X



【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2

0201名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 17:34:16.92ID:KS1nfuK60
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
0202名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 23:38:19.10ID:NHUeGsv60
二年ぶりに行ってきた。
特別展は進むに従って化石のサイズが大きくなっていくのが
よかったなー。どんどん気分が盛り上がる。

あと高速降りて博物館が近づいてくると恐竜のオブジェクトとかが
あちこちに見えて、それも気分が盛り上がるねw
0203名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 18:47:46.29ID:IhWWDxrQ0
明日、福井の片町通りでビジネスホテルに一泊。
明後日、初めてこの博物館に行きます。楽しみだなぁ
0204名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 18:25:09.56ID:b6My+0Bw0
昨日行ってきた。
入館者より、案内員の方が多い程空いていた。
福井駅から、えちぜん鉄道、勝山コミュバス乗り継いで行った。
これはレンタカーでくるべきところだな。
単線鉄道もそれなりに楽しかったが時間がもったいない。

内容は特別展「翼竜の謎」および常設展示とも満足。
2008年お台場の「世界最大の翼竜展」よりも、研究が進歩していて楽しかった。
4つ足でのカタパルト式離陸方法とか、ダーウィノプテルスとか。。

また、機会があれば行きたいな。
ところで、北関東在住なのだが、福井は美人がおおいね。<なにがだw
0207名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 17:49:00.22ID:C4FRyK5m0
ヨコハマ恐竜展2012、パシフィコ横浜でいよいよ始まりましたよぉ〜!!
0211名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 17:02:13.78ID:s/OtJBqf0
ヨコハマ恐竜展で楽しいもの(または怖いもの)は、(株)ココロ製の恐竜ロボットです。
年上の子供は面白いけど、年少の子供や幼児にはそうじゃなかったりして・・・^^
子供の反応を親が見て楽しんでいるとか・・・^^
0213名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 11:01:15.83ID:qRGBNm0Z0
今は混んでいるのか?
0215名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 20:32:01.87ID:ZjeDH6ve0
福井県立恐竜博物館
天満屋
岡山市デジタルミュージアム
幕張メッセ

四天王だ!
0216名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 20:53:46.63ID:3iftI+8LO
特別展と常設、すべて見るには朝一で入っても一日じゃ足りない?
0219名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 14:55:45.61ID:p9xMfYDn0
>>216
恐竜・古生物マニア→8時間(丸一日)
一般的な恐竜好き→4時間
普通の観光客→2〜3時間  ※超恐竜ヲタは一日では足りません
0220名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 20:13:40.74ID:FwtJOkMh0
俺は2時間で廻ったよ
それでもおなかいっぱいになった。
内容にはひきこまれたけど、集中して観るには2時間が限度だった。
0222名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 21:08:03.47ID:7/WQETFf0
>>218
小学校の遠足?バスが何台も来るけど
みんな駆け足で通り抜けるだけなんだよな
あれでちゃんと理解できてる訳がない
「行った」って言うためだけなんじゃ・・・
0223名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 21:10:59.13ID:X1qyKh2c0
研究員とか税金の無駄。そんなもん研究して人類の役に立たない。
0225名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/13(木) 07:22:44.93ID:7Ro3N0gbO
ガピャチンが恐竜だってことは聞いてたけど
0228名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/20(木) 12:59:30.43ID:RisPh+rIO
ヨコハマ恐竜展の会場で、限定の恐竜骨格ミュージアムのガシャがあった。
通常版にはないフクイラプトルがあったんだけど、あれは恐竜展の限定なのか、それとも博物館の方の限定が出向いてきてたんだろうか?

行ったことある人、よろしくお願いします。
0230名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 09:12:27.39ID:Y5qTpiKXO
>>223
同意。恐竜の骨なんか研究したって、何の得にもならんよな
せいぜい、怪獣映画のネタていどにしか役に立たんだろうし
恐竜の骨を収集するより、お墓の骨を収集し、
この人はどういう人生を歩みどのょうな病気にかかったのか研究しそれを、教育に回した方が、
医療と道徳教育になって1万倍も社会に貢献できると思えるんだが

そもそも日本には竹内文書、古事記といった古代日本人が当時の様子、世界を観察し
正しく書き記した皇国史観の伝記
があるのだからいまさらそのような化石だのの研究なんざしたってムダでしかないんだよな。


>>229
いまさらそんな娯楽などいらんだろ。3S政策って知っているか?
そんなに娯楽博物館が欲しいならば竹内文書、古事記、日本書記に 基づく創造博物館で充分じゃん
そっちのほうがよほど信仰心と道徳心と社会性と愛国心を育み
情操教育の役に立つし天皇家もそちらのほうがお喜びになるだろう
0231名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 09:17:54.37ID:Y5qTpiKXO
実際、今の化石集めは、骨董収集と同じw
誰が何と言おうと、実際に化石に値段が付いて売買されているし
税金タカリどもが、欧米学者のコピペし博物館など造り学術的な権威付けしてるけどw
0232名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 09:19:02.05ID:Y5qTpiKXO
http://www.kumanojinjya.jp/goannai/story1.html

 戦後はサルが載るようになりました。ダーウィンの進化論とかでマルクス史観の根底を成しているもので、アメリカの学校では教えない方向に行っているというのに、日本の国では後生大事にサルをご先祖にするのでしょうか。残念でなりません。


唯物史観番外編 - 国際勝共連合

共産主義の人間観はダーウィンの 進化論に基づいています。

http://www.ifvoc.org/riron/riron_sikan11.html
進化論による唯物史観 - 国際勝共連合
http://www.ifvoc.org/riron/riron_yuibutu02.html
http://www.ifvoc.org/riron/riron_sikan08.html
http://www.ifvoc.org/riron/riron_kazoku01.html

0233名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 09:24:25.44ID:Y5qTpiKXO
★進化論から始まり部落史を詳述する自由社版教科書−扶桑社版からの改悪<4>-gooブログ
http://blog.goo.ne.jp/project-justice/e/04de4fbf9f25d190c748c8575adb153a
以前は進化論を取り上げる歴史教科書があって、小林よしのりさんが「新ゴーマニズム宣言」で「ダーウィンの進化論がマルクス主義、共産主義の進歩史観を子供に植えつけるのにぜひ必要だという教科書執筆者の下心がよくわかる」と批判しました。

0234名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/30(日) 09:27:05.25ID:Y5qTpiKXO
もし科学が万能ならば人工脳を創って、いや、
目の前にあるマウスか携帯を肉ある生命体に変えてみなさいな。
いまだにかぼちゃの種も創れないのに馬鹿じゃないの!?
0236 【大吉】
垢版 |
2012/10/01(月) 18:28:38.96ID:uHHxma8q0
掃除機スマンカッター
0237名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/10/02(火) 08:26:38.28ID:VGFlWLv70
>>230
>恐竜の骨を収集するより、お墓の骨を収集し、
この人はどういう人生を歩みどのょうな病気にかかったのか研究しそれを、教育に回した方が、
医療と道徳教育になって1万倍も社会に貢献できると思えるんだが


お骨からその人の性格とか趣味とか学歴とか就職先とかが分かるのけ?
0239名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/10/07(日) 14:43:24.69ID:n6REGDg60
>>223>>230
恐竜や古生物の研究は間接的に他の学問ともつながっているから大切です。

たとえば、哲学が何の役にも立たない学問ではなく、哲学があったからこそ他の学問の
裾野が広がったり影響を受けたりしてきたのです。
古生物学も回りまわって他の学問を助けているはずです。単純で短絡的なものでは
ないと思いますよ。

恐竜博物館の学芸員の先生方は優秀な方たちばかりですから、毎年世界的にもすごい
特別展を開くことができるのだと思います。
先生方は恐竜の研究のほかにも、哺乳類・植物・無脊椎動物・地質学といった
専門をお持ちのようで、これによってこの博物館は世界的な恐竜研究が可能になっている
のでしょう。

