X



白夜行 第百四十夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:35:47.42ID:G7tfm2ea
>>145
その気持ちよくわかるわ
自分の父親は常に無愛想で子供にも無関心
母親は何でもかんでも自分の思い通りにならないと気が済まない性格で何事もまず自分の意見が第一
私の言うとおりにやっとけば間違いないって子供の自主性は完全無視
だから自分が小さい頃から夕飯時になると飯がまずいだの母親も父親もお互い相手の言うことが気に入らなくてたびたびケンカ
もうね夕飯が不味くて速攻で食べ終わって外に飛び出していってた思いでしかない
なんかね
家族団らんてそんな世界どこにあるのっていつも思ってたな
でこんな家庭で育ったら人間不信になるんだよね
だから大人になって結婚したら生まれてくる子供にはこんな思いは絶対させたくないて思いで対人関係の本をたくさん読んだな
で現状やっと結婚できて子供も小さいけど目標としてした家庭のあり方にだいぶ近づけているから
今は本当幸せ
といろいろと自分語りしてきたけどこのドラマの話に戻ると
このドラマずっと見てると昔の古傷が疼いて本当切なくなったな
雪穂よせめて篠塚とどうにかならんかったのかと
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 18:42:35.52ID:XJoLl+GH
紀州のドンファン事件の元若妻逮捕の報道を見て、
このドラマで高宮と結婚した時の雪穂の「私にとってこの結婚は売春」って
セリフを思い出した
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/28(水) 22:23:24.14ID:eOKk6Ft5
>>146
親を反面教師にして生きてるって実践できてるってすごいね、すごく頑張ったんだね
自分は親や親戚見てて結婚が幸せなものと思えなかったし
自分が生まれてきてよかった生きるって楽しいと思ったこともないから
それを将来自分の子供に課すなんてできなくてそうしない自信もないし結局今も独り身だよ
雪穂の「私は自分の子供を愛せないと思う」の方になっちゃった
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/30(金) 23:32:28.71ID:xkjFS/AJ
まだ一回しか観てないんだけど、
亮司に不妊が本当だって事を雪穂が教えた時
「高宮の時はどうやって(妊娠した?)」って聞かれて
「ちょっと偽造した」って答えていたが、
これはどういう意味、本当は妊娠してないけど
医者を抱き込んで偽のカルテを偽造したって事?
もっと単純に妊娠が嘘って意味?

あと笹垣が篠塚に頼まれて、江利子の事件を調べに一週間ほど
留守にした時、探偵事務所に帰って一歩玄関に入っただけで、
「ようやく遊びに来よったか」って、留守中に亮司に侵入された事を
あっさり見抜いていたが、あれはアパートに侵入した者がいたら
分かるような仕掛けでもあったの?
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/01(土) 09:39:22.79ID:JNbaLLUa
>>149
単純に妊娠が嘘
妊娠検査薬を高宮に見せていたシーンがあったでしょう
検査薬を陽性反応にさせるために「ちょっと偽造した」ということ

