X



日本のドラマの最高傑作は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/08(日) 17:03:47ID:4Wr7GzRg
このスレの意義は3つ

 ・「どの作品が一番ですか?」という質問への誘導先
 ・不等号厨、比較厨の隔離
 ・最高傑作を決める為に各作品を考察するその過程を楽しむ

最高傑作といっても【評価とは各個人の主観に大きく左右されるものであり、人それぞれ】である
参考にするかどうかはあなた次第
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/20(土) 12:29:32ID:djx+4VxT
傷だらけの天使。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 04:29:27ID:YolvxSKm
傷だらけの天使は良作だが過大評価すぎる
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 04:41:21ID:wy9oHuEK
爆笑問題田中は、ふぞろいの林檎たちを見たらそれ以降のドラマは見る気がしないそうだ
ラジオでの発言
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/23(火) 20:42:12ID:Fet3NW4i
俺は見たいドラマが名作ドラマ

1.冬物語(原田芳雄、浅丘ルリ子主演)DVD出してくれ。
2.痛快!OL通り(沢口靖子)同じく。
3.25歳たち、危うい予感(宮崎美子、世良公則)同じく
4.青が散る(石黒賢、二谷友里恵)
5.ナッキーはつむじ風、愛ラブナッキー(榊原郁恵)
6.おおひばり!やあカモメのシリーズ(坂上味和)
7.恋する時間です(安田成美主演)
8.俺んち物語

でもやはり、ベストは金八2のラストは最高傑作に異論なし。何度みてもいい。
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/24(水) 20:29:01ID:ZLT2aMeB
早春スケッチブックは視聴率は一桁だが、鶴見慎吾の出世作である。
0109
垢版 |
2010/03/24(水) 23:17:25ID:+rY5FWgY
そりゃよかったなカス
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 18:06:38ID:iDSbI8g6
君の手がささやいている
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 20:53:05ID:WtwTyIoP
愛してるよ!先生は私ADのバイトをしていた時期だから、語られるだけで
も嬉しい。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 02:09:58ID:QPf0mKxV
山崎まさよし主演の「奇跡の人」
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 01:43:51ID:I92qN3yh
未成年
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 02:06:55ID:BzJNhRRf
胡椒息子
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/27(土) 14:19:06ID:0N/AeED5
『傷だらけの天使』

世界に誇れるムービー『傷だらけの天使』とやっつけTV作品
『探偵物語』をいっしょにしちゃいけないぜ。

『傷だらけの天使』は日本のヌーベルヴァーグといわれたどんな作品よりも
もっともヌーベルヴァーグ的なプリンシプル(原則)に従っていた。

しかも撮影所育ちの監督たち(巨匠・深作、工藤、恩地、神代ら)
にそういう資質があったからだけではなく、根っからのロックンローラ
であり、映画オタクの若くしてアイドルになって有名になってしまった
ショーケンが生意気承知でプロデューサー的存在にのし上がってコント
ロールして生まれた。
ある意味『傷だらけの天使』はテレビ番組作品などではなく、70年代
日本の貴重なフィルモグラフィーとして、少なくとも国立近代美術館
フィルムセンターが所蔵すべき作品に仕上がっているのである。

いつまでもチンタラしていると、パリのシネマテークかニューヨークの
近代美術館が先に永久所蔵作品にしちまうぞ!
0120\_   _____________________/
垢版 |
2010/03/27(土) 23:01:50ID:5CXiK+cW
   ∧∧ \  /
    ( 'A `) V
     (⊃⌒*⌒⊂)
      /__ノωヽ__)
                   
