X



【石立鉄男】気まぐれ天使

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/17(金) 13:39:37ID:GTi9WuAb
石立鉄男&ユニオン映画シリーズ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 00:02:32.83ID:JXBxHUPQ
渚ちゃんは前半から出てるだろ、って乗ってみたww
リマスターした物が出ないならレンタルで十分ですよwww
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 07:42:41.37ID:BH7SYk9V
マキちゃんがインタビューを受けてたぞ
あんまり劣化してなかったな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 20:36:47.63ID:ofPX78h1
>>190
そこまでやっちゃったらフィルムの良さが無くなっちゃうからね
画像は綺麗だけど奥行きの無いつんつるてんな改悪は不要
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/12(木) 22:34:58.27ID:JXBxHUPQ
気まぐれ本格派ぐらいリマスターしてくれたら買い直したい
天使のDVDを42型以上のテレビで見ると…画像が粗過ぎ。
レグザZ3の超解像もPS3のアプコンでも歯が立たない。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/13(金) 20:59:31.19ID:H451ScOD
リマスターリマスター言ってる人ってもしかしたら
フィルム撮影のドラマ嫌いなんじゃないのかね?
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 13:34:36.57ID:Mxx/houE
ただ画質が粗過ぎるからリマスターして欲しいだけ。同じ気まぐれシリーズなのに「天使」は残念。
ちっちゃい卓上テレビならいいかもしれないが、今はどこの家庭でも40インチ以上だからね。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 22:40:39.61ID:Mxx/houE
気まぐれ本格派を見たのか?
まぁ見ないで想像だけで語ってるんだろ。

元のソースが粗ければリマスターしたところで画質は変らない?
ちょっと何言ってるか分からない。

あなたは一生ブラウン管を使ってなさい。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/14(土) 23:27:07.50ID:QpNyuJai
同じ16ミリでも、カメラやフィルムの感度その他で差が出るし、マスターネガの
保存状態だってそれぞれ。ニュープリントを取った回数でもネガの劣化具合は変わる。
本格派は一番最後の作品だから、単純に経年劣化だけをとっても有利なんだよ。
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 01:32:31.20ID:xK84+C+c
坪田直子さんのCDや、東京キッドのDVDを再発してほしい。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/15(日) 09:34:16.00ID:VJSkKoGk
坪田直子のCDは売れなかったので廃盤。どのみち歌詞の一部がカット
されているので中古のLP探した方が良い。ソロではないが「十月は
たそがれの国」なら買える(ソロパートはある)。

