X



【NHK】タイムスクープハンター part24 [転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/19(木) 16:29:48.48ID:Y7lQE29q
沢嶋雄一
彼はタイムスクープ社から派遣されたジャーナリストである
あらゆる時代にタイムワープしながら
時空を超えて名も無き人々を記録していくタイムスクープハンターである

過去作 タイムスクープハンター Season1~5 DVD発売中!
劇場版 タイムスクープハンター 安土城最後の日 DVD&Blu-ray発売中!

タイムスクープ社
タイムワープ技術を駆使して
あらゆる時代にジャーナリストを派遣
人々の営みを映像で記録し
アーカイブ計画を推し進めている機関である

(オフィシャル)
ttp://www.nhk.or.jp/timescoop/

(前スレ)
タイムスクープハンター part 23 [NHK板]
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1410098640/
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/07/30(木) 08:11:32.45ID:F63TPYyQ
>>278
わかる!おぞましいっていうの。
戦の最たるものはそこなんだよね。
勝った負けたの瞬間より、その後に続く人生がね。
そういうのを大げさに書き立てるんじゃなく当たり前に感じさせるのがいいな。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 08:30:03.41ID:aWAB4G2q
次回はシーズン4より「仰天裁判!鉄火つかみ」
今回、ラストシーンはそのまま流していたな
てっきりカットすると思っていたんだが
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 19:45:37.88ID:9HbmpFXQ
シーズン2第11回
2010年6月7日CODE 320194 駕籠かき突破口!
駕籠かきの仕事や、当時の街道や旅の様子
宝永4年5月15日 (1707年6月14日 江戸時代・信濃国)B5003843年56時29分48秒

シーズン2特別回
2010年12月28日CODE ex8080 滅亡パニック!彗星大接近
ハレー彗星が地球に大接近したときに起きた、 デマの流布や民衆のパニック
明治43年(1910年)5月19日青森 B105324年52時34分18秒


これやれよw
どういうつながりだったんだ?
あれは沢嶋が落ちたんじゃなくてカメラが落ちたんだよな?
取りに行くついでに明治行ったのか?
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/07(金) 15:01:12.63ID:XtRSNcpG
>>287
落ちたカメラが地震の影響で明治時代にワープしたのでそれを回収する為に明治時代に行った

>>290
確か駕籠かきが沢嶋に「前に会った気がする」って言って沢嶋が「気のせいですよ」と返すやりとりがあったっけ
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/08(土) 08:31:00.61ID:s84epPUA
沢嶋の時代から過去へタイムワープしてる人はどれ位いるのかな
劇場版DVDオマケでフリーのジャーナリストさんもタイムワープしてたから
TS社の独占技術でもないんだろうな
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/11(火) 20:17:07.74ID:ifJeQIS3
駕籠かきさんは後の回に出るから覚えてたけど、遊女さんも見た記憶があったんでググったらカラス天狗の回の巫女さんだったのかよ
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/13(木) 22:03:45.96ID:N10uQ+pd
>>300
ブログもツイッタもその名前でやってるのって別人?

また映画やるぞ

映画|NHK BSオンライン
ttp://www.nhk.or.jp/bs/t_cinema/
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 15:23:51.95ID:ZPH/yXnZ
NHKの公式ツイw
NHK広報局 ?@NHK_PR
時空を超えるジャーナリスト…そう、あの男が【受信寮】に出現。
でも、「あやしい人」呼ばわりされて窮地に陥ります。
「受信寮の人々」第4話
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 04:56:38.36ID:rtPlDSOY
本日映画age

「劇場版タイムスクープハンター 安土城 最後の1日」
8月24日(月)午後9:00〜10:43 NHK BSプレミアム
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 12:01:54.23ID:SkjdKGiy
映画はなんか見る気にならんな
庶民の暮らしを無名俳優がドタバタやってる小汚い絵づらがTSHの良さなのに
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 19:04:32.08ID:u8Mey4hT
映画はいいわー。
上の通り、無名俳優が、歴史上で事件とも言えない、でも当事者にとっては大きな「出来事」を調査するのがTSHだし。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 22:52:37.88ID:fkGPMMKr
お石様を取り戻すっていう庶民にとっての大事件も描かれてたじゃん

