青い鳥 -L'oiseau Bleu- 第十三章 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/30(水) 13:01:28.49ID:nyOtW7YS
金曜ドラマ 青い鳥 -L'oiseau Bleu-
1997年10月10日〜12月19日 TBS系・金曜夜10時 全11話

あらすじ (TBS Drama Archive)
http://www.tbs.co.jp/drama_archive/aoitori/

当時の公式サイト (Wayback Machine)
http://web.archive.org/web/19981203125600/http://www.tbs.co.jp/aoitori/

前スレ
青い鳥 -L'oiseau Bleu- 第十二章
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1338031334/
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 10:54:34.40ID:VJIeEt2l
なんで俺にはこういう愛情を注いでくれないんだよ、と泣きながら食べたのかもよ
あのひと、可哀相なひとだから
0801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 10:59:57.66ID:N5Sy+EZf
あれだけ派手に暴れたら別荘の修繕費用が大変だろ
密会の場にされたんじゃ管理会社も大変だよな
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 13:06:08.48ID:fVpJfyuE
永作博美は長いこと若い顔をキープしていたので
かえってこのドラマ当時20代には見えない(30以上に見える)
豊川に複雑な思いもあったろうに忠告してくれていい人だ

>>779 >>781
その後川田はモンスターKとして自由に羽ばたいていたな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 16:18:45.31ID:8LhOhPik
2部が完全にロリコンの妄想脚本すぎてな
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 17:54:37.77ID:Y0SMIW5X
その10年後のSPで山田麻衣子が2人目身籠ってて鈴木杏が長女として登場した時は驚いたな
トヨエツ当時35歳だけど50歳の設定になっててもあんま違和感はなかった
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/30(月) 22:06:16.90ID:VJIeEt2l
トヨエツの中高時代の写真を見たけど、大人になってからよくあれだけ変身できたものだ
意外に渡辺えりこがいい仕事したのかな
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 01:42:39.18ID:xzc3ITQI
爬虫類みたいに無機質で何を考えてるかわからん理森が
唐突にリミッターを外してしほりと詩織をかっさらっていく
4話のラストは見ていて胸がザワザワしたよ
最近は生温いドラマばかり見ていたから凄く刺激的でよかった
昔は当たり前のように見れたんだけどなこの類のドラマは
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 01:46:00.96ID:wLRZ9oNH
わざわざ元カノの名前貼り付けた布団を粗大ゴミで捨てるのもドラマチックだよね
ちょっとトヨエツのこと好きになったなぁ
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 03:56:41.06ID:xap2DQn1
>>801
さすがに窓ガラスは割ってなかったね
いかにも椅子で窓ガラス割りそうだけど制作費がかかってしまうからかw
弁当箱にシール貼ったままになってる
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 07:40:02.65ID:dRDaMGfw
>>803
デンジャラスKだよ、モンスターと呼ぶにはチビ過ぎる。
引退後麺ジャラスKを開店してた、前歯を差し歯にしないで
わざと2本ほどないままなのが凄味があった。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:03:55.65ID:EsFqt7fX
わあ!懐かしいこのドラマ好きだった!でも途中までなんだよね面白いの。山田麻衣子出てくる辺りから凄く失速してしまうから残念過ぎる山田麻衣子は美人なんだけど。
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 19:04:05.19ID:OeYeIbz5
豊川悦司と天海祐希と金城武の映画「MISTY ミスティ」
トヨエツは三船敏郎が映画「羅生門」で演じていた多襄丸をやっていた
豹のような動きで野山を駆け回る三船が白人女性をときめかせたのに対し
トヨエツのほうはえっちらおっちら危なっかしく野山を走っていた
上にもレスがあるように元肥満児だったとすれば運動もしてこなかったろうし、
あのタッパだとバランスも悪いだろうから仕方ないのだろうな
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 20:43:43.52ID:zlb18Gu6
夏川の運転下手すぎで草
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 22:58:45.96ID:gxdMTMeu
>>819
愛くれであんなに走ってたのにw
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/01/31(火) 23:05:24.00ID:+auIDPkp
この時代の夏川〇衣は
60分80,000円くらいの高級デリヘル嬢にしか見えない
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 00:04:36.62ID:Ip73xvyP
駅員の理森が詩織を抱きかかえて電車に乗り込んできたとき
電車の車掌さんは何も思わなかったのだろうか
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 00:12:38.68ID:yqMHsFaX
北海道のペンション?の管理人さんが可哀想
あれこれ手助けしてあげたのに
女は死んで男は逮捕、娘は綿貫に引き取られていなくなって

一体なんやったんや、、みたいな
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 01:05:27.79ID:k6rv3YeR
オープニングの映像、詩織が乗り込んでくる駅は何駅なんだろう
あれ車両も動いてて実際の電車の中だよね?
何線なのか車両の種類とか鉄道マニアならわかるのだろうか
0828名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 02:44:04.62ID:5ZBjZObc
>>823

