X



歴史ボードゲーム
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 22:01:53
世界史・日本史・近代史を扱ったボードゲームを語ろう

関連スレ:
■ウォーゲーム・シミュレーションゲーム総合57■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1193503533/l50
【ウォーゲームを広めるスレ 1】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1106831638/
【叩き】ボードSLGゲーム情報意見交換板【厳禁】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1110202492/
■ ウォーゲームの和訳ルールにコメントするスレ ■
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1105454338/
戦史にかこつけてでもウォーゲームをプレイしよう
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1150268112/
■〓■ウォーゲームコレクターの部屋■〓■
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1188588863/l50
【パン屋】山崎雅弘について語るスレ4【六角】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1189514890/
【SUNSET GAMES】戦国大名 議論スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1131124503/l50
【アバロンヒル】スコードリーダー【小隊指揮官】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1163685398/l50

三国・戦国時代のボードゲームを語るスレ3
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/warhis/1187096411/

良品戦争ゲーム(PC・コンシューマ・ボードetc)を語るう3本目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1187232447/l50

シュミレーションゲーム共用掲示板
http://homepage2.nifty.com/trajan/bbs/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 22:15:48
全然知らない・・・・・・
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/24(土) 22:20:45
PCでは、滅多に見ないようなテーマまであるのがボードSLGの良い所
国共内戦とか、普仏戦争とか7年戦争とか30年戦争
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 12:05:50
中国史とかは?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 17:41:26
数があるのは三国志テーマくらいかね…
モンゴル帝国ものとか、ごくたまに出ることもあるけど。
アメリカ生まれのホビーだからか、東洋史は弱い。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 17:52:43
西洋美術的なマップがアジアの戦いとあんまりマッチしない気もする
日本の戦国とか、和紙に筆で描いてみてはどうか
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 18:44:16
欧米主流のホビーだから日本こそが東洋史テーマ出版すべき立場じゃない?
とはいえ、日本史と中国史くらいか・・・
ベトナムとかタイあたりの歴史だと誰も知らん

リチャードバーグあたりが何とかしてくれないかな?
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/25(日) 20:15:58
>>7
和紙もある程度量産できるならコスト的にはなんとかなるのでは?
そもそも歴史ボードゲームとは、どのくらい売れるものなのだろう?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 07:35:45
>>4

Game Journalからたくさん出てる
モンゴルによる欧州侵略は海外のメーカーも沢山出してる
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/26(月) 23:36:46
<<8 ベトナムとかタイあたりの歴史

いやぁ、そういうマイナーテーマもいいなあ。

海外だとカイバーパスゲームというところが、マイナーなテーマ(植民地時代のアフリカでの反乱とかキューバ革命とか)をゲーム化している。初めはDTPだったけど、最近はコンポーネントも強化されている。

日本でも同人で作っているヒトはいるんだろ?そういうひとたちはもっとDTPをやってほしい。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/27(火) 11:19:19
あんまりやる気出るテーマじゃないよな
太平洋戦争、インドシナ戦争、ヴェトナム戦争、中越戦争とか
現代の戦争ならまあ興味あるけど
0013ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/11/27(火) 19:59:10
>11
別にDTPで出さなくってもそれなりの完成度になれば、GJかCMJで発表してもらえちゃうからじゃないかと…(^_^;)
0015ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/11/27(火) 21:49:45
>14
??
>13は>11へのコメントだから「同人でやってる人はDTPで」についての話
東南アジアの歴史やキューバ革命は日本ではそもそも同人でもやってないだろうし、戦国時代のマイナー合戦とかならそのうちGJとかで出るんじゃね?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 15:10:19
DTPってディエンビエンフーの親戚か何かかと思ったら
「机上出版」なるものがあるのか