学芸員の先生方、これからもぜひがんばってすごい特別展や企画展をみせてください。
期待しています。
0241名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 09:25:31.64ID:89xoYdkI0
>>223>>230
まあ、おたくらの気持ちもわかりますよ。「人は自分に興味のないものには
批判的になりやすい」ということでしょう。

自分も、ハーモニーホール福井(県立音楽堂)ができたときには、「金持ちの
道楽のためにこんなもん作りやがって!」と、腹が立ちましたからねぇ(^^)
今では、もうおさまっています。学校で児童生徒も利用するそうなので、
「まあいいか」と思うようになりましたよ。
(余談ですが、この施設は世界の演奏家や指揮者から高い評価を受けているそうです。
世界の名ホールに選ばれたのは日本ではここだけだとか。)
0242名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/10/14(日) 11:33:06.26ID:oQLGi/DK0
来年も関東で出張展やるんだったら立川八王子浦和大宮あたりで。
臨海地方ばかりでは申し訳ない。
0245名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/11/04(日) 14:49:01.20ID:UrQpJt2s0
サルが去る・ラクダは楽だ・イルカは居るか・カエルが返る・サイはくさい・
ゾウだぞう・ウマはウマー
0248名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 13:03:43.24ID:9dCTVOJs0
駄目
0249名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 18:42:52.14ID:d/Urhn+x0
>>242
どこに出張するのか知らんが、ココロ社の新作は横浜よりおもしろくなるんじゃないのか。
それと、今年の特別展で新たにコレクションできた翼竜の骨格化石がたくさん
出品されるかも。あったらのはなし。
0252名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/02/21(木) 21:00:17.41ID:Oxd0s0jj0
恐竜ひな人形、怖いなw
0253名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 17:21:31.77ID:ShsukhCm0
お台場で夏にフジテレビと組んで恐竜展するらしいが…
今回は横浜みたいなひどいのじゃないだろうな?
0254名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 18:18:24.40ID:TPawEQTn0
それってやっぱり「がちゃぴん」繋がりだろうね
0257名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/03/31(日) 16:57:15.46ID:0wI6SZ0E0
>>256
そんな低レベルなものと福井の恐竜博物館を同じにするな
関西の宣伝は関西でやってろ
0258名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/01(月) 10:23:17.41ID:sR1/TF9Y0
お知らせ

市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、
入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、
2週間ほど行われることになりました

生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、
絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています

期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、
うろつき回ると思われます
日本人の方は、充分に注意してください
0259名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 19:14:09.71ID:U9lwW1ek0
>>257
福井は、展示物は多いけど(レプリカでw)、学術的にはいまいちだね。独自のものがない。フクイサウルスw。
0260名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 22:13:43.28ID:9HWSoSwG0
>>259
お前関西人のくせに偉そうなことを言うなよ。
だいいち福井の恐竜博物館にもきたことがないくせに何を言う。
レプリカだけじゃない本物も実際にあるw
独自のものがないとか馬鹿言ってるなよ(笑)

日本国の恐竜の化石の大部分は福井での発掘だぞw
大阪のどこてで化石を発掘していると言うんだ。
アホできたこともないくせに偉そうに知ったかして言うな関西人が。
0261名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/02(火) 22:14:41.36ID:9HWSoSwG0
福井県立恐竜博物館>>>>>>>>>>>>大阪の長居公園の自然史博物館で恐竜の展示会やってる
月とスッポンくらいの差がありますw
0262名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 08:36:39.15ID:+frpiTSi0
大阪も昔は科博についで日本2位ぐらいの恐竜展示だったが今はあのくらいな福井じゃなくても他の県の自然史博物館でもあるからな。
0263名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/03(水) 09:10:41.45ID:RNXkDGA40
スレ違いな話題とただの地域差別厨の醜い喧嘩すぎる…
林原とモンゴルの協力でやってるようなもんだから大阪に敵意向けても仕方ないだろうに

ついでに言うと福井に展示してあるサウロロフスのレプリカ
今大阪に展示してるのがそれのオリジナル標本だぞ
0265名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/04(木) 08:45:34.25ID:MsnuyuOd0
>>260
いやいや、丹波篠山の、恐竜を始めとする脊椎動物化石群のほうがすごい。きちんと論文になっているし学会発表をされている。
福井のド田舎者とは大違いやんw。
0266名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 15:59:12.71ID:7gjMdNka0
【ゴールデンウィーク激混み予想日】
4月28日(日)・5月4日(土)・5月5日(日)

特に雨が降ったときは屋内施設の観光地である恐竜博物館に旅行者が集中します。
こんなときはできるだけ午前中に入れるようにしたほうがよいでしょう。
臨時駐車場から無料のシャトルバスも出ますが、あまり当てにしないほうがいいかもしれません。

福井県のほかの人気有名観光地(一乗谷・東尋坊・永平寺など)と組み合わせてこられる方が多いようです。
0267名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 18:25:05.57ID:YGePecVA0
>>263
で、サウロロフスですね分かりました。それからなんですか?
大阪はそれでおしまいですよね。
福井はそれ以上のものの展示がありますのであまりバカにしないように。
ついでに言いますとカマラサウルスの骨格展示実物もはじまっていますので。

>>265
しょぼすぎます。日本国で発掘された恐竜で福井のナマエがついているものが
どれだけあるか知っていますか。丹波なんぞと比べては困りますな
0268名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/21(日) 18:28:29.60ID:YGePecVA0
>>263
常設展示専門博物館であり世界四大恐竜博物館の福井県立恐竜博物館と大阪と一緒にしないように
大阪が素晴らしいと思うならどうぞ福井には来なくてけっこうです。
それだけ自信がありますのでいかようにも。
0269名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/04/23(火) 07:41:15.90ID:s+4vgHtR0
フクイラプトル・キタダニエンシス
フクイサウルス・テトリエンシス
フクイティタン・ニッポネンシス
ドロマエオサウルス類の一種(学名はまだ決まっていない)

福井県立恐竜博物館は恐竜研究の世界的権威である
フイリップ・カリー博士が肝いりで監修したインターナショナルな博物館です。
また世界の有名重要博物館や研究所などがいくつも関わっています。
この分野でのバックヤード(展示室からは見えない研究施設)は世界一です。

たまたま福井県が運営しているというだけで、実質的には国際博物館です。
こんな荷が重いことを福井県はよくやっています。感心します。
0270名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 08:45:43.18ID:1rtSwe5p0
>>267-268
最大限好意的に見て
あなたは恐竜のことなんてどうでもよくて
恐竜を踏み台にして福井という土地の愛を伝えたかったんですかね?
0271名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/05/04(土) 19:59:42.58ID:YeJ+M4sT0
今日行ってきたけど博物館へ行く道がめちゃ渋滞してた。
0273名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/05/07(火) 07:23:16.21ID:ueunhDzt0
>>271
ゴールデンウィークの中日(なかび)は毎年渋滞します。
夏休みに来られるときも、お盆の中日を外したほうがいいでしょう。
0276名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/05/30(木) 06:13:32.96ID:KqmKkvnV0
しょーもない喧嘩するなよ

煽る方も悪いが、ムキになって絶叫する方も見苦しい、スルーしろ

>>256の展示会は、恐竜博物館も協力していて、レプリカのうちの3体は、福井から貸し出されたものだよ

ついでに言えば大阪自然史博には、福井から異動して頑張ってる学芸員さんもいるんだし、喧嘩する意味が分からん
0278名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 03:53:04.43ID:YcOEeon50
お台場でやるのは合衆国内のロボットとか使ったエンタメ催しっぽい
期待しすぎたか…フジテレビだもんな
0280名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 09:04:24.17ID:TCUJrxNy0
特別展いよいよ開幕!
「発掘発見 1億年の時を越えて」7/12(金)〜10/14(月・祝)

7/14(日)混雑必至 
小中高の夏休み前ですが、この時期でも遠方地(北海道・東北・九州・四国)から
たくさん来られます。早めに入館できるようにしてください。

かつやま恐竜の森「バーベキュー・ガーデン」好評です。
食材や用具などは各自、用意したほうがいいでしょう。
http://www.kyoryunomori.net/modules/bbq/content0001.html
0281名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/07/01(月) NY:AN:NY.ANID:8duCabh50
首都圏情報
丸の内でフクイラプトルのMR体験、世界初公開なんだって。
http://www.marunouchi.com/event/detail/1821
展示の規模が小さいから、恐竜を見に行くというよりも、飲食を目的にして
行ったほうがいいかも。
また恐竜にちなんだメニューがあったりして・・・(^^)
0285名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:WnO0F/iQ0
1Fを順路通りに進むと,
凶暴そうなのが先にあって,おとなしそうなのが後だなぁ,と思ったけど,
竜盤目と鳥盤目という掲示に後で気づいて,分類の合理性に納得した.