2点目は元刑事の勘というかなんか触られたような異変みたいなのを感じ取ったんだと思うよ
仕掛けとかじゃなくて違和感みたいな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 20:09:06.48ID:/KcilZQj
映画版は地元では試写会があって堀北真希も舞台挨拶でくるという事だったので応募したが落選
仕方なく公開されて見に行ったが
何で試写会に当たらなかったのかとものすごく後悔したわw
本当時間と金の無駄だった
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/03(月) 21:45:16.78ID:AE8d3hUL
映画の後にドラマだったらまた違ったかも
堀北真希だと裏の顔を隠せてないように思えてしまった
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 06:09:35.48ID:TCTS7Xby
>>152
どっちかっていうとドラマの方が原作に近い
どっちも原作では伏せられていたR&Yの行動や心情を
映像化したった点では同じだけど、原作に忠実にって点では
2時間ちょいの映画vsドラマの11時間じゃ。どだい勝負にならない
韓国版映画も同じ
桐原父が雪穂にやった事は、原作でははっきりとは書いてないけど
間違いなくガチの「本番」
でもドラマと韓国版映画では写真撮影にされていたのが共通してる
日本の堀北版映画ではそこをどう処理していたか記憶にない
どのみち、そのもののシーンを映さずとも原作通りままやれるわけないんだが
亮司の父親殺害シーンはどの映像化作品もちゃんとやっている
堀北版は、殺害後にダクトからの工場脱出後まで描写していた
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 06:39:35.67ID:wpLbf/KN
映画版は開始三分ぐらいまでは
期待したんだけどな
w
ウルトラマンの活動が限界を迎えたらどうしようもない事態になった感じ
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 10:19:17.34ID:OSYw36pd
「人の体ってあったかいんだね」とか「亮が知ってるのなんて序の口なんだからね」ってセリフあったし
ドラマでも写真撮影だけで終わってないのは匂わせてるよね
だから雪穂が4話で亮司とあっさり体重ねたのが驚きだったけど
それくらい亮司は特別だったってことでもあるんだろうなぁ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 15:30:57.64ID:NynDw9Tx
映画版は松浦がチンピラくさくて登場した途端に見るのやめた
田中哲司は好きな役者さんだけどドラマのカッコいい渡部篤郎の松浦のイメージが強すぎて耐えられなかった
原作に近いのは田中哲司の松浦なんだろうけど
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 21:49:05.98ID:TCTS7Xby
八千草薫さんの老けなさっぷりが凄い
この人を初めて観たのは「俺たちの旅」の岡田奈々の母親役で、当時46歳で、
白夜行の時は既に75歳だが、違いは口元にうっすら小皺が出たくらい
実母役じゃないとはいえ、ちょうど岡田奈々の娘くらいの年齢である
綾瀬はるかの母親役を普通にやれるのが凄い
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 02:36:30.35ID:nGjadHQt
クライマックス、歩道橋で笹垣が読み上げた亮司の罪状の一つ
「2004年 ストーカー規制法違反」って、誰に何をやった時の事だっけ?
後期の方の悪行なのに忘れてしまった

亮司、栗原と子作りに成功したけど、どうやって射精不全を克服したんだっけ
何か克服出来た理由があったっけ?

亮司の子供の子役、雪穂に手招きされた時の嬉しそうな演技がいい
「あ、綾瀬はるかだー」って感じでw
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 10:33:15.16ID:nGjadHQt
幻夜のドラマで隠退して身も心もボロボロになった笹垣だと匂わすような老人が出てきたが、
あれは船越だったからあまり説得力無かったな
武田笹垣だと、そりゃあの後、燃え尽き症候群でこうなるわって感じだけど
もっとも、雪穂=美冬だと分かれば、武田笹垣ならルパンに対する銭形の如く、
元気を取り戻して「むぁて〜〜唐沢はわしがタイホする〜〜!」って、
加藤刑事を差し置いて美冬を捕まえようとしそうだけど(もう刑事じゃないけどw)
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/05(水) 11:38:26.52ID:nGjadHQt
笹垣の外見をあくまで鉄矢として年齢通りに考えてみれば、亮司父殺害事件の頃は
刑事物語の片山刑事のような外見だったんかw
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:17.11ID:qynm4CU5
笹垣による罪状読み上げ、雪穂バージョンも聞いてみたかったw
実行は亮司が多いので、意外と少ないか
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 05:36:14.66ID:4Sb+8B3t
>>171
そうなんだ
ありがとう
ちなみにさすがに映画版白夜行にでてたのはもちろん知ってる
だってあれ最後ものすごい迷言おっしゃってましたからね
「俺の息子になってくれ!」
みたいなことをw
あれ聞いたときはあ?てなった
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 05:38:26.77ID:4Sb+8B3t
>>172
笹垣さん
雪穂に対しては
もうそろそろすべてを白状しても
いいんじゃないかみたいなことしか言えなかったからね
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 05:40:28.98ID:voaBTCFo
あと映画版白夜行はある意味ゴールデンで放送してほしい
そして視聴者みんなでいろいろと突っ込みながらみてみたい
まあ内容が内容だけにどっちにしろ無理だろうけど
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 21:11:04.15ID:+ZkWg5CP
そんな具体的なセリフを言っても、
ドラマ笹垣の「亮司!」の単なる名前呼びにまるで及ばない
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/07(金) 22:39:23.27ID:NH7MqcVv
亮司は基本的に優しいから最後は笹垣のことを自分達を追い続けてくれた人って思ったけど
雪穂はそこまでの思い入れないだろうからなぁ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 23:10:18.82ID:Wk+iPuw7
今更だけどポスターで使われてるラブシーンの写真、
あれってどっちが上なの?
予告とかで使われてた方の映像から切り取ったのかな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/04(水) 20:06:36.11ID:roc7c2Tt
山田孝之(37)。俳優だけでなく、プロデュース業や映画監督、歌手などマルチな活躍ぶりを見せている。そんな多忙な彼が今年に入ってたびたび沖縄県内で目撃されているという。

