X



【円谷プロ】マイティジャック【フジTV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001二谷くん
垢版 |
2011/07/24(日) 16:21:12.69ID:Z6Y1nCg9
まったりとした大人向け特撮ドラマでしたが・・・

『戦え!マイティジャック』もこちらで…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 17:21:48.33ID:O0N9N4or
でも懐かし特撮板のスレはなぜか書き込みが多い
不思議
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 10:43:01.69ID:E2ygKvDy
>>38>>39
何度も作品を観て、いい部分と悪い部分をちゃんと判断できるから。
「ツマンネ」と一言で終わらせるのなら、子供にだってできる。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/23(火) 21:13:39.74ID:TJUym26+
なぜ、あんなおばはんを起用したのかな?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/04(火) 21:44:20.51ID:d1TLy3P1
当時は若かったと思う、たぶん
11PMとかに出てたんでしょ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 10:51:26.79ID:UPLUjzyB
もっと
奇想天外にした方が視聴率とれたと思う
大人のドラマにしたかったのは分かるが
SFなんだから
怪獣でも宇宙人でもウルトラQ的に
解決して
デザインもサンダーバードとくらべると地味だしな。










0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/12(土) 02:59:25.14ID:8aeLtCLi
TUTAYAが週末半額やってたのでDVD(戦えじゃない方を)1巻と5巻レンタルして来た。
5巻を借りたのは、パッケージに特別映像「池田和歌子の近況」てあったから。
早速見てみると・・・

そんなのないじゃん!!
変な絵コンテの映像が数枚。なんだこれ!??? どーなってるの??? 詐欺じゃん
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 00:17:44.63ID:Cu6OU3gy
>>41
>女優陣が今の眼で見ると地味。

でも、自分はウルトラマンのフジ隊員にヌイてもらうより
MJの一条隊員や江村隊員にヌイてもらう方がいいな・・・
(あくまでも当時の年齢でだけど)
みんなは昔の特撮ヒロインでどの女性隊員にヌイてもらいたい?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 16:08:56.45ID:IKLecF6p

しらんがな
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 12:33:31.42ID:PwEcK8sq
>>47
池田和歌子の近況は「手紙」が出ていたじゃん。
 「私も、もう体が悪くなり皆さんの前には出られません」という
 悲しい文と十年以上前の写真が出ていた。。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 03:30:03.12ID:dNZyaFp9
>>7
次回予告の映像は、フジテレビ側で編集してナレ録りもしてたから
ほとんど現存してないのでした。ちなみに予告のナレーションは
オープニングと同じ人。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 03:32:41.94ID:dNZyaFp9
>>37
パイロット版に法廷シーンとか追加して一話でっち上げた放送回だから
急遽追加した分妙に浮いている。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 02:42:26.20ID:53sK27kM
全長236mのMJ号がミイラ怪獣に抱えられる件・・・。
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 02:48:45.44ID:53sK27kM
重要人物を拉致、監禁している割に、見張りもいない、しかも
簡単に潜入し、楽々奪還しちゃう第1話。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 00:37:51.40ID:iKdLfOuZ
主題歌のイントロがかっこいいね。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 13:44:17.11ID:pfmog5ik
マイティジャックの放送ごろまでは 
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、
仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も
大事な事だと思いました。
公務員が日本を国家破産寸前に追い込んだ現実は変えられない

いずれにしても、公務員の厚い優遇措置にドタマに来ている民間人は多い

このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
日本には心底から正しく生まれ変わって欲しいよ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
増税前に、やるべきことがあるだろう!
  天下り廃絶、公務員のボーナス廃止、公務員給与50%削減、共済年金廃止、
地方公務員を斬る!!2-1
http://www.youtube.com/watch?v=RiHHvYYTkzQ
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 15:03:47.99ID:iNgu1jUE
公務員の給料半額なしに、増税などありえない!増税の話する前に公務員の給与四割カットは避けられないよな
バカ官僚は高給食らってるくせに全く役立たず。公務員は安定してるだけで充分だろうね

