【NHK】タイムスクープハンター part24 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 16:29:48.48ID:Y7lQE29q
沢嶋雄一
彼はタイムスクープ社から派遣されたジャーナリストである
あらゆる時代にタイムワープしながら
時空を超えて名も無き人々を記録していくタイムスクープハンターである

過去作 タイムスクープハンター Season1~5 DVD発売中!
劇場版 タイムスクープハンター 安土城最後の日 DVD&Blu-ray発売中!

タイムスクープ社
タイムワープ技術を駆使して
あらゆる時代にジャーナリストを派遣
人々の営みを映像で記録し
アーカイブ計画を推し進めている機関である

(オフィシャル)
ttp://www.nhk.or.jp/timescoop/

(前スレ)
タイムスクープハンター part 23 [NHK板]
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1410098640/
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/16(木) 23:37:06.66ID:ktikZUh4
>>68
シーズン3って、なにげに面白いの多いよな。
うまく編集するなり、45分に拡大するなりして放送してほしい。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 21:18:43.39ID:N9nUzJUW
シーズン6って、映像がめちゃくちゃきれいだったけど、
DVDもあんなにきれいなの?
見逃した回があるから買おうかなって思ってるんだけど、
あの画質は維持されてるんだろうか…
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 20:23:42.83ID:/lxTSbPV
シーズン1
1 “忍者”その真の姿とは  ★★★★★
2 江戸同心24時       ★     シーズンワースト
3 戦国救急救命士      ★★★
4 お氷様はかくして運ばれた ★★★★★ シーズンベスト
5 落武者脱出行       ★★★★
6 リストラ武士の奮戦記   ★★★
7 沸騰!闘茶バブル     ★★★★★
8 女たちの関所越え     ★

幕末決死行!-江戸牢獄・限界長屋の実態- ★★

シーズン2
1 室町飢饉救援隊      ★★★
2 かぶき者たちの夜     ★     シーズンワースト
3 速報セヨ!旗振り通信   ★★★
4 “算額”頭脳バトル    ★★★★★ シーズンベスト
5 江戸“婚活”最前線    ★★
6 金山衆 闇からの脱出   ★★★★
7 われら時の番人      ★★★
8 石つぶて 紛争調停人   ★★★
9 サバイバル!戦火の女たち ★★★★
10 駕籠かき突破口!     ★★

滅亡パニック!彗星大接近 ★★

タイムスクープハンター0(ゼロ)号「沢嶋雄一 真の姿とは!?」
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 20:24:29.16ID:/lxTSbPV
シーズン3
1 のろしを上げよ!     (平安時代) ★★★★★ シーズンベスト
2 髪結い ちょんまげ騒動記  (江戸時代) ★     シーズンワースト
3 瓦版ジャーナリスト魂   (江戸時代) ★★★★★
4 緊急待避!戦国シェルター (戦国時代) ★★
5 修羅場!決戦の妻たち   (江戸時代) ★★★
6 追え!ピストル郵便配達人 (明治時代) ★★★★
7 江戸しゃぼん玉キッズ   (江戸時代) ★
8 風になれ!マラソン侍   (江戸時代) ★★★★
9 維新ロマンス英語塾    (明治時代) ★
10 禁制を入手せよ!戦国冒険行      ★★★★

タイムスクープハンター スペシャル「戦国SOS カラス天狗(ぐ)を追え!」 未視聴

シーズン4
1 通貨危機!古代ニセ金捜査官     (奈良時代)   ★★★
2 江戸おなら代理人          (江戸時代)   ★★★★
3 女相撲じんせい土俵際        (大正時代)   ★★★★★
4 見せ物 カッパ珍騒動!        (明治時代)         未視聴
5 緊急警備!辻斬(つじぎ)りを阻止せよ        ★★★★★ シーズンベスト
6 熱狂!初ガツオ争奪戦        (江戸時代)   ★★
7 走れ!散髪ポリス          (明治時代)   ★★
8 特命記者 美人を探せ!        (明治時代)         未視聴
9 紙くずリサイクル激情        (江戸時代)   ★     シーズンワースト
10 仰天裁判!鉄火つかみ        (江戸時代)         未視聴
11 爆裂!海賊島の戦い         (安土桃山時代) ★★★★
12 護送密着!最期の6日間       (江戸時代)   ★★

