X



陽あたり良好!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 17:45:12.17ID:6QpUC5TQ
日テレ日曜夜8時の青春シリーズ最終作を語ろう

主演 竹本孝之 伊藤さやか
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 11:30:40.21ID:EqFVLuhk
竹本孝之はイケメンだったね。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 09:32:25.04ID:cGcF4jKg
おばさんはもうこの世にいない
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/18(木) 22:19:24.49ID:Wpo3eCdP
伊藤さやかはもうしばらく「かすみちゃん」のイメージで売ってたらもう少し売れてたかも知れない
仲の良かったキョンキョンですら3年あまり「辛抱」したんだからさw
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 06:24:07.26ID:1TfY9y4e
第1話のオープニングで一瞬富士山が見えた
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 08:49:02.21ID:tV9wZo9p
岸部一徳さん、村田雄浩さん、かたせ梨乃さんを初めて見たのがこのドラマだったなあ
皆さん、もう大御所になられて・・・
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 17:45:58.95ID:MzjxaMcC
本放送の時からの疑問なんだけど
OPで風船に乗ったネコを追いかけてて
最後に水引きに包まれた魚の干物が
出てくるよね
あれってどういう意味なの?
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 22:37:30.26ID:XrwdsF1q
あの主題歌が流れる時の映像、沢村美奈子版も撮ってたのかな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 00:32:04.73ID:YJ7rtNmu
最初の予定は伊藤さやかじゃなく沢村美奈子だったの?
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 01:09:41.04ID:3cVFekID
竹本さんテレ玉で夕方の情報番組の進行役やってるが
好感度と毒が半々ですげぇいい味出してる
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 10:12:34.62ID:GmsK1L4u
>1週間程撮影が進んだ頃、スタッフルーム前でプロデューサーとヒロインのマネージャーが言い争いをしています。どのような状態になっているかも判らず、撮影は中止となり。3日間撮影中止となりました。新しいヒロインが衣裳合わせをし、撮影再開となりました。
https://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-2013/2013_05.06.html
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 12:40:36.41ID:YJ7rtNmu
>>17
竹本孝之って55歳だとは思えない若さだな。髪の毛もふさふさだし。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/21(日) 17:56:12.09ID:7lna/QQF
プロレスマニアの間では伊藤さやかはライオネス飛鳥をダークサイドに引き摺り込んだ極悪非道人として知られる
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/22(月) 06:54:30.47ID:yzMD/alo
喫茶店のマスター柳生博は当時45歳
今の竹本より老けて見える
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/26(金) 22:28:43.89ID:ktOhbYAe
世田谷区の希望丘公園でロケやってたな
第3話で雨の中の待ち合わせ場所
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 00:19:42.73ID:Akajlqnm
4話で年下の女の子に言い寄られるかすみちゃん
克彦さんへの手紙にその手のことを「アブノーマル」と書いてたけど、今だとアウトな表現になるんだろうなあ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/03(金) 10:19:39.09ID:tCrjoSyw
今日放送の5話に前々都知事の嫁が登場する
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 05:03:58.14ID:dU5qkH5n
>>26
蜷川有紀
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/05(日) 09:54:36.73ID:3Kafpifm
>>25
何役で出てたの?
蜷川有紀の名前だけで気づくのって凄い。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 16:10:12.96ID:C8Mii2Kq
今日はスロネギだったけど、これは今だと絶対に無理だなw
ホモ(ゲイ)=変態、気持ち悪い、と言いまくってるw
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 02:35:08.85ID:o3+PzI95
橋爪淳、21歳で高校1年生の役は無理があった(笑)
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 06:43:52.13ID:Lnu7YuYD
マッチの強敵とみなされてジャニーズが事務所総出で本気で潰しにかかった最初の標的が竹本孝之

確かに潰さなければマッチよりも遥かに人気出ただろうな
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 23:26:25.29ID:pYpjpy7g
伊藤さやかって相本久美子のバッタもんみたいな容姿だったな。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 18:21:34.03ID:RRPaZQqa
竹本さん、BS12で「とっておきの君」を唄ってくれてたね。
ひだまり荘で一緒だった人たちとは、今でも付き合いがあると
写真付きで語ってた。伊藤さやかが居たのが意外だった。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 09:38:01.57ID:mjEtTRf2
>>35
マジか、見たかった。
普段、BS12なんかチェックしないもんな。
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/27(月) 18:05:01.01ID:Ggm5umiZ
>>36
「カセットテープミュージック」って番組を観てたら、
「スナック胸キュン1000%」って番組の宣伝してて
それを毎週観てたら竹本さんが登場したんだよ。

