X



【日照り妖怪の】西遊記 第7話目【子守唄】

0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/27(土) 20:16:34.25ID:QaDrTbec
世界一で悟空スタジオ復帰しました
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/28(日) 06:37:57.79ID:v44Y4hYg
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 13:16:55.67ID:dJc+I11j
tvkで2やると聞いて飛んできました
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/02(木) 15:54:54.34ID:kjiX01tX
夜10枠のドラマが消滅しゴールデンになったのかな!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 14:49:32.90ID:0srS60Mv
ブランチにフジテレビの温泉大王出ました
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/04(土) 23:38:51.71ID:auv4iZIX
話はパート1が圧勝だけど
パート2のエンディングの
俺は自由に〜生きる孫悟空だよ気楽なもんだよ〜からのホーリー&ブライトが最高だわ
幼稚園だったけど記憶に残ってるエンディングは
こっち
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 19:53:30.60ID:uCQ1IeSv
スレチだけど999は2年やるのか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 21:49:59.27ID:UI+fPuaW
西田さんが良すぎたんだよ。
左さんはちょっと陰湿というかテンション低いの。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/08(水) 23:03:04.13ID:CmkZF898
最初の西田が良すぎたねー
交代劇はやむをえなかったろうけど、いまなら炎上してたんだろうな
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/10(金) 14:13:13.50ID:ZKSjUvSX
>>116
西田敏行が忙しすぎた
西遊記だけじゃないし、たしか池中玄太80キロとかも同時期だったと思う
八戒はおいしい役だったろうけど、メイクとか殺陣の合わせとか束縛は長いだろうし、自分の主演ドラマとかがあればあきらめざるを得ないんじゃないかな
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 22:59:31.44ID:mkc5vduc
tvkで明日からU放送開始
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 03:00:51.87ID:6/yfxTQf
研ナオコの弁天様と和田アキ子の鬼子母神は
覚えてる。
悟空の数少ない恋をする相手だよね研ナオコ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 00:56:02.97ID:+y46Vm5r
>>122
なにせ俺旅、ゆうひが丘までオンエアした昭和最後の砦ですからなww
本社にリクエストメール送ってみれば、
「俺は男だ!」
「飛び出せ青春!」
「さらば青春!」なんかも再放送してくれるかもwww
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 09:36:35.51ID:shkkyceM
豚が仲間と再会して久しぶりとか言ってたけどあんた誰やねんwってなるだろ
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:25:43.44ID:eKXCiO7C
エンディングの「ホーリー&ブライト」を聴いたら、今はもう無い実家に居るような気分になった
初放送当時の記憶が蘇ってきて懐かしかった

数週間前までは同局の同じ時間帯に放送してた「牡丹と薔薇」で「おばあちゃん」と呼ばれてた新藤恵美さんがきれいなお姫様役で、隔世の感が!
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 00:18:25.47ID:UuikYF6A
八械はもっとスケベな方がイイ
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 07:41:20.27ID:BH1caG78
>>112
マチァアキ&シローより世代が一回り上だから西やんの時みたいな無茶ぶりも出来ないしやっぱりやや遠慮がちになってる
その中和剤としておひょいさん投入
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 16:51:08.00ID:wZovd30f
コンマン再放送にフジテレビの沙悟浄出ました
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 21:36:02.03ID:+4ZyWTAZ
不思議発見にフジテレビの温泉大王出ました
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/28(火) 23:53:58.60ID:NndGSKn4
一話はゴジラみたいなのが出てきて毛色がパート1と
変わっててつまらなかったけどワクチンのやつは面白かった。
巨大化した妖怪に如意棒で穴を空けて倒すところとか当時では最新技術のCGだったんだろうね。
0132 【大凶】
垢版 |
2020/08/01(土) 11:06:43.09ID:JZQVLVC3
なんか2は猿、豚、河童の掛け合い少ないな
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 20:16:16.30ID:Z3ZdKurT
家族乾杯にフジテレビの凛凛様出ました
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/03(月) 23:12:28.00ID:V+qS48PZ
なぜ京都弁と違って大阪弁は下品なのか 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dialect/1534950379/ 主題歌

そこに行けばどんなヤツも ドン引きするよ
誰もみな聞きたくない 汚い言葉
その言葉とは 「なんじゃわりゃー!おんどれは誰に言うとんのや!」
どうしたら無くせるだろう 教えて欲しい
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
下品な街大阪
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
亀田家も「なんじゃわりゃー!」
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
下品な街大阪
「なんじゃわりゃー!なんじゃわりゃー!」
亀田家も「なんじゃわりゃー!」
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/10(月) 10:10:08.44ID:TwGM9MBn
今日は放送ないんだな、、
先週の賭博妖怪面白かったわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 16:14:19.19ID:685Xxort
しかも八戒が化けた子供とかなw
コメットさんの頃かな?
しかしあの大五郎が殺人犯して無期懲役になるなんてな、、
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 21:15:54.08ID:t3Ioc58O
仰天にフジテレビの凛凛様出ました
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 10:25:59.31ID:+Ue6tmPy
スッキリにフジテレビの悟空出ました
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 15:02:57.17ID:r4CqYXUR
パート2はやっぱ円谷プロ色が強くて特撮や特殊効果が
当時のウルトラマンタロウやレオに似た雰囲気だね
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 13:52:22.53ID:y1o0WpsA
ああそうかパート1が円谷プロだったんだ
爆発してキラキラしてたのがまんまウルトラマンタロウの変身シーンみたいだと思ったから
2が円谷かと思ったわ
あと馬が変身する時のCGっぽい映像はタイムボカンに似てる
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 20:18:55.40ID:iaaroXQ/
今日の第6話に出てた香蘭役の鈴木美江(現・鈴木淑恵)
見覚えのある顔だと思ったらバンキッドスワンだったのか
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/01(火) 21:32:30.59ID:JQhsTlo+
悪霊の館
思ったよりややこしい話で?となった
「みくら法師」「さんぞう法師です!」にちょっと笑った
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/08(火) 23:23:40.80ID:UyUsALIf
八名信夫でてた
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:18:12.94ID:L8bB9reB
悟空、八戒(初代)、お兄ちゃんより先に…
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:31:45.64ID:L8bB9reB
>>69
とん平八戒には愛嬌がなかった
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 14:50:30.49ID:JPrKx1zJ
お悔やみ申し上げます。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:56:03.43ID:4s/F3htl
おっしょさんの次は悟浄だったか・・・
最高のキャスティングだったぜ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 18:57:41.16ID:4s/F3htl
猿は長生きしとくれよ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 19:39:05.95ID:SEfz02mw
岸部さんなくなられたね。
岸部さんと言えばここのスレタイにもある「日照り妖怪の妖怪の子守唄」。
何度も見たけど、生き別れた父親と沙悟浄が抱き合って雨の中泣くシーンは
結末はわかっているのに何度見ても泣いてしまう。
あれは岸部さんの熱演のたまものだったな。
改めて岸部さんのご冥福をお祈りいたします。合掌。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/15(火) 23:54:08.35ID:D0j76zqK
岸辺シローさん とっくの昔にお亡くなりになったと思ってた・・・
なんかみすぼらしい姿でTV出てたのは衝撃過ぎた
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 01:01:59.19ID:/o8ZqD9Q
沙悟浄っていつもネガティブ思考なのに恋したときはめちゃめちゃロマンチストになり、紳士だった印象
また観たいな
神奈川の人、うらやま!
沙悟浄、お師匠さんに会えたかな
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 12:00:05.25ID:RlctZ0lY
猿と豚の小競り合いに岸部のツッコミが絶妙で面白かったな
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/16(水) 13:59:23.15ID:CQ543Kdj
これでパート2の三蔵一行は悟空除いて天竺へ旅立った訳だが
人形劇の方の悟空も向こうなんだよね
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/19(土) 20:51:35.61ID:z3Y9tC3F
徹子に弁天出ました
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/22(火) 13:12:31.51ID:5Fhyw9uW
マチャアキ「…」
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/23(水) 21:16:53.74ID:dyFNaEUj
ピアノを学ぶ努力も購入のための貯金もせず
「あ〜あ、ピアノが弾けたならなぁ〜」
とかぼやいてる飯尾和樹のネタのような男
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 01:52:38.83ID:/enHwEEN
「君に聴かせる腕もない」
というのを、実際に両腕を切断して失ってしまった人の歌だと思っていた
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 16:35:28.03ID:kU3QvUNN
10月に欧米で『西遊記』のDVDとBlu-rayボックスが発売になるけど、マチャアキは欧米メディアに招かれてないのかな
まあコロナ禍できてもキャンセルするか
西田さんはコロナ禍で極力外出しないようにしているらしい
海外の『西遊記』ファンって思った以上にいっぱいいて、四十代以上の人は知っててびっくりするね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/25(金) 21:01:18.18ID:tRCDQ47r
チープだが嘘がなく志がある
音楽は完璧以上
堺正章がアクション、健康的なイメージを引っ張った