                     \    _
                    r-''ニl::::/,ニ二 ーー-- __
 肛門がしゃべった!!  .,/: :// o l !/ /o l.}: : : : : : :`:ヽ 、
                  /:,.-ーl { ゙-"ノノl l. ゙ ‐゙ノノ,,,_: : : : : : : : : :ヽ、
              ゝ、,,ヽ /;;;;;;;;;;リ゙‐'ー=" _゛ =、: : : : : : : :ヽ、
              /  _________`゙ `'-- ヾ_____--⌒     `-: : : : : : : :
...-''"│    ∧  .ヽ.  ________   /   ____ ---‐‐‐ーー    \: : : : :
    !   /   .ヽ  ゙,ゝ、      /  ________rー''" ̄''ー、    `、: : :
    .l./     V   `'''ー-、__/__r-‐''"゛     ̄ ̄   \   ゙l: : :
                   l     .,.. -、、 _ ‐''''''''-、    l   !: :
                  |   /    .| .!     `'、  |   l: :
                      l   |     .l,,ノ     |  !   !: :
                       / '゙‐'''''ヽ、 .,,,.. -''''''''^^'''-、/  l   !: :
             r―- ..__l___    `´            l   /   /: :
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/31(水) 04:04:59ID:jstVp7EJ
岸辺のアルバム
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 21:28:07ID:vH1kDbBW
only you〜愛されて
キャストも主題歌もすごくよかった!
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 22:02:27ID:Rb9y6Vky
世紀末の詩
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/08(木) 22:16:52ID:i6RdyAeH
昨日悲別で
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 14:19:23ID:iiyOakwo
ロングバケーション
王様のレストラン
愛していると言ってくれ
野ブタ。をプロデュース

一話完結刑事ものは特捜最前線と相棒
絞れないー
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/09(金) 17:27:30ID:NNREg70J
不毛地帯
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/10(土) 18:18:19ID:Uj+mFlKv
あー、きらきらひかるはいいねー。あと恋のチカラ、結婚できない男、ハケンの品格、私たちの教科書。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/11(日) 03:02:21ID:JwD/PkSY
確かにきらきらひかるはあのダサいオープニングテロップを除けば
完璧なドラマだったと思う。
0133
垢版 |
2010/04/11(日) 07:38:40ID:4CKrVQWh
キモい親父がキモい時間帯にキモいレス
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 11:46:22ID:PQPpxipj
未成年かぁ・・自分もリアルタイムで見たときはいいと思ったけど、今見たら茶番だな。
野島ドラマってほとんどがそう感じる。時代の空気、勢いの要素が大きかったと思う。
「この世の果て」ぐらいかなぁ・・今見てもいいと思うのは。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 18:09:13ID:dXjLy8cZ
大地の子
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/12(月) 19:41:12ID:D/YHP/yT
おやじ太鼓
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 15:48:30ID:cOQVFrCf
きらきらひかるって主人公が空気のドラマだっけ
自分はビーチボーイズか天国に一番近い男
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/21(水) 20:21:28ID:rUSBkuRI

まあ、岸辺のアルバムで間違いない。
若い人は見たことないだろうけど。
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/22(木) 23:05:07ID:uEOuSo7x
ラブコンプレックス
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/22(木) 23:16:12ID:NLvRhxuo
一つというなら、世界の中心で愛をさけぶ以外にない
邦ドラではありえないほどの完成度の高さ
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 00:45:10ID:lFMQjjfh
君の手がささやいている
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/23(金) 10:34:17ID:8JEw4zgf
未成年
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/28(水) 10:51:56ID:ocng6sfB
寺内貫太郎一家、も捨てがたいな。
時間ですよ。よりも傑作だと思う。
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/07(月) 17:16:34ID:jN7W+2la
白い巨塔(田宮版)
俺はご先祖様
西遊記(西田敏行版)
王様のレストラン
古畑シリーズ
蔵(NHK)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/14(月) 02:31:35ID:Cjpg6v8z
アラカンの母に聞いたら「赤いダイヤ」とのこと
アラフォーの私は「白い巨塔田宮版」かな
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 01:51:56ID:5ZvStmiV
僕の生きる道
こないだレンタルして7年ぷりに見たけど、最高に感動した
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/15(火) 06:35:40ID:5IPxvjYZ
山田太一の思い出づくり
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/16(水) 00:54:05ID:99+tDJHZ
僕の姉貴はパイロット
翔ぶが如く
妹よ
タブロイド
池袋ウエストゲートパーク
野ブタ。をプロデュース
歌姫
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 12:01:07ID:old9z98H
一番はまったのはノブタをプロデュースだけど
最高傑作は高校教師
野島のドラマの中でもあれはちょっと別
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/18(金) 20:58:02ID:/4RnUhOg
この世の果て
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 03:09:37ID:PQx6lvrV
白夜行

