X



家なき子 第5回

0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 10:36:47.20ID:XilxtqLL
>>484
ちょっと違うのは「毒親」ではなく「欠陥人間」と定義すべきだと思う
すずに対しての向き合い方は間違ってはいたけど、少なくとも病人を悪人と断定してはならないし誤解招く様な風潮も駄目
大病患ったからその子供であるすずの不幸が始まった訳ではあるが
そもそも「同情するなら金をくれ」じゃなく「同情するならお母さんを助けて」にするとすずが真人間には思えてもそれではインパクトが薄いからより強調するためにあの台詞に置き換えて、他の設定や演出に波及して展開がギクシャクした感じに仕上がった
あと細部な事だが「何故貧乏な設定なのに綺麗なパジャマを何着も身に纏っているのか?」という視聴者からのツッコミが番宣番組か何かで紹介されたのもあって
要するにドラマにする為にこうなったんじゃないかな、放送期間中に最初から設定を決めずに終盤から詰め込んだ感があったし
家なき子以外にも子供が不幸を背負った作品は色々とあるんだろうけれど、インパクト重視してない分超えたり並んだり近づく事すらないんだろう
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 16:07:33.36ID:5L8x+5w6
>>515
ババアが良かったのは7話の終盤と2の1話で圭太が語ったその後の晩年時だけだろ
それまですずを執拗に叩いたり弱み握ったり奈美のバースデーケーキを台無しにしたり
何よりみんなに残すためにひっそりと蓄えた総額500万の金も
元はと言えば命じて強盗してパクった他人の金だし
善人か悪人かで言えば間違いなく悪人、それに服従してた圭太たちも同様
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況