同人とDTPって何が違うん?
0017ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/11/28(水) 19:00:04
>16
基本的には、同じじゃねー?( ´∀`)(笑)
ただ>11の「同人でやってる人はDTPで」の意からすると
同人っていうのは公開されない、あるいは即売会などでしか入手出来ない作品で
DTPっていうのは少なくともネットで宣伝されてて、通販頼めば送ってくれるのだと思うよー(・∀・)
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 22:01:28
義和団の乱のゲームが切実に欲しいのだ
北京篭城戦だけでもいい
0019ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/11/28(水) 22:45:01
Wargamer誌21号の「Siege at Peking」は、北京籠城戦だけど…(´・ω・`)
なかなか入手困難だねー(´д`)
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 22:53:54
本当あるんだ・・・ボードすげえ・・・
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/28(水) 23:06:16
3W版のWargamerかよw
確かに入手はちょっと難しいな。ヤフオクに出るのをじっと待つか個人輸入するしかない。

最大の問題は、内容だが…未見だから何とも言えん。

>>19
やったことあんの?
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/29(木) 01:19:37
eBayで買ったけど、やる時間がない・・・(@_@)
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/11/30(金) 03:30:54
タイにおけるクメール人、ビルマ人、タイ人の覇権争いゲームきぼん
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 03:04:35
>>26

いいや、外国勢力(欧米+日本)は公使館街で建物と自国市民を義和団と帝国軍から守る、という感じ。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 15:20:29
むしろ真珠湾
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 17:38:21
>>30
真珠湾のゲームなんてワンサイドの極みなんじゃないんですか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 18:21:49
だが、それがいい
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 21:58:21
日本機動部隊の練習シナリオであったな真珠湾w

太平洋艦隊とかWAR in the PACIFIC、PACIFIC WAR
キャンペーン太平洋物がやりてえなあ・・・
昔、STRでWitPのリプレイ載ってて凄い欲しくなって
HJで再版された時に大枚叩いて買っちまったけど
誰かやった人とかいるのかな?
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/01(土) 23:39:33
受験勉強で攻防の時は暇はなかった・・・。ゲーム三昧は厨房の時のみ・・・。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/02(日) 03:24:51
>>26

あと外国勢力には医者がいて、病院で戦闘力が低下したユニットを回復できる。
各ユニットのパラメーターは、戦闘力のみのと言う、シンプルなもの。
ルールも5,6ページで、難易度も1。多分、プレイ時間も短いのではないかな。
逆に言うと、中国近代史や義和団の乱に興味がなければ、面白くないかも。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/03(月) 11:32:37
ティムールものがいい
明討伐遠征
オスマン絶滅戦
インド制圧
3シナリオで
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 12:09:53
マイナーどころでパラグアイ戦争なんてどう?
パラグアイのロペスという旧日本軍の軍部みたいに頭いっちゃってる奴がブラジ
ル、アルゼンチン、ウルグアイに戦争しかけて
自国はほとんど玉砕
最終戦ではパラグアイ軍の半数以上が8〜12歳の少年兵
パラグアイの戦後の成人男子人口が戦前のそれの10分の1になった悲惨な戦争だ


やはりゲームバランス悪すぎるか
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 13:04:12
それ、もうすぐS&TかAtOに付録ゲームが載るんじゃなかったっけ。

パラグアイテーマだと、Command Magazineで昔のっていたChaco Warっていうやつがもあったな。

太平洋戦争もいいよな、チリとボリビアの。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 14:02:58
そうですか
知らんかった乙

パラグアイ戦争だけでは物足りないから
チャコ戦争もプラスでとか

しかしパラグアイって国はほんとに無謀な戦争が好きですな
チャコ戦争には勝って領土は得たけど肝心の石油でなかったし
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 18:16:19
>>28
そんな映画あったな。
「北京の55日」だっけか。

最後、各国の軍隊が登場するときに日本軍だけがチビ揃いでかっこ悪かったのに泣けたw
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/04(火) 20:11:01
伝説に残るVGのセントラル・アメリカを持ってる方はおられませんか?
サッカー戦争まで出来るとの噂があるのですが本当でしょうか?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 14:36:06
ここはやはり歴史がらみの話題でないと駄目?
ゲームの中身の話とか、歴史と直接関係ない話題は本スレ行った方がいいのかね
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 16:58:56
日本史だったら木曽義仲風雲録ってのもいいな
弱虫頼朝も出っ歯義経もエロ立川流の糞坊主になった後白河もミイラ藤原もみん
な血祭り
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 18:23:44
源平物ってないなー。バンダイで昔あったような気もするが・・・