2Fにあったディメトロドンの骨盤がどちらとも違う=恐竜ではない,
というのも納得.
0286名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:Yb+HTq2I0
暑すぎる夏休みを避けて秋の行楽シーズンに出かけようというかたも
いらっしゃるようです。夏休みが終わっても混雑が予想される日は
たくさんあると思いますので、どうかみなさん、時間に余裕を持たせて
お越しください。
(この時期でも北海道や九州などからクルマでたくさんのかたが来られます。
キョウリュウジャー効果などで今年は特に多いようです!)

<渋滞・混雑予想日>
9月15日(日)・9月22日(日)・10月13日(日)
※特に9月15日は常設展が無料(第三日曜日)ということもあり、
異常渋滞・激混みが予想されます。
0287名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/08/19(月) NY:AN:NY.ANID:JsjeoIpW0
>>285
ディメトロドンねぇ、、、

いつか単弓類特集やってほしいよね。
特別展でなくてもGWや正月の企画展でもいいからね。
恐竜とのかかわりもみてみたいぞ。
0288名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/08/21(水) NY:AN:NY.ANID:qwwkSHBu0
特別展などでの山本匠先生や荒木一成先生の作品を見るのを毎回とても
楽しみにしています。また、お2人以外の古生物アーティストのかたの作品も
もちろん楽しみです。環境ジオラマも見ごたえがあります。
骨格標本や化石の展示のほかにこういったものがあるからこそ、特別展は
面白くなるのです。

山本先生や荒木先生の単弓類の作品てどんなんでしょうね?
もしやられるのでしたら是非見てみたいです。ゴルゴノプスとか
シノカンネメイエリアとか。
特別展を開催すれば、もうおねえさんなどがリストロサウルスを見て
「へんな恐竜!」なんて言わなくなるでしょう。恐竜の系統と哺乳類の
系統の違いがわかってくると思いますよ。
0289名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/08/23(金) NY:AN:NY.ANID:nmPq56LF0
ナイトミュージアム3のロケ地のひとつになったらいいのにな

んなわけないか ミズオベックさんよろしく お願い
0290名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/08/25(日) NY:AN:NY.ANID:plNkPVQU0
>>289
監督さんや主要スタッフのみなさんを招待して、視察に来てもらっらいいでしょうね。
黒川紀章氏の建築デザイン、日本の恐竜アーティストの作品、恐竜ロボットなどの
最新アニマトロニクス、日本の最先端MR技術などを見てもらえるチャンスです。

恐竜博物館だけで物足りないようでしたら、隣県の金沢21世紀美術館などにも
立ち寄ってもらったらよいと思います。こちらも世界から注目を集めているそうですよ。
0293名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/09/22(日) 09:46:10.03ID:rlnLBHGx0
    九頭竜神話
太古の昔、この地方に九頭の巨大な竜が棲んでおったそうな。
大雨が降ると川が氾濫してこの竜たちは下流に流されていったそうな。
下流では太古人が暮らしており、竜が太古人の作物を食い荒らしたそうな。
これを見た天空人たちは太古人たちを天に引き上げた後、空から大きな岩を
落として、竜がもう二度と出てこれないように大岩に閉じ込めてしまったそうな。
0295名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/18(金) 14:31:16.69ID:dpZiO/YR0
ここの館長って誰?有名な人?
0296名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/20(日) 00:42:37.33ID:X4BqYECE0
0297名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/22(火) 15:56:43.99ID:TliU8Umq0
面白かったけど、コミュニティバスの本数が少ないのが嫌だな。
 あと、福井以外から日帰りで来る人は、帰りのバス、電車の時刻を
確認した方がよい。
0298名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 11:27:31.57ID:8JEx7w2o0
新幹線金沢駅が開業したら、金沢駅⇔恐竜博物館の直通バスを出すくらい
やらないとだめだろ。デザインは子供が喜ぶ恐竜ラッピングでね。
0299名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/27(日) 20:21:16.85ID:XEivwMbq0
恐竜博物館が無かったら福井なんて全然用は無いんだけどね
あまりにも田舎すぎて他に見所なんて何もない所みたいだし
博物館が出来たおかげで福井も少しは人が来るようになったのかな?
0301名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/29(火) 05:34:42.50ID:O2xk9lfz0
福井って恐竜博物館とソースカツ丼と原発以外に何があるのよ?
これといったものが全然思い浮かばないんだけど
てかソースカツ丼は元々東北の食べ物だろ、福井人が勝手に福井発祥とか言ってるだけでさ
0302名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/10/30(水) 10:01:50.45ID:ifYvjhfn0
>>299
キョウリュウジャーとか近年では一番売れてる戦隊モノだから子供くるんじゃない?
エンディングのロケ地だしテロップ出てるし

とおもちゃ屋さんの俺が言ってみる
0305名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/02(土) 09:01:36.55ID:5Bs0Mcum0
>>301
越前かに・越前おろしそば・へしこ・越前うに(日本三大珍味)・焼きさば寿司・
竹田の油揚げ・三国バーガー・ボルガライス・サバエドッグ・
若狭ふぐ・若狭かれい・敦賀ラーメン・羽二重餅・マンゴーの王様プリン・
醤油カツ丼(奥越発祥)・秋吉の焼き鳥(福井発祥全国チェーン)・越のルビー(甘味トマト)・
コシヒカリ(福井発祥、これ意外と知らない)・・・・・・
0306名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/03(日) 14:17:16.70ID:jkjJ/BZa0
なんじゃあ、こりゃあ?! ちょっと混み過ぎじゃん
極超人気なのはわかるけど、あまりにも人が多すぎ
函館、山形、練馬、名古屋、大阪、広島、徳島、鹿児島ナンバーがあったな
日本中から来ているんだろ 福井人は申し訳なさそうにして別の日に行くしかないな
0308名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/06(水) 19:57:56.17ID:wI7sAo1f0
雪が無いから今のうちに行くんだと思うけどね
雪が降ってきたら、なかなか恐竜博物館には行けないよ
R157もR158も、雪が積もれば地元の人間ですら物凄く走りづらいと思うほどの道になるから
雪道走行に慣れていない余所の地域の人間は特に用がなければ冬の福井には来ないほうがいい、死にたくなければ
0309名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/09(土) 12:47:24.18ID:OkOqGNeY0
雪が積もった博物館の屋外で雪遊びを楽しみにしている子供たちがいっぱいいるよ。
だから、わざわざ冬に行く家族も多いらしいよ。
安定して雪が降ったときは、「かつやま恐竜の森」がいろんなイベントを展開している。
スノーモービルが引っ張るタイヤソリ、雪の滑り台、大人も参加できる入門者向けの
クロスカントリースキー(用具貸し出しあり)、スノーウォーキングなど
おもしろ楽しい企画が盛りだくさん。
0310名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 00:25:20.47ID:DAZRBabd0
雪景色に合わせてパキリノサウルスやレエリナサウラやトロオドン
羽毛の生えたゴルゴサウルスなんかが実物大で展示されてると面白いかもしれない
0311名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/10(日) 09:18:11.66ID:ZjkeAkL20
>>310
GJ!

