NHK連続テレビ小説「マッサン」part125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/17(日) 06:10:24.20ID:H93UrJHd
2014年9月29日(月)〜2015年3月28日(土)全150回
[総合](月〜土)午前8:00~8:15 / 午後0:45~1:00(再)
[BSプレミアム](月〜土)午前7:30~7:45 / (月〜土)午後11:00~11:15(再)/ (土)午前9:30~11:00(1週間分)
〈ダイジェスト放送〉
「マッサン一週間」(20分)[総合](日)午前11:00~11:54 ※「NHKとっておきサンデー」内で放送
「5分で『マッサン』」[総合](土)午後2:50~2:55 / (日)午前5:45~5:50
アンコール放送
2018年4月2日(月)より
毎週月曜から土曜 午前7時15分から午前7時30分まで
BSプレミアム
15分×150回
脚本:羽原大介
演出:野田雄介/梶原登城ほか
制作統括プロデューサー:櫻井賢
プロデューサー:山本晃久
音楽:富貴晴美
主題歌:「麦の唄」中島みゆき
前スレ (テレビドラマ板)
NHK連続テレビ小説「マッサン」part124
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/tvd/1451567054/
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/23(土) 18:14:58.26ID:JdQD0KtF
>>747
若い人材を育てたくて、ゴーストライターに大学生を採用している
その肝心の人材に才能が無かった=ちむどんどん
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/24(日) 00:20:41.73ID:UUot4WTL
坪田さんってどれくらい関わってたんだろう
週によってテロップ出たり出なかったりするのよ
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/25(月) 17:47:28.68ID:jVVe4K1u
ヤッサンの頃の滝藤賢一は良かったよね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 08:56:03.01ID:Y5quLWHJ
横山やすしの最期は悲惨だったな
借家住まいで腹水が溜まった太鼓腹で
ワイドショーのインタビュー受けてた
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 17:15:32.00ID:SakPVxoZ
後半になったら麦の歌の歌詞が2番になったね
ストーリーに主題歌が一番忠実に体現されている作品だなマッサンは
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/26(火) 23:36:47.06ID:7ozuv7oi
前に株主を説得する時にウイスキーと一緒に食う料理が大事みたいなのやってたのに
何でああいう知識と一緒に売り出さなかったんだ?
これからやるの?
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 06:59:33.37ID:OMnCqo1y
料理まで揃えないと美味しく飲めない酒なんて
不景気で金が無い庶民には贅沢すぎでアカンやろ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 09:25:22.00ID:UFvx0KX8
マッサンも石頭過ぎて工場長の器じゃない
クビにならなかった分だけ恵まれてるよ
ウイスキー作りしかできない人なんだね
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 15:53:39.83ID:3Zn/2Ibw
あさイチ「プレミアムトーク 江口のりこ」

7月29日(金)
午前8:15〜9:55
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:09:32.43ID:2cV0VPlo
>>763
にしてもこひのぼりで皆が一口のんだ様子を見て政春はなんでじゃ?って感じだったが
単品で飲んでも日本人の口に合わないのはわかってたはず
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:17:09.53ID:3uLt10ZV
日本酒のフルーティーさには勝てない
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:27:13.33ID:XMahlvf6
ウィスキーと料理やつまみは合わないんだよなぁ
食前酒として空腹の状態で呑むのが一番旨かったりするから
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 17:31:22.66ID:XMahlvf6
マッサンは現代の基準で見るとASDという診断が下るタイプだろうね
強い執着や、狭い特定の分野への集中無しに、
日本初のウィスキー造りの偉業は、成し遂げられなかったと思う
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 18:28:18.77ID:fBMh/2Nk
マッサンは周囲の人に恵まれてるよ
エリー・鴨居の大将・住吉酒造の社長に出会ってなかったら石頭の変人で終わってた
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/27(水) 20:18:46.25ID:+BjvwyC8
日本で最初の〇〇になったのだから
常人と少し違って風変わりなのも当然なわけだし
盛り立ててくれる人の縁を引き寄せるのも
何かを成した人だからこそだろう
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/28(木) 10:13:58.15ID:dhN8M7KU
ラストショットに超可愛いカナダ人のハーフの姉妹と
日本人の美人妻が登場したので目の保養になった
毎週録画して見ている甲斐があったもんだ
0777名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 01:49:05.61ID:5BsbJxBN
【余市】アサヒグループホールディングス傘下のニッカウヰスキー(東京)は9月1日、登記上の本店を70年ぶりに、創業の地の後志管内余市町に移転する。2024年の創業90周年に向けて原点回帰の思いを込め、余市発の企業というイメージを鮮明にする狙い。 一方、本社機能は東京に残す。ただ8月1日に、現在の東京都港区から同墨田区のアサヒグループ本社ビルに移転する。 同社は1934年(昭和9年)、余市町で大日本果汁として創業した。52年に東京都中央区日本橋に本社を移し、ニッカウヰスキーに社名を変更。2001年にアサヒビールの子会社となった。 登記上の本店を70年ぶりに余市町に戻すことについて、北海道工場の岩武公明工場長は「創業者竹鶴政孝の思いのある地で製造を続けていることに改めて感謝し、今年は過去最大数量のウイスキー製造に取り組みたい」と話している。
0778名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/30(土) 21:18:09.74ID:o0EkT8Ub
大将に作り始める前に熟成期間について話してなかったん?
あと自宅のテーブルがニトリっぽくて気になる
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 14:12:40.59ID:jCFmIFEc
>>778
勿論話してたけど想定以上に不況続きで計器が悪くなる一方で予定通りには行かなくなったって話じゃなかったか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/31(日) 23:30:01.98ID:jCFmIFEc
>>780
いやごめん曖昧な記憶なので間違ってるかも
工場作る前に熟成の事も含めて利益が出るまで時間がかかるとか他の社員も交えて話し合ってた気がする
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/01(月) 22:46:09.50ID:Hs07Zof0
ウイスキーは熟成が肝心!
今出荷したらせっかくの原酒が台なしじゃ!