昨年5月、緊急事態宣言下のなか、山田は新田真剣佑(24)と沖縄を訪れていたとの報道もあったが、山田の知人はこう語る。

「実は彼の沖縄好きが高じて『シーズン2』撮影中の昨夏から、沖縄に妻子を連れて移住したようなんです。もちろん仕事のうえで便利なので東京にも居は構えたままですが、いわゆる2拠点生活(デュアルライフ)を送っています」
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/05(木) 06:13:59.87ID:/ju5zrl+
映画の暗さ、世界観は原作に近くて好きだけどな
ただ堀北真希だけミスキャスト
お人形さんにしか見えない
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 07:07:26.44ID:/+zp+E4P
ドラマでの冒頭の話は、原作と同様に東大阪市の布施駅近辺となっているが、
出てくる住所表示などの地名は架空の地名。
ドラマ中に街の風景が映し出されるが、大きな化学プラント・煙突の並ぶ臨海
工業地帯みたいな風景になっている。小さな町工場なら少しある東大阪市の
風景とは異なっている。

関鉄常総線水海道駅がロケ地となっている南大江駅は架空の駅。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/09(月) 20:08:09.51ID:dzEp2Ux5
第2話で唐沢雪穂が桐原亮司に藤村都子を陵辱するように指示し、
第3話で血液型の証拠を残す為に花岡夕子と交わるように指示したのは、
自分たちの保身の為に止むに止まれぬ必要性によりそうしたのである。
(但し、原作では花岡夕子と交わったことは、桐原亮司と園村友彦の問題で
あり、唐沢雪穂は関係ない。)

第4話で川島江利子を陵辱するように指示を出したのは、保身の為の必要性
によるものでなく、単に幸福な川島江利子に対する嫉妬心によるものだと
見受けられる。
原作でも、川島絵利子を陵辱した理由・動機がはっきりわからない。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/11(水) 23:58:30.71ID:k2qtPXkv
この小説について、最後の場面で唐沢雪穂が一度も振り返らず立ち去ることに
大きな意義がある。原作・映画・テレビドラマではそうなっている。
しかし、テレビドラマではこの場面の後に、10分くらいのその後日譚が付いている。
なぜ、テレビドラマだけ、こんな変な後日譚が付けられたのたか。

悪人(悪者)が成功者又は勝利者になって終わる、勧善懲悪物とは逆のピカレスク物は
、小説や映画などでたまに見かけて、決してそんなに珍しいものではない。
この小説の本来の終わり方は、どちらかと言うと最後に悪が勝つピカレスク物に近い。

