X



【中居正広】 砂の器 〜第3楽章〜 【2004年版】
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/11(水) 22:21:23ID:XxnCBw0p
>>195
>若い刑事の空回りみたいなのとかがちょっと息抜きになった
そうだよね。映画版でもそんな感じで
若くて元気でがんばる新人の役だよね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 03:12:02ID:nwh5M8wI
>>201
でも切れ端探してる場面は流石に浮いてた。
あそこだけサスペンス劇場かと思ったよ
吉村が探すのにあそこまで必死な意味が分からないというか
あそこは演出やり過ぎとか思いながら見てたな
今でも不思議なのは松岡があの程度の役で出てた事
誰かとなんか繋がりあったのか?
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 09:22:42ID:e8opxrPa
>>202
ほんと、永井が聞き込み一生懸命頑張ったり
謙さんと一緒に切れ端探すんならまだしも
一人で手柄持っていったのが永井らしくないというか。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/12(木) 10:35:08ID:6NXtFZ8a
>>202
>あそこだけサスペンス劇場かと思ったよ
それは言えてるw
自分のアイデアだし、まかされて休暇取って
探してたんだっけ?休みの日にもスーツにトレンチなんだろうか?
でも、あれがなかったら証拠なしで逮捕もできないしね〜。
無理矢理だけど仕方ないのかな。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 10:23:10ID:Dy8xEmv1
中居はピアノ本当に真面目に練習したんだね。
エセ弾きにしては、後ろからのアングルも手元がちゃんとしてる。
弾けるようにしろって言われたのかな。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/14(土) 10:45:35ID:4lHQ9RDa
>>207
この前、なんかNHKの鶴瓶のテレビにゲストで出てたけど、そのときだったか(確か)両手で弾いてたよ、あの曲。
あの一番のサビっていうか有名な部分だけだけど、両手で。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/15(日) 23:14:58ID:haQJAGrH
それはある程度かっこがつくぐらいに練習はしたと思うな。
弾きマネとはいえコントじゃなく真面目なシリアスドラマだし
らしく見せるにはそれぐらいは当然だろう。

余談だが、のだめカンタービレの原作マンガの作者は
バイオリンと弓の角度とかピアノ弾いてるときの指とかも
全部ちゃんとその場面の曲ならこうなるってので描いてるらしい。
演奏出来る人に確認してるってどっかで読んだ。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 14:43:54ID:ODTf3DV7
>>205
映画でもあんなのなのか。
個人的に吉村は事件に対して特別な感情があるわけでもなく
基本的に常にありえないぐらいの熱血ってことで脳内処理したよ。
自分はあの探してどこかにフラフラよたつきながら建物の中(鑑識の部署?)へ歩いていったとき
あの形相をみて単身和賀のとこに乗り込んで行ったのかと思ってたよ
その間に同時刻の和賀の部屋の映像が差し込まれてたから。
しかし、あんな夜遅くでも鑑識のとこって人がいて働いてると思わなかった。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/17(火) 21:36:10ID:SH7aLEMO
>>210
>基本的に常にありえないぐらいの熱血ってことで脳内処理
だって、ほら、映画版は森田健作だから。
この脳内処理の仕方は非常に正しいと思う。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 03:05:34ID:Wi/bGQR1
久しぶりに1話から観だしたが、白タートルを元彼女に渡す所で観るの止めた。
アホ過ぎ。
当時、松雪泰子の美しさに誤魔化されていたが、脚本・演出は超糞。
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 14:20:16ID:aEcwfbr8
だって誰かに電車でバラ撒いて貰わないと原作の見せ場と吉村の見せ場がなくなるしw
原作では和賀の愛人が男を救いたい一身で自発的に血染めのシャツを処分して
その後自殺するけど、ドラマじゃあさみではなく別の男を愛する玲子がばら撒く訳で。
時代背景を現代に置き換えて差別の理由を置き換えたから無理は出てくる。
でもサスペンス要素はどうでも良くて
放浪シーンを30分以上も流した映画版と同じで、父子の愛と宿命の重さだけが書きたかっただけだから
細かいところはどうでもいいんだよ。きっと。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 15:12:40ID:x2Y9PQEI
放浪シーンで日本ってなんて綺麗なんだろうと
思わせてくれるので嬉しい。日本海側の地域とか行った事がないので
行きた〜いと思ってしまう。出雲とかに行ったら、少しは満足出来るのかな?