年収300万でもやりたい人がたくさんいるんだから、給料下げて いいよな

災害復興を良いことに公務員の給料のために増税なんて
でも国民はアホだから黙っててくれるのかな
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 16:21:33.91ID:HGWPf83R
地方公務員は平均月給40万円〜50万円、民間は13万円〜30万円である。官民格差は末端の方がむしろ拡大しており、
同じような仕事をしてこれだけの「賃金格差」はどうみてもおかしい。地方公務員の高い賃金を維持しながら、地方の借金はすでに200兆円を超えている。
 ここ15年間民間が不況の煽りを受け、民間人の平均年収が300万円以下の人が40%以上にもなっているのだ。公務員はこの不況の影響を殆どうけていない。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/05(月) 20:36:09.13ID:p/XS2gfY
面白かったんだけど
何年かしてお昼やってた
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 19:40:23.09ID:lBMXO9br
面白かったね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 08:46:39.33ID:IvcLLtpt
マイティジャックはそれ自体が秘密基地だった
プラモ買った
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 11:20:53.72ID:7nvSqiA0
プラモ安いところ教えて
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/03(木) 08:24:07.05ID:jRhnQV/D
ほしゅ
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/05(水) 15:25:01.92ID:OhxX0gvv
本当に面白かったの?
このドラマ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/07(金) 05:45:34.38ID:f+taQUqc
東京都現代美術館で開催中の「特撮博物館」は面白かった。
巨大なMJ号は迫力があり、好きな番組だったので、ちょっと感動した。
ただ庵野秀明のコメントで「巨大戦艦の必然性が感じられないストーリーが多い」
には笑ってしまった。その通りw
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/11(火) 22:25:11.23ID:aoWaExbM
マイティ・ジャックって円谷プロ制作だよな。東映のキャプテン・ウルトラっぽい臭いがすんのは俺だけ?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/26(水) 04:48:35.94ID:MUt+z6ol
>>74
無印11〜13話は本当に急ぎで撮った感がアリアリだよね
展開が強引、というか登場人物の死が台詞だけで片付けられたり
とにかく放送に間に合えばと製作現場の逼迫ぶりが見えてくる内容
無印は仮に視聴率良かったとしても、この先一時間版作るのは
かなり厳しい状況だったんじゃないの?
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 23:38:19.17ID:0AV2APXv
当時はまだ「ウルトラセブン」と並行製作だったから、スタッフの人達は大変だったろうね。

また、総監督である円谷英二社長も多忙だったはず。
「ゴジラシリーズ」の東宝撮影所、「セブン」の東宝ビルド(当時は美術センター)、「MJ」の栄スタジオ、また本編撮影の国際放映、各作品の放送局訪問や打ち合わせで行脚の日々だったと想像。
(たまに途中でピープロ訪問、鷺巣社長と雑談。)

そこへ、もうそろそろ準備開始だった万国博覧会の映像コンテンツ製作のプロジェクト、自社では「怪奇大作戦」の下地造りと……。
本当は、もっと円谷プロ作品の現場に居たかったでしょうね。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 15:29:47.94ID:YqJRYyv+
このドラマはすごく面白かった
このドラマのころは 
就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収1000万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、
仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も給料が違うのは、おかしいね。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も
大事な事だと思いました。
公務員が日本を国家破産寸前に追い込んだ現実は変えられない

いずれにしても、公務員の厚い優遇措置にドタマに来ている民間人は多い
このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
伊藤達也 給与格差について
http://www.youtube.com/watch?v=xSMnas5xKO0

国の財政破綻が懸念されている。
5年以内には財政破綻する可能性が高いと多くの専門家が語る。
破綻した場合
IMFの管理下に入ったら、
 1 公務員の総数、給料は30%以上カット、
  及びボーナスはすべてカット。
 2 公務員の退職金は100%カット。年金は一律30%カット。
 3 国債の利払いは5年から10年間停止
 4 消費税を20%に引き上げる。
 5 課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴税を行うなど
国民に大きな影響が出ますが、地方公務員にとっては より大きな影響が。
日本のほとんどが財政破綻した夕張市のようになるのかな?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/09(土) 21:53:49.92ID:Sp4gvZ+h
なんだか税金払うのがバカらしくなった!

