X



私立探偵濱マイク

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 11:27:38.86ID:OtRZQa/7
読売テレビ火曜深夜で再放送が始まったんでスレを立てて見た。
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 21:19:30.19ID:PN8Jc2mJ
カットされてYOU の予告ナレーションが聞けない。
キョンキョンも声だけ?
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/11(水) 22:42:48.87ID:YztYRNsy
まあ色々と面白いエピソードもあるが、個人的には
あの中島哲也が「下妻物語」の前に監督した「ミスター・ニッポン〜21世紀の男」
は傑作だと思う。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/12(木) 23:39:42.74ID:CTSOqoTo
>>2
キョンキョンがメインの回あるよ
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 01:22:50.82ID:Wylf6Qi1
「歌姫」の磯村屋のシーンにロバート・ジョンソンがかかってたりするのスゴイよな。
悪魔に魂売った女の話だ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 20:37:55.24ID:JbU23gDS
UAと村淳てこの時は離婚してなかったのかな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/14(土) 21:25:46.06ID:Wylf6Qi1
>>7
してないよ。
松岡と予告ナレーションのYOUも。

映画版に出てた杉本哲太の奥さんの神津はづきが6話だったかに出てる。
こちらは離婚してない。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 10:41:59.09ID:tl1+W8TY
>>9
>映画版に出てた杉本哲太の奥さんの神津はづきが6話だったかに出てる。
>こちらは離婚してない。
離婚しないのが普通なんで、いちいちそんな事になんでそんな事気にするのかな?
杉本は私生活は地味っぽいからね。

このドラマの欠点って監督をそれぞれに任したせいか、普通はマイクを目の敵にし
ていそうな刑事役の俳優は決まっているはずなのに、作品ごとにバラバラって事かな。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 14:54:15.63ID:tgCwm1uf
>>10
三組も夫婦が出てて離婚してるからジャネ
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/15(日) 19:21:59.12ID:zzrssX0w
歌姫見たけど、UAブラしてないから、乳首が透けてた。
スネークマンショーのパロディあったりして笑える作品
だが、シュール過ぎるな。

ところで酔えない酒の答えが聞こえなかったんだけど、
何だったんだろうか?
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/16(月) 11:38:50.38ID:QEwBPfIG
第三話、放送予定なくなってる
かわりにミナミの帝王になってる
なにがあった?
誰かよみうりTVのツイッターの人にきいてみてくれ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 20:20:45.53ID:4f1Qotu6
永瀬正敏のFacebookページによみうりテレビの都合でお休みって書いてあった。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/17(火) 20:53:34.96ID:d9cfUW8K
ご当地度がちがかったのかね
いっそ、まじで全国ネットで1話からやってくれー
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 05:59:56.28ID:8U+T6Nui
来週こそ、濱マイク見たい!ダーリンと楽しみにしてたのに(T ^ T)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 07:09:09.57ID:lYpzTIVb
31→1の寓話見ていたけど、出演陣がやたら豪華。
放送当時、畑に埋まっていた丸い物って、実は頭蓋骨で団地妻らが自分の
旦那殺して畑に埋めているんだとか書いていた奴がいたなあ。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/25(水) 21:50:18.97ID:aR4QcAja
来週は放送あり
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/29(日) 11:06:01.07ID:2zZb9E97
DVDまだあるかと思ったけど、もう無いな。
昔2作買ったが。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 15:56:16.60ID:EKCel/70
>>33
それだわありがとう 尼で視聴した

動画も探したけど1個しか見つからなかった
人気無かったのかなぁ・・・
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 10:40:18.35ID:CSfh6BnI
>>30
>三回目も安定のつまらなさだったw
当時化け物番組のスマスマの裏で、どうせ視聴率なんか取れない
だろうと思って好き勝手にやったドラマだから、受け狙いは一切無いよ。
後半の作品の方が結構面白いと思う。

「時よとまれ、君は美しい」、「ミスター・ニッポン?21世紀の男」、「1分間700円」
とか面白かった。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/08(火) 18:52:50.26ID:kdBJJ2hG
今日もなしかよ・・・
つか、ブサイクAKBの番組の再放送なんかやるぐらいなら
濱マイク放送せえや糞YTV!!!
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/10(木) 21:56:50.14ID:cuQV9DPb
ツキイチ放送のようなものつもりだろうか
ゴールデンで30分ドラマを放送するサンテレビを見習え
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/11(金) 20:04:36.91ID:Q03lBbV3
おとなしく日テレプラスみればいい
今映画の一作目終わった。やっぱあのテーマ曲聞くとテンションあがるな
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 00:06:52.89ID:VEYsIm9z
第1話久々に見たけど面白かったわ。10年以上前の古さは感じないな。
次回予告もあったし、CMも無しで良かった。
気合入りすぎてDVDと並行して見てしもうたw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/25(金) 10:29:11.00ID:hJXY7ZMi
映画しか見たことなかったんで、BSの日テレの再放送が初見
いいロケ地で撮ってたことに感動した
京浜地区のディープなところばっかりでてきてうれしい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 14:22:05.76ID:tsKTeCb/
ロケ地アーカイブ見てきた
結構横浜でロケしてたんだ、意外
今の横浜=オサレ感に違和感感じてたんで
このドラマの世界観の方がリアルでいい。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 00:33:26.28ID:UghAv+tU
やはり、名前のない森は難解だった…
でも、6話のマイクは他に比べてちゃらちゃらしてないから好き。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/31(木) 14:35:31.92ID:2sPCCurM
マツモトに行くとマスターが濱マイクの話しを聞かせてくれるよ。
聖地巡礼に行くといいよ。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/12(火) 21:05:46.87ID:tDOyHOZm
当時はよくわからない感じもあったけど、今見ると面白いね。
大人になったのかなー。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 06:44:05.48ID:mWh3bV0A
だね。結構面白かった。でも、やっぱり駄目なのもあったわ。
やっぱり、1〜2人の監督でやってほしかった。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 10:09:34.09ID:egkFc++P
>>63
>やっぱり、1〜2人の監督でやってほしかった。
元々各回を別の監督で撮るってコンセプトでやっていたのだから、
それは無い。そんな普通のドラマみたいな事をしていてスマスマや
テレ朝の裏で頑張れるわけ無いだろう。