ほんなら製造の中止を提案します!

製造の中止!?

ウイスキーの製造はやめへん!
このビール工場の事知ってるか?

あっ……経営が破綻して売りに出された横浜の……。

これはいけるで。

ビールに進出するいう事ですか?
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/03(水) 21:35:23.51ID:GqgUua9T
マッサンにはお兄さんがいたはずだけどどうしちゃったんでしょ?
親の死に目にもあらわれず家族も長男の存在に全く触れないのは不自然
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 00:55:20.81ID:4kpPqRiW
>>784
勘当されたんでしょう
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 01:36:38.57ID:/t5T76Qz
そうかなぁ
エリーは外人さんのわりには着物が似合うほうだと思うけど
以前に稼がないといけないって事で
街頭宣伝の仕事で和装で何か歌うたってた場面も可愛らしかった
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/04(木) 21:45:33.41ID:vNuy2Sws
おかーちゃんの亡くなるシーン泣いてしもた
そういえばマッサン母はピン子さんと知ってえー!?って思ったけど見ると引き込まれたの思い出した
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/05(金) 13:02:52.77ID:VCbcWYVs
ピン子嫌いだけど病床のシーンはほんとに上手いなと見ていた

でもやはりピン子から西田尚美、玉鉄、早見あかりが生まれた謎w
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 02:24:12.76ID:inTF92qh
>>790
シン・ウルトラマン のムッチムチな人妻感も悪く無かったよ
そりゃモモクロちゃん時代が一番良いけど
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/09(火) 02:29:39.99ID:inTF92qh
和服が似合うのはチンチクリンで平らな体なんだよなぁ、舞妓ちゃんみたいにね
長身で凹凸が大きい体型なら着崩して、
洋装みたいなアレンジをしたほうが良いだろうね
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 00:38:20.06ID:Q7zQY4xh
男臭い作風だからいいよなマッサンは
旦那をATMとしか思ってない自宅で屁をこきながら
韓流・中華ドラマを見て太腿ボリボリ?いてる鬼女にはウケが悪い訳だ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/10(水) 21:21:02.86ID:ue1mv7/8
会社が苦しいのに文句ひとつ言わずに送り出して、ついでに退職金10万円もくれるなんて男気ありすぎだろ大将
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 12:42:05.75ID:8pw9aFcq
結局、サントリーでは結果は出せなかったんやね
その後のサントリーで作られたものは、本格的なウィスキーだったのかな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 13:04:58.20ID:y2TAfcY8
マッサンが仕込んだウィスキーを鴨居の息子がブレンドして出したのが今のサントリー角瓶
本格的というとリザーブなんだろうか
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/14(日) 16:09:32.50ID:y2TAfcY8
マッサンが山崎にいたときに作った売れなかったウィスキーは
カモイウィスキーはサントリーホワイト
カモイウィスキーレッドラベルはサントリーレッド
と思われる
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 19:59:03.01ID:ETkTH737
ホワイトは当時「白札」レッドは「赤札」と呼ばれてたけど
麦芽をピートで乾燥させる時につく煙臭さがまだ日本人に敬遠されたし
スコッチウイスキーは10年以上樽で熟成させてから出荷するのに5年以内?の若い原酒を使ってた
現在売ってる「ホワイト」「レッド」は熟成した原酒を使って改良された別物と思ったほうがいい
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:49:45.51ID:ETkTH737
サントリーはその後「角瓶」「オールド」「リザーブ」を売り出すけど
ジャパニーズウイスキーとして世界で人気で価格高騰してるのはマッサンの余市ブランド、ニッカ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/15(月) 21:57:13.48ID:RnxCZgzL
それはそうと、今週もすばらしい週だったな。
元会津藩士の子孫の悲哀とか、開拓民の厳しい生活とか、マッサンやエリーの不退転の決意とかが、視聴者の心にズーンと響いたよね。
極めつけは風間杜夫の泣きの演技のうまさ。小池栄子もうまいよね。息子はイチローに似ているな。
「一週間で余市に工場を建てる」とだけ書いて渡された坪田さんが、すごく頑張ったのかな。100点だな。
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/16(火) 00:49:57.04ID:EhHsylZi
俺の父も熊虎みたいにアニさんと呼ばれているがバクチ打ちではない
一馬はSIAM SHADEのボーカルに似てると思った
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/19(金) 13:32:12.95ID:fTUvuVqO
今週の余市編は幕末維新の敗者になった佐幕派の藩の人たちの開拓の苦労や
一儲けできるとニシンが来る来ないで叩き落されるニシン業の現実やら
そんな北海道の歴史もこめて
この地でウィスキーを作ろうというマッサンの夢や希望や覚悟を問われる回で
なかなか見応えがあった