平将門ものならB級デザイナーのT氏がいっぱい作ってたけど
0059ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/12/05(水) 22:06:31
>58
Game Journal 21号に、「義経」があるよ〜ヽ(´ー`)ノ
ttp://www.gamejournal.net/bknmbr/gj21/gj21.html
この号は「日本の戦い」特集でミニゲームだけど「上野寛永寺の戦い」「日清戦争」も入った 3in1 だから、お得だね('-^*)ok☆
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/05(水) 23:50:28
>>59
それは見たことあるけど
いくらなんでもあれはないだろう
昔の光栄の戦国もの以下だよ
配下武将1人もおらんし、省略しすぎだよ
ちゃんとした歴史知識とリサーチしてないのありありだよ
ここの雑誌の日本古代中世史もんは全て不可
馬鹿高いのに詐欺だよ
0062ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/12/06(木) 13:15:15
>61
私は源平史詳しくないけど、単独で重要な戦略的任務を達成した武将が省略されてるの(?_?)
それとも基本システムが適当でないってコト?(・・;)
3780円雑誌としては高いけどボードゲームとしては安い方だし、コンシューマーゲームはもっと高いものが多いと思うけどー??(´д`)
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/07(金) 12:34:42
44年夏のドイツ軍歩兵師団って一日で最高どの程度進めたのか
知ってる人いない?

「Drive to the Baltic (死闘!北方軍集団)」で
歩兵の通常移動力が1日約30km(3へクス)、機械化が約60km(6へクス)ってのは
まあ妥当だろうと思うんだけど
戦略移動が距離無制限(実質的には200km〜300kmくらい)ってのはどうなのかな、と

なんか、長すぎる気がするんで、とりあえず通常の3倍でやってるんだけど(歩兵90km、機械化180km)
これだと独軍の移動が追いつかなくて
グロースドイチュラント師団が来る遥か前に、赤軍がリガを占領してしまう
0067ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/12/07(金) 12:40:38
>66
歩兵師団でも緊急事態の場合は軍の補給用トラックを転用したりして移動した例が見られるから、そのレベルで距離無制限でも不思議ではないんじゃない?
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/09(日) 20:30:18
鉄道移動といえばアバロンヒルクラシックの鉄道移動ってどんなんだったかな?すっかり忘れてしまった
確かカタパルトみてえ。。。な印象が残ってるんだが・・・
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 15:03:56
>>67
いくら補給部隊のトラック使っても師団丸ごと数百キロ移動させるというのは
難しいんじゃないかなあ
そんなに数ないだろうし
湿地帯や森林地帯も突っ切ってる直線距離での数百キロだし

>>68
ドラバルでの戦略移動は好きなとこから好きなとこへ自由に移動できる移動だから
機動性皆無の鉄道移動を再現してるわけじゃないように思う
それに鉄道を使っても1日で師団丸ごと数百キロは厳しい希ガス

俺のプレイの仕方が下手なだけなのかな
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/10(月) 21:51:35
ソースが一等自営業氏の今連載中の漫画でアレですが、
LAH師団がツィタデレ戦後に移動したときのスケジュール

 7/18 前線からの後退命令
 7/25 戦線後方で戦車(ティーゲル)を他の師団に委譲
 7/27 超特急輸送(最優先の列車で通過待ちしなくて移動できる)命令発令
 8/1 ドイツ本国へ到着
 北イタリアで新品のティーゲルと補充兵を貰い再編成
 10/29 積載作業(ティーゲル中隊(27台)と多数の支援車両で列車4本分)
 11/11キエフ南方でのエピソード(この日に到着とは書いてない、補給部隊とは連絡不能でティー^ゲル2/3使用可能)

