今週来週は鬼ヒマ。いただいた展覧会チケットを使い倒す好機だ。
まずは大阪中之島美術館。とくに長沢芦雪の龍虎の襖絵は今週いっぱいの
展示らしいから明日にでも行くか。テート美術館は別の日がいいかな。
次に奈良公園で正倉院展と仮面芸能展。これも会期末まで2週間だ。
まあ、正倉院展は展示品より人の後ろ頭を鑑賞することが多いのだが、
夕方から行けば少しは空いてる(と思う)。
そして京都国立博物館、京都国立近代美術館、京セラ美術館の東山3連発。
京セラ(竹内栖鳳)と国立近代(竹内以後)は場所もテーマも近いけど、
同じ日にまとめて見ると疲れる?