博物館前の駐車場では雪が積もれば子供たちの格好の遊び場になります。
三大都市圏(首都、中京、関西)や四国九州の子供たちは特に喜んでいる
そうです。
博物館までの雪道は常時除雪車が道の除雪を行うので、スノータイヤの
クルマで行けば問題ないようです。
0313名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/13(水) 09:30:53.70ID:eqgmLxCh0
スノータイヤで大丈夫だと油断して、調子に乗って山の雪道でスピード出して
スリップして崖から転落なんてのはよくある話で

実は除雪した道路の方が怖いんだよ
雪を取り除いて平らになった道路は凍っててかなり滑りやすくなってるから
0314名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/16(土) 08:21:58.13ID:aJ8cwAqD0
雪道を走ったことのないやつとか、雪道の走り方を知らないやつは
電車やバスで来た方がいいってことだろ
0315名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/17(日) 00:21:25.06ID:9VwrFIhE0
あの辺バス走ってへんのじゃないんけ?
電車っつっても、えち鉄終点の勝山駅からは結構離れとるし
タクシー高えざ?
0316名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/19(火) 15:11:39.16ID:OrE3LMwm0
木本

長屋

井川

原野

灰田
0317名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/22(金) 20:25:35.08ID:/ycx4HaA0
北谷地区は既に雪が積もっているのかな?
今ノーマルタイヤであの辺りの国道を走るのは危険か
0318名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/24(日) 15:30:02.23ID:xlfARl130
>>317
積雪たったの10cmくらいで除雪車が出たらしいぞ。
今の時期はすぐ消えるから、ノーマルでも大丈夫だろ。
ただし、雪国運転ベテランのやつのみOK。
ベテラン以外はスノータイヤにしろ!

>>315
バスくらい走っているわいや。
0319名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 16:13:47.75ID:UXhi93j80
バスは走ってるよ。本数がそんなに多くない&待つのが嫌だったので
私は行きだけはタクシー使っちゃったけど。今度はマイカーで行きたいなあ。遠いけど。
0320名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/25(月) 18:03:14.59ID:Dm9E7RyO0
たとえ積雪たった10cmでベテランドライバーでも、ノーマルタイヤでの走行は絶対にオススメ出来ない
積雪よりも、R157の勝山の山奥は急勾配や橋上の路面凍結が恐ろしい
ちょっとした油断が、死につながる
0321名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 15:56:44.72ID:Otg+9sdk0
>>320
まあ、ベテランでも事故ることはあるだろうから用心するにこしたことはないな。

雪道や凍結道路では「あせり」は禁物。雪道だとスピードダウンするから
早く着きたいと思っていらいらする。大阪の人は特に注意してほしいな。

片道二車線から一車線になる直前に猛スピードで追い抜いて前に出てきた。
ナンバーを見たら「なにわ」。
北陸自動車道の今庄付近の山間部で、重そうな大型トラックが近づいてきた。
登り坂車線にいくのかと思ったら逆に追い越し車線にいった。ナンバーを
見たら「和泉」。なにもそんなに意地にならなくてもいいのに。
追い越し禁止の国道区間で対向車が近くまできているのにスピードをあげて
追い越していった。ナンバーを見たら「大阪」。あっぶねえ。

大阪の人すべてが「せっかち」というわけじゃないだろうけど、雪国の道路では
こんな走り方はダメだからね。
0322名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/11/30(土) 21:35:15.56ID:cZdqsGAZ0
関西人はバカだから事故って死ななきゃわからんだろうね
調子に乗った自分だけが死ぬのはかまわんが他人を事故に巻き込むのはやめて欲しい
0323名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/12/10(火) 17:46:51.76ID:Yu7nGXY20
今週末行くんだが雪積もるのかね
まあスタッドレスに換えてあるから大丈夫だと思うが
一番怖いのはノーマルタイヤで無茶してくる奴だわ
0324名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/12/12(木) 20:18:29.33ID:Np28I3tG0
>>323
予報では3、40cmは積もるらしい
スタッドレスだからといって、それを過信してスピードを出すと痛い目に遭う
後ろから無闇にスピード出して接近してくる車があったら、自分が事故に巻き込まれないためにも先に行かせてやればいい
0325名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 02:59:56.16ID:cEC73Lgh0
今夏また横浜でやるけど恐竜の成長の使いまわしやるみたいだな
ナノティラノヌスもトロサウルスも別属説の新たな反論も出そろってるのに
ホーナーの私情が混じってるあの内容で良いのだろうか…
0327名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 15:14:28.94ID:aOi9buX90
>>325
ホーナー先生がちゃんと反論を聞いてくれているかが問題ですね。

トリケラトプスのツノやフリルが、おとなこどもを見分けるために
あるという主張にしてもそう。防御のためでないなら、なぜあんな
鋭い矛のようなツノや盾のようなフリルになったのか。別にほかの
形でもよかったのではないのか。
敵から身を守る方法には三種類あると思う。ひとつは身体をスリムにして
すばやく逃げる方法。二つ目は竜脚類のように巨大になること。三つ目は
鈍重な体系であっても対処できる「武器」をもつこと。
トリケラトプスは進化の過程で最後の方法をとったと思えるのです。
0328名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/01/01(水) 18:29:42.22ID:obnPZJtx0
今で言えば一つ目がウマやシカ、二つ目がゾウ、三つ目がウシやサイってところか。
二つ目と三つ目が被る部分も多そうだが。
0329名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/01/02(木) 08:16:04.11ID:q47lrRVN0
併せ持つ生き物もいるみたいですね。
アルマジロやハリネズミ、カメなんかは攻撃の機能がない防御のみの
しくみになっていますが、広い意味で「武器」のカテゴリーにいれて
いいのではないでしょうか。

「泉谷しげる」みたいに体内に毒をもつ生き物もいるみたいですが
たいていは下等動物のようです。
(泉谷→おれは下等動物かってぇの!!!!えっ!?)
0330名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/01/03(金) 13:20:52.17ID:3oJ+fd7U0
ホーナー先生は、恐竜博物館のS研究員との対談で
哺乳類であるサイの角とトリケラトプスの角を比べては
いけない、とおっしゃっていますが、進化系統の異なる
生物が同じような機能をもつ(相似)収斂進化を考えないので
しょうか。

とはいえ、ホーナー先生の研究の功績はすごいものでたいへんすばらしいと
思います。反対論も聞いてくれたらもっといいのにねぇ。
0333名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/03/12(水) 17:20:06.14ID:cKrhL5O60
勝山ジオパークに“警告” 情報発信強化 恐竜以外も (2014年3月12日午前6時41分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/editorial/49122.html

 貴重な地形や地層がある自然公園「ジオパーク」日本版の福井県勝山市の「恐竜渓谷ふくい勝山
ジオパーク」が、昨年12月に日本ジオパーク委員会から再認定を受けた。しかし審査では問題点を
指摘され、2015年秋の再審査で改善が確認されなければ、認定が取り消される。4年ごとに行われる
日本ジオパークの再認定審査で、条件付きとなったのは勝山ジオパークが初。“イエローカード”の
汚名返上に向け、運営体制の見直しを迫られている。

 09年に日本ジオパークに認定された勝山ジオパークは3テーマでコースを設定し、市全域をエリア
として「地域まるごとジオパーク」をうたっている。3テーマのうち「恐竜、恐竜化石」では県立恐竜
博物館を中心に、恐竜化石発掘地などで「恐竜王国」をアピール。「地質・地形遺産と人々の暮らし
との関わり」は、はたや記念館「ゆめおーれ勝山」を起点に河岸段丘崖の「七里壁」、伏流水の湧水
「大清水」などまちなかを、「火山と火山活動」ではスキージャム勝山を起点に、法恩寺山や経ケ岳
一帯などを巡る。

 ジオパークは自然遺産を保護しつつ科学、防災教育の場や地域振興のための観光資源として活用
する。評価では保護と活用の両方の点が重視され、さらに場所だけでなく、活動を行う人や運営組織
も対象となる。

 審査で問題となったのは、県立恐竜博物館がジオパーク拠点ではなく、独自に活動展開している
こと、勝山市が以前から取り組むエコミュージアム活動とジオパーク活動が分断されたまま地域
づくりが続けられていることなどだった。広報、連携の不足や専門職の不在など運営体制の不備も
指摘された。

