X



NHK連続テレビ小説ヽ(◎)/ゲゲゲの女房149反目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/03/30(土) 15:10:05.00ID:k3pzWfei
このドラマ見てると漫画家の作風が
漫画向きの漫画家
アニメ向きの漫画家
実写映像化向きの漫画家
オールマイティな漫画家
というのがあるような気がする
水木しげるはアニメ向きの漫画家だと思う
松本零士もアニメ向き
しげの秀一もアニメ向き(イニシャルDなど)
新谷かおるは漫画向き(これはエリア88でそう思った)

なおオッサンで別にアニオタじゃないので古い作品しか漫画は知らん
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/01(月) 23:18:40.15ID:DM9Ot3iw
来週やっと売れ出す最初期か貧乏時代が長かったなあ
でも売れるまでのやり取りは面白かった
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 00:33:29.52ID:hBOuFyLc
雄玄社の梶谷はカーネーションの泰蔵兄ちゃんで
豊川はVIEWカードのCMで山田安奈と検索画面をバチンバチン叩いている
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 17:43:36.73ID:fg/MHuhU
貸本漫画家というだけで下に見られていたのか
貸本漫画家から雑誌漫画家に転身できたのは水木しげるだけなのかな

持ち込んでた人の堺雅人に似ていた気がした 笑顔が
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/02(火) 19:08:16.17ID:1VpMFoxs
>>841
ある程度古い世代の大御所漫画家だと、貸本漫画を描いてた経験のある人はそこそこいると思うよ
横山光輝、さいとう・たかを、白土三平、楳図かずお……他にも数々
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 00:25:06.47ID:pqSroNci
警視庁捜査一課長の天笠刑事の台詞で「趣味は詩を書くことだ!」
みたいな台詞があったけど明らかに太一君を意識してると思って見ていた
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:31:33.42ID:OGpkckhf
朝ドラで1番好きだわ。
主人公夫婦、その両親夫婦が面白い。
手塚治虫主人公の物語を朝ドラで一年間してくれたらうれしいなあ。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 12:41:25.15ID:TaP4nnn3
今の朝ドラの制作体制で、一年連続はまず不可能だろうね
半年ですらカツカツなので、その倍は恐らく現場が到底保たない
しかし手塚治虫より先に、やなせたかしを朝ドラ化というのは意外だったな
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 18:07:54.55ID:N3H4khT+
数カットだけ藍子の遊び相手してた女の子誰やねん
松下奈緒に北斗の巨大ババアのコスプレして欲しい
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/04(木) 13:50:02.17ID:8RvUTdUm
なんか売れっ子になって家の中が広くて綺麗にリフォームされる時期にくると、妙に貧乏時代のあの風景が懐かしく感じるんだよな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 17:49:08.25ID:/l3U862Q
南明奈が演じた女漫画家は実在の人がいるんですか
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/05(金) 18:44:57.96ID:orQJ8udK
>>862
一時期水木しげるのアシスタントを務めたことがある、つりたくにこという女性漫画家がモデルではないかという説が出ていた
ただ本人の実際の状況とドラマとは相違する点も多く、部分的ヒントを得た可能性はあるが直接的なモデルとまでは言えないのではないか…という意見もあり、はっきりとはしない
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/07(日) 23:58:12.25ID:6hsnQR2z
イカルは独眼竜政宗の再放送で梵天丸のお守り
イトツは藤子不二雄のSFドラマで鉄人ロボットと戯れていた
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 19:47:08.28ID:Uful+XkR
初期のテレビはコンセントにつないで付属の室内アンテナだけてついたんですか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 20:22:02.44ID:bC6GKvpP
眞島秀和ってなんか貧相で地味な顔だし
全く格好いいと思ったことはないんだが
水木夫婦に感情移入してるせいか
この作品でだけは異常なくらい輝いて見えるな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 21:23:01.22ID:bC6GKvpP
戌井さんも深沢さんも自分の儲けなんかどうでもいいから
水木さんの作品を世に出したいっていう気持ちなのが泣けるな。
何気にイタチがクズすぎるせいで、周囲の人達の
いい人ぶりが引き立ってる感じがする。
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:06:27.02ID:Uful+XkR
陣中見舞いと称してやってきた深沢さんとこのクールビューティーは
深沢さんの言葉をかたっててきとうなこと言って
失敗するように仕向けてたのかと思ったわ
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/08(月) 22:39:57.26ID:gEmhzTEg
>>873
神社だか寺の裏でよく喧嘩している猫w
>>876
戌井夫妻はほんとうにいい人
大手出版社に認められ世に出ることを我が事のように喜び
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/09(火) 22:24:04.35ID:Chi84ZKv
なつぞらの再放送がBS12で始まったけど
冒頭にゲゲゲと同じ本放送日の日程のテロップが表示されていた
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 00:46:40.45ID:CcBtSAyv
ラーメンのコマーシャルの元ネタはまんぷくラーメンと同じ?と思ったが試食会が大分過去の話だったから違うか
てれびくんと聞いて懐かしの付録付き情報誌を思い出す
鬼太郎の仲間の初期メンバーに猫娘いなかったのか
あと安パイを切る=安全策を取るの意と知った。切る=切り捨てることと思ってこんがらがった
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 02:13:57.96ID:CcBtSAyv
今回出たぬりかべのスケッチは一つ目だったが
小さい頃に持ってたガチャガチャか何かのキン消し的なゴム人形も一つ目バージョンだった
猫娘と言えば、まだ寝子だったアニメの墓場鬼太郎で排泄中に便所の戸を開けられていたなあ
>>884
恐ろしい…
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 11:04:07.15ID:14qzEwfq
未読でああだこうだ言うのもあれだけど水木しげるを救ったのにテレビくんは軽視されてるよね
あしたのジョーは今でも変わらず名作だけど色々とプロレスが変わり過ぎちゃったタイガーマスクはそうでもないみたいな
ちゃんとしたコミックスも無いぐらいだから致し方ないのかな