東京キッドのDVDなんて販売されてたっけ?
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 00:19:10.70ID:1QM0feOb
バサマと渚のコンビ好きだったなあ。
俺は麗子や和歌子とのロマンスより、あの二人とのエピソードが好きだった。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/17(火) 10:10:14.41ID:2ZTpBfyt
俺も渚ちゃん派だったが最近、実はエノイチ派だったことに気づいた。
今は裏表のないエノイチの良い奴っぷりを見るのが妙に楽しい。
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/26(木) 17:35:37.13ID:n0MD8Ru3
>>209
私は昔のフィルム撮影のドラマが大好きです。
ドラマと映画の中間的な画質で、その荒い部分
が昭和の時代とマッチしていて、ノスタルジック
な雰囲気を醸し出していると思います。
ターコはカモさんと3年付き合ってキスまで
なのに、フランスに行って半年(でしたっけ?)で
フランスの恋人が出来た設定には落ち込んだ。
当時、私は純粋な青年だったので、ターコが
汚れた女に感じてしまった。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/27(金) 23:23:23.98ID:zPPOHW7q
40年後に40インチ、50インチなんて画面のテレビで観られるなんて
作った人たちも考えてなかっただろうから
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 19:47:16.70ID:g6lyiomB
保守
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/30(月) 23:58:55.86ID:JJ8AzzAi
渚は警備員の男(谷村昌彦)に泥棒の容疑がかかった時に、自分が犠牲になって名乗り出るんだよね。
もちろん谷村も犯人ではなく、谷村の娘だかが犯人だった記憶がある。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 00:16:27.30ID:8XX9F0t7
>>222
やたらリマスターって言ってる人は要するにフィルム粒子の質感が
嫌いというか汚いって感じてるのかなと思う
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 00:52:13.78ID:G/SClpif
>>226
犯人はビル荒らし専門の単独犯で娘じゃないよ。
そのあたり誰も傷つかないオチになってるところがあの時代の良さなんだよな。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 16:39:45.19ID:eheJyNsn
坪田さんはブレイクしそうでいて、結局は未完の大器のままで終わったと思う。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 17:21:15.17ID:TqghcNSX
早すぎたんじゃなくて周りが(本人が?)積極的でなかっただけなんじゃないの?
>>111 にあるように人気はあったんだから
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 17:58:10.28ID:eheJyNsn
「一発屋」的な人気だったように記憶している。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 19:01:26.77ID:x2PEVjtl
>>231
本人の問題だったんですね。当時を知らない20代なのですみません。
坪田さんはプライベートでも天真爛漫だったのかな?
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 19:10:19.57ID:eheJyNsn
プライベートまではわからず。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 19:48:11.35ID:f5Nt9MQj
アイドルを目指すような子ではなかったでしょう。
今でもたまにCMのナレーションとかしてるけど、あの寂しげな子供のような声は変わってない。
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 20:06:03.73ID:msUb73h7
youtubeで2,3年くらい前の坪田さんの映像が見られるけど年齢相応って感じ
気まぐれ天使の坪田さんは若さ溢れて元気いっぱいで最高にかわいい
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/01/31(火) 23:16:02.16ID:aXmXvUpJ
おいおい、坪田直子は柴田恭兵と共に東京キッドの全盛期を支えた人気
女優だぜ。昔たまたま新聞で読んだが、ピーターソンの鳥で主演の
秋田明大を食った女優がいたと記事に出てたが、坪田直子のことだった
ようだ。
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 15:55:27.42ID:eHivLn1i
>>238

それは知っている。

舞台女優としては成功したが、テレビでの活躍はなかったので知名度が意外と低い。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 23:34:16.71ID:fghap+6F
出てない。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/02(木) 23:46:10.51ID:tstiD1Uc
そうなんだ
テレビデータベース見てたら以下のようになってたからあれって思った

出演 森本 レオ(30)、中村 雅俊(クレジット表示なし)(30)、森川 正…
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 02:40:42.04ID:ckPIADY/
最終回で、加茂と渚が動物園に行くって言って走り出すスロー回しは最高だった。
本当に童話の世界みたいだった。
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 10:48:25.43ID:Tu8d4aIU
>>240
雄二の蒸発した妻を、テレビの捜索番組で捜すというので、場面は「テレビ局」。
その局に来ていた(という設定の)雅俊と森川がちょっとだけ出てる。
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/03(金) 11:56:08.21ID:u6YB/LGC
TSUTAYAで借りまくってる
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/04(土) 16:59:15.10ID:00+4N8fU
あの頃の日テレは神だったな
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 14:45:49.12ID:RTcVW0v/
あの頃の日テレは神だった
気まぐれ天使のごろまでは 
昭和40年年代ごろまでは、就職ない人が地方公務員になったりしてたのです。
・・・ 昭和50年ごろまでは公務員なんて簡単になれたんだよ。 そんなのが年収900万とか貰ってたら、
おかしい。エリート官僚とか別たけど、今50代後半の公務員は、
仕方なく公務員になった人もいるのよ。
そんな人と同じ仕事してて3倍も4倍も給料が違うのは、おかしいね。
やっぱり事実を多くの人に知ってもらうように我々が伝えていく事も
大事な事だと思いました。
公務員が日本を国家破産寸前に追い込んだ現実は変えられない

