X



佐藤大輔スレ@歴史難民

0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/22(水) 23:01:36.83
>>89

>征途は面白かった

面白いけどもう古い…ってごめん
アニメネタも80年代だし
日本の東西(南北)分割も70年代のネタだし
(藤本泉の「引き裂かれた街」とか70年代のSFであるものね)

あのストーリーテリングを21世紀のネタで
やってほしい
非対称戦争のカオスの世界…
それこそ大ちゃん世界だろ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/02/01(土) 22:32:05.56
>>96

>非対称戦争のカオスの世界…
>それこそ大ちゃん世界だろ

実はそれが書けないで苦しんでるんじゃないかと
個人的には思ってる
佐藤大輔の作家としての実像は
読み手の想像するものの正反対じゃないかと
得手と思われるものが実は不得手
不得手と思われるものが実は得手

それはともかく
正直、
アニメなどのオタクネタを小説の中に仕込むほど
いまの映像作品をフォローしてるのかと
思ってしまう
60年代〜90年代のネタでくすぐっても
新しい読者はついてくるのかどうか
それとも、ついてこなくてもいいのか

だが
「ラノベ」が概念として確立して以降
状況は確実に変わった

例えば有川あたりにガツンと
カウンターを食らわせられる
そんな作品を書けるのか?

書けるはずだ

だからこそ
だからこそ今こそ
立てよ、佐藤大輔
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 22:13:39.10
 
立たんでいいから、書け!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/29(火) 16:48:46.46
皇国の文庫に短編載ってるの知らんかった・・・。
レッドサンの再開を期待してよいのか?
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 15:48:22.15
エルフと戦車と僕の毎日Tっていうのが佐藤大輔の新作なの?
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/18(水) 23:47:54.01
そうみたい
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/26(日) 22:59:37.23
合掌
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 23:18:17.88
漫画「皇国の守護者」 作者が知らぬ間に絶版&電子書籍化なしが決定 赤松健「海賊版業者に大義名分を与える無茶苦茶な決定」
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1520326672/
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1520308265/
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/moeplus/1520309331/

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503444020/
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1503397922/
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/nanminhis/1171550091/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1505210300/
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/04/18(日) 21:14:52.92
はえー
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/10/15(日) 05:10:34.42
軍事板の佐藤大輔スレ終了
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況