X



【東武】私鉄沿線97分署【鉄道】
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 09:43:06.95ID:1AAuufGx
リアル人情刑事ドラマの先駆け、警視庁97分署のドラマに
ついて語ろう。 当初は全26回で終了の予定が2年間延長
された作品である。 石原裕次郎の計らいで製作スタッフ
の大半は西部警察からの流れである。 1984〜86年製作。

出演 渡哲也(榊俊作)
   時任三郎(片山ヒロシ)長門裕之(滝村謙三)他

協力 日産自動車 ヤマハ発動機 東武鉄道
監督 長谷部安春 他 製作 テレビ朝日 国際放映
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 09:57:38.67ID:FX6zTT45
>>1

BS再放送は嬉しいな
口蹄疫騒動の時
斉藤慶子が宮崎出身て事で
97分署のあった所のスーパーで
宣伝やってたっけな
その時97分署の事思い出した
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/02(月) 12:47:15.00ID:eriwFj2N

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | ⊂⊃  (〇〇) [川越] | /
  |┏━━┯━━┯━━┓|  世界最凶の>>3イキョウ線が>>3ゲットだ プァァァーン
  |┃    |    │   ┃| \ 
  |┗━━┷━━┷━━┛|    ウ>>2ノミヤ線 快速ラビットって関根かよ(プ
  |──────────|     >>4コスカ線 田浦では前の一両ドアが開かねーんだよ
  |──────────|     ヨ>>5ハマ線 東神奈川止まりばっかりで横浜いかねーじゃん
  | 〇          〇 |    >>6サシノ線 ムサシノドリームに乗って夢でも見てろ
  |__________|    >>7ンブ線 東武、西武あるのに、北武がないのはどうしてだ? 
   │   │[=.=]|    |     >>8マノテ線 一生ぐるぐる回ってやがれ
   └──┴──┴──┘    オダ>>9 トウ>>9 ケイ>>9 私鉄どもはパスネットがお似合いさ(ゲラゲラゲラwwwww
     /       \       >>10カイドウ線 踊り子になって踊ってろ(プ
    /          \
   /            \
  /             \
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 18:17:19.76ID:s459tpCA
ホムドラのときより画質よくなってる。さすがイマジカの技術
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 20:16:18.28ID:NrWAW3VP
たった今このスレで再放送を知った。第一話見たかったのにちょっと遅かった、悲しい。。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/04(水) 22:19:08.30ID:fgINN1Zm
初期の次回予告が田中信夫のナレーションで、3クールに入ると
出演者によるかけあいが多くなってくる。探偵物語&あぶない刑事の
予告に似た雰囲気が。

明日の豆腐屋直次郎も予告なしか? 豆腐屋は1クールで終わるから、
ショーケンシリーズでいくと「あいつがトラブル」辺りくるのかな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/09(月) 18:19:11.03ID:Z2Bk4Sf5
違ったらスマンが東武じゃなくて東急じゃなかったっけ?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 19:00:35.01ID:L41SsmMM
スマン、二話の最後15分を見られなかった。

藤木悠は本当に過去にあれをやってて、そのせいで
この事件も手を出して、ラストに香坂みゆき知っちゃったのか?
実は第三者が居たのか?

心優しい方、暗喩で構わないので御教え請う。


0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/18(水) 19:23:23.26ID:j6sxkofH
奈良さんのマンション!萌える・・・

でもコーヒー入れてるアレの火は消してから出かけてぇぇぇ!
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 09:20:14.76ID:6sF4TI0u
3話の犯人役の山田吾一さん、長門さんと声そっくり

実年齢では時任さんより小西さんの方が年下なのが未だに信じられない
時任さんが幼いのか、小西さんが老けてるのか
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 23:52:50.50ID:hTl1oBI3
金妻といいこの頃の田都はあこがれ流行りの路線だったね
結局進展しなかったが秘かに奈良さんを想ってた杏子ちゃんがよかった
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 18:30:32.95ID:72fDgEpa
OPのストップモーションてなんでああもアホな画像ばっかなんだ?
顔もほとんど真横だし。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/23(月) 18:40:15.10ID:a1omAtcg
列記とした国際放映のドラマだからね。

戦国にほえろ!の次は戦国97分署とかやるんじゃ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 19:30:18.51ID:2tzONR0J
>>10
今はなき多摩川園前の駅が出ていた。渋谷に向かう進行方向ですね。

時任三郎 加賀剛坂口良子 高木美保若いなぁ
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 19:54:34.06ID:vZg1FazV
>>19
さんくす
東急はどうも縁がなくて
小田急だと沿線に親戚住んでるから
田舎から出てきた時何度か乗ったんだが
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 20:08:36.13ID:BinHDxZc
ホテル東急イン
0025はばタン
垢版 |
2012/04/26(木) 20:43:40.09ID:fPhfO6We
鹿賀丈史さんはいつ見ても変わらないなという印象です。
まさかこの後「料理の鉄人」であんなキャラになるとは…。
あのキャラがホントの鹿賀さんだったりして。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 21:01:02.36ID:4LPBrgyX
初めて見た。
田島令子が実は犯人なんじゃないかとか、
複顔術が何か事件の真相に関係あるんじゃないかとか、
いろいろ推測しながら見てたけど違った。

今のサスペンスのこねくり回した展開に毒されすぎなのかもしれない。
素直な展開だけど、シンプルでかえって面白いな、
0028エロ
垢版 |
2012/05/03(木) 00:45:20.86ID:uP/JFvn+
>>26
俺は田島さんを見ながらこんな美熟女で世話をやく女がアパートの隣にいたら
あっちの処理もしてくれないかとか色々想像しながら抜きますた。
コーヒー持って来た時に全裸を見せてとか色々妄想が楽しめた回でした
田島さんは今もよくドラマで見かけますが綺麗ですよねぇ〜
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 11:33:23.94ID:tBaFIV4v
昨日放送の「ご近所だからデスマッチ」の話は、色々考えさせられる内容
だったな。鹿賀丈史演じる奈良さんの「無関心っていうのは傷付け合わない
為の知恵だ」の台詞が結構説得力あると思った。
相手を思いやる気持ちは大切だけど一歩間違えると悪意は無くとも、
小さな親切大きな御世話余計な御節介って事になるからなぁ。
0030あの
垢版 |
2012/05/04(金) 00:05:52.29ID:QUm/dAU5
エンディングの電車目線みたいな感じで線路を進む映像
顔を近づけて見ると実際に乗ってるみたいな感じになるけど、眼鏡かけたら大画面とかでジェットコースターの臨場体験とかないかな?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 05:11:20.69ID:GJN3S1YZ
タモリ
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 13:30:47.43ID:RTm46Wi2
あげ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/09(水) 00:48:28.03ID:B54aet6b
最初のころって、榊さんのキャラがちょっと迷走してたの?

ちょくちょく迫力を出すことがあるよね。
時任に怖い顔してウィスキーつきつけたりとかさ。
0035ぶたまん
垢版 |
2012/05/10(木) 12:32:19.93ID:0+JeWrnX
特捜最前線とかしてくんねぇかな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/23(水) 22:05:00.36ID:Z9/I6GpZ
清水龍介て誰?
0039
垢版 |
2012/05/24(木) 08:07:43.59ID:qX5a0wK/
うるせーバカ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/24(木) 21:16:38.51ID:kTSljoK1
>>39
いいから働けよさつき台304の35歳独身無免無職童貞黒ママチャリ反日生活保護不正受給チャンコロ家畜デブw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/25(金) 01:46:19.74ID:AFOlZTQ2
目蒲線沿線住民だから懐かしいと思ってみたが、田園都市線なのか。多摩川の河川敷しかわからんかった・・・・・
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 15:16:50.01ID:jafIUf/X
うわー 再放送やってたんだ しんなかった
BSはドラマバラバラに放送するから 東ラプと月曜から金曜の夜6時からのしか見てなかった
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/26(土) 19:29:47.70ID:sKpyWIFF
今BS11で放送しているのはseason1。九十九刑事着任前後からseason2
となる。season2以降コミカルな内容になったが、season3まで放送してほしい。
2年ぐらいの期間になるが。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 07:21:30.18ID:IlBW9Mgr
途中からだけど
一色信幸脚本の回は好きだな
ちょっと前までうつ病でその事本にしてて
97分署執筆のエピもあった
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/31(木) 23:11:27.52ID:n+M2yLfx
ファミリー劇場で7月放送
「私鉄沿線97分署 HDリマスター版」先行放送[#1-5]

見逃すなよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 08:17:30.03ID:KvTZ9jMB
ファミ劇のBS11潰しか。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/01(金) 09:50:21.68ID:zoRUKx0E
11潰しってwwwwwww
タダ厨は
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/02(土) 20:57:32.80ID:XWkMCqGr
本放送当時は見てなかったですが、
今再放送を見ると、
人情ものと、捜査もののバランスが良くって、
バランスの良い刑事ドラマと感じましたね。
OPとEDの曲もいい感じだし。
たしか続編のニュータウン仮分署もありましたよね。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/06(水) 21:19:22.92ID:1u3UaGcz
かりにも警察官なのに「シ ン ワ カ イ」だけ叫んで電話切るやついるかあ?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 17:56:42.01ID:lSCiRTU0
BSイレブンのホームページであの太田ケンジ先生の生存を確認

相変らず素晴らしい文章感覚だなw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/21(木) 22:49:59.40ID:0Te4THLd
8月からのファミ劇はどういう時間日程になるのかなぁ
どうせなら平日1話の1週間で5話にしてほしいなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 11:51:30.97ID:kuw375m+
ファミ劇は7月からHDになるから
再放送が何回あるかわからないけど2度あるならレートかえてみたら?
俺はLSRとSRでやってみる予定
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/22(金) 11:52:33.24ID:kuw375m+
あ、もし特捜や太陽にほえろみたいな週2回放送なら再放送は2回あるし選び放題だなw
でも週2だとBSでやってるのに追いつくのはちょっと遠くなるなぁ
週5回ならあっというまなのに
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 17:39:52.25ID:om7W1YSy
そういえば初期EDだった風景もいまやがらりとかわっているよねー
大井町線は溝の口までのびたし
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/23(土) 21:53:03.27ID:+ym7S0sW
7月21日(土)
15:00〜20:00 1〜5話 先行放送