Wikipediaによると、主人公が殺人犯である設定のため、花王が提供クレジットを
自粛したとある。どんなに人気があって視聴率の高いドラマでも、
スポンサーはこの辺りのイメージは気にするようにある。
もしかしたら、原作通り「悪は勝つ」形で終わるとイメージが悪いので、
「悪は滅びる」と言う形で終わるように、スポンサーから要請があったかもしれない。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/13(金) 19:27:40.47ID:EA1/vUBw
ID:dzEp2Ux5もk2qtPXkvも
ご大層に考察しているつもりになってるみたいだけれど
自分に酔いしれてるだけでめっちゃ薄っぺらいな
チラシの裏にでも書いておけw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 07:42:10.41ID:ft0rmCT1
山田がなぁ
自分がやりたい仕事しかしなくなってから演技が凄く薄っぺらくなっちゃった
本当に勿体無い
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 20:21:46.02ID:7lWHIiRn
今でもそこらの俳優よりうんと上手いと思うけど
変わり役をやりすぎて他の変わり役やってもインパクトなくなっちゃったのがね
白夜行DVDで3作目やるならコメディと言ってたけど今じゃそれも新鮮味ないし
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 23:38:54.57ID:8HawP1nZ
>>195
凄まじいよな
でもこれがピークで今は魅力が無い役者になってしまった
クローズあたりからおかしくなった
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 05:25:08.68ID:68qd977i
白夜行以降山田が一切(石丸)森下平川と関わりを持たないのは
やっぱ白夜行撮影中のあの出来事が裏切り行為だったからなのかね
で信頼関係が無くなってしまったと
ゲストとかのチョイ役も無いって明らかにおかしいもんな
綾瀬も石丸に良く怒られて夢に出てきたって言ってたし
良い意味で色々厳しいそうな人みたいだし
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:10:05.37ID:roISoW8X
199
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 07:10:14.18ID:roISoW8X
200
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 19:04:41.47ID:DzVhlyhQ
山田の追い詰められる役やりたいって希望叶えるためにセカチューから練ってきたドラマだからなぁ
当て付けのように亮司に子供できたエピソード入ってたし
石丸組はリスキーなやつは切りたいし山田はアイドル俳優はやりたくないしでWIN-WINになっちゃった感じ
デキ婚ならまだしも隠し子なんて最近でもいないでしょ
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/23(月) 13:57:05.47ID:MIjBqJ5S
>>202
歌舞伎はちょっといろいろアレな感じするけどな
隠し子ってデキ婚と比べたらかなりレアケースじゃん
当時山田に付いてたマネは今の綾瀬みたいな活躍を期待してたんだろうなとは思う。石丸さん達も
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 11:01:58.73ID:LXf+N54e
>>191
原作・映画みたいに唐沢雪穂が立ち去る所で終わるなら、
Boutique "R&Y"と言う大きな店を開店させて事業で成功しているのだから、
その意味では、勝者として終わっていることになる。
原作・映画では、桐原亮司を冷酷に見捨てて、唐沢雪穂だけが勝ち残ったとも
見ることができる。

但し、テレビドラマだと後日譚が付いて、これが覆っている。
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/24(火) 22:45:29.27ID:zYF8QCDu
Huluでやっと全話見終わった!
こんなに泣いたドラマは久々だった
とくに落書きを消しながら7年ぶりに再開したところと
最終回の終盤の桐原と笹垣とのやりとりのシーン
あれは泣けました

演じてる俳優さんが皆さん素晴らしい
とくに武田鉄矢さんと渡部篤郎さんがカッコ良すぎる!