心技体揃った、素晴らしい創作が西遊記
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/09/27(日) 01:50:42.47ID:rhc74gaz
録りだめたの昨日から観てるが
第2話の猿ワクチンの話はタイムリーだったな
ネズミ妖怪がペスト流行らせてるとかいう奴
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/02(金) 18:18:15.24ID:+Yj+R7Xs
ワクチンの話はコメディっぽくもあり(悟空が頑丈すぎる下り)
ちょっとじーんとする部分もあり良かった
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/03(土) 05:55:01.95ID:htIMm2lg
研ナオコと和田アキ子が早く見たい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 23:00:26.64ID:ptJyhZQG
沙悟浄の恋の話に出てきた姫 昔はあーゆーのが美人だったのか?
現代ではどー見てもブスの類いだけどな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 12:27:36.07ID:AOFfuwPH
そう。その人。姫役にはちょっと無理がある感じの人だった。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 15:07:43.34ID:mlsCaaBy
宮内順子かとオモタ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:18:16.43ID:ekOu4Vq7
世界一で悟空がSNSとTwitterやりました
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/25(日) 11:53:17.02ID:T7WR/BHU
エンドロール見るまで、ウルトラマンレオに気づかなかった
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:27:34.45ID:8hEebSJw
今回の若返り妖怪の回面白かったな。
てか切なかった。あの若返りで変身させられた赤ん坊が自分と同い年くらいかな。1979年生まれ。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/11/04(水) 10:46:18.63ID:G1uIuhRd
フジテレビの凛凛様映画祭出ました
死神君のせいで目覚まししかやりませんでした
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/05(土) 19:11:27.70ID:QDIdONoB
NHK 番組表 伝説のコンサート“ゴダイゴ” 1970年代後半から80年代前半にかけて数多くのヒット曲を世に送り出し、音楽シーンに旋風をまきおこしたゴダイゴの貴重な映像を最新リマスターでお届け!

チャンネル
[BSプレミアム]
2020年12月5日(土) 午後9:00〜午後10:30(90分)

ジャンル
音楽>国内ロック・ポップス

番組内容
1970年代後半から80年代前半にかけて数多くのヒット曲を世に送り出し、音楽シーンに旋風をまきおこしたゴダイゴの貴重な映像を最新リマスターでお届け!

出演者ほか
【出演】ゴダイゴ,ミッキー吉野,タケカワユキヒデ,【語り】石橋亜紗
https://www2.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&;date=2020-12-05&ch=10&eid=27781&f=etc
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:53:00.23ID:sePG7tBg
199
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/06(日) 04:53:45.74ID:sePG7tBg
200
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 07:46:19.67ID:gTDf+w9v
春までパート1見てたのに、情弱で2やってんの知らんかった。来週18話から見始めます。。。もうすぐ終わるけど。
0202 【大吉】
垢版 |
2020/12/12(土) 19:40:48.57ID:HsC/mkva
めくらの女の子可愛かったな
女優として、あまり活躍しなかったのかな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 08:40:43.20ID:8PPY5jiA
先週の録画で見たけど
もろに泣いた赤鬼だった
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/25(金) 10:22:29.60ID:bEnH5qXM
あさいちにフジテレビの沙悟浄出ました
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 10:47:27.17ID:3GlXxnEf
ガキ使いにフジテレビの悟空出ました
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 23:00:04.12ID:rARMtZ+D
次週は研ナオコの七福神だね
当時幼稚園児だったけどこの回と和田アキ子の鬼子母神だけは鮮明に覚えてる
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/12(火) 10:18:20.33ID:nNscNizS
和田アキ子が意外と演技上手くて驚いた
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 00:17:19.20ID:DYKKv9DZ
しかも綺麗でビックリしたわ
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/13(水) 17:30:52.58ID:zrSvcs3m
最後の白い羽衣?かなんか着て子供たちと三蔵御一行を見送るアッコが綺麗だったね
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 22:42:14.28ID:tR4cTEAI
原作読んだら実写の3話くらいまで驚きのクオリティだったのな
祖師こそ省略されてるが原作忠実かつ纏め方が上手い
何故ここからバッタまで下がってしまったのか
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/21(木) 19:25:28.57ID:489oyUUW
研ナオコのは恋に落ちて青春を悟って辛い別れをして空に叫んで失恋を吹っ切るまでが
実質5分wという超展開にまるで付いていけなかった
彼女自身は特に天竺に思い入れも無かったのに
何故か悟空が天竺到着を真っ先に弁天に報告する!と誓うのも意味不明
トンネルの話といいやる気あるのかジェームズ三木よ
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:02:53.86ID:G/IC7eIY
「お転婆娘の恋」で、悟空はもともと石猿だから石にはならない、といことだったけど、
今日の放送では石になっていた。
設定がいい加減だな。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 20:03:42.35ID:G/IC7eIY
「お転婆娘の恋」で、悟空はもともと石猿だから石にはならない、といことだったけど、
今日の放送では石になっていた。
設定がいい加減だな。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 22:27:48.75ID:3C+VlWG/
パート2はコメディタッチの作風が多すぎて
なんか安っぽいんだよね。パート1は子供の頃怖すぎるほどリアリティあったわ。
2は唯一、若返りの泉の回が良かった。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/25(月) 23:12:32.62ID:NyU8nnLu
むしろパート1は2よりも原作リスペクトして設定を詰めてたと思う
円谷プロだからホラーもお手のもので、西田がいたから軽妙さだって上だった
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/30(土) 18:10:13.81ID:jBSMlnHk
>>226
番組名で録画すればいい。
0229 【大吉】
垢版 |
2021/02/01(月) 13:12:47.89ID:1R7Hvbt+
あの子役はメガネかけてるイメージ強いな
今何してるんだろうね
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/20(土) 19:41:25.81ID:NnjCFnPl
昭和エンタメで三蔵やりました
世界一で悟空が娘さんと共演しました
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/21(日) 19:02:25.90ID:7xhW9zFj
78年版以外の西遊記は全部糞
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 14:34:28.15ID:6dHn1a3s
パートIIはやっぱり雑な内容、シチュエーションで
好きじゃないな。今週の回なんて殆ど堺と市毛良枝の
ロマンスで他のメンバーは殆ど出て来なくて妖怪は最後に簡単に殺せちゃう見掛け倒しの巨漢って感じだったし、
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 15:19:34.79ID:9gL+LvJI
境繋がりで後番組キッドだったりして
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/24(水) 20:01:08.83ID:lvynsSfk
初代マチャアキ
先代マヨチュチュ

えらい劣化だな
やはり78年版は奇跡のキャスティングだね
掛け合いが今見てもホントに面白い

今後超えることはないんだろうね
もうあんなコメディ俳優達日本にいないもんな
80年代からのジャニ系の台頭でいまやすかした俳優ばかり
令和で三蔵法師演じれるとしたら綾瀬はるかか長澤まさみくらいだろうけど
お供の三人役にはまるような人物が全然思い付かない

