X



3年B組金八先生第7シリーズ part2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:46:58.17ID:3jAqsdUB
>>79
過去スレざっと見た限りだと、ヤンマガスレで評価高いのは喧嘩・ファブル・センゴク・アルキメデス・からあげ辺りか

アンケで評価高いから続いてるんだろうけど、かといって単行本が売れまくってるわけでもないから
硬派で渋めの作品はこれ以上増やせないんだろうな
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:47:21.01ID:3jAqsdUB
NO!NO!NO!NONだけに野田サトルだけでは釣り合わない
NON大先生はあの手塚だいと2人セットなんてすよ!
ヤンジャン側はヤンマガ出身の原泰久も付けてくれないと
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:48:30.30ID:3jAqsdUB
創刊してから暫く売れずにこのままだと廃刊しそうって段階をビーバップが救ったから
誌面がそれに合わせてヤンキー寄りになったんじゃないかな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:50:23.98ID:qv3OM3r/
進撃の巨人だと「この大型巨人を主人公たちが倒します」
テラフォーマーズだと「このゴキブリ宇宙人を主人公たちが倒します」
みたいな

話が進むにつれて核心に迫るみたいな展開はヤンマガ読者に限らず大半の人には向いてないんじゃないかな
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:57:53.98ID:qsmeNGxZ
評価が厳しいのは当然と思うが、DQN漫画スキーの俺としてはセブンスター第二部(笑)は安心して読めるほう。
イギリス田舎ギャング理論に染まらない主人公ユージローかっこいいという論法、モラトリアムに徹する作者の芸風にぴったりはまる。

外国ってのもリアリティがなくていいよね。ハードル低めっていうか。
築地の不良が六本木が気にいらねーとかいう東京スノビズムを表現できないんだからな。
いっそのこと豊洲が舞台で、中央区の人間がしゃしゃり出てくるの気にいらねーとか最初から言ってれば、六本木が気に入らないのにも説得力がある。田舎者の僻み的に。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 18:59:47.65ID:qsmeNGxZ
寿司屋行ってウニトロイクラで舞い上がって自制心リミッター解除で大暴れ、とか完全に昭和の発想。しかもかなりの底辺層。
藤沢センセー的にはギャグなんだろうけどな。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:02:04.24ID:nUGvDNox
>>75
ノリは変わってないよ題材が最近ありそうな時事ネタっぽいだけで
それにしても大人気GTOはまだまだ続きそうだなwww
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:02:24.30ID:nUGvDNox
侠飯って料理を作る過程もけっこう詳しくやるのかね
出来上がりを見て驚いたリアクションの方が引きとしてはインパクトありそうなのに
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:05:59.65ID:OVE+IHtT
>>94
主人公の大学生は好感の持てないタイプの底辺キャラだし
ヤクザのほうもヤンマガですっかりヤクザ像が目が肥えてるこっちからしたら嘘ヤクザにしか見えないし
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 19:53:47.71ID:qdtKWVeR
違法サイトとやらを存続させたまま著作権使用料の分サイトの管理者に金払わせる仕組みにすりゃいいのにな
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:06:52.84ID:qdtKWVeR
基本、超売れっ子の稼ぎで新人を売り出すのがこの世界だし。
大御所も最初から大御所だったわけではないからね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:08:16.20ID:qdtKWVeR
>>84
国が早急に対策してやるべきだな
漫画の発売日にもうネットに出てたぞ
ここは画像にロゴも入れてるから盗っ人猛々しいし
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:26.75ID:qdtKWVeR
そもそも違法サイトが無ければ買わないから悪いことしてないって言い訳は
考え方が完全に三国人と一致してるんだよな
日本人の民度が低くなったと悲しくなる言い訳だよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:48.74ID:qdtKWVeR
>>83
合法なんだからいいじゃん
違法なら潰れるはずだし潰れないってことはそういうこと
漫画家がいなくなる?
100%ない、漫画家で儲けが全てなのは
大手で贅沢したいやつだけ
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:14:36.38ID:qdtKWVeR
違法サイトが無ければ読んでないから俺は悪いことしてない