このドラマ(もしくは映画)を見て、旅行した人っています?
別にロケ地周りをしたいわけじゃないんだけど。
まずは蒲田に行ってみるかw
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/19(木) 17:48:45ID:NI7UP3wM
幼い子どもをつれて1年間も全国を逃亡なんて普通は無理じゃね?
今の時代じゃありえんけど、昔だったらありえるのかな。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 08:05:49ID:YTaFWyDE
>>217
いやいや、そういうわけじゃないけどw
逃亡期間が長かったのを物語る上で、福井あたりの厳しい寒さとか
鳥取あたりの暑い夏のシーンを印象的に見せてたから。
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 16:31:05ID:5WzGSR6C
和賀とあさみの恋愛の流れがよく分からなかった
ほとんどそれっぽい会話もせず、あの公園で何度か会う程度
一度ストーカーされて命を助けてもらったという事もあったけど
その後も甘い空気は流れててないし
大人の恋愛ってあれで十分分かり合えるのかな?大人ってあんなもの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 16:42:24ID:grSkSy3s
一度お泊まりしてたけど。
どこか似た者同士が寄り添っているって感じで
普通の恋愛とはちがうでしょ〜。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/20(金) 23:41:58ID:IeJi0NOD
>>220
お泊まりした時って2人はヤッたって事ですか?
あのシーン見ただけじゃわからなくて。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 01:33:14ID:yN+XPtGl
>>222
確か、DVDで観た時は、泊まった朝に、あのロフトみたいなとこにある和賀のベッドに、あさみが裸で布団かぶって起きるシーンがあった
でも再放送ではそのシーンはカットされてて無かった、だからわかりにくいのかもしれない
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 15:03:38ID:Eu9Yrlr7
撮影に使われた篠目駅に、いつか行ってみたい。
そして、ホームの端で秀夫(英良)のように、感傷に浸ってみたい…(苦笑)
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/21(土) 21:47:40ID:zFVvdSOD
>>224
じゃあ、2人は体を重ねたって事なんですね。
そんな夜があったっていいと思う。あの2人に限っては。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 00:11:45ID:5wgUwShP
和賀のベットから裸で起き上がった後、背中が綺麗だとかって和賀があさみに言うシーンがあった
ヤッておきながら翌日「オラ結婚する!」ってよく考えたらひどすぎるw
最初から寝なきゃいいのに
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/22(日) 16:48:18ID:ImzMECMg
地下のバーで宿命の部分を弾いて麻美に聞かせるって所って
和賀の麻美への気持ちが多少表現されている部分だと思う。
で、そのあとお泊まりだっけ。
婚約者への態度とまるで違うもんね。綾香には結局演奏会まで
弾いていないし。
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/23(月) 04:17:52ID:YeGB4JjT
今最終話見直したけどやっぱいいねえ
貝よりある意味映画っぽいぞジャイさんw
中居はあの太ましさはどうにかならんかったんかと思うが、
ふとした表情に見入る
でもやっぱ謙さん最高
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/02/27(金) 13:50:28ID:yrVwmunQ
昨年再放送していたのを録画していたが、うっかり忘れていて、4日前から集中して観る。
ネ申ドラマ。原作も読んだし、映画も観たが、癩病の事に意識を奪われていたので、ドラマで
単に「村八分」と表現されているのが違和感があった。あと、原作では音響を利用したよく仕組み
の分からない装置で殺されていて、「こんなのできるのか?」と疑問に思ったが、それは採用されていなくて
やっぱりそういうことは現実には難しいんだろうなぁ、と感じた。
子役の子は「銭ゲバ」でも子役やってなかったか?売れてるなぁ。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 11:27:48ID:2ITwRlZz
重層と液体洗剤で洗えば、血液はすっかりきれいに落ちて、真っ白になったはず
そしたら玲子と関川にも血液?と思われなかった

と真面目に考えてしまう

あれさえ無ければ…ドラマも進まないけど。
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/07(土) 19:59:10ID:otcxKqUY
>>233
コンビニ袋にちょっとづつ入れて醤油とかインクをたらして
街のゴミ箱にでも場所と時期をずらしてちょこちょこ捨てたら
見つからなかったと思うw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/13(金) 00:28:56ID:4+ljA37n
やっぱりシリアスなドラマが見たいよ。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/23(月) 11:50:09ID:p3WihXtJ
このドラマ、間の持たせ方とか切り替えとか
エンディングの入り方がすごい上手いなって感心する。
回想部分もいつも同じじゃないし、
ピアノを弾いている部分もかなり長いのに
飽きさせない。みなさん、演技もうまいし。

