X



【大野智】鍵のかかった部屋Room#35【戸田佐藤】 [転載禁止]©2ch.net
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/01/03(土) 11:21:11.50ID:tPJY0q+w
2012年4月16日スター卜!フジテレビ系列 毎週月曜よる9時

セキュリティシステムを知り尽くした奇才の防犯オタクが
あらゆる分野の豊富な知識と鋭い洞察力で事件を解明する
密室トリックにこだわった内容の本格謎解きミステリー。

[キャスト]
榎本径…大野智
青砥純子…戸田恵梨香
芹沢豪…佐藤浩市
水城里奈…能年玲奈
鴻野光男…宇梶剛士

[スタッフ]
原作:貴志祐介「鍵のかかった部屋」「硝子のハンマー」「狐火の家」(角川書店)
脚本:相沢友子
音楽:Ken Arai
主題歌:嵐「Face Down」
プロデューサー:小原一隆
協力プロデュース:中野利幸
演出:松山博昭、加藤裕将、石井祐介
制作:フジテレビドラマ制作センター
フジテレビ『鍵のかかった部屋』公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/kagi/index.html

前スレ
【大野智】鍵のかかった部屋Room#34【戸田佐藤】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1389196088/
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:41:48.68ID:PxpAy3dE
>>123
自分で会社やり始めてたよね
その資金の件を芹沢が尋ねたら
「一生懸命貯めました」って台詞とかシーンはカットされそうだね
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/18(月) 23:41:58.86ID:9Bm9jwaE
回転が変わるのを君は体感できるかな?
0129きゃんどるないと ◆ZgID7MP25M
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:00.60ID:0qJ5cJZH
先週のがひどかったから、昨日のは見る気が起きなかった
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 08:01:01.13ID:bnia/w8b
個室のドア鍵て外からコインで開くようになってるよな
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 12:04:24.42ID:HVntC8G8
3つの鍵をつける方法と一個逆にするのを聞いたんだから
後はそれを実行すればいいじゃない。鍵の取り付け、交換なら三百万もかからないだろうし
窓はシャッターとか鉄格子を取り付ければ鉄を切断するほどの装備してくる泥棒はいないだろう
腕時計のコレクションは家に置かないで銀行の貸し金庫。それでカンペキだよ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 15:12:45.79ID:ldFmzU3Q
(スーツより面白いから全部やっておくれ)
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 18:58:55.90ID:HVntC8G8
スーツなんて最初から見ようと思わないよね。
シーズン1は一秒も見なかった。よく2を作ろうと思ったもんだ
原作のストックがたまったら鍵部屋2を作るべき
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/19(火) 19:27:13.18ID:m2jEVLl7
当時はトヨタCMだったのが今回はホンダだと
トヨタ車しか出て来ないのによ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 00:08:22.47ID:QuOotMmQ
特別編の第2話はカットされてるシーンとかはあった?
放送時間的には通常枠と同じだったと思うけど
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/20(水) 21:56:37.76ID:KVvCJeYf
オリジナル尺そのまま流したと思う
芹沢の東南コントとか高沢のマジック部分も
切りそうなところ全部流れたから
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 09:35:55.95ID://4QWLUb
「ピッキングで開けられてしまう簡単なものです」
って、ピッキングなんてできないよ 泥棒さんはどこで学んでんだよ
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:46:03.87ID:F8XZwKss
たまきんと丁々発止する硝子のハンマーもやらないのか…
実況でオープニングのたびにヒントで盛り上がってたのを思い出す
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/21(木) 21:50:03.45ID://4QWLUb
あのドア、見た感じ合板だから蹴っ飛ばせば手突っ込んでカギ開けられるくらいの穴は開きそうだな
そうでなくてもドリルあるんだから3つくらい穴開ければそこを蹴っ飛ばしてもいけるだろ
なんであのドリルで穴一個だけしか開けないんだ?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 01:33:52.51ID:b7sMmgMU
空き巣は蹴飛ばして入らないから
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/22(金) 11:23:36.45ID:d2XYjxaB
空き巣はな。あの場合は中に入れればどうでもいいんだから男が二人もいるんだから
蹴っ飛ばすとか、ドリルがあるんならトンカチもあるだろ
それでガンガン叩けばドアなんか破れるぞ
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 21:11:18.64ID:XllvXHKw
何の特徴もない女が冒頭に出て来てたな、あれの事か
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/25(月) 23:22:01.03ID:0oUs9toM
コンフィデンスマンJP=SUIT/スーツ2=鍵のかかった部屋
間接的につながった世界