7月28日(土)
24:00〜25;00 本放送スタート?
どうやら週1話? 7月中のリピートはないようだ。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 15:06:00.74ID:kU7r12s0
今週の話、渡哲也は金沢碧と昔なにか関係があったのかな?と思った。
金沢が思わせぶりなことを言いかけたところで、ぷつっと終わってしまったけど。
そこは視聴者の想像にゆだねるって感じなのかな。
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/25(月) 23:16:20.44ID:asw8ZHTa
今となってはテレ朝チャンネル開局時の目玉コンテンツだった頃が懐かしい。
まああのときは月曜〜日曜休みなく日替わり放送だったから録画とディスクの確保が
大変だったが。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/29(金) 12:22:30.18ID:QiDehYR2
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120629-00000006-spnannex-ent

BS11今週分のゲストの小野ヤスシさん死去・・・合掌。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 19:45:43.44ID:D89oZxUU
奈良は女刑事と相性悪いのか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/04(水) 22:51:59.37ID:cCbbUbsX
本当のシリーズは任三郎が主役の回までだと思ってるので、新沼は認めない。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/05(木) 15:31:44.48ID:hcIREQqP
「ご近所だからデスマッチ」という、サブタイトルを見ると。
今だったら、殺人事件に発展しそうな内容だ・・・。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 03:52:18.91ID:/MtGsmTz
ラブホのロケーションがすごすぎるww
畑の中にラブホがあるとか、バブルとは言え昭和だねえww
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 09:02:46.70ID:e8sBpwby
このドラマの放送期間はバブル前の時代。

物事をよく調べない人が、間違えている事が多いけど。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/06(金) 23:13:19.33ID:W6KFs7ai
今となってはバブル期がいつだったかはおろか
バブルが何だったのかもわからない人が多い。
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/09(月) 23:39:37.79ID:7YxG5giQ
OPの「私鉄沿線97分署」ってテロップ出てるとこの空撮はどこらへんの街なんでしょうか?
キャスト紹介あたりの背景はなんとなくわかったんですが…(´・ω・`)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 12:10:27.70ID:Az9qQYs4
>>84
東急東横線と大井町線が交わっているのが解るので、自由が丘駅周辺です。
 Season3OPからはたまプラーザ周辺に変更されてます。
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 23:39:29.93ID:NVGyZlhN
>>84
85さんが正解です。渋谷-代官山あたりを中心に東横線を撮っています。
GoogleMAPの航空写真でみるとわかりやすいですが
学校や、猿楽橋の街路樹、代官山マンションが確認できます。
86さんのいわれている交差路線はJR山手線ですね。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/16(月) 01:10:31.59ID:5kVVezDu
ファミ劇で21日から始まるね、見てなかったからちょっと楽しみ。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/18(水) 20:58:06.66ID:bssKFHAh
コニタンの顔が名前のテロップで隠れちゃってるのがワロタ>新OP
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/19(木) 17:54:24.76ID:vlPU962V
16話に署長出てないじゃん
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 17:10:02.80ID:3knq4PIp
1984年の作品か。80年代ならではのどこかゆるい感じがいいね。
みんな明るいファッションだ。すぐ後にDCブランドブームが来るのか?
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 22:41:26.89ID:aYlqCSuu
>>1
スタッフは西部警察にほぼ同じなのはそれが理由だったのか
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 23:02:06.58ID:nv+BfEHg
リマスター版は隅々まで見えるな。


仙石線の宮城ロケの回が早くみたいが半年後か…
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 21:08:44.05ID:hkkHesPg
初回に登場する献血車のサイレンってマシーンRSのサイレンだよな?。
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 21:27:24.03ID:e/weeOOr
先行リマスター版
たしかに音割れがひどかった。BS11ではそんなことなかったのに…。
ただ画質はBS11よりも上、BS11カットされてた次回予告も入ってましたね。
汚沢の新党結成ニュースで字幕入ったからこちらも録画するかな。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 01:52:08.42ID:LZ0yyPX2
無印で録画したやつをBDに焼いただけのが上だったわ・・・
リマスターしてもうちにある60インチ程度じゃたいしてかわらん。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 20:07:58.22ID:nWbDilBq
効果音が、あぶない刑事まで使われることになる。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/09(木) 17:31:19.54ID:o9irYaYL
>>104
ということは渡さんは
「大都会3」「西部警察」シリーズ、「97分署」「太陽」と約8年まったく休んでないわけね。
ビックリ。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 18:19:46.47ID:nJA4eN/c
渡さんが、主役ではなく一歩ひいたところにいる役になったから、
当時、これから渡さんは石原裕次郎路線に行くのかと思った。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/10(金) 22:52:20.04ID:hLoaa5wP
松山千春のオープニングソングだけど、「静〜かな夜にー心預けても〜」で始まるバージョンはどの回からなんだろう?。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/12(日) 00:10:19.15ID:OOdP2++h
たまプラーザは5年ぐらい前に行ったのが最初で最後だけど、
Wikipedia見たら駅舎が変わりすぎててワラタ。
0113111
垢版 |
2012/08/16(木) 23:55:30.76ID:wjmWbic9
>>112
鉄道にかかわる部分の工事は2年くらいかかったよ。
一晩での変化が激しかった
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 20:47:31.88ID:CPv3czaN
今やってる「ぴったんこカンカン」で杏子さんこと坂口良子さんが出ているね。
坂口さんも年を取ったな〜と感じてしまった。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 23:42:25.05ID:XfTe74Wk
危険なヨコハマストーリー あぶない刑事不在前の港署だった。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 21:42:32.07ID:Q/favvOD
>>1

「97分署は当初連続26回の放送予定だった」とあるが、仮に97分署が連続26回の放映だったら時任三郎演じるヒロシが97分署を辞める回で終了していたのかな?。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/19(日) 00:51:28.04ID:z/oFo9Q0
>>116
26話で終わるならヒロシは辞職せず普通に終わってたんじゃない?
結局あれは番組は継続だけど、ヒロシとの契約延長ができなかったからの
苦肉の策だろうから。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 22:57:38.84ID:Oyzle7pM
予め「ふぞろいの林檎たちII」のかけもち出演も予定されていて、
26回で終わる方向で調整していたのだろう。
しかしながら、西部警察IIIの末期より視聴率が安定してしまい、
代わる番組作るの面倒だから延長という形になりメンバーチェンジ
でつなぐことになったのだとの見方が濃厚。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/20(月) 23:02:18.44ID:Oyzle7pM
26回で終わっていたら、石原プロの「ただいま絶好調!」あたりが
日8の後番組に持ってきてたんじゃないの。
西部警察PARTWで再開とかの可能性も棄てきれないが、
スタッフは当番組終了と共に「あぶない刑事」に流れ着く。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/24(金) 17:18:03.64ID:xx3bGNn+
BSイレブンの放送分来月で終了らしいな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/25(土) 23:59:11.58ID:xOAzGMSq
これ放映される前から地元では話題になってたよ。
ガキの頃第一話でいきなりど近所の鷺沼が出てきて家族で喜んで見てたわ。
造成される前の田んぼだらけだった頃の牛久保とか出てくるから泣けてくる。
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/30(木) 18:01:20.38ID:uFKY9tam
ご近所デスマッチの下條アトムさんに同情もしたくなる
歳へとなった。 杉下右京だったらアイスペールの一気飲み激怒で
社会風刺にはならんだろうけどw

ホムドラはハングマンGOGOのあとで、2年かけて放送してたよ。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/31(金) 16:55:06.23ID:zXJneunH
BS11はファミ劇の宣伝だったのか……。
半年後に27話からの再会希望。そうすれば季節も合うし。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 02:59:44.91ID:W07HdVaF
「御近所だからデスマッチ」結末は笑えないけど
アトムが田代さんに散々飲まされた後庭でゲロッてコンチキショーとか言いながら
大丈夫ですかとヒロシに声かけられると一変してあっ大丈夫ですというシーン
その人の変わりようが地上波でやっていた頃から何度見ても思わず笑ってしまう。
さすがおいちゃんの息子だけあって演技力があるなーと。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/06(木) 03:43:23.70ID:T9u5+ql+
おっちょこちょいで女に疎くてうっとうしいだけのブルが
急に「陣痛の間隔と出産の関係」まで知ってることになってた!
なんだありゃ?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/14(金) 22:02:23.62ID:8JdjbxwC
24話に伊倉一恵さんが出ていたみたいだけど、声優さんですか?
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 02:00:49.06ID:V+YocA0r
榊検視官の通勤途中に急病を装い、介抱しているのに急に胸をはだけて
痴漢の罠にハメる女の子は何気に顔も声もカワイイ。
包帯巻き直してと甘えてくるところと最後の弁当屋に就職して
カワイイ弁当作ってくるところがほのぼのして何とも微笑ましい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 02:18:28.34ID:GUgYfaR1
Wikipediaを見ると、第7話「あばよ! マイ・ラブ」は
「地上波では再放送されない場合あり。BS11では放送された。」
って書かれてるけど、何がマズイんだろう?
ファミ劇で見たけど、いたずらの描写がダメなのか?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/16(日) 09:37:56.50ID:R4/cKwSv
「死亡時刻はパソコンで」
って再放送で見たことないけど本放送でも放映されたのか
覚えてない、、
ホントにこんな回あったのかな
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/17(月) 20:47:30.47ID:MMS/aO7u
>>109
5話からですよ。
4話までは「流〜れる夜に こ〜ころ〜」ですね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/19(水) 01:05:56.68ID:qG7/cdv0
>>136
玉岡加奈子という女優が“”ようこ”役とWikipediaに出てるけど不良少女のリーダー役の“みか”が玉岡加奈子さんじゃないかな?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 07:05:46.84ID:Z0jurFCU
西部警察から私鉄沿線に変わり、大門のイメージが強い渡哲也さんが髪を伸ばし柔和なキャラクターになり子供心に物足りなさを感じてあまり好んで見なかったが、今見るとなかなか面白いですね。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 12:43:49.29ID:vMTNWcC3
24話ゲストの男は、
あぶない刑事1話の「暴発」の未成年のやつだった。97と港署はいろいろ
共通点多いな。

