X



【わしの自慢は西瓜と】 Dr.コトー診療所総合 71 【藁草履 人生でこの二つ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 13:49:50.51ID:/tF46uKd
いつもこのドラマには感動の涙を流しています
可能なら是非新作をお願いしたいです
沖縄ロケはなかなか難しいかもしれないけど
舞台は東京でもありがたいです
コロナと戦うコトー先生見たいです
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:25:00.27ID:ro3jZloP
もう終わりなの? ゴリ押し出演者を集めたクソ新作ドラマより何度見ても面白いんだけど
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 18:07:34.25ID:2TWcmWZu
CSでやっていた2004の最後の銀の龍のところが天候が悪くモザイク音飛びになってしまった。 昨日録画して父ちゃんの工事現場の場面から繋ぎ合わせたよ。
7/14-7/15で2006編もCSでやるけど悪天候が気になる。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 21:51:15.45ID:sGeMRSp/
いいドラマだなぁ〜
お別れ会のシーンとか、ひとつのシーンが長いんだよね
今じゃちょっと考えられない
SPだったらまた作られることもあるのかな?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 00:49:00.45ID:ScJ7zZKz
大きなスクリーンで観たいなあ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 06:16:20.29ID:4Xr3N7Au
ほんとなんで続編やってくれないんだ
結構金かけてそうなドラマもあるじゃないか
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:00:09.96ID:tgLMCx8q
続編するにしてもキャストの変更なんて嫌だし、
そうなると役者の実年齢的にもう無理があるし、
となると、原作完全無視で「あれから20年後」の話として、
夢を叶えて医師とり東京の大病院でスキルを積んで島に帰ってきたタケヒロが
コトーの跡を継いで奮闘するドラマ完全ストーリーで
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 11:08:59.49ID:To9PBy07
でも島で生まれた人が島に戻って医者するってそんな感動ストーリー作るの難しい気もする。
患者頼みというか…。
それならまだ全然知らない田舎の街に行って奮闘するって方がまだ話は面白そうな…
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:29:09.36ID:LVsYtHLD
これ書くと荒れるかもしれんがいうほど柴咲て必要か?
あの後病気で亡くなったとかいう設定でダメなのか?
船木の言う通り吉岡さえやる気になればという意見に賛成なのだが

あとたけひろ役に視聴率とれる俳優を連れてくればいいのではないか
ちょっとの出演だったが神木ももっと出番あたえたりしてさ

金はクラウドファンディングとかはダメなのか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:46:18.71ID:To9PBy07
>>21
まぁ総じて脚本次第ってところだよな。
人とかお金とかの制限をうまく回避した上で面白い脚本が出来上がれば
吉岡だってきっとやる気にもなってくれるだろう。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 14:51:07.04ID:To9PBy07
あと、もうフジには任せておけないから俺らでどうにか作ってやろうなんて勇者がいたら
映画とかでもよくある「Dr.コトー診療所制作委員会」みたいな製作委員会方式とればいいかもな。
まぁフジがどこまで権利を譲ってくれるかはわからんけど…。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 21:37:42.48ID:1j85lzqn
泉谷が元気なうちに島の診療所で
回想って事で思い出話をさせれば良いよ
昔はこんな素晴らしい先生が居たんだよ此の島にはよって感じで
みんなで卵焼き食べながらさ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 22:19:31.40ID:HXZ2jzKF
>>26
でもあのエンディングの診療所が荒れ果ててる映像ってなんか意味深だよね。
最終的にはまた荒れ果てちゃうってのが本当の最終回なのかな…とか当時思って見てた。
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:02:26.12ID:Iw+dHNJa
途中で終わっってる感あるからな
やっぱり続編はみたいな
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 00:44:47.79ID:Iw+dHNJa
>>23
コトーの制作スタッフのままじゃないとこの良さは出ないと思う。
6年前位に海の上の診療所って月9松田翔太で
船で島を巡るコトー風味だけど
明るめのドラマで面白い、でも飛び抜けて視聴率は目立つ感じでもなかった。
監督はコトーの監督。