背の低い人?あの人TBSの聖者の行進で、雛形あき子が駆け込む交番のおまわりさん役、白い巨塔でガン患者の旦那さん役でも出ていた、どっちもチョイ役だけどね。
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 21:03:04.38ID:6sc/v0vl
4話のラストで愛の逃避行した理森達を
見届ける美紀子の怪しげで憂鬱な表情は実に良かった
大切なモノを奪われたような呆れたような感じが伝わってきて
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:27:09.70ID:tmd+5vTE
屋外ロケが多くて開放感あっていいよね
いまのドラマときたら、、、
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 22:43:55.51ID:Ip73xvyP
管理社会・全体主義化が進んでお人形さんをめでるような脚本や演出しかできなくなったからな
表現者たちも何故かそれに声を上げない(キャンセルカルチャー時代なんで干されるのが怖いのだろう)
自由主義社会に戻ってほしいわ

夏川結衣と永作博美はこのドラマのあと飲み仲間になったんだよね
ようつべで観られるけど「魅惑のベトナム」という旅番組も一緒にして
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/02(木) 23:48:18.77ID:k6rv3YeR
トヨエツ以外はギャラそんなかからなそう
予算もかかってて主人公トヨエツなら、相手役のヒロインはもっと有名な女優を起用しそうだけど夏川結衣は大抜擢だな
北海道から九州までって凄い
リリイさんも良かった
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 01:43:52.74ID:IllluAWV
>>832,834
映画かドラマの話かわからないけど少し前にクドカンが
撮影で雨降らそうとすると予算がかかるから上の人がいい顔しないとラジオで言ってた
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 02:16:25.69ID:hkzZWE98
本拠地が長野、北は東北・北海道、南は九州の南端までロケ敢行してたら制作費がバカにならないのは当然だわな。
雨どころの話じゃないわな。
0842名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 02:38:03.61ID:LPld7aE+
>>839
せやろか
外人の血入ってるしなぁ
当時は鈴木杏が美少女で
同年代の井上真央のほうが若干ブスな扱いだった
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 09:42:56.58ID:YFmo4ttB
>>838
白人は15、6が天使でその後は・・・
ピークが早かった。
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/04(土) 18:00:35.30ID:xGr0zMgQ
まあそれに関しては若いうちは何でも出来るからどうってことはない
略奪は慰謝料もんだけどね
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 02:59:45.19ID:5Dh/GAOX
>>838
確かに全盛期だな
個人的には2000年の神様のいたずらの時も、少し大人びて可愛いなぁという印象だったけど
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 18:28:19.88ID:hZSnFm/d
「梅安」の宣伝で最近TVでよく見るね、トヨエツ
もう還暦なのですっかり貫禄ついてるが…やっぱ「青い鳥」前後(1994~1997)のトヨエツのルックスは神がかってるよな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 21:16:41.10ID:F8vDo64e
Tverで観るわ
矢田亜希子も出るんだね
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/05(日) 22:20:43.78ID:OzwtyNep
>>835
元々ヒロインは鈴木京香だったんよ
それが急遽変更になった
昔、懐ドラ板のスレで鈴木京香の名前が入った台本の写真も見たことあるよ
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 00:05:11.17ID:uwB4hVAk
土曜日の映画「釣りバカ日誌」に鈴木京香がマドンナとして出ていたが
丹波哲郎に気に入られて息子の嫁に、と迫られる美女の役だった
その息子ってのがパパイヤ鈴木
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 03:41:13.01ID:uwB4hVAk
青い鳥 ドラマ と検索窓に入れると「気持ち悪い」と検索候補が出てくるw
Z世代の連中かな
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 07:10:45.09ID:uwB4hVAk
まあそうだけど、でもあいつらって101回目のプロポーズにも気持ち悪いという層が一定数いるというからね
生まれてもいないのに昭和はひどい時代だった、なんて大学で教えられて信じ込んでるのもいるよ
人間臭さがある表現物全般がきもいってことなんだと思う
人形劇(←比喩ね)じゃないと受け付けないというか
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 09:36:50.86ID:h3C3umcR
>>855
マジか!
鈴木京香も絶世の美女だけど夏川結衣のほうがドラマの世界観に合ってるね
知名度もなかったからよりミステリアスだった
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 09:41:59.70ID:X9UvAO3c
佐野史郎が前田吟に詰め寄っても仕方ないのに
でも性格からしてああする以外に怒りをぶつけることができなかったのだろう。