26話で強制終了で再来週か何が始まるの? 殺人課とかだったら良いな。

0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 14:41:21.01ID:PpZoyMpw
大門とは打って変わって榊検視官下駄履きなんかでリラックスしすぎw
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 14:59:41.43ID:Z0jurFCU
渡哲也さんの役は西部警察も私鉄沿線も服装がワンパターンなんですよね。
大門は紺色スリーピース超細身スーツ、水色ワイシャツ、紺色ネクタイ
榊検視官は茶色のワイシャツ、茶色スラックス
検視官室では白衣の上着を纏い半袖パターン

ゴリラからはガルニエなどお洒落なスーツ着てたけどスタイリスト居なかったのかな?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 07:11:34.11ID:ayYpN5Ut
>>143
ファミ劇は26話で終わるんですか?
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/21(金) 20:55:01.42ID:HdbYQiYu
OPを見ると東急百貨店の周辺は、畑が結構映っているけど、
今も同じ風景で残っているのかな
97分署の辺りも何も建物が建っていないけど、今でも変わっていないのか
確かめに行ってみたいな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 09:22:17.73ID:RmNixtcF
クイズヒントでピント→私鉄沿線97分署

この流れで見ていたな。この頃のテレビは面白かった
テレ朝日曜8時の刑事ドラマ復活して欲しい
劇的ビフォアフターとか要らない
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 09:37:57.26ID:XTidYCt7
>>150
ぶっちゃけ日曜20時がふたたび刑事ドラマになったところで
面白い作品とは限らないけどな。
君もそのころのテレビは面白かったって言ってるじゃん。
つまり放送時間帯が問題じゃなくてその時代にその時間に
見るからこそ面白かったんだよ。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/22(土) 14:00:20.12ID:fwukOtbX
>>150
うちの地区は
民放2局だったから
ヒントはTBS系局で土曜夕方に遅れネット
私鉄はクロス局で火曜夜10時に遅れネットだったわ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 23:52:36.56ID:E8r0q7Qz
松山千春の「男と女」「粉雪」どっちもいいね。
渡さんもカッコイイ
0156ニーヌ・マッケンジー
垢版 |
2012/09/27(木) 10:06:40.43ID:0GXoggQ8
子供たちと釣りしてる最中、榊さんに突然無線連絡が入るのがちょっち
違和感あるなあ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/27(木) 17:13:07.05ID:Vcz+FR0D
>>156
あれって勤務中に釣りしてるってことですよね?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 10:47:33.52ID:uSaUtlwc
26話で打ち切って韓国ドラマかよ。編成見直せ。
せめて宮城の松島編まで放送してほしかった。

殉職でないのに、片山の去就は胸にくるものがありますね。
当番組は26話でも終わっても良かった気がする。これは
ハングマンのブラック編にも云えることで、無理矢理延長させ
なくても綺麗に終われた。

この回のゲストの吉宮君子という女優も、あぶない刑事の3話で
登場していた。
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 13:52:48.85ID:ZfzCZ+AR
だからファミ劇でやってるしなんでみないの?
BSデジタル見られるならそのまま月額1000円払えばみられるぞ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 13:59:50.60ID:zvOtyimF
ここの板の人って有料放送やってる時はあまり書かないから
加入してまでは見ない派が多いんだと思われ・・・
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/28(金) 15:15:07.66ID:ZfzCZ+AR
ここの板はどちらかというとCS放送があってそれみてレスしてる人のが多いぞw
特に特捜や西部警察とか。
懐ドラ板住人のCS加入率高いとおもうw
前のホムドラの時もそこそこ書き込みあったし
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/29(土) 11:31:10.02ID:SDOUgPz1
>>158
国内ドラマが遅い時間になって某国ドラマが早くなる。
しかも国内ドラマ枠は週4から週5に増えてる。
充分よくなってるじゃないか。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 19:14:30.17ID:Jf/KDh/Q
BS11のコメントは続きが見たいという内容が意外と多い。
結構ファンがいるんだと感じた。九十九刑事編はコミカルな
内容が多かったから、自分もぜひ見てみたいです。
たまプラーザ周辺はここ数年97分署があった建物の周辺は
だいぶ変わってしまって、昔の名残はないです。
東急グループのファミレス「JOY GARDEN」もないです。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/01(月) 19:46:50.87ID:Q/0vUH2I
BS11 今日から裏刑事ですよ。次はハングマンか?
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/11(木) 18:29:53.22ID:9xPWxup6
「あんたが悪いモテモテマン」が結構好き
蟹江敬三さんの味のある演技がいい
「あの女が悪い訳じゃないんだ」のセリフが印象的だった
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 00:36:07.50ID:h6LBbE3u
本日のメインゲスト、神代夏子?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/16(火) 20:50:10.81ID:9bLDWLxo
>>171
青木明子さんでしょ
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/17(水) 11:37:40.80ID:6jZhOKeJ
オープニング曲の男と女の音が何か悪いよね?
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/28(日) 00:49:16.27ID:CHSmlOHm
ファミ劇でこの2週、太陽にほえろで使われたブリッジ曲が使われているね。
太陽〜での使用も他からの流用なんだろうけど、もともと何の曲なんだろう?

ちなみにそのシーンは、
 ・第9話 女性が喫茶店の窓辺に座っているのを白バイ警官が目撃するシーン
 ・第10話 食い逃げ犯がモンタージュを見て「この男です」というシーン
 ・第10話 手品師が奥さんの部屋で自分が送ったハガキを見るシーン
の3つで、いずれも同じブリッジが使われている。
太陽にほえろを見ていた人であれば、絶対に聞き覚えがあるはず。

しかし、最近のファミ劇は休みが多いな。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 02:46:26.35ID:zAM4Kkti
日産車だけで占められている…というのでは、警察署ではないが、
栃木県の石橋地区消防組合上三川分署がある。
そこの車輛はオール日産製。日産ファンには一寸嬉しい?

…………1999年のあまりにも忌まわしき事件を別にすれば、だ!…………
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/18(日) 00:50:39.45ID:hD2PmaUU
今日のファミ劇は渡哲也メインの回だったな。
しかし、真実を暴くことで友情にヒビが入るかね。
ちょっと強引だった気がする。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/27(火) 19:00:25.94ID:8Bac1yVM
>>118
そもそも視聴率が西部警察より悪くなるかもしれないと思われていたから
渡哲也と武藤章生が西部警察から引き続き出演することになったからな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 17:04:11.36ID:IzRyaxxM
>>118
実は石原プロで映画製作する話があったので
もしそれが実現したら渡さんも出番激減した可能性がある
(実際は実現せず、舘ひろし主演のただいま絶好調になったが)
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/02(日) 14:42:33.44ID:t6bUuLjM
>>186
テレ朝チャンネル開局当時は月曜〜日曜日の替わり放送だったけど
さすがに毎日だと見るのはともかく録画・編集がちょっと面倒だった。
まだDVD-Rとかも今ほど安価じゃなかったから。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 01:33:26.81ID:e/bc9EfU
週1回でいいから、1度に2話やってほしい。

昨日は97分署を見た後、アニマックスで朝6時まで聖闘士星矢を見たので疲れたぜ。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 18:42:38.05ID:NO+16T6s
早見優ってもう降板するのか。
やっぱ本業のアイドルが忙しかったのか?

婚約者役の女優が美保純に似てた。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/16(日) 00:49:41.43ID:fOzqwtma
早見優の降板によりOP映像が一新。

主犯役の田浦智之は1980代までよく出てたけど、現在はどうしてるのかね?
Wikipediaも作成されていないし、プロフィール自体が出てないのかな。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/17(月) 19:34:16.97ID:TI6Dmy34
BS11の放送が再開するようだね。

●【1月15日〜】毎週火曜日 よる7時00分〜7時58分

続きからだろうな。まさかまた1話からってことはないだろう。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/20(木) 20:21:53.04ID:N8OP1S07
>>171
いまさらだけど、たしかに似てるな。同じ人かも。

>>172
神代夏子は女優の名前じゃなく、特捜最前線での神代課長の娘の役名。
演じていたのは岸田奈帆子。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/04(金) 22:34:28.35ID:EYbS1Neq
15日からまた始まりますね
前回の続きからだよね?
じゃあOPもEDも松山千春じゃないんだな
残念
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/06(日) 11:44:58.14ID:6LzXXcRO
ハードな展開がみれる松島ロケ三部作がやっと見れる。
これを足掛かりに、あぶない刑事でも松島ロケを慣行したといえる。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/08(火) 20:56:35.85ID:wk1nvNr/
ほんと第1話からだね

