X



【BS日テレ】 ぶらぶら美術・博物館 【おぎやはぎ】

0001名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2018/09/19(水) 18:48:34.04ID:Rj0TIbIV0
BS日テレ[4ch]にて毎週火曜PM21:00〜22:00絶賛放送中!

出演 おぎやはぎ 山田五郎 高橋マリ子がお送りする番組タイトルどおり
美術館・博物館をぶらっと訪れるマターリな優良番組。

【第38回放送文化基金賞】【第49回ギャラクシー奨励賞】

番組HP
http://www.bs4.jp/burabi/
0053名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 11:48:50.58ID:O96DHTLa0
五郎さん「サロメという名前は新約聖書には出てこない」
と言うなら、現代ではググれば出てくるとは言え、どこで出てくるのかまで言ってほしかったな。
0057名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:09:07.03ID:sLe+5omU0
開山の名僧とはいえ仏弟子の像が釈迦如来の御本尊より「神聖」扱いなのはいかがなものか?
0058名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/06(木) 11:13:22.35ID:PD1UhID60
ラファエル前派展行ったけど、
ぶらぶらで言ってたような日本への影響については何にも書いてなかった。
借りなかったけど音声ガイドで言ってたのかな?
0060名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 11:13:02.09ID:rsu+F+pK0
      こんな事やってるから増税が必要なんだろうな!! 

   北海道白老 アイヌ朝鮮同和か? 100億円以上のぼったくり施設、貴重な税金が無駄に使われる
ユーチューブ 【DHC】虎ノ門ニュース 2019/6/7(金)上念司×大高未貴×居島一平
 
     https://www.youtube.com/watch?v=Tc75IrYtlqI
0061名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 18:49:17.50ID:lFWDxR+30
今日は山田五郎の留学先の回だね
カイザーゼンメルやヴェーナーシュニッツェル喰いたくなるだろうな
甘党ならザッハトルテもねw
0062名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:10:03.24ID:tZTWug180
鑑定団とだぶり見ない
0063名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/11(火) 19:10:27.28ID:tZTWug180
鑑定団とだぶり見ない
0065名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/12(水) 22:33:23.25ID:HrnSldL80
鑑定団ツマラン
ぶらぶらの方がオモロイ
0066名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 06:07:42.87ID:OaOUdCt2O
マリ子さん、ゴローさんとおぎやはぎにラーメン誘われたのに
断って奈良に仏像見に行ったり
宝石より恐竜の化石が好きだったり、ちょっと変わってるよねw
0067名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/13(木) 08:59:17.95ID:FcewXB/z0
ウィーン会議に大使としてくるような奴なら上級貴族だろう。
ベルサイユ宮殿!
バロック様式!
が当たり前の時代のそんな奴らがお土産であんなシュッとしたものを貰ってどう思ったんかね?
「こんな実用一辺倒の庶民的なもんよこして舐めてんのか!」
とか思われんもんだろうか?
0068名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/15(土) 00:11:53.56ID:kfz21Mux0
>>66
そろそろ五郎さんとおぎやはぎもなあなあになってきたので(それはそれで面白いんだけど)
マリ子さんがいいアクセントになってるね
0069名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/06/19(水) 12:54:13.94ID:kJ2hrnpe0
順番通りに見て回ってるわけじゃないんだな。
冒頭に紹介した布の山の上の赤ん坊の絵ってベートーベンフリーズより後に展示してあったはず。
行ったり来たりしているみたいだ。
0073名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/04(木) 14:44:08.60ID:OmXwPlYx0
(前)天皇皇后両陛下の肖像を描いた野田先生はもうこんな俗物番組に出演とかできないんですね。
0076名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 00:28:40.27ID:cydsv9ZE0
マリちゃん時々下向いて固まってるよね
0077名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 10:23:02.30ID:O9Rmhq290
フランス政府が返還拒否してるって、
日本国の財産なら敗戦でとられてもしゃーなしなところもあるが、
個人の持ち物を返さないってそれこそナチと同じ略奪美術品になるんじゃないのかね?
0078名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/24(水) 12:20:59.32ID:Z6OOcMbG0
>>77
ナチスの略奪というけどあれは戦争に負けたので略奪ということになってる
戦争に勝つか負けるか
勝ったほうが正当というのが残念ながら世界のルール

