X



東京ラブストーリー part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 18:26:32.82ID:wPjSMQwu
東京ラブストーリー wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%83%A9%E3%83%96%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC

ロケ地ガイド
http://loca.ash.jp/show/1994/d199101_tokyolove.htm

東京ラブストーリー 〜超解像リマスター版〜 OA予定
http://www.fujitv.co.jp/otn/b_hp/910200105.html

前スレ
東京ラブストーリー part22
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1539598944/
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/26(日) 20:19:09.05ID:W4do/I2B
>>68
役者の問題じゃなく脚本の問題
リメイクするなら原作通り関口さとみがヒロインで赤名リカが脇役でドラマ化すべき
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 00:28:48.10ID:E5OdgeYA
リカ   鈴木保奈美 →松下由樹
カンチ  織田裕二  →織田裕二
三上  江口洋介  →石黒賢
さとみ  有森也実  →
長崎  千堂あきほ  →千堂あきほ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 05:00:08.41ID:KyPrMQGS
>>71
>>72
このキャスティングなら さとみは和久井映見でどう
振り返れば奴がいるは企画段階では 和久井も出演者の候補に上がっていた
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 12:53:42.39ID:HVVQ4c3b
リカ   鈴木保奈美 →  広瀬すず
カンチ  織田裕二  →  山崎賢人
三上   江口洋介  →  中川大志
さとみ  有森也実  →  芳根京子
尚子   千堂あきほ →  川口春奈
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/27(月) 23:56:51.85ID:h+uWELEQ
>>75
29年前のドラマは本来脇役のリカを主役にした脚本をプロデューサーが強要したことによって様々な弊害が生じたんだよ
ストーリーが根本から変わって原作漫画の良さを殺してまでリカ役の女優を輝かせようとしたんだよ
織田がプロデューサーに「あなたとは二度と仕事をしません」って宣言したぐらいだからな
だからリメイクするなら原作漫画の良さをそのまま生かすべきと考えるのが普通なんだよ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 06:20:19.26ID:J3aJ+hq6
>>79
補足
当初はスタッフは さとみを鈴木保奈美 リカを武田久美子にするつもりだった
しかし鈴木がリカをやりたいと言ったので リカがヒロインポジになった
そのためにドラマでは 原作に有ったリカが上司とHして妊娠するエピがカットされている
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 13:42:23.07ID:EZFbAK/K
原作の漫画はどうしようもない内容で、感動なんてできないレベル
このクソ原作から脚本、音楽、主題歌をプロデューサーが
何度も作り直させたおかげで、歴史に残る名作に仕上がった
原作に忠実にドラマ制作していたら、忘れ去られる凡作だっただろう
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:00:12.11ID:YXU3GFGb
>>83
脚本を何度も書き直した結果がおでん事件、それから
自分をふった男の遠く離れた故郷にわざわざ行くというあり得ないシーンの創作ですか
結果的に完全に薄っぺらい作品にしてるだろ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 23:47:53.18ID:EZFbAK/K
>>84
全然薄っぺらくはない
当時はあの展開が視聴者の感情を激しく揺さぶったのだから
このドラマが嫌いなら嫌いで構わないが、
自分の考えを一般化しないでもらいたいね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 14:01:14.48ID:wJkwaCK3
里美のことを忘れられなかった三上は後に医者になって里美と改名するんだよね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:43.38ID:Fv8YesEc
>>66
もう無いよ。マンションが建ってる。斜め前にはロンハーマン。