『プレハブだからSOS』だわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/09(水) 09:38:18.02ID:NbomhLBu
えぇー ばかな、また1話からかよ。
期待させやがって。 
ファミ劇との兼ね合いでBSは続行無理なんだろ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 07:41:21.34ID:HvQERPuS
協 力
   日 産 自 動 車
   ヤマハ発動器
   ――――――――
ナレーター
   田 中 信 夫
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/10(木) 08:51:13.78ID:3q0Qhvoh
タダで見られるのだからありがたいと思えよw
ファミ劇のを一応録画してるが週1はいくらなんでも少なすぎだわ
週2以上でやらないとペースがなぁ
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/15(火) 19:10:45.72ID:/6dyIBEJ
初回のOP主題歌、歌詞が違うんだな。
二回目から一本化するのか。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 00:17:11.71ID:cw7Q2zsq
CSでは何回も見てるけど、つうか今も見てるけど、なんで箱物は発売されないのかね
ガキの頃、第一話で時任三郎が鷺沼プールの横の坂を走ってるのかぶりつきで見てたのがもう30年くらい前か。。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 12:25:58.76ID:Knvd08TK
2話の最後を見逃してたが、やっとみられた。
一話二話ともかなり重たいはなしだったのね。
2話の香坂みゆきは藤木悠がオチがどっちでも救われないし。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 18:22:44.77ID:8+5n+ft6
今年の冬も寒いから、「粉雪」が浸みるね。
レミなんとかよりも、「粉雪」は松山千春。
ニコタマから東急線下りに乗りたくなる。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 21:53:44.10ID:YaF0kLN9
懐かしいなあ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 00:50:45.66ID:+ITQ3WNv
もし、セレクションという形でDVD-BOXになったら、第22話は必ず収録されるだろうね。
それぐらい今日やってたのは良かった。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 08:18:15.85ID:Yr0WOomH
中期以降の西部警察に飽きが来て、その流れで本放送時は一分一秒も見たことなかったんだけど、
つい何年か前の再放送で一話から見て好きな作品になった。
多分、日テレ枠で元気が出るテレビを見てたんだとおもう。

でも、やっぱり同時代で見てても面白さは感じなかったかも。
たまプラ界隈の開発具合を楽しんでる部分もあるので。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/10(日) 22:28:10.84ID:KYjvso4+
97分署も、最初のうちはわりと普通の刑事ドラマだったんだな。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 17:48:51.13ID:vTIc4P3e
1986年5月に友人(小西博之と知り合い)とプレハブ見に行った。
撮影日ではなかったので本当にポツンと駐車場に立ってた。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/15(金) 20:27:00.43ID:m2ClyTfP
前番組の西部警察シリーズはサントラがリリースされているのに対し、97分署のサントラ盤が発売されているのか気になる。
第1シーズンの小川よしあき・第2・3シーズンは加瀬邦彦が音楽を担当しているそうだが、サントラは出ているのかな?。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/18(月) 11:46:19.37ID:BWL0mGso
復活しないかなあ?
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/19(火) 19:04:56.97ID:L36IO2WR
悪役きた
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/23(土) 21:51:17.46ID:wdMctkIb
当時若手刑事だった四方堂さんや小西さんあたりを署長にして続編を制作してほしいな。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/24(日) 00:53:27.49ID:rI0036pO
あの辺りも変わった変わったと言われるけど、実際のところ東急ができる前の時代から比べたら、今とあの頃にそんなに大きな変化はないんだよな。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 07:26:25.15ID:GkM3T5by
次回は片山刑事の最終出演の回だな。個人的に好きな刑事だ。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 20:16:46.38ID:F9E8C5Vw
愛しの刑事の第3話で双子の姉妹役(妹がAV女優・姉は信金に勤める女性)を演じたのって清水あゆみ役の人だったんだな。
このドラマは榊検視官が刑事課の課長で出ていたが、97分署と同じテレ朝日8なのね。

>>189

wikiにあったけど、相原巡査退場の理由は早見さんのスケジュール事情と「どうして早見優が婦人警官の役をやってるの?」って新聞の投書欄に書かれたからじゃない?
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 00:32:19.40ID:g2OGXBC0
軽妙なタッチに見えたけど、一回一回は結構重いテーマだったんだね。
リアルタイム放送時は見なかったが、後(つい数年前)で良さを解ったよ。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 00:51:29.51ID:Xf6HP806
半年間、あっという間だったな。
次の27話の予告を、視聴者に語りかける感じで奈良刑事がやっているのが新鮮。
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/10(日) 23:58:36.99ID:X79AFu9r
片山刑事のエンディングで長門さんが階段の途中から片山の泣き顔を
何とも言えない表情で見てたのがウルッと来たな。
このドラマは渡さんを見るのが一番目的としてたが、ヒロシもいい味
出してて好きだったなぁ。
あとオープニングとエンディングの松山千春の曲が好きなんだよな。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 19:52:48.74ID:Rj43DVoE
次回から主題歌が変わって驚いた。
西部警察が西部警察パート2になったときのようなショックうけたw
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/13(水) 19:55:26.91ID:Rj43DVoE
因みに次回の前後篇で、
前篇の犯人役が内村刑事部長こと片桐竜次さん。
そして、あぶない刑事の松島篇を彷彿とさせる後編ロケ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 23:17:19.87ID:d690D/ZL
今日は飲み会で1時間ちょっと前まで渋谷駅にいたが
ついにOPのカーブも見納めだね。最終日にのってきたよw
山手線と京浜東北つかうほうがはやいんだがw
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 00:57:42.32ID:OzW2xyF3
前編の終わりごろからマッケンジー登場なのか。
太陽にほえろ!のような従来の刑事ドラマとは違うんだな。

オープニングが変わったが、時任と違ってマッケンジーが3番目というのも意外。
エンディングも変わったが、東急の先頭車両じゃなくなったのは残念。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 01:02:50.51ID:s6FLYIPb
OPの8500系が走ってくるところ。
毎日通っている場所だけど、たまプラーザテラスもコンビニもないようでなんか時代を感じた。
tvkハウジングの看板の場所は今と変わってないけど
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 06:01:27.61ID:OzW2xyF3
>>216でも書いたが、第22話はいいね。
この時間まで起きてリピート放送を見ちゃったよ。
片山編の中で、第22話だけ本編が終わる前から、ED曲が流れるんだな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 10:22:06.16ID:Eg9MdMVv
ハコ師役の片桐竜次が松田優作に見えた。
この当時、竜次と優作でコンビモノの企画も挙がっていたとおもう。

時任の後に新沼になったの人選がよくわからないw
二人に共通するのは、素朴さくらいだ。
31話から斎藤慶子と、川浜高校で人気が出た四方堂を投入して、
ますます今でいうオフィスドラマに近くなってくんだよな。

滝村課長の髪形も暗闇指令モードになってる。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 12:50:33.74ID:OzW2xyF3
鋭い指摘。確かに設定年齢はいくつなんだろう?
仮に、18歳で犯行をしたとしても29歳でギリギリ20代だから、若手っていう感じではないね。
本多刑事と同格ぐらいで、奈良刑事の少し下になるのだろうか?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 13:12:57.98ID:1It3lqM1
新オープニングいまいちだな。
冒頭で渡が姿を見せてからテロップが出てくるまでの時間が長すぎる。
主題歌もダサいし。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 00:16:13.82ID:sd63DJ+7
エンディングは名曲。
こっちはカラオケあるぞ。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 01:10:53.15ID:26LXxkUk
人情に徹してたな。
このころはさすがに渡のおっさんもハードアクションに懲りていただろうな。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 19:43:15.19ID:PwxE5yDK
今放送中のBS11のマギー司郎の回、放送時間の間に話がうまくまとまってて
良い話だな。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 19:45:02.62ID:5hm1IadZ
前回のCSホームドラマチャンネルの再放送の時、だいぶDVDーRに焼いて
録画したんだが画像がよくなったからまたはじめようか?とは思うが、この後
70回(1年以上か?)は長いねえ。
本放送の時は見られなかったんだが、斉藤慶子の31回からでいいや。
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 19:34:42.81ID:CiXmoNLJ
あれ、BS11は10話で終了して、杉良の大走査線の更に追跡が再放送かよ。
終わるって言ってなかった気がするんだが。
0261260
垢版 |
2013/03/25(月) 20:25:37.09ID:CiXmoNLJ
スマん、曜日間違えた。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 09:21:23.56ID:M3v6ngDt
先週は番組休止で、間を空けた本多刑事の前後篇
ファミ劇追悼になっちゃったな。 チャンネル銀河は明日から
「俺たちの勲章」も始まるという偶然。

後編で九十九刑事と本多刑事のコミカルなやり取りも印象に残る。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/29(金) 13:36:23.49ID:F1hrvpcI
杏子ちゃんも殉職か
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 19:46:31.89ID:Kcvoes3O
追悼テロップを最後に持ってきたのはファミ劇初だったかも
しれない。 28話ラスト、杏子ちゃんが前向きになっていく
締めだったから、しんみり感もなく清々しくてよかった。

ただ、殆ど今回のロケ地が大津波に浸かってしまったという
哀しさは残る。 西部の石巻篇と同様貴重な映像なんだよな。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 23:34:09.89ID:8nVo6Wez
>>262
この時間帯もこの番組以降迷走していくことになった
ちなみに石原プロは90年代初期のドラマが失敗に終わったことで峰竜太が稼ぎ頭になった
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 08:49:46.05ID:I8KBJS9A
ファミリー劇場の放送って、どういう順序でやってるんですか?
はじめてスカパーに加入したので見ようと思ったんだけど、
放送スケジュールがすごいことになってるんですが。
29-24-30-25-31-26-27話っていう順番で見て混乱しないんですか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 12:24:31.00ID:3PnsgCew
曜日と時間ごとに区切れば混乱しないよ
土曜日なら土曜日の24時だけの順番で追って行けば
日曜5時は、土曜24時の数話遅れた再放送だと思えば良い
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 07:21:17.40ID:bOYwXm1E
>>279
どちらかに統一して見れば全く混乱しないよ。
俺は0時からを最初から見てるから録画ミスなどあれば再放送の5時からの放送を録画し直すために使ってる。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 10:29:43.76ID:BevG/S91
セドリックカッコイイ。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 21:03:55.77ID:bOYwXm1E
ターボの音がいいよね
セドリックSGLターボで西部警察Part3の後半に使用されたものの流用でしたね。
あの型は角張ったセドリックの最終型とも言えるY30型前期でした。
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 16:12:05.37ID:JlrOkLb+
私鉄沿線97分署が終わった後、「どうぶつ通り夢ランド」「ニュータウン仮分署」
といった国際放映制作ドラマが続いたが、97分署には及ばなかったな。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 22:11:25.70ID:WK0aTMb3
九十九刑事が出て来てからプレハブの場所が変わり車の入り口も左側になってるね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 01:28:12.02ID:afnAlEZ2
カラオケBOXに行ったが、松山千春の粉雪がリストにありませんでした
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/15(月) 10:45:13.99ID:XqB4P4ub
栄転の話で、渡辺篤史ゲストは勿体無いよな。
97分署の新レギュラーだったらともかく、、
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 10:47:07.29ID:Y8rQp19T
斉藤慶子の内部書類に添付されてた証明写真、一番美人に見えた。
動いて演技してるより。
女優としてこれまでの成果は良くわからないが、若い頃は流石に
映えるわ。
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/14(火) 22:37:03.67ID:Y45oGI02
>298
よみうりランド前の
通称「ランド坂」だよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/16(木) 22:14:24.73ID:jY/J+brw
300
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/22(水) 01:50:57.14ID:1JObdJWz
びっくりカーブ、ググったけどすごいな。
でも、カーブの内側が平地で見通しがいいから、そういう事故は少ないだろうな。
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/26(日) 00:51:30.10ID:m1iCgHx5
どうして署長は榊さんだけに話したんだろう?