月9ドラマSUIT/スーツ2は、いつから再開されるのかは不明だけど
第1話・第2話ときて2時間半SPを特別編に持ってきたということは
6/1放送分が終わったら次はまた別のドラマをやる可能性が高い?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:05:21.79ID:2yW2eKMl
SP秘書、ずいぶんガッシリしてたから30代くらいかと思ったがまだ20代前半だったのか
当時はまだ10代って(;^_^A
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:08:22.94ID:2yW2eKMl
>>153
あぁいきなり岡田義徳がでてきたわけじゃないのな
事前にフリがあったんだ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 08:31:55.22ID:2yW2eKMl
>>126
聞けて良かったわw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 09:00:57.87ID:gjPiIx4C
大野君がしばらく旅に出てた件とか、岡田義徳の使い方とか 唐突と思ったら レギュラー終了後のSPだったのか
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 10:41:17.90ID:YBEodJrP
ここでSPってことはこれで特別編終わりなのか
あと9話ぐらいあるんだろ、全話再放送で見たかった
緊急事態宣言あと2か月ぐらい続けばよかったのに(というのは冗談だけど)
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 12:21:01.37ID:MY0a4t4i
しかしこう、鍵のトリック。何も隣じゃなくても一個くらい離れた窓とか
場所によってはある程度遠くてもひもは十分引っ張れる場合もあるんじゃないかな
あとエアコンの穴とか換気扇とかヒモくらい通れる開口部があってもおかしくないし
一階の鍵をかけるために二階の小窓しか辿れないっていうのもいかがなもんか
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 18:43:53.38ID:MY0a4t4i
ヒモでカギをどうこうするのに三時間もかかるとなると、もし一箇所でも失敗してヒモがハズレてカギを
うまくかけられなかったら大変だな。
それよりも死体をあんな山や林があるのなら、埋めてしまえばいいんじゃないか
仮に発見されてもすぐでなければいつ死んだか。ピンポイントで日時までは特定できまい
そうしたらアリバイも何も関係なくなるだろう
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 21:07:40.32ID:LShRBrsz
>>164
被害者の姪に罪を着せたいってのもあったから死体が見つからないのはマズかったのでは?
一ヶ所でも失敗したらってのはその通りだけど、そこは榎本が「稚拙な密室」と言ってたようにザルな計画だったってことでしょう。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/26(火) 22:00:16.94ID:MY0a4t4i
10億円相当の美術品を寄付してもらうためにはまずあいつに死んでもらう。
姪に罪を着せるには、血の付いたゴルフクラブを一緒に埋めておけば、指紋がついてるから
発見された際には疑いの目が向くでしょ。
とにかく死体が発見されたら警察がマジで動くから発覚する可能性が高い
リスクヘッジのためには死体が見つからない、警察がなるべく動かない方が安全だろう
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 08:02:30.50ID:endJqH7S
3時間家の周りでひもを引っ張る不審者w

「どこまでも手間のかかることを!」
ってトリックではセルフ突っ込みいれてたな
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 15:35:19.75ID:u10QUNPc
かかと見る
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:16:12.39ID:3lrNYS0Y
シルエット錯視、私は大抵左回転に見える。

シルエットには前後がないから、例えばシルエットの人物がこちら側を向いているか向う側を向いているかは、シルエットを見ている人の意識次第だ。録画を静止させた状態で
「右手右足を上げて左足で左回転している」
「左手左足を上げて右足で右回転している」
のどちらかを巧く意識できれば、動いている状態でもそう見えるだろう。

人は、後向きになる際に、右回転で後向きになる人と左回転での人とが居るのだろう。謂わば、利き手利き足のような「利き回転」。右回転の人はシルエットが右回転しているように見え、左回転の人はシルエットが左回転している見えるのかも知れない。

本放送の時に左回転にしか見えなかったんで、
「意識してみれば回転する方向を変えることができる」
「ホントだ。変った」
なんことを言ってるのを聴いて
「何を言ってるんだ、こいつら」
と思ったよ(笑)。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/27(水) 22:34:21.58ID:RpHIQlzm
シルエットは最初時計回りに見えたけど、藤木が解説した後なんか
反時計回りに見えたんだよな。てっきり向こうで逆回転させたと思ったんだけど
俺の目の錯覚だったのかな。
そういえば藤木とはギャルサーでも一緒だったなギャルサーだと藤木が主役だったのに
戸田さんに抜かれて…
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 10:58:20.86ID:uRyFjSND
つまんねーことしてねーで素直に1話目から全作普通に放送しろよ...だからフジはだめなんだよ...
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:47:03.27ID:mtkX8K0k
最初の戸田の仮説なら、そもそも黒木と佐藤家に入れないんじゃなかろうか?