いずれにしても、公務員の厚い優遇措置にドタマに来ている民間人は多い

このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
日本には心底から正しく生まれ変わって欲しいよ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
増税前に、やるべきことがあるだろう!
  天下り廃絶、公務員のボーナス廃止、公務員給与50%削減、共済年金廃止、
地方公務員を斬る!!2-1
http://www.youtube.com/watch?v=RiHHvYYTkzQ
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 16:21:52.71ID:/QDGp6RB
ダウンタウンの松本とかつまんね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 17:33:33.72ID:/QDGp6RB
さよなら、さよならグッパ〜イ
って何?
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/05(日) 18:37:15.87ID:/QDGp6RB
酒井和歌子のシーン、全て退屈だな
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 04:55:04.44ID:p2ESiT1x
やっぱ尻すぼみドラマだったな。
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/06(月) 14:09:57.03ID:7ZmlenDw
加茂と渚の物語だ。
二人の女優は脇役。
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 07:24:09.62ID:S6ZACSyR
>>253
> 結局加茂は誰とも結ばれなかったね


渚とは最後どうなったのか?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 11:03:20.91ID:XpXIPJx7
>>258
加茂さんをお祝いするための一時的な上京でついでに動物園へ行った後ばさまと京都へ帰ったろうな
渚は高貴な家柄の大金持ちで加茂さんとは住む世界が違う感じだね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 12:55:13.91ID:d1FtCz4E
渚ちゃんの占いで「おっちゃんは火の車に乗ったお金持ちと結婚する」
加茂さんと渚ちゃんは結ばれたってことだよ。

そんなことより、DVDが再販されたのに、ヤフオクでは5万以上(ひどい奴は12万以上)で
DVDを売りつけようって輩がいるな。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/07(火) 19:13:35.04ID:QW5Dj/0X
>>260
人間の経済活動は需要・供給、情報格差・・・なんだから
別におかしいとは思わないな。あとまだ再販されてないし。
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 01:19:04.67ID:2/SZGVeq
いづみちゃんのHP、コメントできなくなったね。
運営にコメント掲載を拒否された人が、キレたりしたんだろうか。。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 06:24:00.01ID:a+zWTupS
>>260
> 渚ちゃんの占いで「おっちゃんは火の車に乗ったお金持ちと結婚する」
> 加茂さんと渚ちゃんは結ばれたってことだよ。


あいまいにしたままで番組が終わってしまった印象がある。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 09:08:39.34ID:7iFOA2so
人事部長は最後迄あのオヤジが良かったのに残念
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/08(水) 16:29:47.41ID:4nLdv7dE
積木くずしの親父のことか?
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/10(金) 09:32:41.04ID:Ehehw9aG
そうですwww
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/11(土) 13:48:23.55ID:fUAVWxZP
>>248 そうですwww
公務員よ、
増税だと!まず自分たちの給与を減らせよ。
政治・行政・馬鹿政治家・馬鹿官僚全てが信用できないね。
原発事故だって役人が絡んでいるし、
保安員や安全委員なんか一体何をしてきた。そのデタラメさが
今回の事故を大きくしてしまった。
教育もひどい状態になった。
何故、責任を問えないなんだろ?国民は怒るべきなのに、黙って
いる。それじゃ良くなるわけがない。

心ある多くの方に、この事実を知って欲しいと思い書きました。本当に人を
馬鹿にしている人達には腹が立ちます。
公的なもので県と名のつくものは、インチキが多い、とか考えてしまいます。

これがそもそも悪の根本原因
選挙で政治家は選べても官僚は無敵権力
もう破綻してるんだと思います。この国は、
このまま死ぬまで公務員に寄生されて税金を納め続けるのかなぁ
日本には心底から正しく生まれ変わって欲しいよ
公務員給与を半分の水準に大幅引き下げ、年金も30%ダウン、
日本は完全復活します。
官僚 公務員=この国を支配する悪魔
増税前に、やるべきことがあるだろう!
  天下り廃絶、公務員のボーナス廃止、公務員給与50%削減、共済年金廃止、
0270積木くずしの
垢版 |
2012/02/11(土) 13:52:05.99ID:IPApiMah
人間の経済活動は需要・供給、情報格差・・・なんだから
このキチガイ、公務員たちは相変わらずの放漫経営だからね。
民間は業績が下がったら給料が減るんだからな。
首きりだってあるんだからな。
俺たちが公務員の給料をはらっているんだからな。
そうだよ、民間はいつも忙しいんだよ!
懸命にやっているんだよ。
公務員も一生懸命やれ。