微々たる公務員給与削減は無意味。倒産まじかの企業は役員は給与­無し、無論ボーナス無し。
この国が破綻する
一番­の原因は 公務員 官僚なんだから。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 16:50:35.14ID:Dz4Mgltf
特撮博物館に30メートルのMJ号が展示されてるとか
これはぜひ見に行かねば
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/02/22(金) 12:50:01.28ID:2sjUr0Dl
MJ号の船体色って実に微妙な色してるね
あれは単なるシルバーでなくややメタリックなブルーかグリーンが
混ざってる
最近のMJ号の模型は、その色が再現されてない
単なるシルバーグレーになってるのが不満じゃ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 20:14:58.42ID:jh5bDsO0
それともマフィア?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/22(金) 13:03:14.87ID:s22+iH22
そろそろEX合金の改良版MJ号が発売さるるな
今度のはスジ彫りがほぼなくなったのがよいじゃ 期待しよう
全長は30mくらいでけっこうでかい
MJファンの人は買いましょうね
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 12:47:23.72ID:lpHI7G+q
どこかの大富豪様、実物のMJ号を建造してくれませんかねえ
ゼネラルやトレーシーさんみたいな人いないかな
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 03:45:15.88ID:wJrJQ3w+
このドラマ、ウルトラマンや怪奇大作戦と違ってあまり魅力ないし評判も薄いからスルーしてたけど
久保菜穂子さんが出演してるんだね。
久保菜穂子さんが出演してるってだけの理由でレンタルしてみようかな。
久保菜穂子さん、80才を越えてご健在のようだけど、今どうされているのかな。
80年代や90年代くらいまで映画や舞台で活躍されていたみたいだけど。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/26(金) 17:53:29.36ID:PeH4CYRd
もしMJ号が設定どおりに建造されたら、実際に空を飛んだり
水中に潜ったりすることはできるのだろうか?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/02(日) 23:45:02.31ID:7+5jG0ci
CSで放送してね
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/07(日) NY:AN:NY.ANID:a7G0v/uv
もしMJ号が設定どおりに建造されても、実際に空を飛んだり
水中に潜ったりすることはできないね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:cisd+E+g
本放送の後、東京じゃTBSが一度再放送したのみだったので
幻の名作として半ば伝説化してたからだな。
そのせいもあって70年代の自主上映会ではQやMJがよく上映されていた。
なぜか実行委員の大学生に女子大生が多かったのがなぞだったw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:T0niced2
その実行委員はQの配下かもしれん
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 16:33:13.45ID:54qyVggQ
特撮リボルテックがやっと発売
ようできとるでよ、これ  船体色のメタリックブルーがとても美しい
今までの他社製品はグレーのものばかしで、汚いイメーヂがあった

今回のMJ号はきれいだ 造型もよい
イマイのプラモは艦橋から先端までが短いという欠点があったが、
今回のものはプロポーチョンもいい
このクオリチイでもっと大きいヤツをぜし出してもらいたい
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/05(土) 18:10:26.23ID:KaV480VN
>>82
30メートルの模型とは確かにデカいな!置き場所と配送方法が問題だ。
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/06(日) 01:37:48.38ID:3w9ZCi8h
リボルッテクがEX合金より先に出ちゃったね
さあ、こうなったらEX合金がどこまでのものを出してくるか期待しよう
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 15:41:43.95ID:leUH+GUQ
EX届いた

しかしギミック無しでこのクオリティかあ・・・・
イメージしてたより小さく感じるし、マイティ号の巨大さを表現するには
もうひと周りデカいサイズにしてほしかった
台座より小さなミニメカといい、これならディアゴの全員プレゼントTB2号
のほうが満足感あり
リボの方買えば良かったかな等とウジウジ男らしく後悔中
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/01(金) 16:37:04.74ID:iO6xrLKV
>>94
レンタルビデオで借りたことあるけど、何度見ても途中で寝てしまって
結局、最後まで見ずじまいで返却したよ
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/27(水) 19:30:18.69ID:zDGGZYPQ
放送始まったね
これ、昭和43年4月〜6月といったらウルトラセブンと本放映時期が被ってるね
円谷英二監督すごいわ
菜穂子さん最高
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/28(木) 20:50:59.49ID:lbIGm9bf
リボのMJ号…色やフォルムは良いんだけど、可動部や取り外し部分が
すぐ傷みそうなので迂闊に触れない。

