過疎ってる、、、
相棒って、再放送でちょくちょく見て、面白いなー
あ、またやってるから見ようかなーって感じで色んなシーズンの話をちょこちょこ見てたんだけど、
昨年6月あたりから妙に気になる存在になって、放送はすべて録画して、
ま、あとは目の前の箱も利用して、preからs12まで全話見通した。
亀山時代、主にpre〜2が最高に面白いね。
s3の美和子の浮気からなんだか?マークが頭の中に
ま、それでも面白い話はたくさんある。
s5あたりは、亀がなんだかピエロみたいな、右京の弟子っていうか引き立て役っていうか
そんな感じがする。
卒業の話は泣いた。
尊くん時代は亀時代とのギャップが面白くも感じていた。
カイト時代は、なんだか、よく分からない。相棒だから見ているのか、気になるっていうのか…

先日実家に帰った時、母に相棒にはまっている話をしたら、偶然にも母も再放送にはまっていた。
母「亀山時代が面白いよね」「尊くんはまあまあ」
「カイト君は、、、なんだか先生と生徒っていうか親子っていうか、右京がカイトに教えてるっていう感じ」
ですって
相棒の話なんてリアルで誰ともしないだろうしネットも見られない母
誰の言葉に惑わされた訳でもない一般の主婦の率直な感想でした。
やっぱりなあ・・・なーんて思った。