こういうドラマ、もっと作って欲しいのう。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/03/26(木) 22:15:12ID:dPB0rV7u
BSで大阪夏の陣の豊臣家の壊滅〜徳川大阪城をやってたけど音楽が「宿命」だった
改めて良い曲だなと思ったよ
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/13(月) 00:20:44ID:aL6iU3Yy
歌詞がスゴく良い
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/14(火) 00:55:21ID:jGF7BXL1
京野ことみがうざい
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 05:22:48ID:ORghqq+O
>>245
名曲だよな。
エンドロールをみながらあの曲聴いてるとなんかすごすぎて鳥肌たつくらいだった。
エンドロールも、初回&最終章1話バージョンと通常バージョン
両方ともよかったし。
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/20(月) 21:49:45ID:yzXVb+B9
今日BS-TBSでやってた橋爪功と中村俊介のドラマ「父と子の旅路」のラストが砂の器にそっくりな気がした
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 00:33:43ID:olGrIPa1
>>249
ものすごく見たい!!

このスレ過疎ってきたけど、やっぱりいまだに数日おきに思い出しては1、2、3…って順番に繰り返し見ている。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/21(火) 01:16:06ID:Wm3uYpSw
最終回のラスト10分は何度見ても鳥肌モノ。
あと、ステージ袖にいるナベケンのとこに向かう後姿。
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 03:07:35ID:ZRIWIHku
朝日新聞に今年TBSで清張ドラマが企画されてると書いてある
誰が何をやるんだろう
中居が橋爪さんのこと好きみたいだからシリアスドラマでも共演してほしい
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/22(水) 06:06:44ID:lvnJrBXG
昨日の月9を見てみた
橋爪さん出ててそれにビックリしたよ
私も橋爪さん大好きだから、ぜひ2人でやってほしいな
でも、どうしても砂の器がやっぱり大好きだから比べてしまうな…
松本清張って聞くと、もう全部見るようになってしまった。
この前の役所こうじ?が出てたのも見たし、藤木直人のやつも見てみようと思ってる
でもやっぱりあの5年前の砂の器が自分にとっては神 あの悲しさとか自然に泣けてくるドラマってあんまり無かったから
本当は、昔いろんな役者さんがやった砂の器を全部見てみたい…
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/03(日) 20:11:42ID:3Uaqpv/5
DVDコピーしちゃったよ。

それぐらいこのドラマ好き。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/16(土) 17:29:36ID:3TZ2F/N6
天才ピアニストが乗るワインレッドの4代目ソアラ。

マジモードの中居君と相俟って絵になってたなぁ。

今のレクサスSCですな。
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/22(金) 17:04:53ID:2wlHLQZ/
松雪の美しさと来たら・・・

あの幸が薄くて今にも死にそうな儚い雰囲気の役をやらせたら最高に色っぽい。

松雪はいつも涙目でウルウルしてる感じがまたいい。

不幸で繊細な役ほど、松雪はゾクっとするほど美しい美貌の持ち主。

傲慢で高飛車な女の役は似合わない。

0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/23(土) 22:14:35ID:91rjFt5U
でも松雪の設定がもったいなくなかった?
ドラマでの劇団で落ち目になる設定はいらなかったと思う
どうせなら親族が犯罪者で暗い人生を歩いてきた女優っていう設定の方が
2人が結びつく説得力が増した気がするのに
見てる間中なんでお互いに惹かれあうのかと疑問に思ってしまった
惹かれあう理由が弱いというか
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/25(月) 23:15:06ID:5+Pq2Y2n
羽田さんの娘はなぜSCのキャストなんかやっているんだろ
美人で若く見えるけど30過ぎて子供も居るとは知らなかった
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/28(木) 21:58:34ID:pT+al/JD
age
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/31(日) 00:17:36ID:VtWGPwzu
放映中に初めて原作を読む
原作を読んでたから敢えて観なかったが、
今週から、DVDを借りつづけ今日観おわった。
良かった。
原作より和賀に感情移入してしまった。