あと、美樹幹館長室の鍵開いてたのに「密室」なのか?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/28(木) 13:58:23.88ID:go+vnGcr
ラジコンの自動車もあるしマジックハンド的なものもあるし
人間が入れないにしても、鍵のサムターンを回すくらいならそういうので十分できるでしょ
そしたらそれで玄関の鍵をかける
あの上の窓のそばの窓からラジコンを回収。その窓くらいは上の窓からヒモで鍵かける
で三時間もかからないぞ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 03:03:18.10ID:cPepxih1
>>177
> 最初の戸田の仮説なら、そもそも黒木と佐藤家に入れないんじゃなかろうか?

青砥純子(戸田恵梨香)の仮説は、
「岡村郁子(黒木瞳)が持っている合鍵も犯人がすり替えた」
というものだった。

> あと、美樹幹館長室の鍵開いてたのに「密室」なのか?

「監視カメラの映像に、館長室に出入りした人物は映っていない。監視カメラに映らずに館長室に出入りすることは不可能だ」
という意味のことを鴻野光男(宇梶剛士)が言っていた。


>>178
> ラジコンの自動車もあるしマジックハンド的なものもあるし

そういった物は、この世の中のどこかには存在するだろうけど、どこからどうやって調達するんだ? 紐ならあの量であってもまだどうにか調達できそうだが。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/29(金) 11:21:10.32ID:oMYE0uou
>>179
あの話しだとサムターンにヒモを結びつけて引っ張ることで施錠するわけでしょ
そしたら引っ張るくらいはラジコン自動車でも引っ張れるでしょ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 00:03:25.48ID:j2IBNBcH
>>180
遠隔操作の機械類で施錠する場合、その機械類は少なくとも次の条件を全て満たしている物でなくてはならない。

――窓の格子の隙間から回収できる程、小型である。
――サムターンを回転させることができる程、力がある。
――紐を使ってサムターンを回転させるという方法の場合は、ドアに対して相応の角度で紐を引くことができる。
――1階の玄関から2階の窓まで移動できる。

ラジコンカーではできないだろう。
小型ドローンの類でならできるかも知れないけれど、この当時、そんなドローン類を容易に入手するのは無理だったのでは?
本放送の際に「ドローンを使えよ」といった突っ込みはなかったようだし。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 14:33:12.96ID:L6+H+O7W
クレセント錠はヒモで施錠できるかもしれないけど
玄関のサムターンって半円だろ。ヒモをどうやって結びつけて
痕跡を残さずヒモを引っ張るだけで回収できるかがわかんないな
見返して見たけど玄関のところは描かれてなかった
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 15:18:22.58ID:L6+H+O7W
なるほど おじさんうかつだったよ 窓から出ればいいだけだよな
しかしそうすると玄関を自分で施錠
二階の例の小窓の近くの窓から出れば最小限の手間で施錠できるね
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 21:20:13.67ID:DZiJyjsu
>>179
いや、うん。大野君が「死体を見つけた混乱時なら付け替えは可能
かもしれません」?みたいなこと、言ってたからさ。そのあとに、不可能性
を言おうとしてたのかもしれないけど。

それと、映像なんていくらでも処理できるやん。あの人、
泊まり込みで仕事してるんだし。鍵をどうにかしてこそだろ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/30(土) 23:12:03.72ID:j2IBNBcH
>>188
> そのあとに、不可能性
> を言おうとしてたのかもしれないけど。

榎本径(大野智)は、青砥純子(戸田恵梨香)の仮説について「その仮説には無理があると思います」と述べている。

> それと、映像なんていくらでも処理できるやん。あの人、
> 泊まり込みで仕事してるんだし。鍵をどうにかしてこそだろ。

鴻野光男(宇梶剛士)の認識においては、館長室は鍵がかかっていない開放的な「密室」だ、ということなんだろ。


>>184
> 玄関のところは描かれてなかった

描かれているよ。
大体45分22〜29秒の辺り、館長(佐野史郎)の遺体が発見された後、美術館で榎本径(大野智)が藤林家の密室トリックについて説明している場面で。

> ヒモをどうやって結びつけて

館長(佐野史郎)がサムターンに紐を結ぶ場面は描写されていない。
「サムターンに紐が結ばれていて、紐が引かれて、サムターンが回転し施錠されて、紐がサムターンから外れ回収される」
とは描写されている。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 02:00:02.86ID:xbKdYNOd
榎本さんは原作では泥棒とのことなのでドラマ版では
泥棒業はしてないだろうけど「貯金しました〜」って
言うのは思わせぶりなのかな
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/31(日) 14:30:24.52ID:JDcxrGbR
>>189
いやぁ、俺にはどうにも大野君の
「遺体発見時の混乱の中でなら、それが可能だったかもしれません」
というセリフの必要性を感じないんだよな。佐藤浩市の小芝居を引き出したい
だけのセリフのような。