あと開封した時スタンドが跳ねて本体に当り、大きな傷が付いてしまった…
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 16:50:25.95ID:UetyhL9i
1話の冒頭部分だけと、場所は伊豆のシャボテン公園あたり?

http://i.imgur.com/aZtRH2Z.jpg

MJ号は子供心にブリッジに当たる部分が垂直で、潜水時や飛行時の抵抗が凄いだろうなあと心配してた。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 19:02:22.42ID:93LqV90W
>>98
シャボテン公園は、あんな大きなドームはないし、
  ゴルフ場もないので違うと思う。

 でも、あのロケ地がどこかは知りたいですネ!
キャディさん役の女優、いまどうしているのでしょう!!
0101周作 ◆vKxFJuGC5U
垢版 |
2013/12/25(水) 01:51:58.66ID:9toB7Hcu
しかしおめえ、MJ号はやっぱりかっこいいけどよう、二谷英明がたまんねえ
よな、ええっ。
でもよう、どうして夏夕介とか大滝秀治や藤岡弘が乗ってねえんだい。
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/25(水) 03:00:04.21ID:4Jatylxx
>>100
凄い!サンクス!
しかし、既に解体されていたとは・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/07(火) 20:31:58.06ID:wJ98mfwe
「熱い氷」…外人ばかりでヤヤコシイぞ!
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/20(木) 12:54:52.87ID:2BW2PRDi
戦えのほうが怪獣や宇宙人、巨大生物やロボとか出てきてごった煮的に面白い。
コメディ話とか、エピソードにも幅が出る。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/03(月) 00:03:59.02ID:dRMkCILd
3月になったよね、ひなまつり。
最終回、良かったよ。
若い頃の松岡きっこが出てたけど、スタイル抜群。
11PMに出る2年くらい前でしょ?
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/15(火) 20:32:06.94ID:oIh/IDin
>>20
こないだ放送してた第10話にオリーブ(シリア・ポール)がゲスト出演してるよね。
モコ・ビーバー・オリーブ
当時はまだラジオ番組「パンチ・パンチ・パンチ」でデビューしたばかりで
ブレイクする直前の頃でしょ
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/26(土) 23:53:50.76ID:6qMpaB0y
OPの歌詞がちょっと解りづらいよね
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/11(金) 22:48:43.28ID:xTbiwyr0
どんな菓子だっけ
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/12(土) 05:50:27.22ID:Gk+rd4+u
♪遠い南の珊瑚礁〜

とか歌ってるんだけど、男性コーラスの音質が濁ってるような感じで
すべての歌詞が聞き取りにくい
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/06(水) 01:00:34.43ID:UIojSXcd
放送が終わると、このスレも閑散として過疎みたいな感じがする。
こんなもんなの?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/15(月) 13:30:30.27ID:kfrRr49l
「戦え」はまずプレオープンのMJ題字がウルトラの猿真似で萎えた。
無印のようなオリジナリティがない。
次に SMJ が SIGのパクリで聞いてるほうがこっぱずかしくて一段と萎えた。
最後に怪獣や宇宙人ものが出てきて着ぐるみも使いまわしで萎えの極致。

子供向けに路線転換とは言え、怪獣でウルトラものの人気にあやかって
こっちも、という安直な商魂が子供心にもミエミエで印象悪し。
それでもMJ号の雄姿が見れるからと毎週30分間我慢して?たが、
総じてがっくりのほうが多かった。
まあ見られたのはパロディ物の弾超七編、亡霊の仮面編、奈美お姉さまの
活躍編ぐらい。

結局は個人キャラとアクションに徹した回のほうがドラマ的にも救いがあり、
怪獣編は論外。
これを「ごった煮的で面白い」というやつの感性がわからん。
何を売りにしたいのかが、無印以上にわかりにくくなってしまったように思う
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/16(火) 18:26:11.80ID:JS+fFQdh
>>114
プレオープニングのぐるぐるクオリティが、
ウルトラシリーズにくらべてひくすぎるw
照明いまいちで影出てるし、
回転がはやくて、絵の具がなみうってるし