個人的に好きな回は第一話、第六話、第十話
第一話はエンディングが凄くいいのに
なぜ全話で使わなかったのか、、もったいない

とても15年前のドラマとは思えない
あまり時代を感じさせないドラマでした

でも現代では内容が重すぎて
放送できないかもね
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/25(水) 12:04:13.49ID:VwLJnbp0
>>201
薬剤師の栗原典子が桐原亮司の子供を生んだ話は、いかにも後から引っ付け
たような話だ。原作では、桐原亮司と別れた後は、以前と同様の一人暮らし
の生活を続けている。
テレビドラマだと、原作のように全く救いの無い絶望感で終わることを避けて、
少しでもポジティブな話を残して終わりたかったのだろうか。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 10:00:30.67ID:KTtQjuIf
>石丸彰彦プロデューサーは雑誌のインタビューで、
>主人公の2人の関係を可視化するなど、
>原作から大幅に手を加えたことについて
>「亮司と雪穂をモンスターにしたくなかった」と語っており(『ザテレビジョン』より)、
>その製作意図が第10話での、笹垣潤三と谷口真文との
>ビジネスホテルでのやり取りのシーンの中に表れている。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 18:16:54.70ID:2PJ3wD8M
TBSチャンネルで一挙放送ハジマタ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 19:05:39.56ID:sSTnNc09
二人の葛藤が描かれてる時点でモンスターにはなってないよ
子供できた云々なくても物語として成立しちゃうもん
最初から作ってた設定だとしても歩道橋での笹垣のセリフ少しくらい変えたれよと
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/27(金) 11:00:03.53ID:iBDUyzs5
>>211
テレビ版第10話で笹垣潤三が「あいつらギリギリの所で化け物にせえへんか
ったのは」と述べている。
主人公二人が連繋して行ったことは、二人殺害(原作では松浦勇・私立探偵
今枝直己、テレビ版では松浦勇・唐沢礼子)・3人の女性を暴行・ソフトウ
ェアの海賊版制作・キャッシュカードの偽造・銀行員(西口奈美江)の務上横
領に加担・証拠隠滅の為の屍姦など。

二人の主人公の関係性を詳しく描写していない原作や映画版からだと、
この二人をモンスターととらえる見方もあり得るのであ。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 15:42:54.74ID:PQymHmK/
CSで録画して今見終わった
初見だったもんで衝撃でかすぎて
ここにお邪魔しました


小説はアプローチ違うときき
読んでみたくなった
さっそくメルカリで買うよ
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:24:17.21ID:hBJ3h3no
普段、テレビドラマは全くと言っていいくらい視ない。
ゆえに片山恭一著作の青春恋愛小説「世界の中心で、愛をさけぶ」(2001年刊行)
が、2004年にテレビドラマ化されたことは、さっき調べてわかった。
このドラマでも山田孝之・綾瀬はるかのコンビで主演している。
この流れで、ドラマ「白夜行」を視ていた人もいるみたい。

綾瀬はるかについては、最初に映画「万能鑑定士Qモナ・リザの瞳」で観た
のでこの時にイメージが強い。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 10:34:05.45ID:obXH24rn
このドラマ好きな人って他にどんなの観てるの?
2000年代ではテレビ版の白夜行に勝るドラマを見たことがない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 00:41:48.72ID:I9wbwW+Q
超えるのはなかなかないな
とりあえず平川演出、森下脚本、石丸P(元)など
できるだけスタッフが白夜行に近いドラマにはいつも期待している
特にこの演出脚本の組み合わせは鉄板
例えば
世界の中心で、愛をさけぶ
JIN-仁-
とんび
天皇の料理番
わたしを離さないで
義母と娘のブルース
天国と地獄〜サイコな2人〜
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 20:21:40.77ID:aZvSKABU
ヒロイン感染しました
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:15:57.81ID:6EZ+ZIiy
>>206
第6話は桐原亮司が松浦勇を殺害する話、
第10話は桐原亮司が笹垣潤三をシアン酸ガスで殺害しようと計ったが、
取り止める話だった。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/01(水) 22:16:59.94ID:6EZ+ZIiy
mixiに「白夜行」テレビ版のコミュニティがあったので少し覗いてみた。
もう15年前のドラマなので、最近の書込みは見られない。
テレビドラマから入った人は、勿論そういう側面もあるが、この話を
「悲恋物語」としてとらえている人が多いみたい。
「世界の中心で、愛をさけぶ」からの流れで見ていた人もいるだろう。