タイムスクープハンター スペシャル「てんてこ舞い“大奥”歳末始末記」 ★
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 20:27:07.98ID:/lxTSbPV
シーズン5
1 賄賂 談合 江戸の闇を暴け! ★★
2 判じ絵!なぞなぞ挑戦状    ★★★★
3 明治うさぎバブル
4 打て!大正テニスガール
5 守れ命!奇跡の出産記録    ★★
6 眠ってはいけない“戦国”   ★★★
7 サムライたちの受験戦争    ★★★★
8 誕生!水茶屋アイドル     ★★★★
9 公事師 金を取り戻せ!    ★★★★★
10 極秘任務 矢文を放て!    ★★★★★ シーズンベスト
11 爆笑!ものまね大作戦     ★     シーズンワースト
12 口留番所 境界の攻防戦    ★★★★★
13 会津 女たちの決死行!    ★
14 村を守れ!投石バトル     ★★★

タイムスクープハンター スペシャル「緊急指令!守れ秘伝の味」 ★★★
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 20:27:40.84ID:/lxTSbPV
シーズン6
1 見えざる戦い!ほら貝吹き   ★★★★
2 大江戸入れ歯事情       ★★★★★
3 踊れ!あすへのステップ    ★     シーズンワースト
4 解明せよ!戦慄の超常現象   ★★
5 追跡!美男子コンテスト    ★★★
6 鎌倉 不都合な真実       ★★★
7 元祖なでしこサッカー     ★★
8 壮絶!雪山の戦い       ★★
9 眼鏡売りベンチャー魂     ★★
10 真剣勝負!弓バトル      ★★
11 恋のヒゲ大作戦        ★★
12 激流!ふんどし男の渡し    ★★★★★
13 白熱議論!亀は誰のモノ?   ★★★
14 ドリーム 石油発見!      ★★★
15 狙え!富くじ一獲千金     ★★
16 リミット50日!真犯人を捜せ ★★★★
17 衝撃!戦場の偽装工作     ★★★★★ シーズンベスト
18 リベンジ 敵を討て!前編    ★★★★
19 リベンジ 敵を討て!後編    ★★★

劇場版 タイムスクープハンター -安土城 最後の1日- ★★

★★★★★ 良い
★★★★  やや良い
★★★   普通
★★    やや悪い
★     悪い
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/19(日) 21:29:30.64ID:bNIDs7F0
>>75
オルタナなんとかスナッチャーが展示物を盗む現場に遭遇する沢嶋
止めようと奮闘したもののまんまと逃がし逆に犯人に仕立てあげられてしまう
展示物の奪還と無罪証明の為、真犯人を追って時空を超えてなんやかんやとミナミの活躍で大団円…
まで妄想した
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 04:40:46.69ID:oEBfO++i
明晩は「リストラ武士の奮戦記」
取材対象は旧幕臣の下級武士。1867年の大政奉還を受け、徳川の時代は終わった。
職を失った3万人の武士。そのうちの一人・長兵衛は、友人と一緒に人気のカステラ店に
頼み込んで職人修業をする。ところが、主人の寅吉は厳しく、店の掃除しか命じなかった。
ある日、大げんかが発生。その後、修業を再開するが失敗ばかり…。はたして、
リストラされた武士は転職をすることができるのか? 彼らの奮闘ぶりをドキュメント。


来週は「沸騰!闘茶バブル」
取材対象は「闘茶」に夢中となった男たち。室町時代、抹茶を飲み分けて勝敗を競う「闘茶」と
呼ばれる茶会が頻繁に行われていた。勝敗に陶磁器や銀貨などの金品を賭けたため、
人々は熱狂し、どんどんエスカレートしていく。ある日、邸宅で闘茶名人2人の大勝負が行われた。
果たして勝敗は? 人々の心を夢中にさせ、突然、ブームが終わった「闘茶」。欲望のバブルが膨らみ、
弾けた様子をつぶさにドキュメントする。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 01:58:27.65ID:0N0Ntl9Z
あらま。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/22(水) 15:01:13.57ID:k1GeokYR
ヒマつぶしにもってこい!
超本命を知らない人が多いから
試しにやってみて 損はしなかったww

dakk▼t/c13/3287yukina.jpg
▼をun.neに置き換え
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/23(木) 17:57:36.65ID:aHeskR+5
大英博物館のナビは、大英博物館から依頼された歴史ジャーナリストって設定らしい

第1シリーズはハズレがなかった気がするな
全部放送すればいいのに
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/24(金) 12:11:45.00ID:8Tosc8Yx
見始めた頃には既に杏がいたのさ
興味は沢島関連じゃなくあくまで庶民だからこそ面白かったんだな
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 15:58:23.68ID:L3GVhtrG
杏ならいても邪魔じゃなかったじゃないか
どんな危険があるかわからない過去に派遣しておきながら、
ノーケアの社って怖すぎだろ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 18:50:51.35ID:0sS6dhaB
本部との交信は前みたいに声だけでよかった
杏が全画面で顔出しすると、流れがぶった切られる気がしたんだよなー
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 21:39:52.62ID:ksYzG0sH
>>93
砂糖は、少なくとも江戸時代の江戸では割と豊富だったらしいよ。
それとも明治になって貿易不均衡になってから入らなくなったということかな?
それよりカステラに水飴を入れ始めたのは明治中頃と習ったんだが、
ちと早くないかと思った。あの親方が発明したっていう設定なのかなw
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 16:21:56.59ID:Ia8XUb4f
最初のアブソリュートタイムのくだりのstatusウィンドウの
physical version up systemとかの下の緑色の文字って何て書いてあるの?
読めん
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/26(日) 22:25:20.02ID:Y9iSmkGC
>>103
あの作中ではあの親父の革新的なアイデアって言ってたよ。

あの頃は特許とか権利とか著作権とかもないし、
いい技は認めた相手に教えて広まっていったとか、そういうことじゃない?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/27(月) 01:31:03.73ID:yDIX8g1J
>>107
そうだったか。真剣に見ているようで見落とし聞き逃しがあるんだな、ありがとう。
それにしても、確信的アイデアは本場長崎から始まって欲しかったw
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 00:32:53.35ID:dLCLIogs
>>108
ちなみにWikipedia先生には
「長崎カステラの特徴である水飴の使用は、明治時代以降の西日本で始められたと言われ」と書かれておる
長崎カステラの特徴なのに、長崎発祥とは確定してないらしい…
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/28(火) 20:21:12.51ID:a5Sau/Bo
今夜の放送は日米首脳共同記者会見生中継のため休止
闘茶バトルは来週に繰り延べの模様です
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 14:59:15.13ID:VmrPSKBD
沢嶋雄一取材先年代リスト

0760年 | 奈良時代 | 『通貨危機!古代ニセ金捜査官』(S4)
0871年 | 平安時代 | 『のろしを上げよ!』(S3)
1253年 | 鎌倉時代 | 『鎌倉 不都合な真実』(S6)
1410年 | 室町時代 | 『石つぶて 紛争調停人』(S2)
1421年 | 室町時代 | 『室町飢饉(ききん)救援隊』(S2)
1400年代後期〜  | 『“忍者”その真の姿とは』(S1)
1500年ごろ     |
1491年 | 室町時代 | 『沸騰!闘茶バトル』(S1)
1505年 | 戦国時代 | 『緊急待避!戦国シェルター』(S3)
1540年 | 戦国時代 | 『リミット50日!真犯人を捜せ』(S6)
1552年 | 戦国時代 | 『極秘任務 矢文を放て!』(S5)
1563年 | 戦国時代 | 『眠ってはいけない“戦国”』(S5)
1565年 | 戦国時代 | 『金山衆 闇からの脱出』(S2)
1572年 | 戦国時代 | 『戦国救急救命士』(S1)
1576年 | 戦国時代 | 『禁制を入手せよ!戦国冒険行』(S3)
1576年 | 戦国時代 | 『戦国SOS!カラス天狗(てんぐ)を追え!』(SP)
1576年 | 戦国時代 | 『村を守れ!投石バトル』(S5)
1581年 | 戦国時代 | 『落武者脱出行』(S1)
1582年 | 戦国時代 |  劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日(映画)
1582年 | 戦国時代 | 『衝撃!戦場の偽装工作』(S6)
1583年 | 戦国時代 | 『壮絶!雪山の戦い』(S6)
1583年 | 戦国時代 | 『見えざる戦い!ほら貝吹き』(S6)
1589年 | 戦国時代 | 『爆裂!海賊島の戦い』(S4)
1589年 | 戦国時代 | 『サバイバル!戦火の女たち』(S2)
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 15:00:04.02ID:VmrPSKBD
1608年 | 江戸時代 | 『仰天裁判!鉄火つかみ』(S4)
1638年 | 江戸時代 | 『修羅場!決戦の妻たち』(S3)
1656年 | 江戸時代 | 『かぶき者たちの夜』(S2)
1659年 | 江戸時代 | 『賄賂 談合 江戸の闇を暴け!』(S5)
1693年 | 江戸時代 | 『お氷様はかくして運ばれた』(番組たまご・S1) (S2)
1695年 | 江戸時代 | 『白熱議論!亀は誰のモノ?』(S6)
1699年 | 江戸時代 | 『リベンジ 敵を討て!前編』(S6)
1701年 | 江戸時代 | 『公事師 金を取り戻せ!』(S5)
1707年 | 江戸時代 | 『駕籠かき突破口!』(S2)
1709年 | 江戸時代 | 『リベンジ 敵を討て!後編』(S6)
1710年 | 江戸時代 | 『眼鏡売りベンチャー魂』(S6)
1712年 | 江戸時代 | 『護送密着!最期の6日間』(S4)
1722年 | 江戸時代 | 『瓦版ジャーナリスト魂』(S3)
1727年 | 江戸時代 | 『江戸同心24時』(S1)
1734年 | 江戸時代 | 『江戸おなら代理人』(S4)
1742年 | 江戸時代 | 『口留番所 境界の攻防戦』(S5)
1745年 | 江戸時代 | 『ドリーム 石油発見!』(S6)
1772年 | 江戸時代 | 『緊急警備! 辻(つじ)斬りを阻止せよ』(S4)
1772年 | 江戸時代 | 『守れ命!奇跡の出産記録』(S5)
1783年 | 江戸時代 | 『誕生!水茶屋アイドル』(S5)
1791年 | 江戸時代 | 『江戸しゃぼん玉キッズ』(S3)
1793年 | 江戸時代 | 『解明せよ!戦慄の超常現象』(S6)
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 15:00:39.93ID:VmrPSKBD
1801年 | 江戸時代 | 『女たちの関所越え』(S1)
1803年 | 江戸時代 | 『江戸"婚活"最前線』(S2)
1807年 | 江戸時代 | 『われら時の番人』(S2)
1810年 | 江戸時代 | 『熱狂!初ガツオ争奪戦』(S4)
1814年 | 江戸時代 | 『狙え!富くじ一獲千金』(S6)
1821年 | 江戸時代 | 『髪結い ちょんまげ騒動記』(S3) 3/3
1822年 | 江戸時代 | 『恋のヒゲ大作戦』(S6)
1824年 | 江戸時代 | 『大江戸入れ歯事情』(S6)
1827年 | 江戸時代 | 『てんてこ舞い "大奥"歳末始末記』(SP)
1830年 | 江戸時代 | 『真剣勝負!弓バトル』(S6)
1832年 | 江戸時代 | 『"算額"頭脳バトル』(S2)
1840年 | 江戸時代 | 『サムライたちの受験戦争』(S5)
1843年 | 江戸時代 | 『紙くずリサイクル激情』(S4)
1848年 | 江戸時代 | 『爆笑!ものまね大作戦』(S5)
1853年 | 江戸時代 | 『激流!ふんどし男の渡し』(S6)
1855年 | 江戸時代 | 『風になれ!マラソン侍』(S3)
1862年 | 江戸時代 | 『判じ絵!なぞなぞ挑戦状』(S5)
1863年 | 江戸時代 | 『幕末決死行!−江戸牢獄・限界長屋の実態―』(SP)
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 15:01:50.81ID:VmrPSKBD
1868年 | 明治時代 | 『会津 女たちの決死行!』(S5)
1872年 | 明治時代 | 『維新ロマンス英語塾』(S3)
1873年 | 明治時代 | 『明治うさぎバブル』(S5)
1873年 | 明治時代 | 『走れ!散髪ポリス』(S4)
1875年 | 明治時代 | 『追え!ピストル郵便配達人』(S3)
1876年 | 明治時代 | 『リストラ武士の奮闘記』(S1)
1898年 | 明治時代 | 『速報セヨ!旗振り通信』(S2)
1899年 | 明治時代 | 『見せ物 カッパ珍騒動!』(S4)
1907年 | 明治時代 | 『特命記者 美人を探せ!』(S4)
1910年 | 明治時代 | 『滅亡パニック!彗星大接近』(SP)
1910年 | 明治時代 | 『追跡!美男子コンテスト』(S6)
1921年 | 大正時代 | 『女相撲じんせい土俵際』(S4)
1921年 | 大正時代 | 『元祖なでしこサッカー』(S6)
1922年 | 大正時代 | 『打て!大正テニスガール』(S5)
1922年 | 大正時代 | 『緊急指令!守れ秘伝の味』(SP)
1923年 | 大正時代 | 『踊れ!あすへのステップ』(S6)
2015年 | 平成時代 | 『お正月パニック!改暦大騒動』(SP)
2000年代以降「タイムスクープハンター0号 沢嶋雄一 真の姿とは!?」(SP)
0122年表修正者
垢版 |
2015/05/03(日) 15:10:31.74ID:VmrPSKBD
年表にシーズン6追加&一部微修正しました(年誤り・同じ年の取材は取材月早い順に)
ダンスとかヒゲとかのように、ひとつの取材で別の年へ行ったものは
最初に到着した年のみ表記(DVD準拠)にしたんだが
何か印をつけたりした方が良いのかなあ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 03:14:53.24ID:uKNnTRX+
乙です。
時代移動の件、表自体がとても見やすいので
形を壊さないよう後ろに「→XXXX年」と付記するのがよいのではないでしょうか
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 01:29:22.73ID:Q4/TaKfk
落ちぶれた人の役ををやった俳優さん、可哀想だったね。
せっかくだから声も加工すればよかったのにw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/07(木) 15:59:39.58ID:3w3L4G75
>>127
等価でなくても、お互いがその時賭けられるもので相手が受けたなら成立するんだろうな。
こういうこと考えたりもできるからやっぱり初期は面白い。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 10:15:14.38ID:TUyBq4cC
お茶を入れるひとがイカサマ師だったら、どうするんだ?
片方には外紙の文字を見せちゃうとか
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/09(土) 21:35:33.64ID:ibHfkHka
>>137
思いっきり干渉してたのなかったっけ?
隠しカメラかなんかのモニター現地の人と一緒に見て捕り物するやつ
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/10(日) 08:06:57.06ID:EUh+sk7Q
ロバート・キャンベルjr, ワロタ
あれはやっぱりふさふさのかつらをかぶって欲しかったなぁ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 01:03:20.85ID:RJIIBgxB
自分はそこまで歴史モノに詳しい訳じゃないから
落武者とか手柄偽装で戦国時代のイメージが
結構変わったわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 01:36:54.16ID:7fX4B8xz
>>148
9割がニワカの傭兵とかもね。
歴史に名は残さないけど歴史を作ってきた人たち、というコンセプトはやっぱりいいね。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 08:06:53.16ID:fhabMj0Z
あんな生活をしていたら、子孫を残せない
農家の次男以下が傭兵になったのか?
鉄砲や甲冑を買うだけでも大変だ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 13:10:53.59ID:AslrRX2j
農閑期の出稼ぎみたいなものだよ
昔は安全基準とか無いから危険な職場はいくらでもあった
うまくすりゃ殿様になれるかもな職場だけどな
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 15:00:52.63ID:Au+dtH0s
だから専業の武士団を意識的に組織した信長が革命的だったんでは?
もっとも、初期の専業武士はとてつもなく弱かったらしいけどw
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/14(木) 18:43:26.80ID:tXjgAJg6
農民に寄ってたかって狩られまくってるもんね。

ああいうの見ると、戦を終わらせて治安維持することってとてつもなく大事なことなんだと思う。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 22:35:36.48ID:xh5tYMdW
手柄偽装は映画でも取り上げてたね。

テレビだから農民たちって言ってたけど、現実じゃ、いまいましげに「土百姓どもが」とか言ってたんだろうな。

勝ったのは我々ではない、農民たちだ。
0159年表修正者
垢版 |
2015/05/17(日) 00:37:24.36ID:WIc/v8Hv
>>123
ご意見ありがとうございます
じゃあこんな感じで直してみます…その内に

1822年 | 江戸時代 | 『恋のヒゲ大作戦』(S6) →1623年
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 11:27:06.75ID:35uIqBYb
21世紀深夜ドラマ読本 (洋泉社MOOK) って本日発売のムック本に
中尾監督のインタビューが載ってる
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/20(水) 12:42:46.88ID:9P7bG1re
映画今見た

・戦国時代の茶器を1945年のと入れ替えたら、後から茶器を鑑定した時に矛盾出ない?
・ピンチな時に画面外から味方が鉄砲打って窮地脱出ってパターン大杉
・新人のキャラ付け浅い。目的の理由(何故安土城焼失の理由を知りたいのか)もよく分からん。うやむや
・杏の役どころが美味し過ぎるw

でも面白かった。

後闘茶の話も面白かった
後味苦いのがしんみり良い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況