これってモラル以前の問題で人間として最低の考え方だよね
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:20:39.84ID:qdtKWVeR
インスタにツイッターにフェイスブックの時代に
いまだ5chを使ってる様な人は違法サイト使ってるでしょ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:21:00.94ID:qdtKWVeR
足パンパンになりそうやなw

まぁブックオフと違っていつでもどこでも好きな時間に
全ページ全巻読めちゃうからな、違法サイトは
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:27:01.81ID:qdtKWVeR
自分なんて小さい頃から漫画大好きでクリスマスプレゼントも何回か漫画にしてもらったな〜
自分で買える時は漫画ばっかり買ってた
まぁ、かさばるんだけど個人的には電子で読むより本で読んだ方が好きだな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:32:00.42ID:qdtKWVeR
多くアクセスされて読まれた漫画作者には週刊少年ジャンプ本誌連載確約します!ってのはどうだ?
罰ゲーム感凄いだろ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:33:57.66ID:qdtKWVeR
R4は意味分からんまま質問して
周囲に指摘され理解し、
餓鬼叱った筈。

まぁITに疎いのが分かったけどね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:44.40ID:qdtKWVeR
なろう系と一緒じゃん!ランキングトップになったら書籍化。これからはこれでいい。
間違っても鬼滅のようなクソ漫画が長期連載される必要はない。ネットなら自然にも優しい。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:42:41.26ID:qdtKWVeR
>>5
今の技術ならコミックスの印刷の時にスキャンしたら透かしが浮かぶ特殊なインクをページに組み込むとか
読めるけど明瞭にスキャンできないインクで刷るとかできるよな
それでもカメラで一枚ずつ撮影してアップするかも知れないけど画質は落ちるし手間も倍増どころじゃないから減るはず
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:43:54.96ID:qdtKWVeR
一人ひとり人材を育てていって長く作品を描かせるって方向ではなく
一作品一作品何か目が出れば消費されて終わりって
感じになっていきそうだなぁ・・・
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:44:15.91ID:qdtKWVeR
>>20
力aaee祖OOUe苦UU8aae祖OOU砂aaee徒OOU藻OOU祖OOU田aaeee

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa力aae腐UUe祖OOU力aa
=墓OOU路OOU墓OOUe巣UU火eee通UU苦UU理ee魔aaaa苦UU8aa照ee納aa

無ee通UU徒OOU

OOU霊ee裸aa納OOU魔aa祖OOU力aae無UU裸族aa

通UU腐UUe巣UU納aa

魔aa祖OOU力aae無UU裸aa魔aa死eee砂aaee故OOUUU
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:51:39.16ID:qdtKWVeR
出版社の利権を守るためだけに存在してる
著作権とかいうものを

カス漫画家が自分のシールドだと信じてるのが面白い。

頭の悪い漫画家の作品には
価値は無いぞ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:56:08.66ID:qdtKWVeR
俺は出版社のほうが残って欲しいな、漫画とかどうでも良いや
利用はしてないけど話題にだけは興味がある人は俺以外にもいるはず
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:16.83ID:qdtKWVeR
日本は平均給与が下がりすぎて娯楽にお金掛ける余裕がもうない
昔の子供は1億総中流だから漫画とかもどんどん買ってもらえた
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:01:31.90ID:qdtKWVeR
サイト自体を叩けないなら、広告主を著作権法違反幇助で潰していくしかないな。資金源を潰せば枯れるだろ。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:03:27.31ID:qdtKWVeR
>>52
広告収入モデルだと専業で食ってくほどには儲からないだろうから
連載途中で投げ出したり急にクオリティ落ちる素人崩れと直接金の入る同人に作家が逃げる
同人ならスキャンしにくい紙とインク使えるし銀インクとか