 審査結果を受けて市や県、関係団体の代表者で組織する勝山ジオパーク推進協議会は、日本
ジオパーク委員会の委員を招いての学習会などを開き、今後の取り組みについて協議した。長尾山
総合公園(かつやま恐竜の森)管理棟でのビジターセンター機能の整備、勝山駅や福井駅での情報
提供の強化、市民会議の設置などが提案され、一部は新年度から具体化される。

 本県をはじめ、石川、富山、岐阜県にまたがる「白山ユネスコエコパーク」でも登録要件の変更を
受け、勝山市や石川県白山市など関係自治体が登録継続に向けて1月に協議会を立ち上げた。
自然と人間社会の共生は、エコパークとジオパークで共通する目的。白山市の全域は「白山手取川
ジオパーク」にも認定されており、北陸をはじめとした県域を越えた情報の交換、発信など広域ネット
ワークの強化は欠かせない。

 勝山市にとって恐竜は、観光振興の重要な要素でありながら年間50万人以上の県立恐竜博物館
入場者のまちなか誘客が、前々からの課題。市民がジオパークに、観光資源としてのメリットを実感
できれば、より活動に弾みがつくだろう。7月の恐竜化石発掘地そばでの野外恐竜博物館オープンは
恐竜だけでなく、ジオパークの他の要素の魅力も発信できる好機だけに市と県の連動を再構築して
ほしい。
0335名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/03/31(月) 22:47:01.16ID:8eFNkO/I0
福井県立恐竜博物館(勝山市)の本年度入館者数が29日、
70万764人となり、2000年の開館以来、最高を記録した。
0336名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/05/11(日) 15:31:35.79ID:W9fjCGhy0
少しスレ違いかもしれませんが、
恐竜発掘現場の近くって、立ち入り禁止でしょうか?
(7月19日以降であれば、野外恐竜博物館の予約を取る、
 という方法があるのは知っています)
0337名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/05/16(金) 00:32:35.19ID:xcgCCYUK0
>>336
立ち入り禁止ではありませんが、現在はほとんどすれ違いできない狭い道路を
工事車両が行き来しています。
0339名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 04:16:58.78ID:zkQK1R17O
先日彼氏と行ってきた
3時間くらい満喫して楽しかった
次は特別展がある時に行きたいな〜
外のソースカツもペラペラだったけどおいしかった!
福井県は初めて行ったから他にも近隣施設見たかったけど
博物館だけで予想外に長居しちゃったから次は付近も寄りたいな〜
0340名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/06/15(日) 10:19:23.22ID:uj6l2sDp0
>>339
観覧おつかれさま。今年の特別展はスペインの恐竜特集らしいよ。

ソースかつ以外にも福井には美味しいものがたくさんあるよ。
おろしそば、ボルガライス、焼きさば寿司、・・・・etc
全国の食通からの評価も高い「食王国福井」です。

ソフトバンクCMの一乗谷なんかいいかも。
0342名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/06/21(土) 12:05:56.09ID:hd8+KKGE0
北陸新幹線金沢駅が開業したら、関東方面から修学旅行生が
恐竜博物館にくるかもしれません。一日目に金沢を見学した後は
観光バスで福井に入り、恐竜博物館・永平寺・一乗谷などを
見学するでしょう。福井は、狭い地域に一級の中学生向きの教育観光地が
密集しているので移動が楽です。京都奈良に行けない学校の行き先候補地に
なることでしょう。
0343名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/06/22(日) 09:29:00.66ID:RCYOEEE00
京都・奈良のお寺めぐりをしても何も身につかないと思っている先生や
生徒もいるらしいから、京都・奈良方面への修学旅行に疑問を感じている
首都圏の中学校は金沢・福井コースを選択する可能性もあります。
金沢の21世紀美術館や福井の恐竜博物館を組み込んだコースは先鋭的な
首都圏の中学校にとって穴場的な行き先となるでしょう。

福井には恐竜博物館や一乗谷の超一級の学術観光地のほかにも、ゆめおーれ・
越前和紙の里・松島水族館など中学生の学習に適した場所がたくさんあります。
いままで目的地までの交通が不便だということで見過ごされてきましたが、
北陸新幹線の金沢駅開業によって金沢・福井は修学旅行地のひとつになることでしょう。
特に福井は教育旅行素材の宝庫なのです。
0344名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/06/29(日) 12:18:47.82ID:wqKOLgmW0
若狭路恐竜展?
恐竜博物館の特別収蔵品が展示されるんだと思うけど、
できたら入場料格安かタダにしてもらいたいな。
嶺北から行きますよ。
0345名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/07/06(日) 16:19:09.53ID:7mJxiMsU0
旅行社が関東の中学校に売り込むとか。北陸方面行きの新商品ですね。
恐竜博物館は目玉になりそう。
0346名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/07/15(火) 02:11:45.27ID:Xearr6ZL0
野外博物館に行く道がところどころ拡幅されて、車がすれ違いやすくなってる。
といっても、オープン後は一般車は入れなくなるようだ。釣りとか山菜取りで
北谷に入る人は結構いるのよね。
0347名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/07/19(土) 10:12:47.80ID:lYpEiWKU0
ラプトねぇ・・・、対決相手がいないと面白くないんじゃないの?
クレタ星からやってきた翼竜人間「プテルシアン」とか。
0348名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/07/31(木) 05:31:58.13ID:/D1NInga0
ここって持ち上げすぎじゃないか?
すごい期待して行ったが、ハードル上げ過ぎた所為かそこまで面白くもなかった
展示の仕方がやたらと大型の化石を並べるだけで単調だと思う
0349名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/09/09(火) 23:38:54.00ID:yAuugbEF0
野外博物館そばの発掘調査地で、新たな恐竜の足跡化石が見つかったそうだ。
掘れば何でも出てくるね。そのまま展示物が増えるんだから、博物館は笑いが
止まらんわ。
0351名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/10/11(土) 22:36:17.21ID:h44dW7VR0
特別展 スペイン 奇跡の恐竜たち
今月13日&amp;#12842;&amp;#12855;までです.
0352名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/10/13(月) 08:56:27.62ID:If+1qiG/0
>>343
恐竜博物館がメインの修学旅行だったら楽しいだろうな。
新幹線が金沢までだったら、金沢から観光バスですぐ行けるよ。
千葉県の中学校とか行きそうな感じがする。東北や長野方面のほかにも
選択肢があってもいいだろ。
0353名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/04(火) 13:08:02.95ID:5ucMCpC30
最近、博物館周辺は野生の熊がよく出てきている
駐車場で車から降りた直後などに遭遇する可能性もあるので注意
0355名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 02:30:00.49ID:EQhQ3ibK0
 
お世話になります。
私、責任者の加茂と申します。以後、宜しくお願い致します。
http://www.apamanshop.com/membersite/27009206/images/kamo.jpg
浪速建設様の見解と致しましては、メールによる対応に関しましては
受付しないということで、当初より返信を行っていないようで、今後につい
てもメールや書面での対応は致しかねるというお答えでした。
http://www.o-naniwa.com/index.html
http://www.o-naniwa.com/company/
このように現在まで6通のメールを送られたとのことですが、結果一度も
返信がないとう状況になっています。
http://www.apamanshop-hd.co.jp/
http://www.data-max.co.jp/2010/10/01/post_11983.html
私どものほうでも現在までのメール履歴は随時削除を致しております
ので実際に11通のメールを頂戴しているか不明なところであります。
  
・ハンガー・ゲーム   http://s-at-e.net/scurl/TheHungerGames-Aircraft.html
・アバター        http://s-at-e.net/scurl/Avatar-Shuttle.html
 