いつのまにかアマプラで全話観ることが出来るな。
第1話しか観てないが、中目黒の中華屋は平松エリが店内のBGMだった気がするが、カンに変わってた。新宿のショーのシーンもBGM変わってたと思う。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:38:29.73ID:YemqijRb
鈴木保奈美のダイヤモンドが衝撃的なヘタさでびっくりした
まあリアルといえばリアルだけど
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 11:44:42.85ID:YemqijRb
>>81
昔はリカが自由奔放なお姉さんで言いたいことも言えないカンチが振り回されてるイメージだったけど、今見てみるとリカはちょっとテンションがすっとんきょうだけど普通に一途だな
カンチが自分の都合よくリカを扱っているな
織田裕二が俺はあんなんじゃないってカンチ役をよく言わないのが理解できた
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/01(土) 22:00:52.90ID:qBLW/JfL
ひっさしぶりにFireTVでやってたから見たわ
最初から最後までちゃんと見たの初めて
リカがかわいそうで泣ける
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 08:36:00.34ID:oU4PcPI1
Amazonプライムで全部見た。途中まで良かった。織田の役ただのクズで草。こんなクソみたいな内容で流行ったのが凄い。鈴木保奈美な役柄かわいそすぎ。そして可愛いな。演技上手いし今の時代いても売れてる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 12:33:54.33ID:hmLnvL+4
一番のクズは西岡徳馬
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/02(日) 23:36:43.65ID:Du+brFcC
アマプラで何十年ぶりかに観たが印象がだいぶ変わってて驚いた
これが年を取るということか
さとみ昔は死ぬほど嫌いで悪人と思ってたけど
今もいい印象ではないがあの四人のなかでいちばん普通の人だなと
リカは一途で最後かわいそうとか思ってたけど
今見たらあれは重すぎるしそりゃ心も離れるわと
カンチだけは印象変わらず優柔不断の糞男
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 11:00:09.91ID:gsg0bI08
みんな、登場人物に対して厳しいね
自分はリカ、カンチ、さとみの性格をとやかく言う気になれない
ただ、三上の女好きに関しては、今も昔も容認できない
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 11:40:14.61ID:+2cO+HfV
しかし今見ると三上は別にさとみのことはそんなに好きではなくて、わりとずっと千堂あきほに惹かれてるんだな
カンチはさとみ、リカはカンチ、三上は千堂あきほで一応筋が通ってる
さとみは正直カンチと三上のどっちでもよかっただろ
そういうところを感じ取られて世間に嫌われてたんだと思う
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 16:34:38.43ID:4bfjPLcH
織田はクランイン前に原作漫画読んで余りにもドラマ版のカンチの
キャラの変更に納得行かなかったらしいな
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/03(月) 19:40:16.58ID:Ctp6SdMo
消臭・芳香剤「ファブリーズ」と西成出身「芳恵」を“対決”させるCMを制作し
地元民から怒りを買っている。

問題となっているのは、昨年からウェブ上で公開されている「究極対決 ファブリーズVS芳恵」。
「芳恵」のみのボックスと「芳恵」と「ファブリーズ」が入ったボックスが用意され、
“出演者”がにおいを嗅ぎ分けるというもの。

「芳恵」を嗅ぐシーンでは、被験者たちが顔を背けてムセながら「えっ、スゴイ臭い」「何コレ」
「くっさいですね」と不快感をあらわにすると、「あまりの臭さに阿鼻叫喚の地獄と化すラボ内」というオーバーなナレーションが流れる。
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 18:35:14.38ID:9SiXab8y
でも最後の最後に駅で待つリカの思慮深い振る舞いには泣ける。
カンチは優しいから、リカに心がなくても迷いに迷って結局約束の時間には来ると見破ってた
た。でも万が一心が変わってリカを選ぶなら約束時間の前に来ると最後の賭けをしたんだよね。