カバチタレ
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 11:47:51ID:4McLLpec
悪魔のようなあいつ

1975年 主演の沢田研二が絶頂期だった頃
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/19(土) 19:47:28ID:b8xbHiBq
たまねぎむいたらw
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 02:21:36ID:r7H+FOz2
高原へいらっしゃい
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/02(月) 20:12:57ID:8iohiwWn
昔浜田が司会でTBSドラマの歴史ってのをやってたけど
見て見たいなと思わせたのが岸辺のアルバムと悪魔のようなあいつ。
岸辺のアルバムは今CSでようやく見れてるが
いまだに悪魔のようなは見れてないな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 11:51:02ID:WnMaJqsD
草なぎの僕シリーズ
古畑シリーズ
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 11:18:47ID:ANy9TKWB
『風と雲と虹と』では貴族がシロアリと言われているけど、
今は地方公務員が日本を食い荒らすシロアリと思えてくる。
将門が殺されるラストシーンはやはり貴族の力には勝てなかったという悔しさがこみ上げる

地方公務員 いったい公務員はなんだ。
公務員の給与へらせば 税金がへらせる
その分 民間の使えるお金は増える 景気は良くなる
地方公務員よ
国民を苦しめてまで高給を貰うのは楽しいかい?
良心が痛まないのかい?
国民を苦しめてまで高給を貰うのは、人間と言えるのかな?
年金問題も公務員のせいだ
給食のおばちゃんはパート、アルバイトと同じ仕事しかしていない。
なのに年収がアルバイトの何倍も貰ってる。1000万近くもらってる人も

自分らさえよければ好いと言う利己主義者の公務員を信じません。
公務員の平均年収が民間の平均の倍とか
市バスの運転手が年収1000万とか
給食のおばさんが年収800万円とか

官民給与格差の実態を暴く伊藤達也氏
http://www.youtube.com/watch?v=QbxFUDSisrg
「学校用務員45万2,000円 学校調理員39万5,000円」兵庫*西宮市
http://www.youtube.com/watch?v=eT0_lx665Co&feature=related
みんなの党に票を入れる。

官民給与格差は地方公務員の方がより大きいので、
地方選挙でも官民給与格差を改善できなかった県知事、県会議員、市会議員など
には落ちていただくように、新人等に票を入れます。
公務員以外の方 皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。
『風と雲と虹と』の将門のつもりで皆で団結して官民給与格差を改善しましょう。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/17(日) 20:01:15ID:bqaXZE9W
トリック
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 02:27:19ID:lZnQVxGo
ラブコンプレックス
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 03:15:07ID:M9nxzNLO


白い巨塔(田宮二郎版)

0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 06:25:00ID:JHmlmkrN
すいか
好き過ぎる
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/24(日) 20:06:08ID:spV+PqXx
テレビドラマの価値を計る基準は、放映当時の時代へのインパクトと普遍性。
「今振り返ってどうか」というのは、今の空気に左右されるので、普遍性の
物差しとしては正しくない。

放映当時の時代の空気を物差しにするなら、ラジオドラマの「君の名は」と
東京ラブストーリーに敵うものはないでしょう。

普遍的な物差しで言えば、「この世の果て」は佳作と思いますが、
真の最高傑作はよく分かりません。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 01:42:53ID:TM+PwtPV
東京ラブストーリー見てみたい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/25(月) 09:02:22ID:addjGECa
若者たち
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/27(水) 03:20:17ID:AXExgSqS
「東京ラブストーリー」は団塊ジュニアが自分たちの一番輝いていた
時代の象徴として懐かしんでいるだけ
団塊世代の「三丁目の夕日」と似たようなもの
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/30(土) 12:31:33ID:ttdIyFSn

 >>172
(平均年収)
国家公務員...662.7万円 地方公務員...728.8万円 独立行政法人...732.6万円

上場企業平均...559.3万円 民間平均...412.9万円
ギリシャのように 官僚や公務員は 巨額な莫大な大赤字出したら官僚も責任とって
給料5割3割カットするのが筋
消費税増税は公務員の厚遇維持のため 民間を苦しめてまでの公務員厚遇はあきらかに
民主主義に反している。
消費税10%になっても
税金が福祉に回ったり、景気回復の原動力にはならず
天下り団体や公務員の肥やしになって
10%にしようが20%にしようが
日本の財政赤字の解消なんて無理だと思ってるのは
私だけでしょうか・・。
増税なんか許せねーよ

