X



【日照り妖怪の】西遊記 第7話目【子守唄】

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/26(木) 12:09:04.40ID:hna70zG1
西遊記
1978年 NTV
孫悟空  :堺正章
三蔵法師:夏目雅子
沙悟浄  :岸部シロー
猪八戒  :西田敏行
OP:モンキーマジック ED:ガンダーラ(ゴダイゴ)

西遊記 II
1979年 NTV
孫悟空  :堺正章
三蔵法師:夏目雅子
沙悟浄  :岸部シロー
猪八戒  :左とん平
玉竜  :藤村俊二
OP:モンキーマジック ED:ホーリー&ブライト(ゴダイゴ)
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:45:15.21ID:TX4SL5zO
フジテレビの悟空ご成婚しました
5月8日の世界一見たいです
アイドリープライドの幽霊様崩御されましたから
0313メカゴウキ
垢版 |
2021/12/28(火) 21:03:41.98ID:TX4SL5zO
赤マントに悟空出ました
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:48:49.33ID:HGxunwWw
フジテレビの悟空は天竺にたどりついたんだっけ?
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:57:08.07ID:EtgrofQL
314さんそうです
こちらの悟空がお釈迦様でしたよね
YouTubeに最終回解説あります
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:11:59.28ID:+hYCNsyA
>>308
そもそもとん平は猿や河童より一回り歳が離れた先輩だからな
西田敏行みたいに同世代トリオのノリは無理、流石にアドリブも遠慮がちになるよ
ドラマとはいえ先輩踏んづけたり出来ないし
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/22(土) 21:00:20.32ID:H0uJAnXk
世界一で悟空が妖怪ウォッチのナツメ様と共演しました
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/23(日) 10:26:15.06ID:4s3Hcgqq
当時幼稚園や小学校で、モンキーマジックをデタラメに歌いながら、掃除道具入れのホウキの先が取れた棒だけの奴を振り回しては、先公に叱られてた。
今思いだすと懐かしい。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 16:32:52.90ID:nh1XE4O0
4時5時にフジテレビのこうがいじ出ました
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:18:10.37ID:bGud/UYW
>>321
同一人物です。
あとガンダーラのレコードをハードオフで買ったら、テレビより遅いテンポで滅茶滅茶ショックだった。もう書いた人がいるけど、僕も禿同。
B面のセレブレーションや、後のホーリーアンドブライトの方が好きだった思い出。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 20:45:54.06ID:Uw8VtHtc
買い物の達人に悟空出ました
お菓子刑事再放送はこうがいじ出ていましたよ
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:32:04.81ID:yxj0pjhr
八戒にせんだみつおは厳しかったかな
当時売れっ子だっけ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/07(土) 11:40:41.21ID:bIqG+Fy/
この作品が無ければ世界マンガ史上最大のヒット作ドラゴンボールは生まれてなかったという事実
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/05/17(火) 20:34:21.95ID:d0ZMvq26
うたこんに悟空出ました
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 08:54:38.07ID:a5gehV2k
何でまた
リマスターされたBlu-rayが出るまでまつわ
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/13(土) 13:18:22.51ID:MCQCe9Ti
333
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 18:53:37.21ID:HxpY0ai/
デアゴきたー
いま1話見終わた。画質は思ってたよりは全然良いけど、なんか音声が安定しないな


>>331
どゆこと?ちゃんと1からだよ?
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 19:18:44.04ID:JvFdYlzv
>>334
次回予告は各話の後に入ってる?
DVD-BOXでは次回予告はボーナスディスクの映像特典だったみたいだけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 18:38:50.32ID:bJYIilfx
>>336
どうもサンクスです!
1話の予告もあるみたいで、買うならBOXよりもデアゴ版かな
でも他の人も言ってるリマスター版のBlu-rayも発売される可能性もあるからちと考え中
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/24(水) 19:28:43.30ID:VngEARTW
>>337
自分は今までもいくつかのデアゴ作品買ってますが、DVDはもちろん付属の小冊子に書かれてる撮影小話とかが好きなので通常の円盤化とは違った価値観があると思って購入してます

今回の西遊記で面白そうな記事は台本と実際の台詞の違いの紹介ですね
アドリブが多かったのは皆さんもご存知だとは思いますが、回が進む事にどれだけアドリブが増えたのか楽しみにしたいと思ってますw
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:01:08.50ID:HAGPhiKb
DVD-BOXには特典映像で堺正章、岸部シロー、西田敏行の対談が収録されてたので
亡くなった岸部シローが出てるのは今となっては貴重
「僕には代表作が西遊記しかないんですよー」と言ってた
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:06:01.91ID:HAGPhiKb
>>311
>そういえばそもそもなんで三蔵法師を女優の夏目雅子が演じることになったのか御存知の方います??

