>>512-514
 鎌倉云う時代じゃのうて、東日本の主従制と西日本の契約協力型とは、
社会の基盤が違うよ。
百済は南朝の影響が強うて、畿内の百済勢力の強い地域の基盤で
日本が形成されたけど、地方によっては、高句麗系や新羅系の要素が
強い地方もあって、日本は百済一色じゃ無ぁよ。
九州でも、豊前豊後は、新羅系、日向は百済系、大隅は新羅系と
地域によって色分け出来るよ。
それと、日本語は新羅・伽耶地域の慶尚道方言訛りと出雲や東北は、
満州・北朝鮮のズーズー弁訛りで、百済・倭人地域の全羅道訛り要素が
今の処乏しいね。