まだあの頃は登校拒否って言ってたんだな。
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 10:30:03.77ID:pjG2oEL0
当時高坊で今も独身だが
改めて見ると娘と結ばれるのはうーんだな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 12:00:52.62ID:xK07ACTB
土建屋部下はヤクザと変わらない。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 13:02:11.93ID:zQh9QEcW
そりゃ自分と同じ苦しみを味わってるはずの佐野史郎を通報できないでしょ
まして町の有力者だし
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 13:12:20.31ID:X9UvAO3c
佐野史郎がまともな人を演じてるのは特命リサーチ200Xくらいしか記憶にない。
ドラマじゃないけど。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 15:54:08.79ID:e/Id9pgl
>>864
101回目は放送してたころからキモいドラマじゃん
鉄矢の容姿にキュンキュン来る女なんていないだろうし
おやじドリームよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 17:51:16.74ID:uwB4hVAk
>>879
101回目は今回がみるの初めてなんだけど、当時の世評は何となく憶えている
当時から武田鉄矢が嫌いな女は一定数いたんで気持ち悪いって評もあったけど
むしろ多くは武田の起用の意外性を話題にしていて面白がっていた感じがする
Z世代が気持ち悪がっている、というのが記事にまでなったのは今の再放送時
当時はキモいよりも武田起用の意外性、テーマ曲、トラックのシーンが話題だった
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 19:17:58.04ID:h3C3umcR
釈由美子主演のスカイハイの最終話で山田麻衣子と佐野史郎が親子役で出演してるんだよね
山田麻衣子は田舎の引きこもり、佐野史郎は人気小説家
いい話だった記憶
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/06(月) 20:00:19.59ID:W0tx5eER
山田麻衣子って超美人だったのに行方知れずになってるらしくて残念だな年を重ねた彼女の演技も見てみたかった
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 00:07:32.86ID:fEFr9sCk
いやどっちかと言えば雰囲気系モデルのゴリ押しって印象だったよ
陰あるビジュアルではあるけれど演技はちょっと…
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 01:09:36.67ID:8cz4/PYP
>>868
これから10年後の結婚できない男でやたら演技上手くなってて驚いた記憶があるわ
ちなみに青い鳥のヒロインと同じ人だとはすぐ気付かなかった
この当時ですら太ったって言ってやたら叩かれてた記憶がある
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 03:34:01.48ID:2d+7A72A
結婚できない男でも決して上手かったわけではないな。作風や役に恵まれただけかと。
2003年のたけしの座頭市の頃でもすでに顔が丸くなってたな。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 04:44:22.70ID:XDeImJ24
結婚できない男も演技変わってないでしょ
棒読みだけどキャラそのままみたいだから自然ぽかっただけとか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 07:38:11.23ID:Dz9rIt+a
24JAPANの1話で部下の唐沢寿明に麻酔を打たれて
気絶した隙に鍵を強奪された佐野史郎は傑作だったなw
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 11:43:00.55ID:HwsEpSUZ
>>857
鈴木京香も今のとは別人で、エロくて多少の大根だったから、そんなに悪くなかったかも
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 12:21:07.20ID:qXuaHyFv
>>890
ブラックジャックによろしくの鈴木杏香えろかった
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 13:38:48.10ID:CDAfwgv8
>>883
山田麻衣子は進学校から慶応行ってるし多分AOでもないだろうから
芸能界に残れなかったけど順風満帆な人生歩んでると思う
Wikipediaに消息不明とか書かれてるのは可哀想だ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 13:44:36.78ID:zvI6tqlY
ローカルですまぬが明日から何故かテレ東系で「弁護士のくず」始まるので
かっこいいトヨエツとうさんくさいトヨエツが同時に楽しめるw
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/07(火) 16:50:52.98ID:4IXlT6Ks
薫画伯(Kaoru Hashimoto)
@kaorun24hashi
幼い頃「青い鳥」というドラマにハマり、山田麻衣子さんのいう女優さんの存在を知りました。神秘的で美しい猫みたいな方黒猫現在は女優業を辞められ、新たな道で頑張ってられます。
今回は麻衣子さんをイメージした絵と、飼い猫ちゃん達を描きました。
絵の題はl'oiseau bleu(青い鳥)ですキラキラ

薫画伯(Kaoru Hashimoto)
@kaorun24hashi
6月27日
こちらこそありがとうございます涙の出ている笑顔
山田麻衣子さんと、ひょんなことからメールのやり取りを出来る仲になりましたラブレター
「青い鳥さん」のアカウントをお教えすると大変喜んでいらっしゃいましたよ^ ^
私の東京での展示会に来てくださるとのことで、こちらの作品はその時に直接お渡しする予定です。
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 15:42:45.01ID:wPfnY2x1
理森が詩織をかかえて電車に乗り込んできた時点で運転手は異常事態と思って手を打たなかったのかと
いや、ドラマなのに野暮天だとはわかっているんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています