X



【NHK】タイムスクープハンター part24 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 16:29:48.48ID:Y7lQE29q
沢嶋雄一
彼はタイムスクープ社から派遣されたジャーナリストである
あらゆる時代にタイムワープしながら
時空を超えて名も無き人々を記録していくタイムスクープハンターである

過去作 タイムスクープハンター Season1~5 DVD発売中!
劇場版 タイムスクープハンター 安土城最後の日 DVD&Blu-ray発売中!

タイムスクープ社
タイムワープ技術を駆使して
あらゆる時代にジャーナリストを派遣
人々の営みを映像で記録し
アーカイブ計画を推し進めている機関である

(オフィシャル)
ttp://www.nhk.or.jp/timescoop/

(前スレ)
タイムスクープハンター part 23 [NHK板]
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1410098640/
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 21:03:22.18ID:SslX9RTR
シャボン玉ってじじいに栗叩きつけた回だっけ?
あのスマッシュヒットっぷりは腹よじれるほど笑ったわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 00:05:58.17ID:SpmXV2Sa
>>361
「辻斬りは戦国末期から江戸初期にかけて全国で〜」のナレ聞いて思い付いた話だろうし
実況スレの初見書き込みだろうからそこまで突っ込むのは野暮ってもんだぜぇ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 01:20:16.61ID:K0dds/DT
あの爺さんに戦国武士の面影はないな
どっちかと言えば元々与力か同心で
腕はたつけど若い頃に酒か博打で
身を持ち崩したって感じ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 01:30:23.62ID:SpmXV2Sa
若い頃やんちゃしてたって感じだよね

ともかく最高のキャラだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 01:35:36.93ID:3mobbbr7
本当、いいキャラ。
実はなかなかの実力者(年の功的な)の片鱗はちょこちょこあったもんね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 16:06:15.86ID:N2EZovyT
今夜だね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 12:21:28.66ID:HjFLy7C1
ヘタレというか、戦とは何か、戦うとは何かの覚悟と本質もわかってなかったんだよな。
そのせいで何人犠牲にしたのやら。
でも、最後に命を守るのは恐怖心、保身なんだよなぁ。
後方支援に回って生き延びる、最後まで戦って死ぬ、対比だ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 02:12:55.90ID:W/yVsmzq
たしかに武勇はわかりやすく(誇張も含めて)語り継がれるけど
生身の人間の痛みや苦しみはそれが一番先にくるのに蔑にされがちだよな
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/05(月) 10:39:09.28ID:56UbUflk
>>371

戦闘シーンばっかなんだけどダレないよな
撮り方に意図があるから台詞を聞いてるのと同じぐらい流れがある
昨夜の図書館戦争の戦闘シーンがなんで退屈なのか分かる気がする
あれは単に撮影者のオナニー
漫画的な描写で流れが感じられない手法
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/09(金) 19:46:14.94ID:ozJhpQtw
次回は「誕生!水茶屋アイドル」
なお、今回のラストでトラブルに巻き込まれた沢嶋さんの行方が気になる人はシーズン5DVD特典映像「てんてこ舞い 大奥歳末始末記」を見よう!
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/14(水) 02:05:00.93ID:Wd1a8Ax/
AKB商法は昔からあったということか。
オカメファンは丸坊主にしなくても許してくれて、いいファンだな。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/15(木) 08:58:31.90ID:RpwoeDQE
今朝の朝ドラで堂島米会所の旗振りの描写があった
実況が「タイムスクープハンター!」祭りだった
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/20(火) 14:59:57.22ID:iCmqXWFc
10月21日(水曜)午前1時55分
「通貨危機!古代ニセ金捜査官」

10月28日(水曜)午前1時55分
「極秘任務 矢文を放て!」

今週と来週は1:55開始!録画の人は注意されたし!
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/23(金) 10:05:09.37ID:m1zh2Hyy
確かに、奈良時代の言葉は難しすぎて見るのを断念した。本放送で1回見たし、いいかなと。
ああいうときは字幕ではなく、音声で現代語に自動翻訳されるとかいう設定(番組内の)とかではダメなのかな?
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 01:36:23.71ID:McYBgrOB
概して昔の日本人は汚くて下品だという表現がキツイな
もっときれい好きだったんじゃないの?
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/24(土) 02:09:12.31ID:NCs48FGP
キレイにするって言うのはキレイに出来るだけの環境にあって生活にも余裕があって出来ること
水も紙も布も貴重な時代にさして裕福でもない庶民がどうやってキレイにできるんだ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 02:06:35.50ID:PduVGUNK
全裸になるとナントカシステムが使えなくなるからダメなんだろう。
それとも未来の放送コードは今より厳しいらしいから、
風呂はダメとかなのかもしれない。非公開でアーカイブだけでもすればいいのにw
国会図書館や警視庁の金庫には裏本や児童ポルノが大量に保管されてるらしいねw
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 15:12:21.28ID:ejn5FWI4
スピンオフはいつやるのか…?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 20:07:33.44ID:MQhD2I4U
>>399
あれは奈良時代の言葉というか、漢文読み下しに近い文語文じゃないのか。

>>401
ツイッターで定期的にポストがあるね、その話。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 22:03:21.96ID:7njT5/CU
>>409
確かにそんな感じだったが当時の話ことばがそうだったという学術的裏付けでも
あるのか?読みは後世に残らないからな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/26(月) 22:52:52.48ID:Vsb2DIgn
そんなこといったら録音機ができる以前の世界で本当はどうしゃべってたかなんて判らんじゃないか
ホンの百年前まで記録なしだぜ
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 21:04:59.42ID:TXqqzRof
このドラマで、矢が飛んでくるのが怖いと思った。
他の時代劇を見てもこんなに怖いって 思わなかったからね。
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/28(水) 21:29:37.63ID:neyqmNEW
>>416
わかる!あのシュン、シュン、て感じ。すごく怖い。
うわぁ!て心臓ドキドキする。
変に音を派手に演出するより生々しくてリアルなのかな…?
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/09(月) 23:13:13.17ID:lP+Y93Qa
やっぱり来年の正月SPもなさげだなー
TSHに代わるような番組があるようだし

http://www4.nhk.or.jp/thepremium/
ザ・プレミアム「大江戸炎上」 1月3日(日)午後9時〜
…ドラマの登場人物がタイムスリップして、現代の気鋭の論客たちと対論するというファンタジーワールドが随所に登場。
過去と現代が交錯する全く新しい歴史エンターテインメントである。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 14:10:59.28ID:UJ59raRG
さーて、来週のタイムスクープハンターは・・・

「髪結い ちょんまげ騒動記」

待ちに待った伝説のヅララグビー回だ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/02(水) 15:17:05.79ID:sFugrakm
>>424
長いなと思ったら45分だった!
クローズアップ現代要らないから早めて欲しかったな。
狼煙面白い。
狼煙役も租庸調も「生きてる限り責め苦」じゃないかと思ったけど、
それでも一生懸命努めを果たして生き抜いたてのにジンときた。
0429427
垢版 |
2015/12/05(土) 03:01:28.73ID:SwxngauB
言葉の響きから意味は予想付くが、そこに至るプロセスやTSHでそれをやっている光景が面白そうだなw
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/08(火) 19:38:49.22ID:KkRhL2bL
ヅラグビー再放送記念age
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/09(水) 17:14:59.76ID:KatQrbQc
録画したのを見た
思った以上に良い回だった
ヅラグビーが面白いのはもちろんだけど髪結いさんの人情や仕事に対する真摯な態度が身に染みたねえ
しかし夜中の再放送なのに実況は4スレまで行ってたとはw
みんなこの話が大好きだったんだな
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 01:58:45.44ID:wP8RSap8
>>404
そんなに簡単に変わるもんじゃない
無知の知ったかぶりで江戸時代を買いかぶりすぎ

この番組は古い時代になるほど時代考証が適当で汚く描きすぎてるのは事実
古代から髪油とか糊とかで見た目を小奇麗にする習慣はあったのにいつもよれよれの服とぼさぼさの髪はやりすぎ
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/12(土) 10:14:26.90ID:36M8A6G3
ようやく録画してた髪回いや神回見た
本放送の時は実況しながら見てたんだけど、録画はしてなかったからまた見れて感激だわ
今回の実況は4スレいったのか、実況したかったなあ
2回目でもやっぱり声出して笑えるよね
永久保存版にするわ
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 02:14:06.66ID:SObe8ivr
後妻打ちかぁ。
今の価値観に照らし合わせたら、どうしてもむかっ腹が立つというか、すっきりしないなぁ。
話としては面白いけど。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/16(水) 11:02:44.01ID:t8j/gHky
>>443
出世のために何も悪くないはずの妻をポイ捨てした男は非がない時代なんだなぁ。
そういうことしても信用なくして余計出世に響かないか?と思ったけど、
乱世がまだ抜けきってない時代ならそんなもんか。

先妻も後妻もナイスバランスにちょいブスとちょい可愛いを兼ね備えてるのがリアルでいいな
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/21(月) 17:56:51.82ID:/2LuU+ja
後妻打ちは結構興味深かったな
こういう風習があってそれもかなり後の世まで続いていたのにあまり知られていなかった
平和な徳川の御代になってもおなごは戦をやっていた
それも家をぐちゃぐちゃにされて後妻をボッコボコにされても夫は見て見ぬふりをしなきゃいけなかったってのがいい
男が入ってくると治まるものも治まらんし、ちゃんといいところで調停人が入ってくると言うお約束があるのもいいね
婆さんになっても大暴れしていたとか何十回参加とか武勇伝もあって面白かった

さてTSH、今週も来週も放送はなし
今年分は先週のでお終いかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況