・艦これ   http://s-at-e.net/scurl/KanColle.html
・BRS     http://s-at-e.net/scurl/BRS.html
・ベヨネッタ http://s-at-e.net/scurl/BAYONETTA.html
・風ノ旅ビト http://s-at-e.net/scurl/JOURNEY.html
 
      http://s-at-e.net/scurl/kabetokyojinto.html
 
・2012    http://s-at-e.net/scurl/2012.html
 
大阪府八尾市上之島町南 4-11 クリスタル通り2番館203
に入居の引きこもりニートから長期にわたる執拗な嫌がらせを受けています。
この入居者かその家族、親類などについてご存知の方はお知らせ下さい。
hnps203@gmail.com
0358 【東電 59.4 %】
垢版 |
2014/12/23(火) 03:36:45.94ID:KqayVkhQO
>>357
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0359名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/12/24(水) 00:36:11.23ID:ZdR1+ZjI0
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
0361名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/01/11(日) 11:31:01.28ID:ch4E6nBn0
かつやま恐竜の森「スノーランド」オープンしましたよぉ(^^)。
毎年、雪遊びの全国の子供さんたちや家族連れでにぎわっています。
今年も巨大な「そりゲレンデ」がつくられたようです。
スノーモービルが引っ張るタイヤそりや、クロスカントリースキー、
スノーシューなんかもありますよぉ。
大人のみなさんはこの時期、福井のグルメ食べ歩きも兼ねているようです(^^)。
0362名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/03/07(土) 21:22:09.89ID:TwfO36hq0
【慰安婦問題】「強制連行はなかった」「なぜ多くのマスコミは無視を決め込むのか」
福井市でパネル展
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396180550/
0363名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 13:24:39.18ID:E2qBQt3L0
JR福井駅にも恐竜が出た!!
3びきも!!しかも吠えてるし・・・
おいらみたいなオタクと子連れがよろこびそうだ。
恐竜駅に今度行ってみる。
0364名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/03/08(日) 17:43:46.09ID:XjCsJeZq0
福井県内の話題やその他の話題について語り合うならおすすめ。
意外と使えるかと。
https://blngs.com/
0365名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/03/22(日) 08:32:24.51ID:LB2pUHFZ0
博物館の第一駐車場はもう満車です。次の週末あたりから第二・第三の駐車場に
駐車できるようにしないとまた渋滞を起こしますよ。どんどん人が増えているんだから。
北陸新幹線金沢開業で、金沢から往復直通特急バスも来るかもしれません。
(一乗谷などには石川県の観光バス会社のバスが来ているそうです)

GWなんて、人が増えすぎてまともに博物館に入れるかどうか心配です。
0366名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/03/31(火) 10:25:01.98ID:eQtCE9Ei0
5月中旬に行こうと思ってるんだけど、えちぜん鉄道からバスじゃなくてタクシーは田舎だからないかな?
徒歩で何分か教えてほしいです
0367名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/04/10(金) 04:22:37.41ID:Qly7K7kv0
ufo宇宙人は公文章多々存在する
日本は狙われている 実は 増税で5%時税収減り続け円安でバックのアメリカが大儲かり 
エアアジア機墜落もアメリカと予告されてた 同時多発テロ文章はブッシュが内部犯行のため公開できない アメリカ新聞記載
収監されている イスラム国幹部 アメリカから金銭支援と供述 パキスタン新聞  エボラ熱 アメリカ製造 医者文章公開 
阪神も東日本大震災もアメリカの人工地震テロ 現在も人工は起きてて大地震が来る可能性を専門化皆指摘
真実を広め今後止められる  人工地震は日本の新聞、公文章にも記載 波形も人工地震だった
東電が文科省に巨大津波が来るのを修正させ国民に伝えず市長が会見してた
日本の原発管理はアメリカ最大同盟国イスラエルマグナBSPと現地新聞に記載 事実冷却装置は操作され止められてた
日本のマスコミ東電は触れない 原発は核爆弾 日本では音が消されてる
NSAジムストーン核爆弾と内部告発 癌完治も隠蔽 エイズもアメリカ 岸信介、自民党はCIAファイルに名前あり
http://s.maho.jp/homepage/52ba25c70bdf78c9/
0368名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/04/20(月) 20:22:41.91ID:ntAH5+AK0
>>366
公式HPによると、タクシーは勝山駅前にほぼ常時待機しているとの事。

勝山駅から恐竜博物館までは、google mapによると4.1kmで55分。
0369『佳子様』の『秘密』【暴露!!】
垢版 |
2015/04/26(日) 22:34:02.83ID:qwO6xAZo0
""満州事変""
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中のアイドル皇族!佳子様-眞子様の男性情報を公開!!※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは

「佳子様眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」

で検索して下さい。


※1番目〜3番目以内に、
【婚約】秋篠宮家の佳子様と眞子様の彼氏事情【結婚】が表示されます。
0370名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 00:19:03.62ID:xn5iQvLW0
http://6928.teacup.com/kongonoyotei/bbs ( 閲覧パス 2034 )
秋にリーマン2で、5年内に世界中の都市部で大陥没現象で行政インフラ
完全停止、3ヶ月くらい。リアル北斗。空気感染型エボラの世界的大流行
バタバタ人が消えてゆく。でも頑張ろうぜ。
0372名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/05/02(土) 10:24:26.91ID:yG0w9Rv+0
GW五月三・四・五日、激混み確実!
かつやま恐竜の森への入場はお早めに!!
0374名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 07:55:11.24ID:UWcu2cuJ0
さすがゴールデンウィーク、超絶過剰な人出。もう異常なほどの人気です。
恐竜博物館までの道路がこれまた大渋滞。せっかく博物館の駐車場を大幅に
拡張しても追いつかない状態です。
午前十時には全部の駐車場が満車です。できるだけ早く到着するように
してください。
0375名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/05/04(月) 14:00:04.83ID:f+sdGztr0
恐竜博物館の近くの道路を通ったけど、もう恐ろしいほどの渋滞です。
旭川や鹿児島など北海道・九州の車もたくさんみえました。
こういう遠隔地から来られているお客様には福井県民としてたいへん
申し訳なく思います。

県が早く近くの土地を買い出て、広大な駐車場を持つ道の駅をつくってほしいものです。
「勝山恐竜道の駅」には新装したレストラン「クレタ」も復活させるとかね。
0376名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 13:42:21.98ID:XR1dzk3L0
【訃報】3月にメジャーデビューしたばかりの男女3人組「ふぇのたす」の澤“sweets”ミキヒコさんが死去

「ドラえもん」大山のぶ代が認知症で闘病中



他の国々のように、日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
彼らは幻想の中に生きています。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne

何千もの鳥や魚が死んでいます。集中豪雨の結果です。その中には、放射能が含まれます。
magazines/rwhnd8/kxz1kf/ewe6t0

人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズに抵抗できなくなっています。
magazines/33116k/yitdsf/u198z0

あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。
33116k/04zpzf/30g6fe

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
magazines/ljbue8/pnv97m/xchu67

マイトレーヤは、世界中の原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
33116k/yitdsf/u198z0

マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
0377名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/06/13(土) 08:38:16.18ID:TslBNjJ30
北陸新幹線金沢開業のおかげで関東方面からのお客さんが増えました。
金沢でレンタカーを借り、北陸自動車道をとばして直接恐竜博物館まで
来られるみたいです。クルマのメリットを活かして東尋坊や永平寺・一乗谷
などもあわせて行かれるようです。

今年の夏休みやSW(シルバーウィーク)は超激混みまちがいなしですね。
0378名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 12:17:00.52ID:P6gqfiW00
2015年特別展 南アジアの恐竜 世界初公開&日本初公開展示品多数!!!!
0379名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/07/12(日) 14:52:56.07ID:RS+ZGTe40
>>360
中生代の鳥類=恐竜と見なせば、日本初の全身骨格じゃないか?