アクションやれる面白い猿
憎めない下衆なエロ豚
イヤミで口達者な河童
いないなあ
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/01(月) 07:31:54.09ID:gtcczW/9
>>239
猿飛佐助だな。
西遊記と比べて、いまいちショボくてつまらんかった記憶
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 16:51:54.22ID:C9Cl5skT
再放送遂に終わってしまったな
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 17:29:32.95ID:XWOFcxzO
寂しいね…
来週の予定をチェックしたらテレビショッピングでガッカリ
昭和のドラマが見たいな〜
日テレなら前略おふくろ様とか
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/02(火) 18:44:34.74ID:piKtC7Kj
>>241
つまらなかったね
唯一、芥川隆行のナレーションだけは良かった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:03:45.49ID:ezaFwQDy
スケールが全然違うよね。
猿飛は所詮日本の一地方の山猿の話だけど、西遊記は中国が国をあげて協力してくれた、日中関係が最も良好だった時の大作。
ストーリーもコンセプトがしっかりしてた。原作が勧善懲悪物だったのを一転させたドラマって、あれが元祖じゃないか?
金角、銀角、独角児みたいな原作では凶悪な中ボスレベルの妖怪も、あのドラマではなんか人間味がある一妖怪のいちづけで、泣かせるシーンもあった。
でも、流石に牛魔王はもっと貫禄が欲しかったとは思うが。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 10:10:21.77ID:rAQMC7gC
法律に悟空出ました
鑑定にフジテレビ出ました
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/03(水) 18:03:43.42ID:gWxBGXBM
猿飛佐助は大河ドラマ獅子の時代、家族対抗歌合戦、西部警察に挟まれて
爆死した。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/07(日) 23:01:14.55ID:IQjeq0q0
当時西遊記パート3の制作予定はなかったのかな
天竺に辿り着かないなんて
こんな尻切れとんぼ
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 18:20:52.65ID:zcJXwlo4
>>249
あの終わり方だとパート3の制作予定はあったと思われる
ただ出演者のスケジュールや予算面で折り合わず、企画が流れたのではないかな。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/10(水) 22:17:21.78ID:1+P1X1aH
2が1番好きだったところは、挿入歌で堺の「花よ鳥よ俺に聞くな、旅の行先」とか、1にはない歌が流れたところだな。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/11(木) 18:01:09.79ID:qY2oo6g4
時期にもよるけど、数年後ならウガンダとか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/12(金) 22:58:38.01ID:xpp57Oao
まあ西田敏行の代わりはいないよなぁ堺との相性がいいのも善かった
原作では折り合いが悪いのにな
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/13(土) 03:52:52.80ID:QzMAspqC
ウガンダはゲストの妖怪で出すと良い感じだったかも知れない。
もし翌年ぐらいにパート3が実現していたら、丁度ブームの頃だから漫才師とかが大量にゲスト出演したんだろうな
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/14(日) 15:40:09.20ID:qsndM05p
まあ、今なら塚地になるんだろうな。
石ちゃんだとイマイチ年齢が高いし
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/15(月) 17:13:28.61ID:UwNtBQuz
>>253
前作に続いて、とん平師匠だったんじゃないの
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/17(水) 11:30:02.95ID:lSP4RyrF
>>262
だろうな
西田敏行は池中玄太で大ブレイクして歌も当たったから日テレ的に脇役では出せなかっただろうから
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/03/24(水) 17:50:54.91ID:KjSBkm0x
やっぱり天竺には着かないんだ
御釈迦様の救いはないんだ
絶望した
って感じ
三期なかったの残念だなあ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/19(月) 21:27:20.63ID:obxgz9Yq
天竺につかないままで終わっちゃダメだなあ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/08(土) 20:44:47.01ID:BboYUVre
世界一で悟空アイドリーの幽霊様と共演しました
ベストテンの映像やりました
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/11(火) 16:27:45.92ID:a4cpc6Sa
この前までやってたtvkの再放送みてて思ったけど夏目雅子の三蔵法師ってさ
あんま人格者に描かれてなかったんだね
頑固者で自分が正しいと思い込んでるだけの坊主よな
常に正しい事をやろうとはするけど
弟子達を基本信用してないよね
悟空、信じてましたよ。
とかホントに信用してたら言わないよなあ
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/18(火) 19:08:32.70ID://trH1QO
あり得ないにフジテレビの猪八戒出ました
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 11:49:54.35ID:AENLB+kf
>>266
パート3の制作予定もあったのだろうなあ。最終回は天竺に到着して大団円
出演者のスケジュールや予算の都合により企画が流れた
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:39:27.67ID:VoHbmsjL
恐らく、何よりも中国の全面支援が難しくなってきた、とかなんじゃないか?
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:47:42.21ID:8gLefHWH
>>273
中国がどうこうとかないと思うけどなあ。
part1と比べてpart2の視聴率が思ったより取れなかったり、役者さん達の
スケジュール的な確保や視聴者の要望が余りなかったとかそんな感じがするけど。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 05:23:55.22ID:yoeHf67b
中国云々ではなくシローととん平以外は一度に集めるのがますます困難になったんだよ
マチャアキや西やんはピンで番組司会や連ドラ主演やるようになっていたし夏目雅子もさらに売れちゃってキャスティングが難しくなった
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/31(月) 20:31:54.87ID:MFYPr3tf
後番組の猿飛佐助や黄土の嵐がいまいち人気出ず爆死して枠自体消滅しちゃったのも大きいね。
裏番組の西部警察の勢いが凄かったし。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/01(火) 21:40:39.42ID:4Gx+3NP+
パート2は全体的に内容がつまらなかったし
1より三蔵や悟空のメイクダークな感じでキツイ印象があったな。ただやはりホーリー&ブライトは大好きだ。明るめな曲調だけど切なさが込み上げてくる。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/02(水) 19:17:48.66ID:YCspaRkx
>>278
猿飛佐助も同じスタッフで、西遊記の路線を継承して制作されたが、
明らかに予算が削減されて安っぽいドラマになってしまったのがなあ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/03(木) 12:01:55.38ID:43OYjDQK
懐かしい
子供の頃にこれ見ながら寝落ちしてたな
何曜日か忘れたけどたしか八時くらいに放送してたよね
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/07(月) 08:09:23.68ID:hR2aQyh3
確か、日曜日9時からではなかったかな?
終了後すぐにこの木なんの木のCMだったな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:57:25.07ID:lWLoxxvg
>>284
日曜夜8時が西遊記で、その後9時から桃太郎侍だった
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/18(金) 14:49:38.89ID:QcMMFKhv
Twitterとかで海外の同年代らしき人と『西遊記』の話をするのが好き
だいたいみんな猪八戒が面白かったって言う
そして三蔵法師の中の人は若くして亡くなってると言うと三蔵法師が孫悟空の輪っかに念仏唱えるシーンの話になったり、いろいろ盛り上がって楽しい
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/20(日) 23:59:55.05ID:4sJV7vTB
幼稚園の頃本放送だった
毛を抜いて分身しようとして抜きすぎて頭の一部分禿げた思い出あるから覚えてる

今は分身とは関係なしで大部分禿げてきてる
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/28(月) 05:48:35.18ID:lfucY9rw
>>288

そう
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 14:53:14.96ID:x//Acgbv
世界一悟空不在でした
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/25(日) 15:45:04.41ID:25tVLk1x
スターウルフやってくんないかな
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 17:28:42.14ID:q1HqciaW
>>290
天竺=インド
ガンダーラ=現在のパキスタン辺りにあった国
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/04(土) 21:47:19.47ID:rKHGeF1o
原作を初めて読んだけどドラマ初期の三蔵が八戒をやたら庇うのは原作忠実だったんだね
でも天竺に着いたらお釈迦様はお見通しで
三蔵が贔屓してた八戒より辛く当たられてた悟空の方だけ大出世して
観世音菩薩より偉くしてたので溜飲が下がったわ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 18:33:58.90ID:KU3FoIhm
ドラマの美しく清廉な夏目三蔵も好きだけど原典の情けない三蔵も結構好きだ
師弟たちの信頼度が段々上がって行く感じも良いし
最後の悟空と三蔵のやり取りでこの二人が物語の主人公だったんだなと実感する
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/05(日) 20:34:56.39ID:uraudD7S
>>295
え?原作の三蔵てそんな悟空と悟浄のこと信頼してたっけ?
終盤になっても「八戒が悟空なんか死ねばいいと言っていたのも当然だ!」と言い放ったり
弼馬温、お前のせいでこんなひどい目に!と八つ当たりしたりで
悟空にも悟浄にも八戒ほど可愛がってた描写なんかどこにあったかと
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/09(木) 18:08:14.79ID:sDajcrsb
原典の三蔵法師は、徳の高い坊さんとは言いがたい行動をたまにやってるよなあ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:28:26.28ID:ipu/pH5m
299
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/17(金) 19:28:33.00ID:ipu/pH5m
300
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 19:07:06.58ID:tHfdSoiB
このドラマのDVDボックスを本日見終わりました
西田さんの八戒がめちゃくちゃ萌えでした
最終話で絡む相手が妹っていうのもよかった!
シーズン2はキャスト変更されてるのがショックすぎて買えないです…残念
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/18(土) 22:57:28.29ID:mg/R2gdH
今日は悟空が鬼滅と対決しました
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/10(日) 10:57:31.57ID:/5V3FDGF
シューイチでフジテレビの猪八戒がコメントしました
世界一は後半は生でした
悟空の歌やりました
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/16(土) 02:00:43.89ID:K7rCskhC
>>301
西田さんの猪八戒は世界中で人気なんだよ
リアルタイムで観てた世代だけどパート2で降板した時の悲しさは半端なかった
学校でもみんな西田さんがよかったのにってみんな言ってたのを思い出したよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 19:59:40.29ID:Si/P2uU9
Thank you babyもすごくいい歌と思ったけど、堺のカバーの方、聞くほど味があっていい。
最初はあまりピンとこなくて、ゴダイゴの方が圧倒的にいいと思ってたけど、今では堺カバーの方が素直で力強い感じで好きだわ。
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 20:10:24.61ID:Si/P2uU9
>>304
つか、とん平はなんか八戒のイメージじゃないんだよな。
そこらの町工場のおっさんて感じで。
西田は体型もあの役に合ってたし、何より、違和感なくバカを演じられるキャラなのが彼の持ち味だからな。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/21(木) 21:21:43.22ID:fE2wobrn
西田さんは2クール後半の時点で既にロケのスケジュール確保が困難になってたくらい大ブレイクしちゃったからね
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/22(金) 03:15:25.71ID:jk/RZxvY
>>306
わかる
町工場のオジサンにいるタイプって上手い例え方だね