映画終わってから受信寮の1分バージョンww
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/24(月) 23:06:04.48ID:5EkumWxo
8/26(水)午前1:30「仰天裁判!鉄火つかみ」
9/02(水)午前1:30「江戸おなら代理人」
9/09(水)午前1:30「緊急警備!辻斬(つじぎ)りを阻止せよ」
9/16(水)午前1:30「女相撲じんせい土俵際」
9/23(水)午前1:30「爆裂!海賊島の戦い」
9/30(水)午前1:30「護送密着!最期の6日間」
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 00:34:04.52ID:7oBT83Zu
鉄火掴みを最初に見たとき
褒美はいらないからやめてくれぇって言ってたのが
すごく悲惨でつらい思いになった
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 02:11:57.73ID:tgLPZZTO
はじめて番組見たけど、くだらなすぎる。
なにこれw
こんなん面白がって見てる人いるん?w
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/26(水) 02:15:52.34ID:y7IJ6OUT
>>323
これ見逃してんだよね。
よかった、平ちゃんが生きてて。
東谷の連中はあかんな。
自分たちが言い出したのに、大事なことは隠してよそ者に押し付けるって。
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 20:56:43.23ID:ijfOJx2D
>>325
うちの近所にも山林や集落の境界として大きな石や石仏がある。
言い伝えは残ってないけどひょっとしたら
鉄火じゃないにしても当時の人の犠牲があったのかなと思う。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 20:58:53.11ID:QjAcVhrB
>>326
かもしれないね。
名もなき人たちの犠牲の首塚。
面白いんだけど色々考えさせてもくれるなー。この番組好きだ。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 22:43:52.35ID:FHsQpwUJ
>>326
境界にそういうものが祀られているのは普通
塞の神、道祖神、地蔵など
境界は異世界との接点と考えられていたので災厄の侵入を防ぐ意味がある
また境界はどこにも属さない場所とも考えられ刑場などともされた
呪術的に罪人や死者の霊で外敵を防ぐ力ともした
そういう意味では敢えて犠牲を伴う儀礼が行われた場所でもある
境界となる場所としては地理的に川(河原)や峠など
河原が興行地となったのも一種の聖域としての異世界だから
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/05(土) 19:42:00.48ID:O9Jjp8M2
俺新参だから初見がオナラの回だったのを今回思い出したわ
多分これ以降全部見てるからセレクション見るのも今回が最後だな
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 19:37:10.38ID:3yUuKTqE
タイムスクープハンター ?@nhk_timescoop
【変更】台風情報を伝えるため、放送は来週に延期します。
タイムスクープハンター セレクション「緊急警備!辻斬りを阻止せよ」
9月16日(水曜)午前1時30分 
楽しみにしていた方々に申し訳ないのですが、来週です!
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/09(水) 14:21:51.26ID:AXJ7OAc6
>>347

現地時間で何時頃タイムワープしかたか聞くのが結構好き
理想はヒト気のない早朝か夕方だが昼近くとかなのはガッカリな脚本設定
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/11(金) 16:02:59.01ID:ZioFzyYG
辻斬りの回の次は女相撲らしいな
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/14(月) 12:21:14.58ID:UA/EEwCR
懐かしスレに立つほど懐かしくなっちまったのか・・・
年月経つの早いなあ
初期から見て、公式サイトでクイズみたいなの答えて壁紙貰った以来です
まだやってんの?
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/15(火) 22:17:40.33ID:gqjRpfHB
>>350
今年のお正月スペシャルをもって一応終了してしまったので
懐かし板に…
が、セレクションと言う名の再放送を
毎週(水) 1:30 〜 2:00(火曜の深夜) の枠で絶賛放映中
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 02:22:32.51ID:RADkfy+B
辻番爺さん久しぶりに見たけどカッコいいわやっぱり
こんな考察あって気に入った

歴史に残らないモブって扱いなんだろうけど一人一人キャラが立ってるのは流石TSHクオリティ。

231 名前:公共放送名無しさん [sage] :2015/09/16(水) 02:07:31.82 ID:SOzeiIy6
これは江戸時代初期の話
この爺さんは豊臣方で暴れまわった武士だが
幕府樹立後領地を召し上げられ職を失っていた

治安が乱れ、町人の暮らしぶりを味わい、今出来ることを考えた爺の選んだ道、それが辻番であった
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 18:49:12.07ID:k1VO1xSP
>>356

あれは氷運び屋と並んで名作だよな
あとはちり紙回収屋な
橋からバラまくとか最高の展開
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/16(水) 21:03:22.18ID:SslX9RTR
シャボン玉ってじじいに栗叩きつけた回だっけ?
あのスマッシュヒットっぷりは腹よじれるほど笑ったわ
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 00:05:58.17ID:SpmXV2Sa
>>361
「辻斬りは戦国末期から江戸初期にかけて全国で〜」のナレ聞いて思い付いた話だろうし
実況スレの初見書き込みだろうからそこまで突っ込むのは野暮ってもんだぜぇ
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 01:20:16.61ID:K0dds/DT
あの爺さんに戦国武士の面影はないな
どっちかと言えば元々与力か同心で
腕はたつけど若い頃に酒か博打で
身を持ち崩したって感じ
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 01:30:23.62ID:SpmXV2Sa
若い頃やんちゃしてたって感じだよね

ともかく最高のキャラだ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/18(金) 01:35:36.93ID:3mobbbr7
本当、いいキャラ。
実はなかなかの実力者(年の功的な)の片鱗はちょこちょこあったもんね。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 16:06:15.86ID:N2EZovyT
今夜だね
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/01(木) 12:21:28.66ID:HjFLy7C1
ヘタレというか、戦とは何か、戦うとは何かの覚悟と本質もわかってなかったんだよな。
そのせいで何人犠牲にしたのやら。
でも、最後に命を守るのは恐怖心、保身なんだよなぁ。
後方支援に回って生き延びる、最後まで戦って死ぬ、対比だ。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/02(金) 02:12:55.90ID:W/yVsmzq
たしかに武勇はわかりやすく(誇張も含めて)語り継がれるけど
生身の人間の痛みや苦しみはそれが一番先にくるのに蔑にされがちだよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況