いかにウルトラシリーズがこだわっているのか
勉強になったわ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/11/22(土) 20:21:10.02ID:FgRRv92p
でもあのぐるぐるMJはけっこう好きだけどね
そのあとのオープニングのほうが退屈な感じ
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/20(土) 00:26:15.75ID:nGYYF9Gk
〜45年ぐらい前の子供の頃、等々力小学校の同級生の誕生会に招待されたとき、
円谷プロのスタジオにいって、マイティー号に乗った(スタジオにはいった)
レーダースコープを覗くと、真っ暗で絵が書いてあって、とても残念だった。
外にでると、けんちゃんにあって。サインしてもらった。(みやわきけん)
懐かしいなぁ。 DVD BOX かおうかな。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/26(金) 21:43:48.31ID:1/pPUZ4U
未だにマイティ号みたいに水中も空中も移動できる乗り物は現れませんね。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/25(土) 00:15:37.65ID:XG7MbImf
マイティ号も買っちゃえよ
ディテールも精巧なんでしょ?
DVD-BOXも
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/05/03(日) 00:59:54.99ID:bEALWXBi
R工房企画中の1mサイズのMJ号はまだ出ないのかねえ
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/09/29(火) 13:17:01.15ID:07eQ7I/B
MJがつまらないのは色々理由があると思うが、設定が煮詰まってないのと、メカニックの
描き方に差が無い事に尽きると思う。

Qって何がやりたいのか、どこの国かをはっきり描けないもどかしさ、ピブリダーなどの小型
偵察戦闘機があるのにわざわざ巨大なMJで出かける不自然さをいつも感じる。

エキゾスカウト、ピブリダーなどのメカニック一種類だけを丁寧に描いた回が一切ないし、
それゆえにメカの機能や魅力が全く描かれてない。いまだにハイドロジェットとエキゾスカウト
はどう違うのか全く判らない。

もっと致命的なのは、第一話の冒頭で特撮の目玉のMJ発進を見せてしまっているので
その時点で視聴のフックになる物がなくなってしまうのが痛い。

MJ号を巨大戦艦だという事を伏せておいて、ボルテスVのビッグファルコンのように
単なる建物かと思わせておいて、中盤で突然巨大戦艦だとばらす方が何万倍か興奮した
はず・・・と思う。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/16(土) 21:13:54.84ID:w9OsuVcZ
他のドラマではなかなかお目にかかれないシリア・ポール(オリーブ)が出てるという点でなかなか貴重な円谷プロ特撮ドラマ
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/06(火) 15:41:50.52ID:nkuAwckE
放送が始まった「キイハンター」なんか同じ昭和43年なのにモノクロだけど
MJはカラー放送だもんね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/09/21(水) 00:15:06.99ID:oBt1rrTI
>>123
言論統制がなされてて大きな声では言いにくいが、円谷は神聖化されすぎやろ!
小学生の頃の俺には、サンダーバードのデレク・メディングスの方がはるかにセンスが上やと思ってた
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/12(金) 23:49:56.51ID:FsE+nk27
松岡きっこも若いよね、バイキングとか出てたりしてさ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 14:01:17.01ID:dXrLV7Ne
そんでもって来月から放送スタート
キミ☆もまた久保菜穂子さんに逢える♪
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/03(木) 01:14:46.61ID:8BD/pQUL
さあ1話が終わった
今月はマタンゴも放送するし真夏の特撮祭りになりそう
0133sage
垢版 |
2017/08/30(水) 23:30:24.49ID:Fjma5akg
ほぼ同時期に「ウルトラセブン」「怪奇大作戦」を制作していながら、このつまらなさは一体・・・
やっぱり、キー局の違いなのか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/29(金) 19:26:28.00ID:Va++q7kM
でも今回はレアなパイロット版も放送されるから
それだけは評価してもいいかも
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:46:34.43ID:JgIX0nJa
久保菜穂子が戦闘機パイロットというの無理がある気がするけど、もう一人の方が開いた口が
ふさがらない程だな。

久保菜穂子は、それなりに股間が疼くけど。SFはNGだわ。
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/04(水) 23:56:36.39ID:vlX+xw1z
第9話パイロット版がすごくいいね
ホラー要素満載で、怪奇大作戦っぽい雰囲気
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況