西田さんの猪八戒がブタになる前はめちゃめちゃハンサムで、ブタになってからの猪八戒のコントラストが上手かった
西田さんが福島弁で喋るのも福島人としては個人的に嬉しかったから、思入れが強いからだけでなくて俳優としての西田さんって凄いなと思った
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/27(月) 15:59:11.97ID:AB9I8BVe
そういえばそもそもなんで三蔵法師を女優の夏目雅子が演じることになったのか御存知の方います??
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:15.21ID:TX4SL5zO
フジテレビの悟空ご成婚しました
5月8日の世界一見たいです
アイドリープライドの幽霊様崩御されましたから
0313メカゴウキ
垢版 |
2021/12/28(火) 21:03:41.98ID:TX4SL5zO
赤マントに悟空出ました
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:48:49.33ID:HGxunwWw
フジテレビの悟空は天竺にたどりついたんだっけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:57:08.07ID:EtgrofQL
314さんそうです
こちらの悟空がお釈迦様でしたよね
YouTubeに最終回解説あります
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:11:59.28ID:+hYCNsyA
>>308
そもそもとん平は猿や河童より一回り歳が離れた先輩だからな
西田敏行みたいに同世代トリオのノリは無理、流石にアドリブも遠慮がちになるよ
ドラマとはいえ先輩踏んづけたり出来ないし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:00:20.32ID:H0uJAnXk
世界一で悟空が妖怪ウォッチのナツメ様と共演しました
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:26:15.06ID:4s3Hcgqq
当時幼稚園や小学校で、モンキーマジックをデタラメに歌いながら、掃除道具入れのホウキの先が取れた棒だけの奴を振り回しては、先公に叱られてた。
今思いだすと懐かしい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:32:52.90ID:nh1XE4O0
4時5時にフジテレビのこうがいじ出ました
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:18:10.37ID:bGud/UYW
>>321
同一人物です。
あとガンダーラのレコードをハードオフで買ったら、テレビより遅いテンポで滅茶滅茶ショックだった。もう書いた人がいるけど、僕も禿同。
B面のセレブレーションや、後のホーリーアンドブライトの方が好きだった思い出。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:45:54.06ID:Uw8VtHtc
買い物の達人に悟空出ました
お菓子刑事再放送はこうがいじ出ていましたよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:32:04.81ID:yxj0pjhr
八戒にせんだみつおは厳しかったかな
当時売れっ子だっけ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:40:41.21ID:bIqG+Fy/
この作品が無ければ世界マンガ史上最大のヒット作ドラゴンボールは生まれてなかったという事実
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:21.95ID:d0ZMvq26
うたこんに悟空出ました
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:54:38.07ID:a5gehV2k
何でまた
リマスターされたBlu-rayが出るまでまつわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:18:22.51ID:MCQCe9Ti
333
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:53:37.21ID:HxpY0ai/
デアゴきたー
いま1話見終わた。画質は思ってたよりは全然良いけど、なんか音声が安定しないな


>>331
どゆこと?ちゃんと1からだよ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:44.04ID:JvFdYlzv
>>334
次回予告は各話の後に入ってる?
DVD-BOXでは次回予告はボーナスディスクの映像特典だったみたいだけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:38:50.32ID:bJYIilfx
>>336
どうもサンクスです!
1話の予告もあるみたいで、買うならBOXよりもデアゴ版かな
でも他の人も言ってるリマスター版のBlu-rayも発売される可能性もあるからちと考え中
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:28:43.30ID:VngEARTW
>>337
自分は今までもいくつかのデアゴ作品買ってますが、DVDはもちろん付属の小冊子に書かれてる撮影小話とかが好きなので通常の円盤化とは違った価値観があると思って購入してます

今回の西遊記で面白そうな記事は台本と実際の台詞の違いの紹介ですね
アドリブが多かったのは皆さんもご存知だとは思いますが、回が進む事にどれだけアドリブが増えたのか楽しみにしたいと思ってますw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:01:08.50ID:HAGPhiKb
DVD-BOXには特典映像で堺正章、岸部シロー、西田敏行の対談が収録されてたので
亡くなった岸部シローが出てるのは今となっては貴重
「僕には代表作が西遊記しかないんですよー」と言ってた
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:06:01.91ID:HAGPhiKb
>>311
>そういえばそもそもなんで三蔵法師を女優の夏目雅子が演じることになったのか御存知の方います??

知ってるかと思うけど、当初は三蔵役に歌舞伎で女形の坂東玉三郎にオファーして断られ
じゃあ、いっそ女性にとなって山口百恵も候補にあがったが、女優としては新人の夏目雅子に落ち着いた
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:10:13.21ID:HAGPhiKb
で、個人的に思っているだが
これより前に虫プロの「悟空の大冒険」というTVアニメがあり
その中の三蔵法師が、なよなよした、今でいうオネェ的なキャラに描かれていて
その延長で坂東玉三郎のイメージに至ったのかなと
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:42:15.13ID:bT2uOMZa
夏目雅子が雪山で空腹のためくじで負けた西田敏行を食べたと思って発狂する回が面白い
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:25:23.59ID:bT2uOMZa
花よ 鳥よ 俺に聞くな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 17:21:14.36ID:TdfZorS6
急に起きて立ちくらみして子供全部潰しそう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 22:46:11.84ID:Ox8pKgSO
今日の脳ベルSHOWでカルーセル麻紀が
いまだにギャラが入ってくるって言ってたわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:15:44.36ID:4vhbdxYz
堺正章はこのTVドラマ版「西遊記」に出演する前にミュージカルの西遊記をやっていて
そこでも孫悟空を演じてたので
如意棒の棒術はそのさいに覚えたものだったのだが
その時の三蔵役も女性でアニメ歌手の堀江美都子だった
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:15:54.59ID:OpJHv1vb
堺正章、夏目雅子、西田敏行、岸部シローが出演したTVドラマ『西遊記』(日本テレビ 1978年?1979年放送)。
TOKYO MXで3月6日(月)より放送開始。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 03:31:41.81ID:QijWzTNp
「パパと呼ばないで」やってた枠だな
18時台と20時台で1日2話が月-金だから視聴するのも根気がいるんだよな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:16:08.98ID:+9S1J7kE
今夜第一話目だな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:21:32.14ID:+9S1J7kE
幼児の頃は気付かなかったけど結構下ネタ言っていたんだねw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:05:39.22ID:rcVJMgfh
西田敏行の演技がもう完成していて、この時点でもう釣りバカのハマちゃんを演れる感じ
酷な現実だけど俳優のセンスがある人って最初からできるんだよね
俳優さんたちがみんなそう言っている
どんなに養成所で修行しようが関係ないんだってさ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:11:11.67ID:rcVJMgfh
あとよく聞く話だけど良い俳優は基本的に運動神経がいいんだってさ
堺はわかりやすいけど西田もあの体型ではあるけど運動神経が良い
加えて音楽的なリズム感が二人とも備わっている
それはたぶん運動神経ともかかわっているように思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 20:49:09.54ID:hEW42+2x
西田敏行さん、福島訛りの猪八戒だっけ
すごく面白かった記憶がある
続編はキャストが変わっちゃって…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 05:06:50.92ID:iMcJ17jK
岸部シローはタイガースのメンバーが一人欠けたんで
兄貴から嫌々加入させられたんじゃなかったっけ
ギターも最初は全く弾けず、その後もほとんど弾けなかったんだよね
本人が晩年に言っていたわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:26:50.65ID:Te243SZJ
けっこうエロいシーンもあるのね
ドリフが全員集合を振り返って全員「子供向け番組なんて考えてなかった」と言っていた
大人が大人に向けてエロ面白いシーンを入れ、付いてこられない子供は置いていく感じが良いわ
金角・銀角の兄弟が夫婦に変えられていたね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 01:09:47.15ID:ybLvwRiA
悟空破門! 三妖怪の罠
無音のところがいくつかあったね
MXのくせに生意気な
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 15:32:30.28ID:6TdID6UE
このスレではリメイク版のアレはどういう評価なの?
ニヤニヤしたでかい猿
たれ目のカッパ
太ってない豚
のアレ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:28:55.92ID:lSeBOTZL
いつの間にか放送していたな
最初の6話、見逃した
SW上陸後、日本の特撮モノはそのレベルに着いて行けず、それに替わるものとして、アニメが台頭してくる
再会したウルトラ、ライダーも大きく的を外し、空振りに終わった
特撮冬の時代寸前の頃、このドラマは大河ドラマを向こうに回して、天晴れというべきヒットを記録する
大河の「真面目」に対し、こちらは「軽いノリ」と、対照的だったのがその秘訣かも知れない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:57:08.77ID:ybLvwRiA
鱗青魔王の回
中尾彬と池波志乃が共演しているけどこのドラマがきっかけで結婚したのかな
78年に結婚しているよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:06:44.18ID:RwmLG06D
>>374
そうそう、芸能界有数のおしどり夫婦の馴れ初めという事では貴重な回だね
「福ちゃんだね」
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 11:04:12.14ID:RYt7zf+e
中尾彬と池波志乃は1978年3月14日に結婚
西遊記に出演した際はもう夫婦になったあとだね