篠山層群の並木道中央公園でも、角竜の部分骨格がいくつも出ていて、
本格発掘したら、ごっそり出てきそうだけど、今はまだ手が回らない状態みたいだし
0380名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/08/05(水) 22:45:06.16ID:nVpElnrz0
いやー夏休み期間中ということもあって激混みだね
楽しみにしていた館内レストランは長蛇の列
駐車場のレストハウスは昭和の学食レベルで悲しい不味さ
せめて連休、夏休等の繁盛期は売店でオニギリかパンを購入できるようにして
臨時の無料休憩スペースを提供するべきだと思う
0381名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/08/14(金) 09:52:01.16ID:hQTqV9150
>>380
レストハウスも、東急サービス系列になったほうがいいんじゃないの?
館内のレストラン・ディノ、ディノストアはさすがのメニューに充実した品揃え。
連休や夏休みは人気過剰でとても入れたもんじゃないけど。
東京都内の東急ハンズとか提携できるみたいだから安心。
0382名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 11:58:38.26ID:27QDJ9Cn0
世界の恐竜博物館10選
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35068163.html
(CNN)米人気映画「ジュラシック・パーク」のシリーズ第4作「ジュラシック・ワールド」がヒットを記録している。
現実の科学者は蚊のDNAから恐竜をよみがえらせるには至っていないが、
それでも7500万年前の恐竜の化石から赤血球や柔組織とみられる遺物を発見するなどの成果があがっている。 
「ジュラシック・パーク」のようなテーマパークが実現するのはまだ先にことになりそうだが、
恐竜と対面できる博物館は世界に多数ある。以下ではそんな恐竜博物館を紹介する。

1 ベルリン自然史博物館(ドイツ・ベルリン) …… 始祖鳥ベルリン標本、ブラキオサウルス骨格
2 フィールド自然史博物館(米国・シカゴ) …… 最大のティラノサウルス「スー」骨格
3 ベルギー王立自然科学博物館(ベルギー・ブリュッセル) …… 30体のイグアノドン骨格
4 国立恐竜博物館(豪州・キャンベラ) …… 豪州産恐竜化石コレクション
5 ロイヤルティレル古生物学博物館(カナダ・ドラムへラー) …… 50体以上の恐竜骨格、バージェス頁岩化石コレクション
6 ワイオミング恐竜センター(米国・サーモポリス) …… スーパーサウルス骨格
7 自貢恐竜博物館(中国・自貢) …… 中国最大の恐竜化石埋蔵地を丸ごと保存展示
8 イジコ博物館(南アフリカ・ケープタウン) …… カルカロドントサウルスの頭骨、カルー盆地単弓類化石コレクション
9 ジュラシックランド(トルコ・イスタンブール) …… 恐竜エンターテイメント
10 ファーンバンク自然史博物館(米国・アトランタ) …… アルゼンチノサウルスなどアルゼンチン産恐竜化石コレクション

世界では三大恐竜博物館の一つとは認められていないのかな?
0383名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/08/18(火) 12:37:18.48ID:EtztjUy90
欧米ばかりになっちまったな・・・アジアも入れておくか
おお、中国にデカい博物館があるな、これにしよう

たぶんこんな感じ
0384名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/08/19(水) 17:33:35.79ID:z11NJ7f10
骨格はレプリカばかりだし、
一部の実物骨格標本も、だいたい北米産のたくさん発掘されている種類が多いしね
そうでないと、なかなか売りには出されないだろうし

中国やモンゴルは恐竜化石の海外への輸出は禁止している

地元福井で、世界をアッ―!と言わせる化石を発見するしかないだろう

フクイラプトルの骨格も、実質シンラプトルのものだけど、
そろそろ新しい知見も蓄積したことだし、作り直す必要があるんじゃないかな
0385佐世保でヤオ情報
垢版 |
2015/08/20(木) 13:26:13.32ID:euQ3NRrW0
競輪の客は乞食ばかりで閉口する
0386名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/08/30(日) 13:05:43.33ID:trRaXsBk0
九月連休激混み必至。博物館までの車の渋滞も覚悟したほうがいい。
福井旅行観光は恐竜博物館を最優先させて、他の観光地は後回しのほうがいい。
できるだけ午前中に入れるように。
恐竜博物館横の勝山ディノパークも好評なので、旅行計画に入れてもいいだろう。
現地の食事はあてにするな。食べるものは持ってきて屋外で食べるのもいいかも。
0387名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/09/08(火) 19:34:56.73ID:+cnhpgt80
食事の激マズと子供相手のぼったくり土産品に嫌気がさして二度と行かない。

行かれる方は、コンビニ弁当でも持参して
他でお土産を買われることをお勧めします。
0390名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/09/13(日) 08:22:02.98ID:Dlm66ab/0
>>387
レストハウス長尾山のことを言っているんだろ?
あそこは確かに洗練されていないね。まわりに競合する店がないから
胡坐をかいているんだろ。
恐竜博物館内のレストラン・ディノとディノストアはすばらしい。
両方とも東急サービスグループの営業だから、いいかげんなものは
だしていない。大人にも子供にも人気が高いからすぐに入れない時もある。
おたくが言うように、天気がよければコンビニで弁当を買って
屋外で食べるのもいいだろう。

>>388
そんなことはないですよ。十分です。シルバーウイーク期間中の
閉館時刻も一時間遅い六時のようです。
0391名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 05:59:16.90ID:IAM4ozuC0
   「県の考えていることを予想します」
最近、新聞等で第2恐竜博物館建設の構想があるらしいことを知りました。
なぜ第2の博物館が必要なのでしょうか。それは、ずばり今の博物館だけでは
キャパシティーオーバーになって1日2万人以上のお客様を収容しにくくなり、
第2博物館にお客様を分散させて混雑緩和を図るためだと思われます。
0392名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 06:06:53.16ID:IAM4ozuC0
続きです。
それだけでしょうか。まだ公の話としては出てきていませんが、実は大野市の
山間部(中部縦貫道建設現場等)における化石調査・発掘との関連があるような
気がします。どういうことかといいますと、恐竜博物館が中心となって大野市の
中部縦貫道建設現場における地質調査・化石発掘を主導して、出てきた化石や
鉱物などを第2博物館で展示させるというものです。
0393名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 06:18:29.54ID:IAM4ozuC0
続きです。
本来なら、大野市と大野市の資料館が調査・発掘にあたるはずですが、そうすると
場合によっては県外の学術機関(国の大学や国の博物館など)に調査・発掘を協力して
もらうことによって貴重な化石が県外に流出してしまうことも考えられます。これは
福井県としても避けたいところです。
大野市としては、(恐竜博物館が調査・発掘を主導することによって)恐竜博物館のある
勝山市にこの出てきた貴重な化石・鉱物などを持っていかれたくないと思っていること
でしょう。大野市は勝山市の観光発展だけのためには恐竜博物館には依頼したくない、
と思っているに違いありません。
0394名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 06:24:32.00ID:IAM4ozuC0
続きです。
そこで「取引」なのです(福井県と大野市による協議)。
勝山市ではなく大野市に第2恐竜博物館を建設し、これによって福井県の貴重な
化石・鉱物などを県内に温存させ、かつ、大野市の観光・学術の発展のためにも
寄与させるという方法です。
0395名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/10/13(火) 06:34:25.42ID:IAM4ozuC0
続きです。
こうすれば、現在ある恐竜博物館のクルマの渋滞もある程度緩和できそうです。
道路沿いに第2恐竜博物館の案内看板を立てることにより、渋滞時には勝山市から
大野市へお客様のクルマの誘導が進むかもしれません。勝山市も少しくらいお客様が
流れたからといって文句は言わないでしょう(渋滞がなくなればありがたいくらいです)。
一石二鳥とまではいかないかもしれませんが、もしかしたら県はここまで考えているのかも
しれません。
第2恐竜博物館の建設場所は利便性を考慮して中部縦貫道の大野ICの近くが
考えられます。
0399名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2016/01/14(木) 16:50:16.93ID:slACPdRc0
1月17日&#12848;は観覧料が無料です。
見に来てね。
0402名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2016/08/18(木) 21:54:11.42ID:yl+fYSjQ0
夏休みの込み具合どうですか?
特に土日どうです?
0405名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2016/08/25(木) 21:59:27.37ID:7kHCnyGY0
博物館に行きました
骨格標本の展示とか凄かったけど、小さい子供の目線だと見えない部分も多いんじゃないかな?
そこは親が抱き抱えたりしてカバーするのかな
0406名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 18:44:44.05ID:yty7GIwT0
【報道ステーション】数日後に連絡が来て、
「実は東京が危ないということは報道できない」
と、全面カットになった.