ネットで漫画を配信して儲けさせるならプログラマーも入れてインタラクティブ要素を増やして
瞬きや効果線が動く程度でいいからアニメーションを入れる
セリフ差し替えとかして課金するほど望みの展開が読めるとかにすればいい
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:14.27ID:qdtKWVeR
winnyと一緒。メディアが取り上げたら一気に皆見に行く
多分もうじき潰れるが、代わりが出来るだけ
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:15.83ID:qdtKWVeR
昔はちょっと電子版あたってたが、最近は紙媒体にまた戻った
目の疲れが半端無くて
年寄りになると紙媒体の方が楽にはなる
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:14:58.75ID:qdtKWVeR
>>54
ていうかさ、今この状況で違法サイトが、
「誰でも好きに自分の漫画を投稿できるようになりました、広告費も一部入ります」
とかやったら、それこそ出版社死ぬんじゃね?
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:18:42.52ID:qdtKWVeR
>>77
実はそうでもないんだな、その法理でやろうとしたらエロゲーの無修正販売は違法になってる
違法行為をするのを目的とするために所持しているダメとかそういう理由
三次はOKなのにな、おかしいよな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:19:02.51ID:qdtKWVeR
日本ではそもそも再販制度というクソ制度で正当な競争が阻害されてるんだから、国公認でズルやってるようなもの

詐欺師(日本の出版業界)どもが盗っ人(海賊版サイト)に文句言ってるような構図だわ
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:25:35.81ID:qdtKWVeR
そういうのもあるよ
でもワンピースだって無料で昔の話は常時公開しているけど知らんでしょ?
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:38.85ID:qdtKWVeR
違法サイトが広告でまかなっているんだから
その広告収入が漫画家にいくようにシステム変えたらいい
一番のガンは出版社な気がする
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:29:46.84ID:qdtKWVeR
・違法サイト:別に海賊版があって創作物が創作者の手から消えてなくなる訳ではないんだから盗まれてないだろ。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:40.37ID:qdtKWVeR
>>46
いやいいなここ
女性コミックなんてなかなか堂々と読めないけどここなら読み放題
しかし女って怖いなー
もう一生童貞でいいや
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:32:24.33ID:qdtKWVeR
>>173
紙媒体を一次媒体にしてる時点でオワコンになってしまうんだよ。今時シングル盤刷ってるようなもんだぞ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:35:32.46ID:qdtKWVeR
>>161
出版社なんかカス取り野郎のくせに再販制度に守られてデフレ時代に
価格競争すらしやしない、努力不足もいい所、泣き言言うな自己責任だ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:42:49.27ID:qdtKWVeR
国が有無を言わさずなりふり構わず手段を選ばず潰せば良いんじゃないの?
「違法じゃない」って事と「潰しちゃダメ」って事は別問題だろ
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:45:23.47ID:qdtKWVeR
>>185
ここ取り締まってもまたでてくるだろう。ネットで簡単にダウンロードできるものは金儲けできない時代になる
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:47:21.92ID:qdtKWVeR
山田太郎は高市が二次元イラストの単純所持を規制対象にするっていう臭い児童ポルノ法
改正案をごり押してきたときに赤松健と組んであの悪法の成立阻止のために手を尽くした人だ
山田太郎と赤松の働きがなかったら日本はミクの半袖やワカメちゃんのパンツが児童ポルノ扱いされて
誰でも児童ポルノ単純所持の罪で逮捕されて二次元文化が衰退する思い通りのディストピアになってた
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 21:55:12.03ID:qdtKWVeR
>>186
kindleとかも、もっと使いやすくしないと・・
無料違法サイトに使い勝手で惨敗してるとかどういうことなの
kindle for pcもクソ使いにくいし遅いし、もう少し気合い入れろよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:29:49.78ID:HYdg4zoI
【速報】かんたんに楽天ポイント150Pが貰える    
1.スマホで「楽天スーパーポイントスクリーン」を入手(iPhoneユーザーはweb版を利用)
2.ユーザー手続きを終え「招侍コードをお持ちですか」へ    
3.コード「iMWvVL」を入力で150ポイントGET(2日後反映)    
簡単なので是非ご利用下さい 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況