ちなみに中尾彬は(共演した池波志乃との不倫が理由で)前妻とは1975年に別れている
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 17:55:28.41ID:RwmLG06D
そうか、既に結婚した後だったのかぁ・・・
彬は志乃との再婚は、大正解だった訳だな
ホント、こんな仲睦まじいおしどり夫婦は芸能界随一だなぁ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:23:38.58ID:x9Ys0qUV
三蔵一行が天竺への旅を達成すれば、悟空たちは「罪をゆるされ、天上界へと帰れる」と三蔵は言っていたんだな
でも終盤には「人間になれる」と言うことが分かり、悟空たちは目指す様になるんだな
設定が変更されたのかな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 21:02:13.91ID:aApHT2G/
3月19日(日) 7:00〜7:30
ボクらの時代(フジテレビ)
堺正章×岸部一徳×西田敏行 〈前編〉
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:25:42.38ID:Y7TJ9y14
第9話にシャアの声を当てる前の池田秀一さんが出てたね
後の話には、ナウシカやしょくぱんまんの声を当てた島本須美さんも出るんだよなぁ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:02.29ID:bbUPAwLB
倍速にしているところもあるとはいえ堺正章のアクションシーンでの身体のキレが素晴らしい
武術に向いているんではなかろうか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:33.37ID:Ou6m0VQb
>>385
ああやっぱ同一人物だったのか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 00:15:20.56ID:rFZdU8G1
水戸黄門を昔の中国に置き換えたような感じだな
妖怪は民衆を苦しめる悪代官
ナレーターも芥川先生だし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 10:01:08.40ID:bxogt5jK
西遊記シーズン1の特撮担当は円谷プロ
西遊記シーズン2の特撮担当は東宝映像

その違いってある?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 03:10:36.23ID:VrFHOSk9
夏目雅子が綺麗すぎるから師弟愛のシーンでも男女の愛に見えてしまうな
もちろん大人になってから見ているからそう思えるだけで幼い頃は微塵も感じなかった
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 01:44:21.31ID:Jwc9rF65
西田敏行忙しかったんだろうね、あちこちから引っ張りだこで
才能がある人をみると悔しいけど努力ではどうにも敵わない
泣く芝居で爆笑をとれたのって竜ちゃん以前だと西田さんだけ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:36:37.81ID:Jwc9rF65
西田敏行は歌手としてもっともっと評価されていい
釣りバカ日誌を観ているとブラックミュージックもハワイアンもエルヴィス・プレスリーも本当に上手
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:15:54.79ID:50cIzKzX
島本須美さんの声はSS級だな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:33:19.44ID:Bs4xRKy+
夏目雅子が素で笑っちゃってるようなシーンが散見されるな
撮影は体調のこともあり大変だったと思うけど、雰囲気は楽しい現場だったんだろうな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:34:00.85ID:GXFSJDeO
最終回での芥川さんのナレーションを聞いていると
もうその時点ですでに次のシリーズを撮ることを決めていたように思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 05:37:42.97ID:/0PRUdb/
2の初回に出てきた怪獣、チープだったね
円谷プロだったらあんなことはなかったのでは
あと岸部シローが1よりも顔がシュッとしている気がした
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 16:46:04.83ID:gxFNwQTc
明日のボクらの時代は本来なら岸部シローが出たはずだったけど
一徳ちゃんです
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 17:15:40.89ID:/0PRUdb/
先週の前編がおもしろかったから後編もたのしみ
西田敏行の頭がしっかりしていて安心した
今日はこれから釣りバカ日誌ファイナルを観るぞ!!
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/26(日) 09:59:05.68ID:S6ogP/qz
孫悟空「八戒、天竺はまだかい」
猪八戒「もうちょっとかかるねえ、だってここ静岡県だし」
孫悟空「なんだよ、静岡県って」
猪八戒「だって富士山あるもん」
三 蔵「八戒、やめなさい」
こういうアドリブをやって怒鳴られなかったとしたら西田なので許された面もあるのかな
でも三谷の「ザ・マジックアワー」のあの芝居が台本通りだったってのは驚いたわ
あれこそアドリブで暴走しているように思ったものw
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:13:47.18ID:Vgjst7ZZ
10年後、80代半ばで岸部一徳を迎えて西遊記をするのが夢かあ
西田敏行の健康次第だね
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:30:43.72ID:nTGUBLVD
教えたつもりが後編と出て来て先週見逃したの悔やんだw
毎週あの番組はゲストチェックしてて、今回のメンツなら予約するはずだったのに
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:34:55.01ID:nTGUBLVD
マチャアキが若者と繋がっていられるのは、受けたい授業に
ギリギリ出続けられてるのが大きい
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/28(火) 17:59:29.03ID:yNGiJn4Q
いまリメイクするなら
ハリセンボンとコロチキの4人で御一行が完成するな
近藤春菜 猪八戒
箕輪はるか 沙悟浄
西野 孫悟空
ナダル 三蔵法師
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/31(金) 16:07:36.88ID:7829C/hA
そうか、野球が始まるからソフトバンクのせいで放送しない日増えるな
いちいち次回放送日のテロも入るしうぜえなあ
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:01:20.07ID:STuiAlc/
岸部シローが1のときよりも顔が引き締まって見える
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/03(月) 19:19:41.49ID:+8EJ2ewC
2で岸部シローの出番が増えたと感じたなら
それは別の見方でいうと、猪八戒の出番が減ったということ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 00:24:27.11ID:7Au/x8tQ
妖怪にヒューマニズムは通じない
三蔵よりも河童や豚の言うことのほうが正論だね
大人になると感想が変わるドラマだ
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 06:47:15.12ID:J+C8hs2v
>>425
役柄とはいえ一回り歳上の先輩アドリブで踏んづけたり小突いたり出来るわきゃない
とはいえ西田敏行も池中玄太が決まって日テレ的に立派な看板役者の一人だから脇に使えない人になった故の苦肉の策なんだけど
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:22:44.46ID:546sfvWq
>>428
それぞれ鬼子母神と弁財天役で出てくるよ
どちらもマチャアキとはバラエティでよく共演していた
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/04(火) 23:25:09.19ID:546sfvWq
2はEDの前にマチャアキが歌う「SONGOKU」という挿入歌が流れる
結構ノリのいい歌だね
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/06(木) 14:15:52.13ID:tFyYox1X
おれは自由に〜生きる孫悟空だよ 気楽なもんだよ
世の中色々 あるけれど おれは関係な〜いね〜
もっと大きく心を広げて〜 この〜世は結構楽しい
ヘイ コールミー マージックモンキー
ヘイ コールミー マージックモンキー
愉快なこと〜さがしなが〜ら〜い〜きてるおれだよ〜
マージックモンキー
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 00:09:51.70ID:u+erHsKE
猿=マチャアキ、豚=西田、河童=シロー、三蔵=雅子
適材適所という感がある
女三蔵はチャレンジだっただろうけど
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 15:17:30.03ID:jCNZ21gd
不思議と、男色を好む妖怪が三蔵を襲うという話は無かった
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 22:01:32.94ID:Ds6zFROI
Uの第6話は、MATの伊吹隊長、ミラーマン、娘役の鈴木美江さんもスカイライダーの後半レギュラーだった人
根上さんと石田さんは、今頃は、天国で郷秀樹と再会していることでしょう
合掌
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/07(金) 22:23:15.15ID:u+erHsKE
第6話
三蔵「玉龍、私からもお願いします」
悟空「な、お師匠さんもああ言っておられられられるんだから(笑いをこらえ)なあ、やれや」
玉龍「(笑いをこらえながら)ほんとに、やっちゃおうかな」