二人の主人公のやっていることは、かなりエグいので単純に
「美しい純愛物語」と見なすことはできない。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/07(火) 22:51:46.69ID:Y57R4IHE
世界の中心で のようなこちゃま向けお涙頂戴ドラマとは次元が違うよな
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 16:17:54.24ID:Ydy0vAf8
写真以上のことされてるよ
「リョウの知ってることなんて序の口」って言ってたし
それが原因で不妊になってるし
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/11(土) 13:16:35.79ID:gpB2jQXk
当時のテレビドラマ版にあった
白夜行スレ今でもまとめサイトで見れるのがいいな
時々見返して当時思い出してるわ
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/12(日) 17:40:36.80ID:9Ayz3ArH
亮司と雪穂はどんなに愛し合っても
二人の間に子供ができることはないんだよな
そういう形は望んでなさそうだけど
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/28(火) 23:12:08.47ID:h8SNb2BG
TBSチャンネル2で昨日今日とドラマ一挙再放送またやってたから初めて見た
感動した、しかし原作と全く違うな
あれはあれで良いけど、こっちの方が好きだわ
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/02(土) 15:51:18.20ID:omIdDa3j
>>231
ほんと原作がなんであんなに評価されるのかわからん
原作好きな人は雪穂があんだけ強い人物に描かれてるのにあこがれてるんかなと思うわ
あれじゃ人間じゃねえやんとしか思えない
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/08(金) 17:00:27.91ID:TO2ojnff
>>229
桐原亮司と園村友彦が居酒屋店主島崎から松浦勇の生い立ちの話を聞いて、
彼に同情してしまう。少しくらいお金をせびられても仕方ないかと彼に許す
気になっていたのに、結果的にあんなふうになってしまった。

因みに原作には居酒屋島崎の話は無い。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/11(月) 05:18:24.93ID:n+BN0+qK
幻夜から先は、宝石店社長から離縁されて角田美代子みたいになってると予想
ちょっとスケールが小さいが
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/14(木) 21:39:36.79ID:yxYPrLPJ
綾瀬は2006年に白夜行
2007年には真逆のホタルノヒカリに出演
ほんとこの人はすげえー女優さんたなと思った
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/17(日) 21:28:15.92ID:GLdqfIrM
4話で亮司が雪穂に何とかしてって言われた結果雪穂を抱いたのがよくわからん
結果最後まではいかなかったみたいだが最初乗り気で2回目しようとしてたしな
嫉妬して怒ってたとはいえ亮司の性格なら親父に汚された女なんて後ろめたくて求められても抱けないだろ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/19(火) 20:10:08.83ID:pF5QAGvJ
あの時のリョウくんはユキホに泣かれたのが想定外で
何とかしてって言われてもオロオロしてたから
多分ユキホから吹っかけてユキホ主導のベッドインだった
そんで後から自分がしたことに気づいて萎えた
という解釈した
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/20(水) 08:21:55.10ID:3OnGxJHH
ドラマ亮司は基本ウジウジたまに衝動的になって後で後悔するパターンの繰り返し
手を繋ぐのもキスも雪穂からだったしエッチも雪穂からだろうね
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 19:22:47.14ID:GM/g0TF0
笹垣役の武田鉄矢が撮影時山田が近寄って来なかったて愚痴ったなwラジオの三枚おろして番組で
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 18:33:45.40ID:1RWOQIzl
ドラマ第2話の高校時代、菊池文彦による恐喝を封じ込める為に藤村都子を
陵辱する。その後に、園村友彦がヤクザの妻と関係を持ったことの証拠を
隠滅する。
この辺りの話まで、桐原亮司がどうしたら良いかわからず右往左往して困惑
している所に、唐沢雪穂が気丈に状況判断して桐原亮司に対して指示を与え
る。唐沢雪穂が主導権を取っている。
しかし、その後に桐原亮司が成長して行き、桐原のほうが主導権を担うよう
になる。

最近、マスコミを騒がした小室圭氏・小室眞子氏。
New Yorkで弁護士資格を取ってNew Yorkの法律事務所に務めて、New Yorkに
永住する。小室圭氏の母の金銭問題について長文の弁明書を提出する。
結婚の日の記者会見など。
聞いた所によると、これらのことは全て小室眞子氏が画策して、小室圭氏に
指示を与えていたという話がある。

この話を聞いて、ドラマの初期の頃の唐沢雪穂を思い出した。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況