でもやっぱり約束の時間まで来なかったので、自分から身を引くと同時にカンチを振った形に
したんだよな。あれができるリカはすごいと思う。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 20:38:00.43ID:ZIaZo+Qp
>>80
何で鈴木保奈美だと妊娠はNGなの?当時そんな女優だったっけ?
>>101
嫌なら降りれば良かったのにね、もともとカンチ役は緒形直人の代わりだったんだし。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 21:37:26.38ID:rmJ/92Wu
>>105
はじめは鈴木保奈美が主演でさとみを主役にするつもりだったけど、鈴木保奈美がリカをやりたいっていうからリカが主役になって、トレンディドラマの主役が妊娠ってどうだろう?ってなったってことじゃないのか?
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/04(火) 23:15:02.42ID:cVetH4qb
ドラマだと、
カンチがリカに疲れてしまった(奔放すぎで)という部分が読み取れないが
単にカンチが優柔不断でリカが重くてさとみが永遠のマドンナでという構図で理解できなくはない
ドラマと漫画はまるで別物だがどちらもよいと思うん
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 05:42:57.82ID:T9AqZa7T
取って付けたように重いって何回か言ってたけどリカって重かった?
重いってのはむしろさとみみたいな女のことをいうと思うんだけど
海外は夢だったんじゃないのかよ!そんな適当な気持ちだったのかよ!発言といいもうなんでもいいから自分の前からいなくなってほしいというカンチのクズさしか感じられなかった
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/05(水) 18:53:11.23ID:T2j2iI1R
いま5話観てるけど完治がミカン食うあいだずっとクチャクチャ言っててキモいわ
当時はクチャラーって認識無かったのかね
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:18:49.78ID:0IFOLJUh
今ならコンプライアンスに引っかかるシーン
三上が自棄酒で酔っ払ってスープラを運転しようとするがリカが制止して三上を助手席に乗せて運転した
それまでは良いがそんなに時間経ってないのに酔い覚めた感じの三上は運転してた
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/07(金) 22:44:23.93ID:3iTPNrkH
90年代はみんなそんな程度の意識だったからな
俺がいたのはわりと普通の会社だったけど忘年会の後、歩き方あやしいのに、運転ダメそうだったらちょっと休んでから帰るんだよって言われるくらいだった
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/08(土) 20:35:26.74ID:FGwUzIKK
>>105
保奈美が当時このドラマのプロデューサーと不倫してたから
生々しすぎてダメだったんじゃないの?
後に不倫解消して人の良さそうなF1レポーターの男性と当て付け婚してたりなかなかエグかった芸能界
今の不倫騒動なんて可愛いもんよ
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 05:27:58.12ID:3GycAquE
>>83

あなたの見方が至極妥当だと思う。

正直に言って、原作は当時のウーマンリブをこじらせただけの凡百な作品だと思う。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/09(日) 05:34:26.48ID:TXgyixZ+
オンエア当時に現在にタイムスリップしてキャストの今を見たらビックリだよな
保奈美が石橋の嫁で江口は森高を嫁に
何より織田が世界陸上で興奮してるの見たら腰抜かすな
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:00:54.12ID:R+vdXcac
>>105
>嫌なら降りれば良かった