このシーンって堺の舌がもつれたのに強行したのかなw
もしドリフ的にそれすら台本通りだとしたら凄いや
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/08(土) 21:41:25.52ID:X5nhQb9j
実は西遊記の原作でも玉龍は三蔵の弟子の一人(1頭)に数えられているらしい
無事に旅を終えた後は、もう馬の姿にはならず、人間になったということかな
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 12:38:26.64ID:Zi9x94If
デブの俳優さんっていそうで案外いないんだよね
女優だと80年代〜90年代前半は千うららくらいしかいなくて彼女は重宝されていた
西田敏行はデブであるばかりでなく何でもこなせる演技派なのだから売れっ子になるのも分かる
まあデブの宿命ともいうべき糖尿病の苦労はあるけどな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/09(日) 14:48:22.67ID:joppBV/2
寺内貫太郎一家も並み居るおデブさん俳優な片っ端から断られ(皆さんご多忙だったとか)亜星さんに白羽の矢が…とか聞いたことあるわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 11:02:03.84ID:yOwGzzrx
孫悟空と三蔵法師を見ていると相思相愛の男女に思えてくることがある
喧嘩をするのも相思相愛だからこそって感じで
これは視聴者のこっちが大人になったから、夏目雅子を女として認識しているってことなんだろうな
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 21:26:23.25ID:zGLFNKpb
人間に負けることもたまにあるってことは
3匹は天上界にいたころよりも大分能力を削がれたのかな
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 10:21:50.52ID:sDNRlcZV
穴に嵌った回で沙悟浄は、仲間たちに不信感を抱いたまま終わったのに
河童のお姫様の回では結婚の申し出を断ってまで三蔵一向にお供することを選んだ
連日で観たから少し違和感をもったけど、1週間あいていたリアタイ当時は気にならないのかな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:01:32.00ID:OIlSFNKo
西遊記って原作だとお経を持って帰るが
結局ドラマ版は1も2も天竺に行けないまま終わるんだよな
あわよくば3を作る気だったのだろうか

ちなみに原作だと、経を届けたと論功で仏の位に上がれるのは三蔵と悟空だけで
八戒と悟浄、それに馬は下の位のまんま
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 21:47:45.94ID:CEEwActt
今日はQちゃんが出てたね
へドリアン女王直前なんだよな
まだバトルフィーバーJやってた筈

>あわよくば3を作る気だったのだろうか

実はそうみたいです(ウィキによると)
でも2は前作程、人気無かったからね
その後の「猿飛佐助」も「黄土の嵐」もイマイチだったしね
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 10:02:33.75ID:RggvAHtX
1982年の中国中央電視台のドラマ「西遊記」が90年代、日本でも深夜にやっていた
向こうでは当然三蔵法師は男優だし沙悟浄は河童ではないし、猪八戒は豚そのものの顔
あれを見ると1978年の日テレ版は日本人に受けるようアレンジされていたんだなと実感した
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 13:31:49.31ID:RhTmOro1
当初は猿、豚、河童の特殊メイクしたまま通すはずだったのが
あまりにもあれなんで特殊メイクを減らして演者の顔の表情が出るようにして
八戒の耳はその名残りだそうな
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 14:42:55.11ID:RggvAHtX
それが良かったんだろうな
グロテスクなものは日本人の好みに合わないから
次回の放送は24日からだそうだよ
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 20:52:15.66ID:6N0uFgV6
豚と河童弱すぎ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/24(月) 21:51:38.72ID:pzaL+f+S
工藤賢太郎がまた出てた。今回も妖術使いの役か(今回は悪者じゃなかったが)
デンジグリーンを演じる寸前の内田直哉さんも出ていた
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/25(火) 01:26:02.36ID:3yH7B5F9
次回は5月1日(月)に放送されるそうだ
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 13:15:27.98ID:43iI3ysx
せんだみつおがゲストの回、何だコレミステリーと重なって録画できないな
よ〜く覚えている回だけに、残念
和田アキ子の鬼子母神、研ナオコの弁財天
マチャアキを含め、両名とも本職は歌手なのに、バラエティで大活躍した人脈だったね
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 13:53:14.70ID:gJf7jzGa
70年代はテレビ全盛時代だと思うけどそれもあってか
芸能人が本当の意味でタレント、それもマルチタレントだった気がする
自分は当時小さい子だったけど古い映像を見返してそう思う
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 17:21:26.09ID:43iI3ysx
研ナオコとは74年10月から始まった日テレの「マチャアキのガンバレ9時まで」で共演
番組は半年で終了したが、その半年後、何故かフジテレビで「マチャアキ!するぞー」という似たようなコンセプトのバラエティが放送され、研ナオコと再共演している
似た例として、日テレで放送されたドラマ「探偵物語」と同じ原作者の「探偵同盟」というドラマがフジテレビで放送された
原作者が同じだけでなく成田三樹夫さん演じる服部刑事とその部下の松本刑事という同一人物が登場する
局は違うが、「探偵物語」の続編だったのだ
因みに、探偵物語の工藤ちゃんは、流石に最終回、生死不明になっちゃったので、「同盟」の主人公は、「太陽にほえろ」のボン役を降りたばかりの宮内淳さんだった
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/01(月) 18:19:25.58ID:KrTZvdjJ
>>460
当時のフジテレビはゴタゴタした社内事情もあって制作部も冴えなかったからな
取り敢えず加山プロとセントラルが出して来た悪乗り企画をそのまんまやりました(テヘペロッ)みたいな感じだったと思う
そんな安易な企画だから当時のフジテレビドラマによくあった例と同様案の定打ち切りだし
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 00:08:22.77ID:IWMV3fWs
子犬妖怪のはなし
もうすげえ制作費をかけたコントだなw
悪ノリぶりがすごい
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 18:18:59.51ID:IWMV3fWs
今日は西遊記も探偵物語もやるぞ
まあ俺はゴジラを見るがな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/04(木) 22:47:03.12ID:TTSIC8D0
弁天役の研ナオコ、若いなぁ
一昨年の木村多江がやってた阿佐ヶ谷姉妹のドラマで大家さん役で出てた
もうすっかり婆さんになってたなぁ
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 14:19:46.53ID:+HUkj+Jn
ドリフの追悼番組に必ず出てきたよね
もうドリフの女性メンバーみたいなものなんだろうなw
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:39:12.03ID:tx7F+KoA
志村の事「ケンちゃん」と呼んでたってね
自分も研なのに・・・
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 09:07:50.61ID:aG1P4wrP
西遊記の作曲は冨田勲さんが担当し、それをゴダイゴが演奏する…というのが、最初の構想だったそうです
知らなかったのでビックリ
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 09:43:19.53ID:UfzE6jph
次の放送は5月15日(月)だそうだ
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:40:36.44ID:xUAkfNiq
和田アッコさんも若かったね
それとあのじゃじゃ馬娘、読売テレビ系列で放送された「スターウルフ」のヒロインだったコだね
もうすっかりおばさんだろうなぁ・・・
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/06(土) 18:42:19.26ID:xUAkfNiq
ナレーター「奇怪な、石猿が生まれました」
玉龍「吾空ちゃんは奇怪じゃないよ。愉快なおサルさんだよ」
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/08(月) 17:10:52.86ID:RrleMBZd
2シリーズ目で既にネタ切れだったよ
正直、2ではっきりと完結させておくべきだった
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 15:40:32.65ID:Q2VIxwOE
来週の水曜日(17日)で終わりだけど、その後は何かな?
ルイルイの「猿飛佐助」?
その後は「黄土の嵐」?
まさか「俺たちは天使だ」かもね
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/10(水) 22:34:04.66ID:K6zbxX4c
中山ヒデか・・・
観る気なし・・・
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/11(木) 06:34:51.38ID:h0pS3tmQ
何故かNHKの「歴史探偵」で次回、西遊記についてやるぞ
5月17日、総合午後10時から
実在したのは玄奘三蔵だけだろうが
中国の沙悟浄についてもやるらしい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/14(日) 16:35:04.96ID:HiS8zkGw
岸部シローは運動神経が鈍いからアクション辛かったろうな
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/15(月) 08:41:13.46ID:b/FSQrI1
大魔神一作目、放送されたね
西遊記Uの5話に出てた藤巻潤さんが出てた
その5話では、電撃戦隊チェンジマンで敵役のギルークを演じていた山本昌平さんと共演していた
藤巻さんも何かと特撮と縁が深い俳優さんだったね
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 06:44:38.58ID:M9GPJIwZ
石仏の話、上野郁己って子役に見覚えがある気がしたけど
調べたら当時けっこう出ていたんだな、熱中時代とか
青狼魔王を演じていた小林稔侍は芸風がすでに窓際太郎だったw
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 08:49:29.97ID:nktNJaqa
>>485
その子役、ウルトラマン80の教師編にも出てたよ
小柄だったけど、既に中学生くらいだったんだなぁ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 10:47:33.12ID:nktNJaqa
小林稔侍は、シリアス役のイメージが強いが
キャプウルのジョーやバーディ大作戦のゆかない刑事みたいなコミカルな役もいい味出していた
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 11:15:24.15ID:nktNJaqa
キケロのジョーとウルトラの父の夢の競演
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 14:11:05.71ID:Zc4JFOH7
玉三郎は何故三蔵役を断ったの?