タケヒロを医者とするなら松田翔太以上の俳優じゃないと厳しいのかも。
例えば松田翔太がタケヒロだとしてあの島の人達と混ざって違和感ないのか
それ以上溶け込む俳優って誰がいるんだろう。
やっぱりこのドラマのキャスティングとか脚本、演出って
改めて相性が良くて素晴らしいんだと実感する。
ここ変わったら別物になってしまう。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 01:09:22.49ID:Iw+dHNJa
>>21
クラウドファイティグとかあれば足しにして貰えたら良いけどね。
長期ロケ交通費とか滞在費入れて10億位はかかったのかな
空撮ヘリとか高いだろうし。
今はドローンあって削減出来てもあそこまでのスケール出るかな、
海ぽちゃしないか心配。
劇団四季で1億円ほどかクラウドファイティングで集めたってあった。
2006は重ためだったからコトー先生のほんわか幸せな物語でも
みたいよね。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 03:38:22.49ID:uFgqo/Ez
>>29
ちなみに海の上の診療所の脚本家って翔んで埼玉の脚本家だからな。
演出する人はやっぱその脚本から世界観を出すわけだし。
コトーの脚本家は倉本聰の弟子だから、そこからして世界観は違うよね。
実際コトーだって各話によって演出家は違うからね。
つまりは脚本がやっぱり一番大事だよね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 01:45:45.66ID:Qpkzjgpx
>>31
脚本は大事ね。良い台詞が多いといつまでも心に残る。
新番組でいくら人気俳優が多めのドラマでもなんか映像が
暗いとか霞んだ色、色めがいまいちだと不思議と入り込めずつまんなくなる
ドラマがあって演出って大事バランスだなって思う事がある。

松田翔太と武井咲が島で往診で歩いてる見たら
コトー先生と彩香を思い出したから、あんな風に寅さん的に
場所が変われば長く出来たのかなって思ったりした。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:04:37.36ID:Qpkzjgpx
今はコロナで新番組も撮影ストップしたり大変で
以前よりもっと状況は厳しい
何よりも出演者スタッフ関係者皆さんがコロナにかからないよう
無事でいて下さる事が1番大事。
早くワクチンが出来たりもう大丈夫に
なる日が来てくれること願うばかりです。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 02:59:04.86ID:GUtsSPvU
コトー再放送見て、FODで全部見て、勢いで「北の国から」を最初から見てる。
子役って成長途中でおかしくなったり一旦消えたりするけど、吉岡くんってバラエティとかで見ないだけでずーっと俳優やってるね。
北の国からと寅さんという息の長い秀逸な作品にずーっと出てたから環境が良かったのかなあ。
あの年代ではキャラ被りする人がいない俳優さんだから、丁寧な良い作品を作るチームがまたできて欲しいなあ。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:38:09.42ID:hfgHrueX
>>35
脚本の倉本聰よりか、監督(演出)の杉田成道の方が育てた感じはするよね。
子供の頃は本気で殺したいくらいあのスパルタ感が嫌いだったみたいだけど。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:12:32.17ID:R732E3qz
>>34
自分がみたわけじゃないけど笑っていいともにでたことあるみたい
でも全然喋れなかったらしい
動画みててもあまりうまく喋れるタイプじゃないね
自分でもわかってるからバラエティや番宣すらでないんじゃないかな
ドラマの役だけじゃなく素でもシャイでナイーブな人なんだと思う
いろんな仕事も断りまくってきたみたいだから
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 13:53:13.03ID:hfgHrueX
吉岡くんって今年は何気に3本の映画に出てるんだな。
テレビドラマ(福岡放送)も1本放送してる。BS日テレでもやってたみたいだけど見ればよかったな…知らんかったわ…
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:03:06.48ID:q7Wo9NOB
吉岡さんは富良野で暮らしてそうで志木那島にも本当に
いそうなのがいいんだよね
番宣とかでゲームとかしないのがイメージ湧いていい。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 03:36:02.38ID:q7Wo9NOB
随分前に録画したままハードディスクに消さずに残ってた
海の上の診療所を観たら
冒頭で松田翔太が電車の中でギャルちゃん達の席に座り
離島で診察に行く話をすると
ギャルちゃん達にそれってアレみたいですねコトー?
翔太自身もコトーコトーって気付いて言ってもらいたそうで小声で言うw

電車降りてギャルちゃん達と別れる時に頑張ってねコトー先生!って言われて
嬉しいそうにニマニマしてるw
こんなだったっけドラマの主人公までコトー先生好きだったワロタ
なんか真夜中に自分もニマニマしちゃったw
脚本家が違うから世界観がやっぱり違ったw。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:08:14.80ID:nwcizKIu
CSとか2006でまたやるとか見たような
CSとかBSとかって視聴率とかあるんだろうか
やっぱり地上波だと観る人多くて実況も入ってる人いるから
面白い。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 01:15:01.98ID:7fUfCPNu
>>41
BSはNHKのサッカー日本代表戦ぐらいしか、発表されない気がする。
通常の番組なら、かなり低いから発表されてないんだろうなぁ。
つまらんバラエティ作るぐらいなら、ドラマの再放送でいいよなぁ。
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 04:47:47.89ID:FgkZoW4A
柴咲コウは
コトーの続きに出たいんだよ。
みんな勘違いしてる。
2006で「とても大切な役を短い時間の中、演じられて誇りに思う」とananか何かで言ってた。
あの頃は丁度初LIVEもしていて追っかけみたいな事をしていたからコトーにヒロインとして出演出来ている事を誇りにしてたんだよ。
みんな週刊紙を信じ過ぎだよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況