知ってるかと思うけど、当初は三蔵役に歌舞伎で女形の坂東玉三郎にオファーして断られ
じゃあ、いっそ女性にとなって山口百恵も候補にあがったが、女優としては新人の夏目雅子に落ち着いた
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/10(土) 21:10:13.21ID:HAGPhiKb
で、個人的に思っているだが
これより前に虫プロの「悟空の大冒険」というTVアニメがあり
その中の三蔵法師が、なよなよした、今でいうオネェ的なキャラに描かれていて
その延長で坂東玉三郎のイメージに至ったのかなと
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 13:42:15.13ID:bT2uOMZa
夏目雅子が雪山で空腹のためくじで負けた西田敏行を食べたと思って発狂する回が面白い
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/12/28(水) 15:25:23.59ID:bT2uOMZa
花よ 鳥よ 俺に聞くな
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/01(日) 17:21:14.36ID:TdfZorS6
急に起きて立ちくらみして子供全部潰しそう
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/09(月) 22:46:11.84ID:Ox8pKgSO
今日の脳ベルSHOWでカルーセル麻紀が
いまだにギャラが入ってくるって言ってたわ
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/10(火) 17:15:44.36ID:4vhbdxYz
堺正章はこのTVドラマ版「西遊記」に出演する前にミュージカルの西遊記をやっていて
そこでも孫悟空を演じてたので
如意棒の棒術はそのさいに覚えたものだったのだが
その時の三蔵役も女性でアニメ歌手の堀江美都子だった
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 15:15:54.59ID:OpJHv1vb
堺正章、夏目雅子、西田敏行、岸部シローが出演したTVドラマ『西遊記』(日本テレビ 1978年?1979年放送)。
TOKYO MXで3月6日(月)より放送開始。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 03:31:41.81ID:QijWzTNp
「パパと呼ばないで」やってた枠だな
18時台と20時台で1日2話が月-金だから視聴するのも根気がいるんだよな
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:16:08.98ID:+9S1J7kE
今夜第一話目だな
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 23:21:32.14ID:+9S1J7kE
幼児の頃は気付かなかったけど結構下ネタ言っていたんだねw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:05:39.22ID:rcVJMgfh
西田敏行の演技がもう完成していて、この時点でもう釣りバカのハマちゃんを演れる感じ
酷な現実だけど俳優のセンスがある人って最初からできるんだよね
俳優さんたちがみんなそう言っている
どんなに養成所で修行しようが関係ないんだってさ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:11:11.67ID:rcVJMgfh
あとよく聞く話だけど良い俳優は基本的に運動神経がいいんだってさ
堺はわかりやすいけど西田もあの体型ではあるけど運動神経が良い
加えて音楽的なリズム感が二人とも備わっている
それはたぶん運動神経ともかかわっているように思う
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 20:49:09.54ID:hEW42+2x
西田敏行さん、福島訛りの猪八戒だっけ
すごく面白かった記憶がある
続編はキャストが変わっちゃって…
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 05:06:50.92ID:iMcJ17jK
岸部シローはタイガースのメンバーが一人欠けたんで
兄貴から嫌々加入させられたんじゃなかったっけ
ギターも最初は全く弾けず、その後もほとんど弾けなかったんだよね
本人が晩年に言っていたわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 14:26:50.65ID:Te243SZJ
けっこうエロいシーンもあるのね
ドリフが全員集合を振り返って全員「子供向け番組なんて考えてなかった」と言っていた
大人が大人に向けてエロ面白いシーンを入れ、付いてこられない子供は置いていく感じが良いわ
金角・銀角の兄弟が夫婦に変えられていたね
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 01:09:47.15ID:ybLvwRiA
悟空破門! 三妖怪の罠
無音のところがいくつかあったね
MXのくせに生意気な
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 15:32:30.28ID:6TdID6UE
このスレではリメイク版のアレはどういう評価なの?
ニヤニヤしたでかい猿
たれ目のカッパ
太ってない豚
のアレ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 22:28:55.92ID:lSeBOTZL
いつの間にか放送していたな
最初の6話、見逃した
SW上陸後、日本の特撮モノはそのレベルに着いて行けず、それに替わるものとして、アニメが台頭してくる
再会したウルトラ、ライダーも大きく的を外し、空振りに終わった
特撮冬の時代寸前の頃、このドラマは大河ドラマを向こうに回して、天晴れというべきヒットを記録する
大河の「真面目」に対し、こちらは「軽いノリ」と、対照的だったのがその秘訣かも知れない
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:57:08.77ID:ybLvwRiA
鱗青魔王の回
中尾彬と池波志乃が共演しているけどこのドラマがきっかけで結婚したのかな
78年に結婚しているよね
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 07:06:44.18ID:RwmLG06D
>>374
そうそう、芸能界有数のおしどり夫婦の馴れ初めという事では貴重な回だね
「福ちゃんだね」
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 11:04:12.14ID:RYt7zf+e
中尾彬と池波志乃は1978年3月14日に結婚
西遊記に出演した際はもう夫婦になったあとだね