主たる原因は国の舵取りが悪かったからじゃないの。
民間を思い切り規制して搾り取っておいて、
公務員たちは相変わらずの放漫経営だからね。
公務員よ、
増税だと!まず自分たちの給与を減らせよ。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 00:18:19.72ID:neZFmmLN
積木くずし国くずしのキチガイ 公務員たちは相変わらずの放漫経営だからね。
民間は業績が下がったら給料が減るんだからな。
某TV番組で、
復興に必要な額は、増税しなくても、地方公務員の高額給与を削減することで
捻出できることを明言。

国債増発で日本恐慌まっしぐらww
賃金は50%以上カット、賞与全額カット、退職金なしくらいに
しないと破綻は間違いない。
増税の前に公務員待遇を大幅削減するのは必須
公務員は酷すぎる! 公務員ってクビないんだったら民間より給料安くていいよ

官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/12(日) 00:49:54.58ID:ztRDtfAO
積木くずしのキチガイ
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/18(土) 14:19:57.26ID:vj8JKLck
積木くずしのキチガイ ギリシャ財政危機は給料の高い公務員が多すぎる事が主な原因なのです。
日本も地方公務員の給与は高い ほとんどの地域で平均民間の約2倍以上・・これは事実。

これからは、みんなの党に票を入れます。民主は公務員人件費引き下げを公約していたが今だに実現されていません。
もし、みんなの党が公務員人件費引き下げやらないなら、その後の選挙で落ちてもらえばよいのです。
大阪府の橋下さんも公務員人件費約2割引き下げを出来たんだから、他も格差のある地域は出来ると思うんですよ。
官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/19(日) 22:00:20.84ID:pAltlrze
>>264
おっちゃんは渚ちゃんと結ばれたんじゃない?
気まぐれな天使=渚ちゃん
石立ドラマはパッピーエンドで終わるよね。
気まぐれ本格派だけは、周りが結ばれていき一寛だけ誰とも結ばれず一人旅立って「またな」で終わるけど。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 16:18:44.41ID:mXXssuKl
官民格差             平均給与月給
              地方公務員(A)  民間(B)  (A/B)

宮崎県   A市清掃員   50.7万円  29.7万円 1.71倍
大阪府B市・学校給食員  44.8万円  18.6万円  2.41
   C県・用務員     40.9万円  15.6万円  2.63 
宮城県A市・自動車運転手 51.7万円  18.7万円  2.76
宮崎県D市・守衛      39.3万円  13.1万円  2.99
E県・電話交換手      43.0万円  13.9万円  3.09
宮城県A市・バス運転手  44.2万円  27.9万円  1.58 

官民給与格差の実態を暴く伊藤達也
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
世界一優遇される日本の公務員
http://www.youtube.com/watch?v=GGtTXOyCvbE
ですからねみなさん。選挙に行かなきゃダメなんですよ。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/25(土) 17:20:39.20ID:etiwxKZi
加茂と渚が動物園に向かうスロー回しは、完全なハッピーエンドだろう。
結ばれた事がわかるシーンが出ないと理解出来ないってのも無粋だぜ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 03:06:17.02ID:39i5djj2
パパと呼ばないで・玉ねぎむいたらなどは、結婚後の物語もやってたから分かりやすかったんだろうな。
気まぐれ天使も、>>280が言ってる通りハッピーエンドで終わってるんだけどな。
結婚後までやらなきゃ分からない人もいるんだね。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 11:12:29.91ID:sCgedfyZ
結婚後は37話「パンダに続け!」のカモさんの妄想で補完。
子供の名前が「春男、夏男、秋子、冬子、ハズレ」と雑居のパロディなのがニヤッとさせる。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 13:26:37.09ID:J4JpmACu
しっかし喰い方汚ねぇよなw
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 13:48:02.22ID:J4JpmACu
ところで、バサマと渚が2人でドラマの中で2回くらい振り付きでちょこっと歌っていた
♪さよなら、さよならグッパ〜イ
って、誰かの歌マネなんですか?
ご存知の方、いらっしゃいません?
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 16:44:59.55ID:DpfamGRc
どの歌かはわからないけど、渚の歌って坪田直子の歌だからわからない
んだよね。全部がレコードになってるわけじゃないから。