ただフランス政府はお前らナチスと同じだろと言われたくなかったから寄贈と主張して返したんやろね
0080名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 14:08:05.97ID:p88WYo/N0
イギリスの倉庫で焼けた900点って
ジョンブル「焼けたことにしてガメちゃおうぜw」
って可能性は?
0081名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:42:05.84ID:IKBCdezP0
世界一の泥棒博物館を持ってる国だから、そんなセコい真似はしてないと思いたい
大英博物館は略奪と盗みで手にいれたものばかりだからね
0085名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 07:45:21.32ID:Ap0jD5XQ0
ユダヤに特に思い入れないしナチにもたいして恨みはないからあんま悪感情なかったが、
以前のクリムトの作品を焼いたとかも含めて嫌悪感出てくるね。
0086名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/07/31(水) 22:15:37.48ID:R9j6RqqC0
>>82
8/13になってるからね
公式にもまだ出てない気がする
フライングかも
0087名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 08:16:33.53ID:xsPBgvaR0
山五「上野の森のエッシャー展の時にエッシャーの初期の作品が師匠のメスキータにそっくりだって話をしたと思うんですが」
録画を見返してみたが放送分にはその話は無いな。
0088名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 11:03:00.93ID:kXiztAW+0
>>85
ちょび髭の伍長閣下が絵描きとして成功しなかったのが諸悪の根源だったりする
ボヘミアンは為政者に成ってはいけない!って教訓になったね
0090名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 17:33:38.45ID:kXiztAW+0
ボヘミアンって フーテン芸術家くずれ とか 食えない芸術家もどき くらいの意味で書いたのよ、本来の意味ではなくてね
0092名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/01(木) 18:16:56.63ID:SQhv5ndg0
>>87
毎回どれぐらいカットしてるんだろうね
0094名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/04(日) 14:52:31.97ID:qTi57lj90
>>93
100年前だから師匠じゃね?
0095名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 12:54:28.01ID:MPLZ+I950
「命懸けで守った」って大げさじゃね?
「廃退芸術だ! 焼き払え!」って持ち去れた作品を取り返したとかならともかく、
現場に放置された作品を回収しただけだろ?
0096名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/05(月) 15:08:10.42ID:6SAfk72R0
>>95
もしナチにメスキータの作品を回収して隠し持ってることがバレたらエッシャー自身もタイーホされるから命懸けらしいで
0097名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 07:48:13.59ID:K+37oQiV0
あの窓枠の奴とか、塩田千春作品は物量がすごくて、
消防法とか建築基準法とか、何が適応されるかは分からないけど安全管理の面でお役所の許可が必要そうだなw
0098名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 10:56:19.63ID:8gYusNgj0
ボルタンスキーは行ってみたくなったな
0100名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/07(水) 15:49:40.70ID:XgPgoRYf0
マリ子は美女で世界で一番好きなのは自分だからかアートを見る目も男を見る目もなさそう
0101名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/08(木) 00:03:34.94ID:qI27AcxlO
近付くとセンサーで直訳的な日本語や外国語の断片がながれるインスタレーション
何年か前、庭園美術館でやった亡霊のと似ていた
あれはもうちょっと文学的だったけど
0106名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/14(水) 14:07:19.22ID:/PSU0EQu0
タピオカは美味そうだと興味はあるけどカロリーの塊だって言うからなー
糖質制限とかしてないけど躊躇する。
0107名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 12:33:37.80ID:9+PpBJmx0
今空いてたからタピオカ飲んでみたけど昔のブームの時より粒がでかくて弾力があるね
最後飽きて捨てた
女共はあれ完食できるのか
0109名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/15(木) 14:00:36.61ID:EadILfym0
ミュシャは挿絵とジスモンダが飛び過ぎている。
どっかにミッシングリンクがあるんじゃないのか?
0111名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/16(金) 10:58:39.48ID:qtxWI7bD0
ジスモンダって元々ああいう色なのか。
所詮はポスターだし、経年劣化で退色してああなってるんだと思った。
0112名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/21(水) 09:41:58.09ID:qTAODV9n0
ウィーンモダン展の作品や話が出るたびに これは何日に放送したモノです ってテロップが出るのがウザかった。
0115名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 13:07:31.84ID:jn9YpgWt0
今回の案内の人は正史三国志とかも読み込んでるんだろうし、
「三顧の礼は3回訪ねて来たと孔明自身が言っている」
が正史三国志の何書の誰伝のどこに書かれているのか教えて欲しかった。
0116名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/29(木) 14:48:20.77ID:xDH1CNm30
孔明自身が言っている、だからたぶん出師の表のことなんじゃないかな。
0117名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/08/30(金) 11:46:21.24ID:OTMXoC3X0
俑は死後も生前と同じ生活をするために副葬するといっても、
「同じ」で良いんかね?
死後もっといい暮らしするために盛ったりしないんだろうか?
0124名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 01:43:19.27ID:QPTC+/M7O
Twitter見たら録画に失敗したという人がかなりいるみたいですね
再放送リクエストしてみてもいいかも
0125名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/04(水) 07:58:53.20ID:zJDaLu2j0
あーそう言う事か。
毎週録画にしてたのに録画できてなかったからうちの機械が壊れたかとビビった。
0128名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/05(木) 12:42:32.72ID:Qlnq+GObO
その日はBS日テレの番組欄が2〜3に分かれてた
予約が直前になってもずっと検索中になってたのであわてて予約しなおして録画出来た
チェックしなかったら私も失敗してたわ
0129名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 21:16:54.15ID:Iw0YgGgR0
今晩の放送は面白いな
高畑 勲監督の作品展
自分は宮崎駿監督よりも高畑勲監督派
0130名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 22:38:25.80ID:xO9cIAHL0
「描線や彩色を統一して描けないのか?」
マリ子さんでも、キャラが触って動く岩とか木とかと背景のそれらの
色や描きこみがまるで違うのに違和感覚えてた子供時代の俺ですら思ったことだし、
発想自体は誰でも思いつくものなんだろうな。
ただ現場を知ったら諦めるだけで、
0131名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/10(火) 23:13:25.63ID:7ofnGZGp0
進次郎入閣のテロップ入っちゃったのか(´・ω・`)ショボーン
大雨でダメだった人も居たみたいだし、再放送キボン
0132名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 05:04:10.33ID:d+uvfemQ0
MOMAは映画をコレクションしてどうするんだろう?
定期的に上映会とかするんだろうか?
そもそもどういう形でコレクションするんだ? 市販のDVD&BD?
0133名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/11(水) 14:02:44.83ID:kuM06m0I0
フィルムでかつ商業消耗品だったころに、文化的価値を認めて修復保存が必要ということで始まった。
日本でも国が似たようなことやってるよ。国立映画アーカイブ。
0137名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/13(金) 06:55:49.50ID:MGdAZJNy0
全て手描きのアニメといえば、木を植えた男 とか スノーマン の、フレデリック=バック を思い出すよね
フレデリック=バック の存在を知った時に、セルを使わない手描きアニメは、恐ろしく時間と手間が掛かると聞いたよ