ちなみにてれびくんテレビランドテレビマガジンの中ではてれびくん派だったw
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 12:56:34.64ID:JqvOQ2ZN
あしたのジョー2は脚色が酷かったよ
子供向けにリングにかけろみたいなアレンジが施されていた
でも40年以上前に作られたとは思えない程に映像が物凄く綺麗
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 14:12:09.70ID:akHECVJR
>>884
子どもの数が減少する中で従来のペーパークラフトに加えて玩具メーカーコラボで変身ベルトにセットすると「てれびくん!」と音声が出る変身アイテムとか
映像プロダクションとのコラボでてれびくん限定企画のスピンオフドラマ販売とか企画して独自のポジションを確保していますね
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/12(金) 17:36:59.84ID:UFOSUiuP
そういえば水木先生、てれびくんじゃなくテレビマガジンとかではちょっとだけ漫画を連載してた時期があったんだよな
フーシギくんとか、おばけのムーラちゃんとか
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 17:52:50.81ID:V2NU7sVW
NHKオンデマンドでは純情きらりから虎に翼までは暗黒四天王とてっぱんの5作品以外は視聴可能なのか
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:19:09.82ID:mjbb9s/d
出演者の不祥事などで公開不可になった作品は多々あるが
それでもアウトになった時期に時間差があるので、どれが(年期あけて)OKで、どれがまだダメなのかなどが分かんなくなってきてるな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 01:16:49.31ID:HOca7lpa
BS12で見てるよ
0899 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 06:17:50.02ID:t5sHeG60
899
0900 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/04/14(日) 06:17:57.46ID:t5sHeG60
9
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 07:23:26.39ID:SBSKvB9R
千葉に行った貸本屋は元気だろうか
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 11:22:36.32ID:MUktGbE5
大手の漫画雑誌に載った鬼太郎は「墓場鬼太郎」だったが、いつから「ゲゲゲの鬼太郎」にタイトルが変わったんだろう
やはり、アニメでテレビ放送が開始してからかな
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 19:36:16.27ID:fPKYWlYc
ゲゲゲの鬼太郎にしてから一気に一般人気が出たんだな
もちろん、テレビの威力がデカかったんだろうけど
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 19:53:13.03ID:G6tpP9Dl
押しかけアシスタントは実際にいたんですか? 誰がモデルなのですかね
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 22:52:49.97ID:Qwaa7gGh
柄本はこの時、右目の方が左目より下に見えるんだけど今の大河ではそんなことないんだよな
今より弟と似てる
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 16:45:48.63ID:JMUlTLSr
俺的印象的な加治将樹のデブ仕事は
ドリフを再現した高木ブー役
めんつゆひとり飯の保ケ辺
相棒の被害者っぽい迷惑デブ
舟を編むの岩松了役
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/16(火) 17:12:37.84ID:aFAhsH73
あさが来たも出世多いな
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 02:34:54.13ID:LEyFJIit
映像化の話が来た後「〇〇みたいに、人が人形の中に入るんでしょうか?」
何て言ったのか判らなくてググったら文字起こしされてた
テレビを買った時に見ていたブーフーウーね
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 06:21:17.10ID:PY3P2mhB
松下奈緒が顔芸で困惑したフリするだけのドラマだな
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 09:37:41.69ID:uTlOP9CQ
水木にお金たかりに来てた紙芝居師とか大阪から来て結局売れなくて貸本漫画辞めた人とか水木が最初に貸本描いてた潰れた出版社の社長とか水木が売れてからの反応が見たかったな…
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 18:51:32.07ID:guBo6nU4
>>912
似てたよね
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 20:00:30.38ID:ycCGe6Be
解任された元気ーなウエルシア社長は、マ、月夜の晩に妻以外のいい女なと自慢の大黒様で正常位からハックで性行したってことでオーケーか
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。