昔、ラジオから録音した坪田直子の歌をアップしたサイトがあったけど
そこにあったものにはないな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 18:43:58.62ID:J4JpmACu
ありがとうございます。
現在は、CMのナレーションもしてるって聞きましたが、もしかしてやっぱり、あのマルショク・サンリブのナレーションは…
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 19:52:26.85ID:D8rQ5rRr
渚が劇中で唄ってた「ハイウェイの少年」アコースティックバージョンは良かったなあ。
ほんとに「気まぐれ天使」って感じの子だったね。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/26(日) 22:26:12.29ID:DpfamGRc
気まぐれで歌ってる曲は
「ハイウェイの少年」と「すて子のオルフェ」しかわからないな。

一応、東京キッドのアルバムで坪田直子が歌っていると思われるものは
網羅したつもりだけど、すて子のオルフェはアルバムに収録されてない
し、その他の不明の曲もないんだよね。

ハイウェイの少年は「ピーターソンの鳥」に収録されていることは前にも
書いた。

坪田直子のソロパートがあるアルバムは

十月は黄昏の国
一つの同じドア
ハメルーンの笛
オリーブの枝
哀しみのキッチン
冬のシンガポール
心は孤独なポアロ
ピーターソンの鳥

今、CDで入手出来るのは十月は黄昏の国だけ。LPは中古屋でも最近は
見つからないのでオクで入手するしかない。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 09:05:29.37ID:xDYJR3Aa
雑居時代のスレが落ちたので誰か立てて欲しい。

俺はNGだった。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/10(土) 09:57:53.25ID:xDYJR3Aa
>>292

どうもありがとう。
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/16(金) 00:24:35.59ID:4vmlbu56
官民格差             平均給与月給
              地方公務員(A)  民間(B)  (A/B)

宮崎県   A市清掃員   50.7万円  29.7万円 1.71倍
大阪府B市・学校給食員  44.8万円  18.6万円  2.41
   C県・用務員     40.9万円  15.6万円  2.63 
宮城県A市・自動車運転手 51.7万円  18.7万円  2.76
宮崎県D市・守衛      39.3万円  13.1万円  2.99
E県・電話交換手      43.0万円  13.9万円  3.09
宮城県A市・バス運転手  44.2万円  27.9万円  1.58 

官民給与格差の実態を暴く伊藤達也
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
世界一優遇される日本の公務員
http://www.youtube.com/watch?v=GGtTXOyCvbE
ですからねみなさん。選挙に行かなきゃダメなんですよ。
官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
こうすれば、官民給与格差は、なくなっていくと思います。
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/17(土) 08:59:23.36ID:SHICwrOE
このまま行くと公務員の人件費で破綻なんて
世界中のわらいもんだな
公務員の平均給与は360万円くらいが妥当だと考える。
民間は高度成長がとっくに終わって
労働者の賃金はグローバルスタンダードに引っ張られて下がる一方、
公務員はぬくぬくと高度成長前提の賃金体系のまま右肩あがりだから、
差は開く一方になる。
公務員給与は大企業正社員基準ではなく、真の民間平均水準に落とす。
つまり今の半額が適正水準。
公務員の平均給与は360万円くらいが妥当だと考える。
なんせ公務員の待遇は過剰だよ。
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/24(土) 11:25:41.45ID:87aHxNu4
解説どうもありがとう。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/06(金) 10:04:23.12ID:1EiOmjLd
美和子ちゃんが歌子やってる時、マジで中学生だったんだよな
劇中、光正が歌子が中学生って知って驚くシーンがあるけど
実際、あまりに大人っぽいから当時は「ウソだろw」って思ってたよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 19:18:33.91ID:y201EINJ
300
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況