玉三郎が演じていればハリウッドを超える世界最高傑作になっていただろう
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 15:01:04.84ID:nktNJaqa
女優が優男を演じたから面白かったんだよ
女形が優男演じても、少しも面白くないだろ?
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 16:39:55.24ID:Zc4JFOH7
>>490
もっと芸術的な作品になっていただろう
女形の声としゃべり方でやっていたら最高に素晴らしかったはず
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 16:48:35.20ID:nktNJaqa
「夜叉ヶ池」ですか
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 16:51:29.53ID:nktNJaqa
「夜叉害家の一族」
湖に逆さに足上げているのは、助清ならぬ、助平
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 21:12:23.89ID:Zc4JFOH7
セリフは全部アフレコ?

現場から集音マイクで録音できなかったのかな?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/16(火) 22:23:04.70ID:t+iTmKO0
太宗皇帝「飢えた者が、また盗人になる」
なるほど、流石は木枯し紋次郎
中村敦夫さんって、西遊記のかなり前に製作された「水滸伝」に出ていたっけ?
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:18:23.59ID:hEIRPfQb
2のラスボスは、成仏できなかった、三蔵の母親の霊だった
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:33:20.02ID:WLODZD2I
まあ自分は見ていたころ幼児だったんで三蔵を女形が演じても女優が演じても気にしなかった
ただ夏目さんは現場のみんなから愛されていて、演者たちも夏目さんを大切に思っていたと語っている
だからそれが演技にも反映されていたと思うな
偉い女形の人が三蔵になったら、このドラマの良さである「軽み」はもしかしたら出なかったかもしれない
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 12:40:39.98ID:WLODZD2I
あと大前均さんが演じた虎竜魔王だけど意外にあっさり倒されちゃったね
孫悟空が憲法九条奥さんに如意棒を預けたまま徒手空拳で虎竜魔王に立ち向かい
ピンチに陥るのかな、と思っていたけど如意棒をつかって簡単に勝っちゃった
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:37:54.68ID:vPljqf1J
>>499
何で憲法9条なの?
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:03:24.09ID:WEV6bTbm
>>494
いや普通にシンクロ撮影もやってる
アフレコだと台詞が明瞭で均等、環境ノイズが乗っていないのでよく聴けば判るのではないかと
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:16:12.97ID:HA41SoUr
元の企画は若山富三郎が言い出した映画化で
悟空は若山富三郎、三蔵法師は坂東玉三郎、八戒は高見山大五郎、沙悟浄は仲代達矢の予定だった
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:06:37.04ID:vPljqf1J
>>501
そうなんだ
シンクロとアフレコってどんな基準で分けられるのかな?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 21:18:42.69ID:HA41SoUr
外でのアクションシーンは大概アフレコになるだろうな
雑音が混ざるし、息もはぁはぁとセリフも録音しにくいだろうし
同時録音は編集も大変だろうから
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 22:09:20.97ID:hEIRPfQb
NHK「歴史探偵」今、放送中
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 22:11:36.48ID:hEIRPfQb
玄奘三蔵は、身長180cmの大柄な僧侶
結構頑丈そう
夏目雅子さん演じる優男とは大きく違う
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/17(水) 23:19:04.79ID:hEIRPfQb
沙悟浄は、下手するとお師匠さんより偉い神様になるところだったらしい
日本でのイメージが河童になったのは、滝亭馬琴の仕業らしい
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 05:41:38.81ID:MwYshfkR
玄奘三蔵の母君役だった谷口香さんという方はなかなかの美熟女だった
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:11:55.82ID:kidaWGHc
✕ 滝亭馬琴
〇 曲亭馬琴
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/18(木) 13:13:50.27ID:kidaWGHc
「歴史探偵」で本作のシーン、使いまくってたな
モンキーマジックもガンダーラも流していた
NHKは、民放の番組、使い放題なんだなぁ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 12:09:46.86ID:2iia8kqX
>>503
やっぱり雑音だね
ロケだとあそこ自衛隊の演習地だから場合によってフレーム外では戦車止まってたり隊員がいたりヘリ飛んでたりするんでそういう場合はやっぱりアフレコ
セット撮影でも洞窟なのにあまりにも床音が木材丸出しみたいな場合はアフレコだし着ぐるみなんかの場合は面倒なんで丸々アフレコにする事もあるかな
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/20(土) 20:10:33.84ID:500FCbjk
>>511
せんだみつおなんて大変だったろうな
あのセリフ量
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 10:02:38.69ID:i2aauPuz
短期間でマスターしたあの棒捌きをみるに
マチャアキは中国武術をやっていたら達人になれたと思う
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/24(水) 17:22:52.08ID:L77F3H8n
香取慎吾版の最終回にマチャアキ、ゲストで出てた
そこで見事な如意棒裁きを見せてくれた
役柄は、お釈迦様に格上げしていたんだけどね
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 10:25:30.98ID:adFex1n8
>>514
>短期間でマスターしたあの棒捌きをみるに