和賀のマンションに、刑事二人がやって来て、上手く立ち居振る舞い、
刑事が帰りドアの鍵を閉めようとすると、体が崩れ落ち、手が震え
「僕がやりました、僕がやりました」と怯える和賀の姿が一番泣けました。
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/05/31(日) 10:47:26ID:5QJtWYnj
>>261
>>天才ピアニストが乗るワインレッドの4代目ソアラ。
ワインレッドじゃねーだろ、ブラックだろあれは。間違えてるよ。
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/03(水) 19:48:03ID:lC4Emm1a
age
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/08(月) 01:13:41ID:7rBB6lon
貝のDVDみた。ジャイさんと中居君仲いいね。又シリアスドラマして欲しい。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/10(水) 14:35:59ID:FWXC+yiZ
このドラマは最終回だけ見れば十分だな。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/11(木) 01:28:15ID:j19c4b1C
最終回に全てが濃縮されてるよな。ストーリーからテーマから人間関係まで
全部最終回だけで分かる珍しい作品。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/18(木) 01:53:13ID:6CTb5mlP
このドラマ好きだった。
福澤さんの初映画監督これにすればよかったのに。
大きなスクリーンで観ると凄い迫力あると思う。
渡辺原田中居赤井ほか皆よかった。
千住さんの曲、今も時々聞いてる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/25(木) 20:12:26ID:/ugNExqj
中居はフジじゃなくてTBSと合うみたいだね
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 10:28:11ID:5fdC7Brv
和賀が乗ってた車種教えてくれ。フロントは外車のエンブレムなのにリアはトヨタの
エンブレム。なんだこの車。
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 17:47:35ID:Yqb9rLwf
公式サイト見たら中井の画像だけ一切載ってないのな。
事務所の都合らしいが大金ふっかけたんだろ。
主人公なのに公式サイトに画像掲載拒否するってどんだけ拝金主義なんだよ。
もう中井には幻滅した。
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 17:50:09ID:Yqb9rLwf
中井じゃなくて中居だっけ。そうそうたる先輩俳優陣が顔出ししてるのに何様だよこの馬鹿は。
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/27(土) 21:33:03ID:SQvQMDGL
華麗なる〜もいなかった気がするよ
他のジャニーズの人もそうのなかはわからない、番組の公式hp見に行ったこと無いからなぁ
でも確かに画像はほしいよね、雰囲気とかHPで味わいたいから。終わってしまっても。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/29(月) 15:29:45ID:aIIDfBVN
>>286
トンクス
車のスペック見たら結構重量級なんだな。
もっと小ぶりで軽快な印象を受けたんだが。
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/06/30(火) 00:37:32ID:PHZSOg08
ジャニーズの画像の件はネットが普及しだした当初の頃
ジャニーズも画像は何も制限してなかったけど
ネット環境のまだない奴に向けて
プリントアウトして売買されるようになってうんたらかんたらって聞いた
昔だからそういう事あったけど、今じゃプリントした画像くらいじゃ
金もうけなんか無理なんだから、許可しても問題ないと思うけどね
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/04(土) 18:30:11ID:0Xk084xQ
>>288
あまいな。
原宿の肖像権侵害しまくりな店に行ったら
雑誌の良い写真をラミネートしたポスターもどきとか
何種類も普通に売ってる。
売られてるということはニーズがあるんだよ。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 15:00:45ID:m9ClVAXU
海賊版のニセ写真とかはもうネットが無い時代から売られてるから関係なくない?
それにジャニに限らず他事務所のタレントのも同じぐらいはびこってる
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/06(月) 16:40:37ID:LnMP9gEf
前に同級生のジャニヲタが事務所に通報したけど事務所は何もしてくれなかったって言ってた。ヤクザには手が出せないのか、それとも繋がってるのか、どっちかだな。
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/12(日) 13:11:05ID:aN2PmH0K
>>290
ホントに甘いな。
ネットに写真を載せるとそれだけ安易にそういう商売用の
ネタ(写真)が相手に手に入るってことじゃないか。
なんらかの方法はあるだろうけど完全じゃない。
果てしないイタチごっこだけど事務所の姿勢としては
現状「うちはネットには載せません」しかないんだろう。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/18(土) 23:05:40ID:22T15xCE
今だいぶうれしすぎて独りで興奮してるんだけど、踊る〜の中に蒲田トンネルの話出るのが、砂の器からっていうのは知ってたけど、
今踊る〜見てて、かれこれもう3〜4回見てるからあんまり真剣に見てなかったけど、蒲田トンネルのくだりだから
「あー、砂の器だー」って独りごと言いながら見てたら、すみれさんか雪乃さんか誰かが、「砂の器!!」って言うんだね、これ。
初めて知った、すごうれしい、こんなちっちゃい発見だけど。
すげー。
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/26(水) 02:32:25ID:ewYME8nr
CD借りてきてコピーしちゃったよ
それくらいこのドラマ曲好き

HPでナカイはピアノ
キムラ(華麗なる)はクルマ
ジャニタレはドラマに出んな
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/19(土) 22:32:16ID:cCfdN5dA
まとめて一気に見た。何回見ても泣けるわ。中居くんが駅で泣く所が好き。


聞きたいのですが、これってTBSチャンネルでもうやりましたか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況