公務員改革が先だろー
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/07(日) 20:40:31ID:CyFDIBav
自分のベスト5
天皇の料理番
熱中時代教師編1
池中玄太80K
あかんたれ
北の国から
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/09(火) 03:22:36ID:jKtpiay/
世紀末の詩
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/11(木) 20:37:52ID:/bM5GCd/
沙粧妙子
コーチ
きらきらひかる
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 21:30:37ID:hQCiQlYT
人間・失格
若者のすべて
神様、もう少しだけ
ロンバケ
0190神様仏様名無し様
垢版 |
2010/11/20(土) 21:33:10ID:+LoRIQhM
101回
冬彦
彼女たちの時代
ハケン
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/20(土) 22:10:05ID:Zf8kvo4y
個人的にはタイガー&ドラゴンが一番好きだが、コメディーはランク外扱いなのか??
木更津キャッツアイも捨てがたいし。

ちなみに、多く出ている「未成年」は、立て篭もってからが間延びしすぎているので共感しかねる。
野島なら高校教師か人間・失格かな。

世紀末の詩、今度見てみます。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 08:27:05ID:cZ7uiGB8
「ちりとてちん」
あれだけの長期にわたって、構成美という視点から組み立てたドラマは、今のところ唯一無二。
世界中でもないんじゃないの?(短いものは別として。)

あとはセクシーボイス アンド ロボだな。
特に最終回の終わり方は秀逸。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/11/21(日) 12:06:39ID:lAUAnfWZ
「池中玄太80キロ」
世代が違ったら人それぞれだからなあ〜
ただ80年代の日テレドラマはほんとに良く出来てた
最近のドラマしか知らない人は可哀そうに思うな
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/18(土) 18:51:18ID:RWzexE/W
古畑任三郎
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 04:16:38ID:BzHJRVtA

白い巨塔(田宮版)
3年B組金八先生(第1〜第2)
男たちの旅路
パパと呼ばないで
古畑任三郎
王様のレストラン

きわめてベタだが、こんなとこ

民放史上最高ドラマは、やはり白い巨塔(78版)か金八1・2のどちらかに
なっていくと思う。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/19(日) 10:38:32ID:TsoVblu0
まだ出てない作品から。

ザ・ハングマンT、U
Gメン75
大空港(鶴田浩二)
華麗なる刑事
俺たちは天使だ!
大捜査線(杉良太郎)
京都マル秘指令ザ新撰組
なぜかドラキュラ
毎度おさわがせします
暁に斬る!

こんなところで。
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/22(水) 22:29:34ID:8ZAp2PRd
>>172 増税反対! 公務員給料削減! デモしないかなあ
国民の自殺者3万2753人の上に公務員の高給が成り立っている
それでも 今、学生のなりたい職業は「公務員」。
そんな国に将来はない。

とりあえず唯一、公務員、議員自身のリストラを
公言している、みんなの党に投票してみる。

0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/23(木) 01:33:42ID:xLrofQZJ
只野仁
0199善意の視聴者
垢版 |
2010/12/25(土) 14:09:26ID:TjJQPOXM


1 泣いてたまるか     渥美清他 テレビ史に残る名作

2 ぶらり信兵衛 道場破り 高橋英樹 時代劇の最高峰のコメディ

3遊撃戦  佐藤允 ランボーを超える 戦闘シーン。 
       今なら支那・チョン大激怒の 岡本喜八会心の作品
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/26(日) 00:22:22ID:NJE3IwJx
キンパチ第2はないわ。。
あれのおかげでその後どれだけ校内暴力が全国に広がり
どれだけの教師が鬱陶しい思いをし、どれだけの生徒が不快な思いをしたことか。
キンパチ見てると虫唾が走る、殴りたくなる、キレイごと言ってんじゃねえ、ボケと。
0201名無し募集中。。。
垢版 |
2010/12/26(日) 02:48:57ID:Ep0+R1yI
夏子の酒
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況