となりの山田くん や かぐや姫 を初めて観たときは、正直びびったよ
長時間のアニメ映画なのに、凄く無謀なことをやり遂げていたからね
0139名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/25(水) 11:25:58.61ID:81fLkQ5R0
潔癖症の岸田劉生はトイレットペーパーを一回に3m使う。
100年以上前にトイレットペーパーがあったのか。
0140名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/09/27(金) 11:39:58.79ID:iFqzIo390
山田「関東大震災で鵠沼の家も、よく半壊て書かれますけどこれ全壊ですよね」
保険屋「いやこれは半壊です」
0141名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/17(木) 10:01:28.68ID:wSWlpisJ0
ぶらぶらでは扱わなかったバレルコレクション、
前々回のコートールド、今回のオランジュリー、
ヨーロッパの美術館業界で改装ブームが来てるな。
0142名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:12:25.61ID:bdcCUOw70
展覧会パート冒頭
山田「ジャンヴァルテルって誰やねんみたいな
矢作「だれだ? ポール・ギヨームが集めたんですね?
山田「ポール・ギヨームは有名なんですよ。有名な画商なんですよ」
矢作「違う人が入ってきんのね」
山田「そこにジャンヴァルテルがついてるのはなんでやねん」
矢作「イッチョガミ? イッチョガミの方?」←ここが本当は何言ってるのか分からん。
0143名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/18(金) 10:43:37.32ID:IPt5jE2j0
ん、どういうことを言いたいんだろう。
イッチョガミであってるんじゃないかな。
「一丁噛み」の変化で大阪弁から。
0146名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/19(土) 10:39:23.50ID:5O+VArv90
ドメニカの名前が無いのは夫連続殺人の疑惑があるから?
あの時代は女性の名前は冠せない?
0147名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 11:11:07.47ID:yoqRRDUN0
放送日時 : 2019年11月3日(日)16:00〜17:00
#320 藝大美術館「円山応挙」と東博「奈良大和四寺のみほとけ」展
    〜上野で楽しむ“京都の名画”と“奈良の国宝仏像”〜(アンコール放送)

「悪天候で録画できなかった!」と阿鼻叫喚だった回の再放送だが
曜日と時間が普段と違うので注意!
日曜日の午後4時からだ!
0148名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 18:07:37.52ID:os0y1DQt0
国立新美術館「カルティエ、時の結晶」
〜絢爛豪華なジュエリー・時計…神秘的な展示空間で!〜
10月29日火曜 よる9時放送
0150名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 19:39:52.37ID:7Hr46EMm0
今、Bunkamuraで開催されている『リヒテンシュタイン侯爵家の至宝展』
絶対取り上げて欲しい!
0151名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 07:32:17.97ID:DMznnru80
リヒテンシュタイン展は以前に国立新でやってたのをやってるからなぁ、
天井画を天井に展示とかすごいこともやってた。
0153名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/10/30(水) 11:57:21.57ID:10VwiUM40
>>151
棚とか机やタンス(?)とかを展示してた部屋も、壁に解説を貼らずに紙に印刷したのを配ってたな。
部屋の雰囲気を損ねないようにとの事で。
最後の方でちょっと疲れ気味の所で展示されてた肖像画の美少女に癒やされた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況