ちなみに中尾彬は(共演した池波志乃との不倫が理由で)前妻とは1975年に別れている
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/11(土) 17:55:28.41ID:RwmLG06D
そうか、既に結婚した後だったのかぁ・・・
彬は志乃との再婚は、大正解だった訳だな
ホント、こんな仲睦まじいおしどり夫婦は芸能界随一だなぁ
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/12(日) 23:23:38.58ID:x9Ys0qUV
三蔵一行が天竺への旅を達成すれば、悟空たちは「罪をゆるされ、天上界へと帰れる」と三蔵は言っていたんだな
でも終盤には「人間になれる」と言うことが分かり、悟空たちは目指す様になるんだな
設定が変更されたのかな?
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 21:02:13.91ID:aApHT2G/
3月19日(日) 7:00〜7:30
ボクらの時代(フジテレビ)
堺正章×岸部一徳×西田敏行 〈前編〉
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/13(月) 22:25:42.38ID:Y7TJ9y14
第9話にシャアの声を当てる前の池田秀一さんが出てたね
後の話には、ナウシカやしょくぱんまんの声を当てた島本須美さんも出るんだよなぁ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 14:23:02.29ID:bbUPAwLB
倍速にしているところもあるとはいえ堺正章のアクションシーンでの身体のキレが素晴らしい
武術に向いているんではなかろうか
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/14(火) 16:50:33.37ID:Ou6m0VQb
>>385
ああやっぱ同一人物だったのか
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/15(水) 00:15:20.56ID:rFZdU8G1
水戸黄門を昔の中国に置き換えたような感じだな
妖怪は民衆を苦しめる悪代官
ナレーターも芥川先生だし
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/16(木) 10:01:08.40ID:bxogt5jK
西遊記シーズン1の特撮担当は円谷プロ
西遊記シーズン2の特撮担当は東宝映像

その違いってある?
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/17(金) 03:10:36.23ID:VrFHOSk9
夏目雅子が綺麗すぎるから師弟愛のシーンでも男女の愛に見えてしまうな
もちろん大人になってから見ているからそう思えるだけで幼い頃は微塵も感じなかった
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 01:44:21.31ID:Jwc9rF65
西田敏行忙しかったんだろうね、あちこちから引っ張りだこで
才能がある人をみると悔しいけど努力ではどうにも敵わない
泣く芝居で爆笑をとれたのって竜ちゃん以前だと西田さんだけ
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/19(日) 19:36:37.81ID:Jwc9rF65
西田敏行は歌手としてもっともっと評価されていい
釣りバカ日誌を観ているとブラックミュージックもハワイアンもエルヴィス・プレスリーも本当に上手
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/22(水) 00:15:54.79ID:50cIzKzX
島本須美さんの声はSS級だな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/23(木) 13:33:19.44ID:Bs4xRKy+
夏目雅子が素で笑っちゃってるようなシーンが散見されるな
撮影は体調のこともあり大変だったと思うけど、雰囲気は楽しい現場だったんだろうな
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/24(金) 13:34:00.85ID:GXFSJDeO
最終回での芥川さんのナレーションを聞いていると
もうその時点ですでに次のシリーズを撮ることを決めていたように思う
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/25(土) 05:37:42.97ID:/0PRUdb/
2の初回に出てきた怪獣、チープだったね
円谷プロだったらあんなことはなかったのでは
あと岸部シローが1よりも顔がシュッとしている気がした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況