小樽から余市のJR,廃線になっちゃうんだよね。残念
余市駅の外観もやはりニッカの工場に合わせた造りだったのかな
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 06:41:25.43ID:8Te9H/wi
私より1日でも長生きして…って、めぞん一刻のパクリだよね…
しかも年齢の差を考えたらムチャクチャな要求をしてるわけで…
今週のキャラクターの台詞のやりとりに、なんともいえない歯切れの悪さを感じて確認したら、脚本協力に誰もクレジットされてなかった…。
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/23(火) 11:00:16.56ID:r/nD5tLQ
>>819
>私より1日でも長生きして
こういう台詞は普通に昔からあるあるな台詞で
べつに「めぞん一刻」で初めて使われたような言葉でもないと思うし
〜〜のパクリという範疇ではないだろう
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/29(月) 22:58:00.13ID:nbhCS4J6
トシニイと小池栄子の結婚話はいらねーよな。
ちむどんどんと同レベルだわ。
事実の部分は面白いけど、それ以外の脚本家の創作話はグダグダでマジつまんない
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/30(火) 12:30:28.66ID:TWfNSY1S
エリーはとなりのチカラの松潤と同じだな
ご近所さんや知り合いの揉め事が気になって仕方がない
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/08/31(水) 12:18:44.35ID:i2PKdHFD
マッサンは好きな朝ドラだが
女学生エマの恋愛ぐだぐだエピがほんとーに要らなかった
あの子の演技がまた大袈裟で浮いてるんだよなぁ
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/01(木) 23:35:31.48ID:aGU1Ng3+
ZIPの錦鯉のドラマにちびエマ出てたけど
すっかり大人びたね
似てる子だと思って見てたら出演者テロップに名前あってあの子はもえのちゃんだったんかいってなったわ
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/03(土) 17:49:27.57ID:KNg1aZ7K
石子と羽男に一馬と野々村の旦那が出てたね
実況していて気付いたのは俺だけだったのが虚しい
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/05(月) 21:02:28.46ID:QzgH/QGB
しかしカーネーションとは大違いやな
お国の為に材料を取り上げられる服屋もあれば、どんどん作ってくれ質より量や言われるウイスキー屋
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/06(火) 13:18:57.90ID:wY2Vd1QB
正直海軍が来てなかったら終わってたよね
金貸してつかぁさい!ってボスに頼んでも積んでたでしょ
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/11(日) 00:32:12.08ID:BPVL4LaV
野々村の旦那が初恋の悪魔に出てたよ
余命半年で入院中のギャンブルで借金抱えた刑事の役で
石子と羽男にも出てたし最近よく見るな
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/09/12(月) 10:39:17.71ID:14o+5bID
本日はパ・リーグの消化試合を放送するので休止
レコーダー買い替えたので録画されなくて住む
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況