あと、2014年㋀3日の動画見てみたんだが、大野君が「ドライアイスを使って
鍵を閉めた仮説」を言うシーンがカットされてるのな。その際、あのサムターン
には両側にポッチが付いていて「ドライアイス」では施錠は難しいと言ってた。
「紐」でも難しいような気がするんだがなぁ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 00:25:48.93ID:nTJlLJB9
能年の出番が多いい劇場殺人の回が見たかった
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 07:10:41.12ID:N5by9Uyl
能年玲奈が佐藤の秘書をやってないで秘書は松井珠理奈なのか
そもそも外出に付き添わないのかな、密室はともかく普通の商談に秘書が同行しないのは
なんか不自然だな。
あの太った人にリスケお願いに行くとき、フィジカルディスタンス取りすぎて会話するのも
すごい不自然だけど、今なら理解されるだろうけど
百年、一万年経過して再放送されたら「おーどうしてこの人達はこんなに離れて会話してるんっでーすかー?」
と未来の人は思うと思うな
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 22:24:47.52ID:hhD9TvZG
>>201
そのようだね。
あと4回は『鍵のかかった部屋』なんだろうか。
タランチュラの回を視たいんだけどなあ。
蜘蛛、可愛いよ、蜘蛛(笑)。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:07:42.18ID:RBJT75Mo
なぜ話の順序を変えるんだよw
放送中盤で特に以前のエピソードを引きずってないときならともかく
最終回で逃亡したあとのエピソードだぞ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:12:39.55ID:34ICzMVY
「可愛い顔タイプ」の女の子が主役の回か
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/01(月) 23:22:13.60ID:Cjq8EmwN
新撮パートで小手伸也さんが主人公・榎本の指スリスリやってたね
松井珠理奈さんの演じた桐生はるかはTVスペシャル鏡の国の殺人のみの
登場だけど秘書が能年玲奈さん時代の話になる次回はSUIT/スーツ2との
コラボパートはまだあるのかな?
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 07:01:57.70ID:f4/T1AkW
めざましテレビとかフジのミーハー(死語)なとこ出てるね
SUITSの撮影が再開した時用にスペシャル先にやったんかな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 11:20:33.60ID:fZz6X6gk
松井ってテレビ番組の後ろでボード持って立ってる美人さんみたいだよね
あ、これは誉め言葉なんだからね
誹謗中書じゃないから病まないでね
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 12:42:54.12ID:rzrp90G5
冒頭の小話のためにいくらかカットされてるんだろ
あのデブとババアのせいで
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/02(火) 14:47:39.10ID:ipDeFp+l
スーツの穴埋めなんだから仕方ないけどいらない演出だよなデブとアケブス
これだからフジテレビは
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 09:58:38.38ID:3VpqUViV
しかし殺された大金持ちの家にも台所はあるわけだろ。
普通は一階にある。そしたらそこに換気扇がないというのは不自然だから
ひもで施錠するにしても一階の台所で終わるだろう。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:20:14.66ID:XQgp5m5k
>>219
立派なキッチンの換気扇って、金属フィルター付きで、構造もややこしいから、紐を通すのは無理じゃないかな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 10:23:45.86ID:3VpqUViV
そういえばうちの換気扇もそういうのがついてるな
しかしまあ金持ちでも換気扇の掃除はするだろう
風呂場に金属フィルターを外して置いておいて、洗剤やブラシも並べとけば
「ああ掃除しようとしてたのか」と思うと思うぞ
あの世界の警察は単純で鍵屋さんの言いなりだから
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/03(水) 13:01:48.16ID:aJafxAvX
なんだよ、次は8話かよ
新井回が放送不能なのは仕方ないとして、能年回も飛ばしたのは納得いかん
いまだに謎の力が働いてるのか?
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 17:25:59.09ID:gPvVPHL6
しかしこう、トリックを完成させるためとはいえ、全部の窓に格子がはまってたら
火事の時とか逃げられないんじゃないかな。
田畑智子とカネ目当てで結婚したあいつが外から格子をどう外したのかはわからないが
素人には難しいだろう。蹴っ飛ばしたくらいで外れるなら格子の意味ないしな
レスを投稿する