やはり、パパ・ママ呼びだと。

795 名前:白馬青牛 ◆sKm0uQPecU :2020/12/27(日) 02:26:33.18
>>793
普通にパパ、ママじゃろうが。戦前は裕福な家庭の子供らがパッパ、マンマ云うてのう。
>>794
安田じゃの庶民でも行くよ。しかも試験で選ぶわけで、階級社会のイギリスみとうに、
親族名簿調査で選ばれるわけでも無ぁし。
まあ、イギリスじゃ王室、貴族、紳士らの階級は、学業成績が悪りい方が自慢ゆえ、
子弟も幼児から勉強じゃのせんし、試験のみで選んだら、ほとんど不合格じゃろう。
安田小学校じゃの、わしん親族親戚で行ったんおらんし、広大付属じゃの当然、
受からんわ。三育、永照云うんは知らんよ。
戦後のわしん親族親戚は、勉強が出来る方で広島市内の公立5校や呉の3校、賀茂郡の
公立校レベルじゃし、勉強が出来ん方は、偏差値の低い私立の男子校、女子校レベルよ。
ほいじゃが、学力レベルが全体的に下がった1980年代からは、わしん親族親戚も
公立選抜進学校行くもんが圧倒的に増えたのう。