ひだまり荘のみんなの集合写真には感動したなぁ。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/04(火) 15:53:46.80ID:07DcQJxm
>>36
木村一八が出た回の再放送があるという情報が
流れていたので、4ケ月くらい待てば再放送があるかもよ。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/12(水) 23:09:33.19ID:NIX9oWQc
エピソード人気投票をすればトップ3はこんな感じかね

1位 海
2位 最終回
3位 ネギ

まあ3位は接戦だろうけど

自分的には
1位 海
2位 初回
3位 克彦さん帰国回
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/14(金) 20:14:13.95ID:pjMbEtH3
>>40
ただいま放課後のOP映像にも
出てくる所だよね
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/15(土) 22:34:02.48ID:Eo42N/e0
灯台は爪木崎灯台
飛び出せ青春の撮影でも使われたそうな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/16(日) 19:38:52.51ID:QYQyMm2E
タケモトタカユキタケヤブヤケタ
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 03:03:19.69ID:kSnN9kUG
ホームベースに滑り込んで
アウトになって審判に文句言ったのは
覚えてる
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 20:49:46.91ID:WVnL+TlP
18話の自主映画の回は本放送ではナイター中止による雨傘番組だったので見逃した人が多かったはず
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/21(水) 10:11:28.88ID:PYpCV1jq
再放送始まった
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:02:52.05ID:hGflqvnJ
このドラマ面白い。80年代初期の空気感を感じたい人には最強じゃないかな?スタジオよりロケが多い分当時の懐かしさが甦る。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:07:52.34ID:hGflqvnJ
原作の文庫本全3巻購入しますた。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/22(木) 16:11:27.86ID:hGflqvnJ
16ミリフイルム撮りだから粒子が凄いよね。
NHK 4Kのウルトラセブンも同じ16ミリ撮影だけど4K化に本気で取り組んでいて驚くほど鮮明かつ粒子の荒れを極限まで気にならなくさせている。
このドラマもそこまでやってほしいな個人的には。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 09:41:01.95ID:cpzrjJsz
第3話も良かった。当時学校とかでも結構話題になってはいたけど主題歌も含めて大ヒットには至らずだったんだよな。今こうして再放送、ノーカットで見れるのは幸せだ。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/23(金) 20:02:33.63ID:56JmGtS5
>>52
街中を走る70年代後半から80年代前半の日本車を見るのも楽しい。
特に赤のいすゞジェミニLSが数話に映りこんでたり
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:26:41.15ID:65Q00n2k
意外と原作ファンもアニメよりもこっちが好きって人居るみたい。アニメが「タッチ」のスタッフ&キャストで創られたことに難色示した人が居たのも確かだか。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 07:56:56.89ID:RgvIcOkf
>>58
空気感、時代感がドラマの方、濃く出てるんだよな。アニメは良くも悪くも時代や世相の匂いがない。この差だよ。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 11:19:16.14ID:+ohucy8f
キャラと設定が良いから自由にオリジナル要素入れても大丈夫なんだよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 12:28:57.74ID:+ohucy8f
>>16
中森明菜もオーディション受けてたみたいね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 13:21:58.00ID:RgvIcOkf
可愛いじゃん
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:32:41.89ID:65Q00n2k
>>59
あ〜それだわ。時代背景を87年当時の流行に無理矢理変えたり、露骨なアイドルタイアップやってたから、純粋なアニメ化とあ言えなかったのかも。

ドラマは逆に良い時期に制作したんだな。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:43:46.34ID:RgvIcOkf
コンピュータとかもPC以前だからね。
原作には誠がコンピュータ弄るシーンはないけどあのマイコンが出てきただけで80年代初期の空気感が伝わってくる。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:46:42.18ID:RgvIcOkf
原作の頃はまだ日本人がギリ浮かれてなかった頃
ドラマの頃は少し浮かれ始めた頃←ギリセーフ
アニメの頃は浮かれすぎて地に足がついてなかった頃でアウト。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 15:54:08.84ID:RgvIcOkf
原作の方は真の最終回があるんだってね。

連載終了後、その後のひだまり荘について(読者からの質問が多かったためとされている)あだち充本人が調査人として出演した番外編が描かれ(『週刊少女コミック』1982年10号に掲載。 
相戸が留守番をするひだまり荘をあだちが訪れ、かすみ、勇作ら他の住人5人が帰宅したところでページ切れとなる)、小説版(かすみが原作漫画のラストの勇作の告白を受け入れるという内容)に収録された
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 17:45:39.77ID:+ohucy8f
ほぼ原作通り進行するアニメ第1話より激辛生煮えカレーを完食するオリジナル要素の入ったドラマの方が原作感あると言うねぇ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/24(土) 18:03:07.62ID:scsKbvI5
原作漫画があるのにドラマの方のイメージが強いのは
サインはV
ゆうひが丘の総理大臣
陽あたり良好!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況