それよりもゴリラと代表がファミ劇でやることに驚いた。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/29(水) 03:36:56.47ID:MWMDqjfh
BS11でまた始まったと聞いて調べたら前やった話か
今度は27話以降までやってくれるんだろうか
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 00:06:32.91ID:YrcGNNA4
なんだよ、22日から刑事貴族に一時間譲るのかよ。
どっちが価値あると思ってんだか。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 21:19:58.11ID:gWhSp/6F
>>307
むしろ遅い時間帯になって初放送で見やすくなったから凄くありがたい。
何を持って早い時間帯=価値があるという見解になったのかと問いたい。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/18(火) 22:45:37.68ID:ydcJS3k2
ひそかにうちのソニレコは日曜0時は週間予約が出来なかったので時間ずれてもらってうれしいw
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/20(木) 03:30:40.79ID:JJMu8hLO
時任と坂口が辞めてつまんなくなった感
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/21(金) 18:21:09.49ID:TDvZpYL0
BS11は7月16日から「氷点2001」放送だな。
ということは、やはり26話までか。
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 15:44:06.09ID:UevJIic2
このドラマで野村将希はホモの設定なんですか?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/25(火) 17:31:25.20ID:+pSYFMgg
「千本ノックでサイクルヒット」のゲスト出演者に寺島進の名前があったけど、寺島の兄貴は何の役で出演したんだ?。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 23:55:23.31ID:ZS/zYiIo
>>315
冒頭で殺されてる被害者。マネージャーのストーカー。
まともに顔が出たのは聞き込みのときの写真だけだったような……。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/30(日) 01:53:05.00ID:KVAFiisI
加納竜はカッコええなあ。
過去を抱えているオーラが出まくり。

次回のゲストはバイオマンか。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/17(土) NY:AN:NY.ANID:GKnj+WOe
このドラマそこそこ面白いんだけど
なにしろゲストがいまいちしょぼいよね。
ウィキに出てこないゲストが多いからな。

西部警察の後釜にしてはお金がかかってないと思うんだけど
何か事情があったのかね?
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/08(日) 01:50:27.18ID:zLZgZwN8
イッキって下手すりゃ、これも再放送禁止になりかねんなw

なんだかんだで、もう折り返しの47話まで来たんだな。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 01:11:49.00ID:hVv3NVXt
10月から「俺たちの勲章」が0時から放送ってことは、
刑事貴族2だけが変わるだけで97分署はこれまで
どおりなんだろうか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 18:06:40.49ID:byzuamsU
予告も当時、見ていたはずなんだけど殆ど記憶にない
撮影環境が見られたり、前回は奈良刑事が滝村課長のパシリで
弁当買いく設定までいろいろあったんだな・・・。
今回からあゆみちゃん登場、最近、旅番組でたまに見る元気そうで何より。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 21:31:00.46ID:JdNSOo46
田園都市線開業20周年イベントで、伊豆急のリゾート21が運転された時に
田島、仁科両刑事が列車に乗り込んでたんだ。
たまプラーザ駅前には当時使用されたの覆面パトカーも展示された。
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/14(月) 23:56:08.88ID:MKblzSOq
ストリートビューでたまプラーザ駅の周辺を見たけど、当時の面影は残ってないね。

昨日の放送で出た中学校が気になって、周辺の小中高をストリートビューでチェック
したけど見つかられなかった。
もう、建て替えられたか壊されたかしてるんだろうか。
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 02:40:05.52ID:CKmdEbOC
何故かタイマー録画失敗してたorz
リピート放送無くなったのが痛い
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 03:12:55.08ID:paQTYVJQ
新OPの渡哲也のヒゲの青さが気になるw

>>337
刑事貴族2と俺たちの勲章のせいで時間が繰り下がり、玉突き的に
定期的なリピート放送がなくなったのは痛いよな。
来月あたりにドカッとまとめてやるんじゃないかと予想している。
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/24(木) 04:35:31.35ID:u+nU/SWd
>>322
代紋の角刈りからそのまま伸ばし始めた時期が私鉄沿線初期だからね。
最初はゴルゴ13みたいな感じだったが、途中からは現在の感じに
なったね。
渡さんの髪型は、ゴリラ警視庁捜査第8班の時には、確立された感がある。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 10:43:48.02ID:pEaYXw/v
26:00ほうそうになって、本当に見られなくなった。

録画機がウチにはない。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/26(土) 22:00:02.80ID:JlXY6hAZ
時任が女子高生相手にパフォーマンスした通勤経路の鷺沼駅北側は、プールこそ無くなったが雰囲気はあまり変わらんぞ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 23:36:39.74ID:KA8N2YvF
榊さんのサポーターが北原佐和子に代わったけど
奇しくも九十九の妹と北原はS58にTBSで放映された
「ビートたけしの学問のススメ」で共演してるんだよな。
共演と言っても同じクラスのクラスメートだけどね。
北原が学級委員長で南がいち生徒役。
でも南が主役の回があったなー。
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/28(月) 05:37:24.33ID:QL9rp8Ym
当時、たまプラーザの日◯研(小学生の学習塾)に通っていたんだけど、
ある日突然、警察官が2人ほど来て、何か事件でもあったのか!と思ったが、
ただトイレを借りに来ただけだった。

後で話を聞いたんだけど、付近でドラマの撮影をやっていて、
その警察官はドラマの出演者だったらしい。
最近になって、それが私鉄沿線97分署だと知って、懐かしくなりました。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/14(木) 21:27:43.03ID:+qvW+H0+
初期の暗いトーンに比べ後期はずいぶん明るくなったものだ
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 20:24:39.83ID:D5tZS8Gd
セントルイスの留置所漫才の少しウルッときた。
これが西部パートIIIのロケ編だったら爆破三秒前漫才だったかも
しれない。
西部も後番組も芸人呼んでこれるのは渡とのつながりがあったから
だろうとみてる。
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 05:35:33.14ID:quWk2Nac
Wikipediaに第58話のところ、「西部警察最終回とエピソード接続」
ってあるけど、どの部分だったんだろう?
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 04:19:48.97ID:1lMgmowk
「死亡時刻はパソコンで…」一年くらい前にmixiにシナリオあげといたから
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 17:16:58.89ID:xL87NwJ/
1986年プレハブ見に行ったことある。
ほんと駐車場みたいなところにポツンと建ってた。
あそこは今どうなっているのかな。
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/26(木) 01:34:05.46ID:lTkjprZu
あの辺もだいぶ変わったからねえ
当時はまだ246をちょっと横に入れば田んぼとかたくさんあったし
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/19(日) 15:23:11.85ID:mytwLUKR
>>362
64話がカットだからわかる理屈ではあるけどテレ朝ch時代は
ちゃんとやってたから疑問はあるな。
ホームドラマchのときはどうだったかわからんけど。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 00:31:24.91ID:O5PRCCNY
ファミ劇の放送枠がコロコロ変えられるあたり、この番組の扱いの適当さが分かるな。
途中でリピート放送すらされなくなったし。
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/23(木) 01:18:27.95ID:EHkqnIFY
あばよ!マイラブが放送されなかったりする理由はわかったんだけど
死亡時刻はパソコンでの方はググっても理由がでてこない
一体何なの?
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/25(土) 16:27:23.15ID:/jacnS0B
橘刑事の加入時にOPのカットに加わり、倉田刑事の退出で
また橘刑事のカットが変わったのは驚いた。

倉さんを削ればいいだけなのに、橘がファミレスで食ってる
シーンに差し替えられた。
当初の、そばの出前とすれ違ったシーンはたったの3回。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/16(日) 02:23:31.43ID:P+bDJCHw
冒頭の九十九刑事と榊検視官の場面で、
 一身上の都合について「お相談」したいことが
って言ってなかった?
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/22(土) 15:08:11.91ID:wHRfy35+
>>371
たぶん以下の5パターンだけど、大幅な変更(全員の撮り直し)が
あったのは1回だから、実質2パターン。
(1)本田刑事移動まで(27〜30話)
(2)仁科・田島着任から新庄巡査退職まで(31〜50話)
(3)清水巡査着任から勝浦ロケまで(51〜59話)
(4)橘刑事着任から倉田刑事異動まで(60〜62話)
(5)九十九刑事退職まで(62〜67話)
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/05(水) 22:53:24.36ID:wYyHWff1
夕方の再放送といえば
西部警察 97分署 ハングマン 特捜最前線
「はぐれ刑事」登場前はとにかくこの4作品ばかり
再放送してたけど。
この前の本城刑事登場編を見たら更に懐かしく思えた。