車両を伴わず、損耗した部隊でロシアードイツ間が最短5日、帰りのキエフへの移動からみても
装甲師団まるまる移動して戦闘可能になるまでは2週間じゃ厳しいんじゃないですかね。

 
 
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/14(金) 09:16:33
>>39

そんな洒落たものはないけど、双方の勢力に特徴をつけようとはしている。
戦闘力(↓)だけだと中国側が強いようにみえるが、

帝国軍10〜30、義和団4〜10
英米仏独露1〜10、墺5〜7、日3〜5、伊1〜6
志願兵6〜10(コマンドコントロールに関して他のユニットより不利)

列強側にはリーダーがいたり、精度の高い大砲があったり(中国側にもあるが精度が悪い)、攻撃のレンジが長かったり、銃剣突撃が出来たり、一方中国側はリーダーを狙撃できたり、爆発物を仕掛けることが出来たり・・・
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 15:24:15
古代エジプト、WWU以外のアフリカの歴史ものってあるかい?
非常にマニアックだが、アメリカ人だったら作りそうだ
ボーア戦争ものだったら可能性ありそうだな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 17:37:37
>>73 むしろイギリス人やフランス人が興味を持つと思われ

ボーア戦争
http://www.boardgamegeek.com/game/8516
http://www.boardgamegeek.com/game/29725
http://www.boardgamegeek.com/game/21718
http://www.boardgamegeek.com/game/10589

ズールー戦争
http://www.boardgamegeek.com/geeklist/4391/item/129117#item129117

WWI
http://www.boardgamegeek.com/game/3054
http://mysite.verizon.net/rjlein/khyberpass/id11.html
http://mysite.verizon.net/rjlein/khyberpass/id8.html
http://www.boardgamegeek.com/game/15060

マフディーの乱
http://www.boardgamegeek.com/game/7931

その他
http://www.boardgamegeek.com/game/1577
http://www.boardgamegeek.com/game/273
http://www.boardgamegeek.com/game/23825  <<<これまた超マニアック
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 17:39:01
ナポレオンのエジプト遠征ものやマフディの乱(というかハルトゥームがらみ)の
ゲームもいくつかある。AHのアフリカ探検ってのもあった
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/15(土) 17:51:49
>>76
長年このホビーやってて言うのも何だが、、、改めてすごす

出戻りなんで空白期間もあったけどマイナーテーマ出すのって3Wってイメージあったけど
昨今は随分変わった様子で・・・・
0081ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/12/16(日) 13:24:29
>>70
コメ遅れてスマソ
作戦級レベル以上のシミュレーションって結果のシミュレーションだから、
フィジカルなカウンティングってあんまり意味ないような…
師団単位の戦略移動にしても師団が丸ごと一度に動くのではなく、敵ZOCから離れた時点で1個連隊乗車
(もちろん敵が再隣接してきたら戻る)
戦略移動ターンは司令部と1個連隊程度で、移動先では在地の独立部隊や支援部隊を統合して防御態勢を採る
次の自軍ターンで残りの部隊が追いついてくる
↑というのを表しているのかもしれません
もちろん「より正確に」表現するのなら連隊規模にして独立部隊もユニット化し、トラックマーカーを使用する
(←師団では駒数が少ないバルジ戦ゲームでは、よく使われる手法です)
かもしれませんが師団規模の作品として結果として起こる現象として現行のシステムは
「最も簡単で正確なシミュレーションの1つ」となっていると思いますが、いかがお考えでしょうか?
0082戴宗
垢版 |
2007/12/16(日) 15:32:48
>>70

神行法を使えば、1日に300km前進することが可能でつ
0084ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/12/17(月) 00:09:50
>>76
他にはこんなのもあるね( ´∀`)

ズールー戦争
「Victoria Cross」(Worthington Games)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/10662
「Like Lions They Fought」(XTR Corp)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/4500

フランス植民地戦争
「French Foreign Legion」(Decision Games)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/11552