今ならそうだけど 織田は当時はまだそこまで出来る立場に無かったんじゃないの
西島は若い頃に事務所と喧嘩して しばらく干されたらしいし
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 05:31:48.00ID:R+vdXcac
西島秀俊
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 10:34:24.33ID:/gsIGuwZ
小田和正の主題歌は最初別の曲を作って提出したんだが、
プロデューサーからダメ出しを食らって、作り直された
結構腐ったらしいけど、そのおかげであの名曲が誕生した
脚本はもっと徹底的に書き直しをさせられて、坂元裕二
にとっては黒歴史になっているとか
今のドラマに良いものがないのは、
こだわりのあるプロデューサーがいないからだね
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 12:10:11.99ID:ICXDqIvr
愛という名のもとにを見てた頃にこのキャストでやっても面白いなとか考えてたな
赤名は保奈美で永尾が中野英雄
三上が唐沢で関口が洞口依子
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/11(火) 16:02:22.86ID:X8YC4APK
>>120
織田・江口は湘南爆走族出演時代に
数年後は月9恋愛ドラマで共演し大ヒットするとは想像しなかっただろうな・・・
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 08:50:48.96ID:T/uGfPhq
尼プラで懐かしさのあまり名シーンだけとばしとばし一気観してしまった
三上の中古か上司の中古か自分ならどっちも勘弁だは
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 12:01:13.01ID:AwFBEGLC
さとみって今見るとわりと普通だな、なんでああまで嫌われてたんだろって思ったけど、最後まで見たらやっぱり嫌いになった
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 18:58:37.32ID:B3cH1Tv2
昨日アマプラで観られるの知ってここに久々来た。
当時見ていた自分に戻れるから、今みたら違和感があるとか突っ込んでもしょうがないな。
もう時代劇観てる感覚だし
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 21:00:54.56ID:pSwl6Bsc
さとみは三上にやられるまで処女だったの?
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/13(木) 23:06:09.38ID:UQHpyxU5
>>20
あすなろ白書の掛居保の母親が後の赤名リカ。
ドラマ版だと加賀まりこが演じてる。
漫画版だと妊娠してるから、その子供な保なんだろう。
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 04:06:35.61ID:nvcgGxpX
カンチの出身が秋田とか福島のほうがリアリティあったんじゃまいか
愛媛から都会に出るって言ったら高松か広島か背伸びしても大阪じゃないの?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 09:07:38.85ID:8vyGqjmA
同郷3人の会話が東京弁なのがおかしいと思った。
カンチも1話目から東京弁やし
東京の大学ならまだしも
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 09:23:34.66ID:kgq7woaQ
愛媛にしたのはそれもあるのかもな
あんまり四国に方言のイメージないから標準語で話してても違和感が薄い
これが東北だと確かに仲間内の会話は柳葉敏郎くらいはなまらせないと
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 09:27:17.07ID:EA1pNiW2
>>146
おれもそうだったけど方言を隠せる人はいるはいる。
山形から東京にでてきたときに、こっちの人かと思った!と何度か言われた。

だが、こっちで同郷とつるんだ時にはたしかに方言丸出しになるな・・・。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 09:35:50.08ID:8vyGqjmA
おれは東京出た時、方言丸出しやったけどね。
四国のやつもいたが、四国の方言は関西弁に近いと思う。

当時はダウンタウンもそこまでやったし、気にならなかったのかもしれん。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 14:24:42.62ID:HFCfybLE
当時、遠路はるばる永尾の母校とかリカと歩いた場所や駅に行ったやつ絶対いるよな?
今みたいにネットがないから調べに調べて行ったやつは達成感あったろうな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 15:36:03.17ID:ZuRmmxZ+
https://www.youtube.com/watch?v=s5KER-lTink
ここ見るとほんとはずっりーななのにずっちーなって発音しちゃってるwってなってるな
俺はずるっちーなとかずっちーなって子どもの頃からわりと普通に使ってたけど、これはもしかして関東の方言なのかな
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 18:41:38.27ID:nvcgGxpX
カンチもさとみも高卒かな
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/14(金) 23:22:00.81ID:2/xx72XD
>>156
さとみも保育士の資格を持ってる以上、短大または専門学校卒だろ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 04:06:01.49ID:A3tk6OLY
>>159
広島在住だけど、当時、るるぶ愛媛買って車で行った
梅津寺→道後温泉泊
翌日、久万中学校→大洲市
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 04:32:35.34ID:nWmenVqr
このドラマを真似して作ったのがラブジェネ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 14:55:33.51ID:p2wzuAlF
当時猿顔の江口の色男設定が違和感ありありで嫌いだったは
101回の金八の弟役で好感持ったけど
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 16:31:23.51ID:C/aKo4HX
>>159
雑誌が頼りだったよね。
後は、地元民からの撮影してた情報が噂で結構世の中に出回る・・・
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/15(土) 17:50:42.25ID:uP7abCZZ
いまのドラマって主役男性はホストみたいなのばっかりだからなー

まぁ女からみたらヒロインはキャバ嬢みたいなのばっかりだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況