実弾の飛び交う戦場に数千名が派兵されて、
なぜ死者が皆無で、なぜ自殺者が56名なのか、
その意味を理解できないか?
もし海外派兵で戦死者が出たなら政権が
責任を問われるが、自殺者なら問われないんだよ
https://twitter.com/toka iama/status/782739034711875584

三菱商事の核ミサイル担当重役は
安倍晋三の実兄、安倍寛信。これが福一で
核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。
書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

東電社員こそ会社更生法で倒産させ
生き地獄を味あわせなければならない。
賠償もろくに行わず
のうのうと生きている東電社員を許さない。
https://twitter.com/GeorgeBowWow/status/78003056512676659
0411名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/02/09(木) 07:34:10.71ID:jWVgMsXJ0
>>410
近場なら勝山ニューホテルしかない。
雪のない時ならホテルハーヴェストも。どちらも東急系列で、恐竜博物館まで無料バスがある。
0412名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/02/12(日) 20:40:54.95ID:mVr5AsFM0
敦賀市とえいば正木組(神戸山口組の二次団体)

正木組
住所:福井県敦賀市本町1丁目4-20
事務所の写真
https://i0.wp.com/xn--pcko0l.net/wp-content/uploads/18111.png
https://i0.wp.com/xn--pcko0l.net/wp-content/uploads/18222.png
https://i2.wp.com/xn--pcko0l.net/wp-content/uploads/18333.png
https://i0.wp.com/xn--pcko0l.net/wp-content/uploads/18444.png
https://i0.wp.com/xn--pcko0l.net/wp-content/uploads/18555.png
組織図
組長 - 正木年男(本名は朴年男。神戸山口組総本部長)
若頭 - 東 正春(東組組長)
若頭代行 - 竹内匡史(神戸山口組幹事竹正会会長)
舎弟頭 - 立花清司(立花組組長)
本部長 - 永井幹人(神戸山口組幹事永井組組長)
若頭補佐 - 増田義文(義竜会会長)
若頭補佐 - 石岡辰則(正統会会長)
若頭補佐 - 小川典之(二代目小川組組長)
若頭補佐 - 亀山武美(亀山連合会長)
顧問 - 杉山禎和(杉山組組長)
舎弟 - 田中克和(慶心会会長)
舎弟 - 西松政一(芳浜会会長)
舎弟 - 大城 守(正竜会会長)
0415名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 02:16:32.00ID:uOfv7n3U0
【慰安婦問題】「強制連行はなかった」
「なぜ多くのマスコミは無視を決め込むのか」 福井市でパネル展
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1396180550/
0416名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/04/01(土) 21:15:06.61ID:AkDVV2Ga0
>>414
もう遅いかもしれないけど、今日行ってきました。
道に雪はないので大丈夫かと。
0417名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 23:41:39.99ID:cDOexEnc0
昨日NHKでむかわ竜を見ました。
1度本物の恐竜を見たいと思いました。
こんな大きな生物がいたなんて不思議です。
0419名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/05/09(火) 19:52:10.06ID:Ct1gP7KX0
>>418
5/10(水)
午前0時10分〜0時59分 ですね

世紀の発見!
日本の巨大恐竜
0425名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:59:42.20ID:6m7bP3j50
.
【伊藤忠は?】 “中国依存”裏目に
福井の東証1部企業が破綻 [5/2] 【伊藤忠は?】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1430497366/

伊藤忠も死にそうですwww

自業自得 逝って良し!

>中国子会社の不適切な取引などに伴う
>巨額な特別損失を計上し、債務超過に陥っていた。
これなw 伊藤忠も終わりっぽいな。

掛けで商売したのが間違いだよな。現金決済でないと中国や韓国相手は駄目。
あの悪名高い中国人相手に掛け商売やるとか、特別背任罪クラスだろw
0428名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 14:09:07.42ID:GuqDCCl70
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0429名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2018/09/16(日) 19:20:53.61ID:77UO72Rd0
世界救世教・東方之光・MOA

の内部では毒物や薬物による信者の暗殺が行われている。
お茶に細菌を混入させることにより、施設内で体調不良を訴えることなく、
一週間以内に発病させ、病院で死ぬ。なんの証拠も残らない。
オウムと同じように多数の優秀な医師が教団施設には勤務している。
港区にある高輪療院には常時医師が5-6名在中していて、保険適用の
アドバイスを行っている。

健康科学センターもあり、研究者や学者もいるが、暴力団山口組との癒着もあり、
生物兵器の培養が行われている可能性もある。
炭疽菌などをお茶に混入させて死亡させているとすれば、
オウム真理教と同じ警戒レベルの、生物兵器テロ組織とも考えられる。
http://www.mhs.or.jp/

現在、教団内では暴力団による宗教を派閥で乗っ取る方向で進められていて、
東方之光による、教団の独裁が計画実行されている。

公安調査庁はこの組織の内偵を徹底すべきだ。
オウム真理教に次ぐ日本社会の脅威である。

MOA福井センター
福井県福井市文京2丁目16-8
0430名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/01/08(火) 00:14:53.86ID:39rhGgHY0
「はかまサウルス」来場者くぎ付け
福井県立恐竜博物館にお目見え
https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/771980

「3日時点で本年度累計入館者数が80万人を突破し、オープンした2000年以降最速を記録
した」そうです。ブラタモリ効果もあるだろうし、100万超えはいつかな〜。
0433名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/05/03(金) 06:28:16.79ID:amxpgB9b0
GW中8時半オープンで7時過ぎに着いたら、既に100人近く並んでた。
見終わって帰る11時前には周辺道路3方向から渋滞。高速インターからの道は3キロくらいは渋滞していたように見えた。

確かにいろんなところでやる恐竜展とは比べ物にならないくらい圧倒的な雰囲気があった。
0434名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/05/15(水) 12:00:35.70ID:lqAX1nmq0
5年前に福井に宿泊して行った。半日恐竜、残り半日越前大仏等勝山観光。
0435名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2019/05/18(土) 21:38:51.68ID:n4xjid520
今日と明日 入場料無料だ

初めて行ったけどかなりよかった
雰囲気ってかなり重要だね
0436名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2020/01/05(日) 19:38:21.94ID:3pb1rJgo0
こちらに、冬に行くのに注意点はありますか?
クルマか、電車バスのどちらかを考えていますが
0438名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2020/04/19(日) 01:58:47.87ID:VlLUsPXU0
ちょっと前に行ったけどマジで凄かったわ
中国人の大声響いてたのだけは頂けなかったけど博物館のせいじゃないし
0441フタバスズキヒロミツ竜
垢版 |
2020/10/14(水) 11:18:41.59ID:VgEHDOvG0
凄いいい×凄い楽しい× 凄くいい〇凄く楽しい〇
「凄い」は形容詞。名詞を修飾する。

「凄く〜い」
ズゴックはすごっく(凄く)かっこいい!
と覚えよう♪
0442名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2022/02/11(金) 23:04:25.78ID:HPKz3PTR0
県立大学に学部が出来るね
0445名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2023/06/24(土) 07:41:19.36ID:7zBeg7mS0
機体トラブルで酸欠状態に
あと10分しかなく、必死に家族や友人の待つ地球へ戻ろうとする様を描いています。
想像してみてください。
//youtu.be/oWs3yvVADVg
0450名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2023/10/31(火) 04:53:04.12ID:TWcIGNwP0
隕石落下→大量の火山灰が太陽光を遮る→植物が光合成出来ずに枯れる→草食恐竜滅亡→肉食恐竜滅亡
という流れが定説だけど真相はどうなんやろね
0451名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2023/11/06(月) 23:49:14.05ID:Xc/AIXEY0
泳げるトカゲは水トカゲと海イグアナの2種のみ?
0452名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2024/03/03(日) 18:27:36.59ID:hp6NaUgB0
ここって大人が行っても楽しめる感じ?
行ってみようと思うんだけどティラノサウルスのロボット?とかCG映像とかあるみたいでなんか子供向けなのかなって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況