古尾谷さんの本城がいい味だしたてたの、残り20話くらいで
番組終了してしまったのは惜しい。
でスタッフは日テレの「あぶない刑事」に流れていく過程で、
本城登場回の長谷部早苗と橘ゆかりと大村波彦のゲスト顔ぶれ、
港署管内のヤマかと思えてしまう。
 長谷部早苗はこの後に特捜最前線にも出て、そして港署へ流れて
いったようだね。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 20:15:09.34ID:s803Mvu/
「榊検視官の部屋にあるパソコンがホビーパソコンなのはおかしい」って新聞の投書欄にあったそうだが、もし97分署のスポンサーに電気メーカーが参加していたら「榊さんの部屋のパソコン」も業務用パソコンになってたりして。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/18(火) 14:12:05.50ID:b6jwU7QM
またBS11で再放送して下さい
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/26(水) 16:05:01.67ID:u31hmEO4
>>358
亀レスですが・・・・
自分もあのプレハブ番組始まったあと暫くして見に行ったことがあります。

高校時代に、中学時代の彼女が宮前平に引っ越したので逢いにいったんですが、
そのついでに彼女連れて見に行きました。 なんせ駅から歩いてすぐですからw

ロケがなかったにしても、異様にひっそりしてましたね・・・・
あそこはあのあと駐車場やら住宅展示場になったりして
その後の記憶がないんです

ちなみにプレハブのあった元石川方面はちょっと離れただけで
アットホームな空間がありましたね
美しが丘の邸宅街とは全く別の空間で、それはそれで好きでした

現在のたまぷらーざは開発から30年以上経って、改装、改築も一巡した感じですね
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 12:24:00.78ID:XcFv1pff
一昨日、仕事で中央林間行きの列車に乗る用事があって、
列車内からたまプラーザが付近がどうなっているかを見たが、
東急ストアの建物が見えないくらいに駅が大きくなってた。
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/17(木) 19:27:47.54ID:k71x8/n+
奈良さん・・・・・・・o(TヘTo)
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 17:08:08.41ID:8TfWUa60
30年前のたまプラーザ周辺だと、
 7000万円で家を買えてお釣りがくる
っていうのは本当なの?
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/10(土) 23:48:26.36ID:P70WrCJt
>>383
30年前なら元石川の奥の方ならあったと思うが、
美しが丘付近なら1億近くしていたはず。

87年頃、地価が上昇率全国一になってからは
1億以下の物件は皆無だったような・・・

バブル期は平気で1億〜2億してた
もともと美しが丘の邸宅街は別荘地として売りだされたんだけど、
あんなに上がるとは思っても見なかったな
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/25(日) 21:01:39.14ID:JLdhcyzj
今週のトッキュウジャーにブルが刑事役で出てたw
ボスと呼ばれてたがコニタン老けたなあ…
太陽にほえろのパロディもあった
テレ朝だから私鉄沿線ネタやってほしかった…
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/28(水) 16:59:46.07ID:osQ8WhPy
榊さんの入れてくれたコーヒー飲みたい
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/31(土) 22:59:00.52ID:eAj882Pq
署長の登場は久しぶりだと思ったら、勝浦ロケ以来だったとは。
しかも、Wikipediaを見ると本話の登場がカウントされてない。
書いた人は何でこれを数え忘れたのかな。
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 10:08:09.94ID:AQbt6oGY
土曜のは随分と忙しい回でワラタ
検視官が面パトに乗って颯爽と籠城現場に現れて説得。
まるで太陽の「橘警部とDJ登場」の回かと思わせられる
ような描き方。時期的に渡哲也が太陽にも登場したころか。
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/02(月) 10:09:46.41ID:AQbt6oGY
後番組が気になる。ファミ劇は「どうぶつ通り」も放送済みだった。
次も国際放映のドラマをきぼう
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/20(金) 19:33:29.60ID:HE6WEpQ5
CS未放映
フジの月9の「87分署裸の街」
欽ドンの前に放送してたやつ。他の刑事より女の裸や死体が
多かったような。放火の回が印象に残る。
もう一度みたい。
 だいたいのCS解禁してるから、残ってるのが「新宿警察」「兄弟刑事」
87分署くらいしかない。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/24(火) 20:10:53.93ID:Y8uAehp4
>>385

昔は住宅街で周りは畑だらけで静かであまり人が歩いてないそんな所だったよな
何にも無いけど、なをかおちつくし人間も穏やかだった印象だ

随分かわっちまった(笑)
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 12:53:25.32ID:CvgycUeV
>>391
つ非情のライセンス第3部(8/9〜)
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/13(日) 18:36:24.07ID:zOjnwkYg
>>401
ダウト
8月放送開始ならファミ劇公式の「来月のおすすめ」に名前が出てないのはおかしいし
9月放送開始の間違いだとしても再来月の放送予定はまだどこにも出ていないぞ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 17:18:40.55ID:CbrrFUyq
ほぼ2年間かかったが、とうとう最終回か。
1話だけ見逃したので、いつか集中的に再放送してほしい。

最後、引きで撮っていたが、周囲が駐車場や空き地ばっかだなw
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 21:52:04.30ID:N+iPEpRK
>>406
たまプラの裏側は本当に田舎だったよ
あそこは駐車場やら住宅展示場になったりして
東急がうまく管理してたね
さすが東急=デベロッパー≠鉄道会社
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 22:52:23.71ID:6BnMXhWp
HDリマスター版済みだし、ここは思い切ってブルーレイBOX発売
して欲しいな。他作品を引き合いに出すのは何だけど、西部警察の
全話収録ブルーレイBOXが定価20万円だったっけ? 約240話で。
97分署は全90話で、西部警察より値段は安く販売出来そうだし
もしブルーレイ化したら意外と反響あるんじゃない?
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 23:37:27.40ID:Rj+CztjU
2年の放送終わったな。
途中、坂口良子の訃報もあったが、最初と最後は別ドラマみたいだ。
石原裕次郎のはからいによりスタッフを路頭に迷うことなく、最後は
97分署の全景と車列を撮ることにこだわったんだろ。
ここで大都会から続いてきた日産との協力も終わったんだな。
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/02(土) 23:37:57.01ID:Rj+CztjU
2年の放送終わったな。
途中、坂口良子の訃報もあったが、最初と最後は別ドラマみたいだ。
石原裕次郎のはからいによりスタッフを路頭に迷うことなく、最後は
97分署の全景と車列を撮ることにこだわったんだろ。
ここで大都会から続いてきた日産との協力も終わったんだな。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 21:06:24.21ID:1ilrdSaR
最初に私鉄沿線97分署見た時はおどろいたね、OPとEDに。
まさか松山千春の男と女、粉雪が来るとは思わなかった。
特にEDの二子玉〜二子新地間のスロー再生はよかった。

その後のワイルドワンズもよかったし、五木ひろしのブービーズも想像以上によかった(笑)
たまプラーザが最高に輝いていた時期の作品だと思う。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/05(火) 23:54:45.33ID:xqvw/5Ou
>>412
当日・消印・有効は
オリジナル音源じゃなくて
劇場公演のライブ盤(五木の)で聴いたんだが
演歌になっててガッカリだった
やっぱあれはオリジナルがいいわ
♪さよならの〜からサビにかけてのとこが好きだ
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 05:57:20.84ID:URE2lvdH
>>409-410 栗津死ね
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 16:56:27.58ID:4Sy0y0Mf
最終回、警察手帳が盗まれて犯罪に利用されなかったとは言え
数日間盗まれたことを隠してしまったおかげで偽警官が出てきてしまった。
犯人逮捕起訴ということで、盗まれた警官は
落ちこぼれどころか、せいぜい良くて依願退職ものだろう。
盗まれたんじゃなく、犯人が自分で偽造したもんだと済ませて
厳重注意にして穏便にはからえばよりハッピーエンドだったかも。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 19:49:40.44ID:FSeD/Xjd
しかしコロコロ放送時間変えられるわリピート放送も途中でなくなるわ
ファミ劇での扱いはあまりいいとは言えなかったな
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 09:09:07.42ID:RbY2Ik8B
おい、来月からまた1話からスタートするぞ!!

但し、デカ劇場から外され放送時間は月〜金の午前11時…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/25(木) 22:31:19.08ID:a+LKT3ro
今のファミ劇にリピもやってくれというのは間違ってる
今はもうクソ局だし、さっさと違うところへいってほしい。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/26(金) 11:00:15.83ID:Ax9/UJT7
ブービーズがOP・EDの頃って「ブービーズのメンバーにある大物演歌歌手がいます。さてそれは誰でしょう?」とプレゼントクイズの問題になったよね?
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/27(土) 11:34:45.74ID:HHcm5huN
>>413
レコ版のは、エフェクターでもかけてるのかね?
コブシでなくて佐野元春のようなビブラートが不似合いなんだが
そこがよかった
ただの演歌でやられちゃうと、ちょっと萎えるわな

シリーズ通して思うのは、歴代曲が刑事物とは不似合いだけど
想像以上に素晴らしい曲だってことかな
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/28(日) 00:07:54.76ID:QeJ+kn9w
>>423
さんくす
恐らくそうかもしれない>エフェクター
ライブ盤はフルバンドだからホーンも入っていて
あの曲には合わなかったわ
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 20:37:38.74ID:QAoLCC6r
>>425
しかし、いずれも名曲なんだよねw
最初なんだこれ、と思ったけど、コレがまたイイ!!
聞けば効くほどハマッテくる時点で作品と同じような
感覚がある。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 10:20:09.91ID:4JilV/KZ
国際放映つながりだけど、ニュータウン仮分署ってタイトルからして「帰ってきた私鉄沿線97分署」を目指した作品だったのかな
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/03(金) 12:50:26.65ID:BsZwRAO+
>>428 プレハブに対抗してファミレス跡地です  どうも二番煎じで・・・
でもギャランVR-4に乗った岩城こういち(麻生刑事)はよかった
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/04(土) 23:00:52.60ID:t3h8vnz6
>>429
三菱って後発番組に車両提供して悉く失敗してるところがいかにもッて感じ
マツダは独自展開だったが、三菱はいつも日産の二番煎じ
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 07:32:49.70ID:2S5Q9Tp3
>>431 ニュータウン5話から三菱だもんね(正確には川崎三菱販売等)
IPのゴリラや代表取締役刑事、東宝のザ・刑事なんか
大映テレビのララバイ刑事のみ車両スポンサーなし
ニュータウンはギャラン、エテルナΣ、ミラージュ2台、ミニカミニパト
新車5台提供
 