イタリア=エチオピア戦争
「Lion of Ethiopia」(XTR Corp/国際通信社)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/5991

コンゴ内戦救出作戦
「Operation Dragon Rouge」(Simulations Workshop)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/8414

チャド内戦
「Chad」(Decision Games)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/8322

アンゴラ内戦
「Cold War Battles:Angola '87」(Decision Games)
ttp://www.boardgamegeek.com/game/23378

「Like Lions They Fought」は最近、「Boer War」は以前プレイしたけど、なかなか雰囲気出ていたと思うよ〜ヽ(´ー`)ノ
「Bitter Einder」や「Operation Dragon Rouge」、「Chad」は紹介やプレイ記がネットにあるけど、なかなかおもしろそう…( ´∀`)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/17(月) 15:19:54
>>81
いやかなりの程度デフォルメされているのは当然のことで
別にそれに対して文句を言うつもりは毛頭ないのだけれど

俺が言いたかったのは
俺はこの戦いの詳しい経過を全然知らない
るるぶの説明を読むと、史実ではソ連はそんなに簡単に独軍に勝利したわけじゃないらしい
でもゲームでは独軍に「実際そんなこと出来んの?」ってことをさせないと
(一日で数百キロ移動して次の日には完全戦力で戦闘可能とか)
ソ連がさっさとリガ占領して北方軍集団補給切れ死亡で終わっちゃう
いくらデフォルメされてるとは言え、このズレは何なのか?

いや単に俺がド下手だからすぐに終わるという可能性も大きいんだけど

実際はどうなってたのかなーということを戦史詳しい人に聞きたかっただけなんさ
0087ハナザー ◆wFPmELbKMU
垢版 |
2007/12/17(月) 20:34:49
>>86
ああ、ちょっと勘違いしていてスマソ…(´д`)
自分もこの戦い固有の展開については詳しくないけど、1944年ソ連軍夏季攻勢全般からすると
@「SS装甲旅団Gross」みたいな臨時編成の小部隊が、意外と活躍した
Aソ連軍の補給限界
が考えられるんじゃないかなあ(?_?)
ただ@はともかくとしてAをそのまま表すと「ソ連軍の補給範囲からきっかり一歩だけ遠くで守るドイツ軍」みたいな、
フィジカルな正しさがメンタルには?の典型例になりそうだし…(^◇^;)
特にC3i(TtT)システムは補給の総量は調整出来るけど距離は調整しにくいから、
戦略移動とかで辻褄合わせたんじゃないかなー(^_^;)
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 04:40:12
>>84


やはりヨーロッパ諸国のからみしかないのかな(あとはペルシャ、セレウコス、
オスマンのからみか)
南アや白人傭兵からみのないアフリカ諸国同士のゲームは人気や史料ないから無
理みたいだね
古代エジプトVSクシュとか
ダホメーの女兵軍ものとか見てみたいが
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/18(火) 04:56:08
>>86
43年秋に独軍に気づかれずブクリンからリュテシの小橋頭堡に戦車1個軍移動
させキエフ奪回したことあるね
ただしその後、独軍に反撃くららうが(その反撃作戦を描いたMiHのTRIUMPHANT
RETURN!っていうシュミゲー持ってるけど押入れでホコリかぶってる)
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/20(木) 19:08:00
パソコンでできる歴史ボードゲーム無いのかなあ
真面目なSLGレベルになると辛い
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/04(金) 23:56:58
春の目覚め作戦age
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/01/09(水) 15:35:39
>>87
なるほどなぁ 
そういえば補給距離関係ないゲームだからな
実際にはあんなに急激な進撃を行えるわけがないのかも


0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 12:38:50
どうにもならないパックスブリタニカとか
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/02(土) 14:29:45
「英国の平和」だから、アレでいいのだ

てか、英国制限がきつ過ぎる上に皆からマークされて勝てねえぞ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 15:22:27
戦争ゲームは分かるんだけど、外交ゲームってどんなことすんのか分からない
プレイヤーの話し合いで決着するの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況