しかしよみうりの再放送また止まってやがるな。早く再開せえ。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/21(木) 04:19:59.77ID:WwX/zqyD
日テレの方で「フレネミー」のあとドラマじゃなくなってるし、サンデースクエア枠で続けるのかな?
それともゴシップガール3終わって火曜深夜枠に戻るのか…
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 13:10:50.16ID:U6le9gBv
何はともあれ、今日深夜に4回目あるね。
本放送終了後に再放送を何回かやれば
少しはファンも増えたとは思うんだけどな。
関西では初再放送だと思う。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 16:10:16.45ID:D595w61L
一徳出しとけばなんかそれなりにイイハナシダナーになるなw
自殺未遂でちょっとしか血が出てないのに脈を診るマイクにワロタ
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 19:23:28.79ID:D595w61L
しかも中国人たぬき寝入りだしねw
ただ妻が南果穂だったので、中国女が韓国女に男取られたとしか思えなかった
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/02(月) 21:16:02.81ID:c/3DkFrr
窪塚出るから楽しみにしてたけど、ちょっぴりしか出ないわ
ベタベタな狂人だわで何一つ面白くなかった。
hitomiはバージョン2くらいの顔かな。
南部さんは今どうしてるんだろう
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 21:57:19.94ID:TqbnpHYa
>>78
まじか!4話入って1400円てすごいね
こういう販売形態だとやっぱり残念画質なのかな
そんでもOPは入ってて欲しいなぁ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 22:03:37.22ID:vR7fkYq5
>>79
どうなんだろね?DVDBOOKって買ったことないからなんとも…とりあえず最近好きになったからありがたいわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 22:16:35.92ID:TqbnpHYa
>>80
買えばわかるのか・・・!
この値段だったら画質はともかくだし、ありがたいから買っちゃうな。
関東でCSも契約してなかったら、この展開はすごく嬉しい
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 22:27:23.49ID:TqbnpHYa
尼で予約受付してたから注文してきたw
映画か〜。TV版のロケ地の映画館は解体しちゃったんだよね。あの印象がすごい強い。
いいロケ場所があったら場所を変えてまた作って欲しいわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/03(火) 23:56:24.75ID:juspPYcC
プロットが載った濱マイク回顧展のパンフレットは横浜ジャック&べティでまだ買えるよ。
サイトでも買えたはず。
読みごたえあるパンフだから買って損なし。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/05(木) 19:45:57.72ID:iqPvMRXc
DVD BOOK発売を知って久々に来た。
当時高校生でVHSに録画したのを大事に見てきたがやっと手軽にDVDで見れる。
いつか買おうと思ってたらいつの間にか廃盤になって後悔してたけど、これだけ安価で出るから中古に手をださなくて良かったわ。
DVD BOOKみたいなのは直ぐに生産終了するから予約して買う。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 10:45:44.90ID:IdFlM9U4
>>77
「花」の回は
あの小学生の女の子なんか殺す必要無かったのにな。
窪塚の偽マイクも意味不明だし、鳥肌から南部と意味不明
な出演者も多くて正直なところ俺的に一番嫌いな回。

>>79
最初は一話だけ入ったDVDだったけど、相当高かったけどなあ。
まあ買ったきり一度も見て無いが。w
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/07(土) 11:31:04.64ID:2U2v7Dfv
きっとDVD BOOKはメイキング入ってないだろうしやっぱ大好きな回は単品DVDで手元に置きたいな。
ミスターニッポンしか持ってないから他の回はBOOKで揃えようかな。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/09(月) 00:20:04.57ID:8GDNXMzw
vol.2が4話で170分ってことはTVバージョンなんだろうな…
でも、vol.1は230分って長いな。第1話だけでそんなに長かったか?
どっちにしても買うけど。スペシャルBOOK見たいし。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 20:48:35.45ID:10y4fAS/
>>95
どう考えてDVDブックの販促番組だから、小出しにして欲求不満を
煽っていると思うんだけど。
俺もVOL2だけ買った。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/20(金) 00:01:29.22ID:XyV32PXQ
DVDBOOKはテレビ版じゃなくて
ディレクターズカットの方だった
やっぱエゴラッピングのオープニング無いのは寂しいね

視聴率が悪かった件については、後に永瀬が 各話の監督が違う事 連続ドラマに慣れてる視聴率に単発での話はやはり厳しかったって認めてたよ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/21(土) 11:52:39.17ID:qr0Bzb3V
>>97
>DVDBOOKはテレビ版じゃなくて
>ディレクターズカットの方だった
買ったんでもうテレビの方は見ないように
しようかなと思ったが、やっぱテレビの方を
録画すべきだったな。
VOL1買って無いからわからんのだけど、昔サクラサクヒの
DVD買った人の話ではユーミンの曲は使って無かった
とか書いてあった。(著作権か何かで使用できなかったらしい。)
DVDBOOKもそうなんだろうか?
レスを投稿する