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 16:08:56.16ID:Ld04Kp8N
>>429
ニュータウン仮分署は岩城&清水を前面に打ち出したかったんだろう。
 番組スタート前は岩城は渡哲也を意識していたようだが、放送終了後
 柳沢慎吾との対談で「あの番組の事は全く覚えていない」と言っていた。
 本人もあんまり乗り気ではなかったのかな?
 ニュータウン仮分署は元々制作側が再度私鉄沿線97分署のようなドラマを
 制作したいということから始まったようだ。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/05(日) 22:00:11.76ID:8oXB2ARX
>>433
すべての仕事を全部覚えてるわけじゃないし
覚えてない=乗り気ではないは楽観的。
ノリノリだったわけでもないだろうけど…
でもそれは我々一般の仕事でも同じでしょ?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/07(火) 10:45:59.46ID:RXlhWtH7
 でも山城新伍の捜査課長と南田洋子の総務課長のやり取りや
(車がないからワーゲン借りる)なぜかエモやんと岡田奈々の刑事役もよい
後のIPの愛しの刑事や真吾ちゃんが殉職する真夏の刑事なんかよりはよかった
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/29(水) 22:31:07.39ID:hVGU7Die
2年ぶりに第8話を見たが、片山刑事の時は割とシリアスで、九十九、本城とは別番組みたいだな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 19:04:36.83ID:1VEGsuKj
片山刑事の時の切ない感がいい。。。

滝村課長は、玄太のナンコウさんとおんなじキャラがまたいい。。。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 11:09:21.82ID:aWyD3okf
ファミリー劇場自体、もう刑事ドラマ放送止めたがってる。
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/10(火) 23:20:59.32ID:Hey2rhJS
>>442
代表取締役刑事が早朝放送、風の刑事が終わったあと
そこに太陽にほえろ!が移動するだけで新作放送無しだから
そうだろうね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 09:35:49.93ID:OOqXGp7H
ファミ劇は終わってるから
東映作品は東映chでやるだろうが他社のはどうなるんかなぁ
やりそうな局がホームドラマと各地上波で放送したCS局ぐらいしかない
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 18:19:09.15ID:OOqXGp7H
>>445
太陽にほえろなら日テレ+でもやってるけど
HDリマスターで全話放送するまではファミ劇でやりそう。というかAKBなんてやり始めてからファミ劇はおかしくなった
利用者増えたんだろうけど
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 20:06:47.81ID:kJz6AudN
>>446
利用者が増えたならおかしくなったとは言えない。
局としてはむしろありがたいと思う。
それに西部警察の枠移動とかデカ劇場縮小は曜日からしても
AKBのせいというのは極論ではないかと。
自分は刑事ドラマ・サスペンスをメインで見てて今日みたいな
AKB一挙とかはレギュラー枠の日曜でもないのに正直要らないけど、
それが全部おかしくさせてるとは思わんかな。

西部警察なんて2001年以降とにかくずっとやり続けて夜とは別に朝もやって、
ドリフも何度もリピート、さらにNHKものにプラスして稲川淳二だ矢追純一だと
あれもこれも状態なのが一番の問題。
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 21:34:13.48ID:OOqXGp7H
>>447
いやーAKBを取り上げてからだぞ何もかもかわったのがw
嫌気をさして解約したからな。極論ではないぞ、それと刑事ドラマだけじゃねーからな
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 21:41:24.55ID:9s9KOtA9
俺はスカパー自体を解約したよ。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 22:33:01.51ID:OHtqqxuX
97分署のサントラって一度も作られてないよな?私鉄沿線97分署ミュージックファイルみたいなのがあってもいいんだけど
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/11(水) 23:30:51.58ID:kJz6AudN
>>448
だとしたらAKB番組登場前を美化してるだけ。
AKB系番組が登場した2008年からすべてが変わったかと言ったらそうでもないし
AKB自体が売れて番組が露骨になって変わってからといったらむしろ今は
日曜夜だけになりを潜めてる。

それが他の曜日の編成や番組に影響を与えてかと言ったら
矢追純一やオカルト特集といったAKB系とは似ても似つかない路線にシフトしてる。
CMが結構多くAKBという槍玉にあてがう格好な餌食があるからそう思い込んでるだけ。
AKBに嫌気がさして解約したんじゃなくて、見たい番組が無かっただけでは?
契約継続する必要が無かっただけのこと。
見たい番組があるなら嫌なときにチャンネル合わせないで済むだけの話。

AKBが嫌いっていうなら賛同するけどそのせいでファミ劇がおかしくなったとか
嫌気がさして解約したとかなるとその考えが極論。
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 00:21:31.08ID:vdnSKmFn
>>451
1990年代中盤から、VAPがいろんな刑事ドラマの劇中音楽をミュージックファイルとして
売り出したが、西部警察や97分署は出なかったね。
両方とも放送期間は長かったから素材には困らなかったはずなんだけど。
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/12(木) 01:24:52.22ID:5JVef6Zu
ファミ劇は作品の扱いがいい加減で元々良い印象はなかったから、昔の刑事ドラマ放送してくれなくなってもいいや。
いっそのことデカ劇場の枠を廃止にでもしてくれれば清々するかも。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/13(金) 19:35:06.42ID:/aQcM8BG
>>453
西部警察MFはMF担当してたT氏が
確かVAP辞めた後にテイチクから出したよ
同じ石原絡みでもゴリラはVAPから出したのになあ
出したくてもサントラ関係のマルチテープが見つからなくて・・・なんて事もあるみたいだ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/14(土) 00:29:15.98ID:o4Fn5Xap
>>455
何で辞める前に、というかあの時(1990年代)に西部警察MFを出さなかったんだろう?

刑事貴族も一部を除いてMFになったし、後は97分署だなあ。
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/02/23(月) 22:49:54.42ID:r5aPbpm6
>>456
恐らく出したら売れるであろうアイテムだったけど
当時はテイチクやら石原との調整がつかなかったか
テープが見つからず企画が立ち消えになったと想像する
原因はMFがテイチクから出たところを見ると
テイチクが音源を他社に貸すのを渋ったとしか思えないな
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/21(火) 23:16:05.36ID:xQkGIpDe
加瀬邦彦さんがお亡くなりに、残念です。
西部警察よりこちらの歌が好きだった。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 12:07:07.49ID:WUS06Vsa
刑事がみな長身だなー
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/06(金) 12:42:42.27ID:tQu8FHSF
欽ちゃんファミリーだったコニタン。
週刊欽曜日の最終回、欽ちゃんがコニタンに
あっちの方はどうなの?順調なの?と声をかけていたが、
あっちの方とは私鉄沿線97分署のことで、欽ちゃんは
少し心配していたようだった。
欽ちゃんは当時出演していた渡、長門との交流もあったみたい。
そのコニタン、刑事役はその後ザ・刑事、七曲署捜査第一係も
出演。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/07(土) 03:49:29.52ID:TkW2PcIq
>>470
【渡哲也VS舘ひろし】が目玉で
石原プロモーション作品かとおもいきや、
テレ朝&東映のスペシャル時代劇だった、
「四匹の用心棒」で
藤堂兄弟の一人で出演してて、中々良い芝居してたな。

藤堂兄弟
長男・渡哲也
次男・横光克彦(故人役)
三男・田中健(使用武器・リボルバー)
四男・小西博之(使用武器・弓矢)
五男・谷川竜

上州街道沿いの【黒岩宿】なる宿場町を舞台にして
宍戸錠・垂水悟郎・深江章喜・福本清三を相手に
大八車でのカー・アクションや
チャンバラ・ドンパチ・爆破のバトルを経て
最後まで生き残ったのは当然石原軍団の2人で
小西は死んじゃったけど・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/19(木) 23:15:07.54ID:cjHORdyl
この頃の早見優ってまだ陰毛が生えてない頃だよね。
貴重なパイパンの頃の当時の早見優の全裸が見てみたい。
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/11/19(木) 23:19:38.80ID:v3UkPlCZ
あんな猿の全裸なんて興味ねえw
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/12/25(金) 21:49:10.72ID:n87VnSBv
>>472
なんでパイパンだって知ってるんだようw
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/11(月) 20:13:23.01ID:VAfKwRDR
>>474
本人が最近,ラジオでカミングアウトしていたよ。
陰毛が生えだしたのは二十歳過ぎてからで、すごい奥手だったと告白していた。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/23(土) 16:51:21.43ID:ODxpCUxd
season2九十九刑事登場編からロケで使われたプレハブの向きを変えたんだよね。
向きを変えた後は榊検視官の部屋からはたまプラーザ東急は見えないんだが。
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 21:33:13.03ID:gtk2Dwq/
時任三郎と坂口良子が出なくなってから魅力がなくなったなぁ
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/26(火) 21:35:27.33ID:gtk2Dwq/
>>476
乳は超貧乳だったが、下も同じだったかw
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/06(金) 00:47:29.97ID:ISsakMYq
>>482
こういう番組を上書きして消さずに残してあるのがすごいよ。
この頃ってビテオテープも高かったから、保存するのは簡単ではなかったはず。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/27(水) 05:05:10.01ID:cEC1c4we
>>408
リリースするなら片山編、九十九編、本城編に分けてほしいが。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/07/29(金) 14:48:19.22ID:6o0zLiD3
>>372
(1)の九十九がなんであんな中途半端な紹介位置だったのか疑問。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 01:16:34.24ID:D0tJIBcr
鹿賀丈史かっこ良かった
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 10:54:33.23ID:YmUd1PU4
八坂了解 扱い津上
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 21:45:55.67ID:ch6JXmVU
BS11でまた再放送お願いしまーす
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 21:58:59.05ID:OrAMpE41
渡哲也のクレジットは最後で特別出演とか付けたほうが視聴者に立場わかり易かった
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 17:50:07.70ID:hpWvaXOb
一番エロかった場面は何ですか?
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/20(月) 19:40:08.92ID:KBcQLJ5t
>>489