堺正章はこのTVドラマ「西遊記」の前に
舞台で西遊記をやっていて、そこで孫悟空役で
棒術の扱いはその時に練習してマスター済みだった
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/26(金) 10:54:44.28ID:4gTT83Wf
へえ、それは初耳だ
京劇の指南役の人が堺のマスターの速さにびっくりしたというのは有名だけど
すでに経験者だったのね
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/05/28(日) 16:20:51.86ID:NhrpczvK
その舞台で、三蔵法師役を後年、アニソン歌手として人気者になる堀江美都子さんが演じていた
なんと、既に女性が三蔵を演じていた
夏目さんより早かったのは言うまでもないが、アニメ「スタージンガー」とどちらが先だろう?
堀江さんは「宇宙鉄人キョーダイン」で女優としても活躍していたね
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 14:58:58.71ID:frhedpOe
堀江美都子さんって、まだ若いんだね
俺と8歳しか違わなかったんだ・・・
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/03(土) 17:14:58.60ID:NnnNxd8u
リアタイでは知らないけど野沢那智さんがアニメで演じていた三蔵も
ちょっと女っぽい口調じゃなかったっけ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/04(日) 10:36:23.62ID:6w82nJjl
アニメ「悟空の大冒険」の三蔵が野沢那智のコミカルな演技によって女形のような描き方で
その影響もあってか、三蔵にそのイメージがついていて
当初、三蔵役に女形の坂東玉三郎にオファーがあったんだと思う
それが断られて、じゃあってんで夏目雅子に
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/05(月) 08:43:33.04ID:U8+9qzh+
「悟空の大冒険」の沙悟浄は、河童ではなく、かといって中国の水神でもない
頭の平らな爺さんで、いつもスコップを持って、行く先々で宝物を探していた
様々に描かれてきた西遊記の中では、異色のキャラだろう(因みに、声を愛川欽也さんが宛てていた)
悟空と八戒からは「爺さん」と呼ばれている
沙悟浄が最年長の西遊記は、他には香取慎吾版のウッチャンくらいかな?
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/10(土) 16:37:31.01ID:CrU9vLjn
虫プロのテレビアニメ「悟空の大冒険」は手塚治虫の漫画「ぼくの孫悟空」が元になってるが
そこでの沙悟浄も河童ではなく見た目がおっさんの魔物
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/13(火) 13:30:22.87ID:rtYW9mrp
本番組の西遊記や「飛べ孫悟空」が放送されていた頃
フジの「新春オールスターかくし芸大会」で、東軍が西遊記を中国語劇でやっていた
「飛べ」とは違い、悟空を加藤茶、八戒を志村けんがやっており、沙悟浄は仲本工事が引き続き演じていた
三蔵法師役は谷啓さんだったと記憶している
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:25:35.73ID:UcT8o3kA
長さんと高木ブーは西軍なので、一緒に出来なかったんだな
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 13:37:03.28ID:UcT8o3kA
かくし芸大会といえば、マチャアキは「ルパン三世」ならぬ、「ルパン賛成」というのをやっていた
勿論、ルパン役で・・・
実に似合っていた
他に次元 = おりも政夫、五右衛門 = 布施明、峰不二子 = 木の実ナナ、銭形警部 = 伊東四朗(「念力珍作戦」と同じ)
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 14:18:39.19ID:1e+igPpf
かくし芸の全盛期は遠い記憶なのだけど
ドリフやクレイジーやマチャアキ&順や新御三家の人らはリズム感があるから
今の演劇っぽいコントよりも生理的に笑えるコントだった気がする
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/16(金) 19:16:47.47ID:bHM15vcC
>>529
ドリフなんて今見ると懐かしさだけしか感じないな
あの程度のコントに何日もかけてたってディレクターや放送作家はどんだけ無能なんだよ?という感想
やっぱり子供の頃だから笑えたんだなあれは
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 06:28:27.14ID:5Yiao/Ba
取り敢えず変顔したりウンコとかチンチンとか下ネタフレーズ挟んだり牛乳飲んで吐き出すとか確かにわかりやすくて場当たり的だから子供は喜ぶな
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/06/17(土) 13:00:56.54ID:cFpS+yvq
かくし芸で歌手やアイドルが芝居したりするのが
当初は珍しく貴重だったが
そのうち、普通のドラマ自体が、アイドルや歌手や芸人らがメインで出演するようになっていき
テレビドラマ全体がかくし芸と変わんなくなった
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/11(金) 22:05:57.71ID:nve0wtJr
ライフにフジテレビの凛凛様出ました
しかも沙悟浄と共演しました
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 06:53:30.56ID:Zna1HUqR
時代劇専門チャンネルで10月から4Kリマスター版を放送!
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/08/25(金) 18:07:12.07ID:JJ2mBgRW
沈黙の艦隊イベントにフジテレビの凛凛様出ました
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/05(火) 16:40:04.53ID:oc2I6q4e
4時5時にフジテレビのこうがいじ出ました
しかも鬼太郎のさとりと共演しました
火曜日はさとりが司会ですから
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/17(日) 08:42:24.96ID:kllMQlkI
人生レストランにフジテレビの凛凛様出ました
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/26(火) 14:13:41.38ID:6pDnHVSj
時代劇専門チャンネルで1が10月からやるみたい。続けて2もやってほしい。
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/27(水) 21:53:40.67ID:6pFvJT/7
時代劇専門チャンネルでは ここんとこ
よくCMやってるね
10月16日月曜から月〜金 夜9時から
みたいだね
2作目までやるかはまだわからないけど
やればいいねえ
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/09/28(木) 19:40:54.24ID:3UJ/f+dR
月金の帯でやるのはうれしい。サクサク話数進んでいくからね。
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/01(日) 11:20:11.23ID:fHZqTVY/
2も1が終わってからすぐやるね。
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/02(月) 11:05:26.18ID:Ugh2wD+Z
ゲストとして出てくる美女の誰よりも男装した夏目さんが綺麗だという
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/17(火) 11:23:49.45ID:8SNuqSzF
修復版滅茶苦茶映像綺麗になってるけどCS画質だとブロックノイズが気になるな
4Kでも放送してくれないかな
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/23(月) 21:42:13.26ID:iwLdK7T3
今やってる時代劇専門チャンネルの4kのマスターでブルーレイ出るんじゃないか。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/01(水) 22:36:41.38ID:/ENlkRJQ
田坂都かわいいな
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/02(木) 03:22:44.76ID:svvpXAaW
ヒーリング系もしくはドローンアンビエントで最強のリラックスを手に入れてください。
自然の波音も入っているので、さまざまな周波数の恩恵をえることができます。
神経過敏でイライラしやすい人、なんらかの依存症にも少なからず効果が期待できます。
//youtu.be/e1IPKVrDUoM
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/04(土) 15:02:58.93ID:pPHtSugz
スタジオパークでフジテレビの凛凛様コメントしました
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/05(日) 09:45:22.21ID:tDV7VS33
シーズン1 15話を録画で見た。
孫悟空のMVみたいな回だったw

挿入歌の「thank you baby」は子どもの頃聞いて、メロディが良くてしんみりする曲で好きだなというくらいの感覚だったけど、
大人になって聴いた時に、懐かしくて感傷的になったのもあるけど、悟空が歌う日本語版「この道の果てまでも」の歌詞は、
まるで病気で亡くなった三蔵法師役の夏目雅子に向けたかのような内容であることに気付いてうっかり泣いてしまった。

君の心、君の言葉 忘れはしない...

この道の果て(あの世、極楽浄土)を信じて...
もし君に会えたなら何を語るだろう...

俺も持病持ちで、いつまでこの道を歩き続けて、スカパーを見続けられるか分からないがw
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 06:33:04.07ID:4+K+we+G
花よ鳥よ俺に聞くな♪のあれか
あの歌は、ドラマ西遊記の中で最も記憶に残るものの一つだな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/07(火) 22:52:17.74ID:djC2esaz
あれは 何処をどう見ても
三蔵より 悟空や悟浄の意見の方がただしい
三蔵の あの考えでは 何時まで経っても天竺にいけない
悟空や悟浄はたまったもんじゃない
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/09(木) 10:17:32.89ID:jxgNy7yU
三蔵は悟空の頭にかぶせた緊箍児(きんこじ)を締め付けて
命令に従わせる能力があるが
あれを行く手を阻む妖怪らの頭にもかぶせて
ゆうことをきかせればいいのにと思ってた
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/14(火) 16:36:11.06ID:lv641g7S
4時5時にフジテレビのこうがいじ出ました
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/15(水) 21:24:10.81ID:qA2N5Dk9
2からおひょいが加わるがいらんな。
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:17:50.37ID:D9tRLPy8
時専で見終わったけどやっぱりちゃんと到着して2をやるなら帰り道にすりゃよかったのに
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/20(月) 22:46:15.71ID:D9tRLPy8
それにしても西田は演技うまいなぁ
さすが青年座
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/21(火) 08:03:55.11ID:s8eVf3Vu
めざましで舞台の釈迦様じゃんけんしました
ブギウギでフジテレビの凛凛様死ぬじゃないですか?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/11/24(金) 08:00:02.15ID:94o+MmRj
あさいちにフジテレビの凛凛様出ました
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/01(金) 22:05:08.37ID:6zfs/hmQ
とん平のほうがマチャアキより10歳くらい上なのにアニキ〜なんだよな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/04(月) 11:15:32.26ID:xopN64Kg
DDでフジテレビの悟空がコメントしました
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/05(火) 16:31:36.35ID:idi7g4IY
4時5時にフジテレビのこうがいじ出ました
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 11:32:00.89ID:uWi0Kl0/
悟空の世界一終わります
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/06(水) 18:05:52.90ID:uWi0Kl0/
ライブに悟空出ました
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/11(月) 19:01:17.16ID:y4piX543
谷村新司の葬式に悟空出ました
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/08(月) 21:44:42.72ID:/Q8/fI88
令和版『西遊記』ついに東京公演開幕!舞台『西遊記』東京公演 初日前会見&公開ゲネプロ – NB Press Online
https://nbpress.online/archives/92610

令和版『西遊記』ついに東京公演開幕!舞台『西遊記』東京公演 初日前会見&公開ゲネプロ
https://youtu.be/YsWUlzwXRHs
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/18(木) 18:44:24.58ID:SZM47da9
CMイベントにフジテレビの悟空出ました
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/01/23(火) 19:12:08.17ID:/sPBtaxb
4時5時にフジテレビのこうがいじ出ました
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/06(土) 11:24:35.52ID:CrnNfhp4
ぽかぽかで悟空がテーブルやりました
今週からちゅらさん再放送やっています
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/28(日) 08:13:50.04ID:PNY25Vl5
三蔵様の妻は告白するの再放送やりました
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況