BS11のオンエアはヒロシ退場で打ち切られたんだよね
せめて九十九さん登場・杏子さん退職→仁科さんとオサム登場までやらなかったのが惜しい
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/16(火) 15:08:01.50ID:eT4ns67n
奈良さんせっかく杏子ちゃんから密かに想いを寄せられてたのに
それに答えず斎藤慶子(役名忘れた)に行くから…
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/19(金) 14:48:08.43ID:4tS4qaTD
面白かったのはその頃まで
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/12(月) 21:51:08.38ID:Vmwr7DFE
KBSで再放送してるのみて西部の後の人情モノだったのね
自分は好きな作風だがこれが大河の裏で15%もとれてたのびっくり
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 13:02:45.71ID:RXEtYE6X
ブルさんカッコいい
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 19:41:38.57ID:z/2r3ML5
たけしの刑事ドラマ特番(NHKBSP)録画していたのを見たら、80年代の作品で97分署が名前だけ出ていた。
数ある刑事ドラマの中で挙げられるだけでも、たいしたものだな。
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 18:42:34.95ID:vpS1gqn4
>>492 今、KBSでやってるのは、九十九登場以降もやってるよ。初めて見たけど、結構ハマってるわw
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 00:19:48.18ID:gPErl5qp
新沼謙治って結構芸達者なんだね 
まあ大根は否めないけど
しかし時任三郎の後任ってのはどういうキャスティングなのかとw
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 16:21:58.24ID:fClcPSex
KBS 本日放送分
本田刑事最後の回やった。
新沼謙治の大根っぷりは
古尾谷さん登場までどうにも
ならんのかいね
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 12:01:32.02ID:Z+pDS8kU
>>507
当時どう視聴者は思ってたんだろう
時任三郎退場後視聴率は一段下げたけど
古尾谷後に1桁頻発になってるから一定の支持はあったようにはみえる
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 16:23:02.10ID:7qcxUjwR
KBS 本日放送分

阿藤海さんが出演。
小西博之の関西弁が
板についてるなぁと
思ったら、和歌山出身だったのね。
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 16:21:27.84ID:Sm5oplzo
KBS 本日放送分

榊さんとこのパソコンが
MSXになっちゃった。
スポンサー絡みやろうけどね。。

当時は40万したって劇中で
武藤さんが言うてた。たっかー
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/19(水) 16:22:15.60ID:uYkGaK+l
KBS 本日放送分

エンディングクレジットに
寺島進さんがあった。

暴走族の役だったかな?
話は高校野球部員が
傷害起こしちゃう話だった。

気がつかなかった。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/30(日) 18:05:05.64ID:y+utiFWg
>>515 明日からまたやるみたいよ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 00:13:28.92ID:1r/UNX59
>>519 次回は21日からだってさw
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 17:26:00.59ID:UMwEvB2+
>>521 明日の次回予告はカットされてたw 番組表見たらその回は飛ばすみたいだね。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 16:13:31.21ID:n9DNrBlf
KBS京都 本日放送分

スクールウォーズの八木が出てる。
平山 八木と揃い踏み。。

富士観会館が懐かしかった。
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 17:25:29.92ID:Ml3pmsOF
今日榊検視官メイン回見たけどwikiには西部警察最終回とエピソード接続って書いてたけど、どの辺が西部警察と繋がってたのかよくわからないんだけど…
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/06(水) 20:05:56.49ID:Bql0PfjM
>>525 最終回って大門が死ぬんだよな。自分も今日見たけど、よくわからんw
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:00:41.31ID:9+7aS3d7
KBSは来週議会中継で木金の放送がお休みか…
KBSはたまにこういうのが入ってくる所が難点だな
先月も2週間夏休み取ったりしてたしこれがなければとっくに第3シーズンに入ってるんだよなぁ
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:24:53.18ID:XSlpZcUx
KBSは来週の22日で第2シーズンが終わって
おそらく翌日から第3シーズン突入かと思う
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 05:55:07.72ID:aAV8Teod
その「シーズン」って、公式の呼び方なの?
途中でとぎれずずっと続いていたのに、なぜ「シーズン」なの?
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 09:06:40.37ID:Sbbvuycv
「シーズン」って呼び方を最初にしたドラマって何だろう?
20年前は一般的ではなかったと思う。
日本のドラマではないけど、Xファイルが最初か?
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 00:05:14.25ID:FyXN0diU
>>533
録画見たけど最後の方で急に本人の歌が流れたから驚いたなw


あと第3シーズンになって本城の捜査手法には見てるこっちも冷や冷やさせられるなw
前番組ならあれぐらいやっても何ら問題はなかったけどねw
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/09(月) 19:25:32.25ID:aXn6bQMK
もうちょいで終るので残念
KBSで見てるけど録り漏らしたのも多いし画質良いBSでやってくれないかなあ
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:22:53.83ID:ns5htirV
アウトレイジで四報堂のやられた方にわらた。
結局、この映画で西部警察と97分署の二枚目刑事が殺されてしまった。
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 11:51:46.49ID:G4yIDk/l
このドラマに渡哲也は必要だったのか
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 06:49:45.72ID:4mkekJcQ
当初、西部警察PARTIIIは100話以上続ける予定だったとか聞いたことがある。
西部が終わったあとも、局側との出演契約を97分署で遂行したんじゃない。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:13:45.93ID:98zJWhyc
今日遂にKBS京都の再放送が終わってしまった
見始めたのは第2シーズンの途中からだったけど楽しかったわ
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/14(日) 04:16:16.83ID:pyjSZm6N
検視の新庄さんが好きだった
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/21(日) 21:10:15.64ID:fkPHWmfI
BSのリメイク大岡越前
倉さんこと高橋さんと白バイ警官だった柄沢さん
セリフのやり取りなかったけど同じシーンに出演
柄沢さんは無実の罪で捕まった浪人役だった
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/11(月) 23:48:55.78ID:/dLrrEO9
改めて坂口良子さんのご冥福お祈りいたします。
母上を悲しませるの止めろごくつぶし
0545
垢版 |
2019/03/12(火) 08:20:19.88ID:FQqTbxRE
キサマの方がひでぇけどな

いつまでも寝床に居座り続けてんな

子供部屋ジジー


プヒャヒャ♪
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 20:11:16.04ID:STqdU5Hy
片山刑事の退職回で流れてた歌は誰の何ていう曲か教えてください。
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 20:55:13.29ID:KGwHsmRG
私鉄沿線97分署に出演していた斉藤慶子と小西博之は、土曜ワイド劇場「ひとり魔殺人事件」でも共演してて、
その時、小西は斉藤慶子をストーカーする警官役を演じていて、盆栽のはさみで斉藤の恋人やアパートの住人も殺害し、
最後は小西も自殺はかろうとしていた
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/24(日) 22:58:19.75ID:phBLFFGU
クラさん&礼子
ttp://www.nhk.or.jp/audio/html_fm/images/fm2021005.jpg
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/04(火) 05:16:31.15ID:93tyBZGx
ベストフィールドから全90話 4BOXに分けて発売。
総額五万は超えるという大門軍団以上の激売り。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/05(土) 15:24:58.24ID:3JkJwftt
一話か二話で西部警察のマシンRSのサイレン音が流用されてたな。
あと、何話かで「サファリ」の名前が出てたような・・・。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 03:12:15.24ID:NEB8Lvk+
当時の出演者のインタビューなんか特典でついてるのかな。
小西さんとか、山口さんとか・・・。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 23:01:07.81ID:fkvBeljX
ついに全話ソフト化と言うニュースを見てウキウキしたのに
全巻揃えたら10万越えでDVDのみって・・・これじゃ買わないよ
録画したので十分だ・・・マジでクソかよ!
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 19:21:47.54ID:LAxyzMOQ
>>91
本当にこの時代にの雰囲気は貴重で微笑ましいですな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/15(木) 11:25:59.79ID:X+V5G0G9
ジョーダン?順子が
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/18(水) 16:03:26.83ID:qqCEssAc
オラオラ、玉ちゃん様が>>3getしちゃうぞ〜?
ひれ伏せ無能な糞人間共めが!!!
〜⌒〜⌒〜⌒〜/⌒\〜⌒〜
⌒〜⌒〜⌒〜/  `・ω)ミ
〜⌒〜⌒〜⌒〜 U彡〜⌒〜⌒〜⌒
〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜⌒〜

>>2二足歩行でアザラシより早ぇの当たり前じゃんかよ(プ
>>4気安くたまちゃんなんて呼ぶんじゃねーよ童貞(プ
>>5デブヲタじゃ泳げないかな?(プ
>>6鶴見川より臭ぇぞ(プ
>7俺をバックに家族で記念撮影なんかしてんじゃねーよ(プ
>8海に帰れ?てめーが土に還れよキモいから(プ
>9-1002は鶴見川の水でも飲んでろってこった(ゲラ wwwwwwwwww
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/20(金) 20:13:43.11ID:A0Re1Ri0
DVD欲しいage
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/12/20(水) 22:47:54.66ID:JMokkyXn
心が寒いです
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/02/21(水) 21:34:51.69ID:f3XndoRM
アマプラで観始めて今さらながらハマってるが、奈良がスーツ着始めると、個人的には「ジャングル」の方が馴染みあるのでずっと津上係長に見えてしょうがない
特に最終回あたりになると津上そのものな感じするな
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/03(水) 00:03:07.59ID:EWPdzKrX
松山千春の主題歌が一番いいな
OPもEDも何回も見ちゃう
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 07:18:22.80ID:fa1yV9BN
26話ヒロシが自転車で97分署から去るときの歌は、誰の歌でしょうか?
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/07(火) 17:10:07.02ID:MPKvBWf4
スレ立ったころ東武ってなんだよ東急だろと散々突っ込んだものだが
もう東武に乗り入れて久しいなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況