X



【恐竜の世界】福井県立恐竜博物館【生命の歴史】2

0125名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/03/22(木) 22:35:45.56ID:ryuzJeO20
>>124
やるねぇ
0126名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/11(水) 17:14:18.17ID:+vW+iF0p0
今日、大阪自然史博物館で「恐竜の成長」展やってるから観に行ってきた。
去年の夏の特別展にいたトリケラの子供が映像に合わせて喋るやつとか、
ティラノがトリケラの首踏んづけて吠えるアニマトロクスがあった。
0127名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/15(日) 18:45:23.95ID:Ksc3gwJL0
ゴールデンウィークは超混雑しますよ。この時期の恐竜博物館への旅行は
余裕を持って計画してくださいね。北海道から沖縄まで全国すべての地域の
観光客の方々がいらっしゃいます!
0128名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/19(木) 11:23:00.50ID:KjWn7ca50
>>127
29日か30日に、福井に行くついでに行こうと思ってたけどやめたほうが無難かな
旅行スレで聞いたら、東尋坊よりこっちに行けって言われた
滞在時間の目安も教えて欲しい。朝一で行って、昼過ぎには金沢に着きたいんで
0130名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 13:11:05.82ID:xZHFjHa20
>>128
GWの前半はわりと空いています。ぜひ福井に来てください。
恐竜博物館はどんな人にも評判がいいので、東尋坊より楽しめるのは
まちがいないと思います。恐竜や古生物が好きだったら丸一日いても
足りないくらいです。
金沢へは翌日に行ったほうがいいかもしれませんよ。
0131名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/21(土) 18:05:50.76ID:8JaVHW5M0
ヘッドホンで「ジュラシックパーク」のサントラ聴きながら観覧すると気分が盛り上がるお。
0132名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/22(日) 20:57:09.53ID:vtVyBNBa0
>>130
レスありがと。恐竜博物館も楽しそう。ただ3泊4日で1泊ずつして
初日は丸岡&朝倉に行きたから、翌日恐竜で半日つぶすと
金沢、高岡&富山、宇奈月(地ビール飲みたい)のどれかに行く時間がなくなる。
富山は泊まるだけにして、またの機会にするのがベストかな
ついでに、福井で地元の食材と地酒飲めるお勧めの店あったら教えて
0133名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 19:11:55.63ID:v9UN27B10
混雑がイヤだから平日休みとって東京から行ったけど
そこそこ空いてるけど延々園児数人が絶叫(ドームでやまびこ)してて
それぞれの親も係員も注意しないのはデフォなの?
0134名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 22:49:03.93ID:LdVkRinm0
>>133
何でデフォだと思ったの?
0135名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/24(火) 23:33:49.01ID:v9UN27B10
いや、叫んでるの一人や二人じゃないし
親と目が合っても気まずい顔一つするわけじゃないし
第一近くに居る係員も無反応だからさ

普段は上野に行ってるんだけど
うるさい中学生のグループとか居るには居るがやっぱり注意されてるし
なんか親も係員も平然としてるのが引っかかってね
観てる間3時間ぐらいずっとだから普段からこうなのかと
0138名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/25(水) 23:13:20.51ID:rnyQlt+i0
園児は地元の子どもだろう。
原発マネーで作った博物館なんだから、
地元の人の好きなようにさせてやりなよ。
いざ何かが起きたら、子どもも好きなことしてられない、いつまで生きられるかわからないとなるんだし。
他から行く人は、福井の人が命や生活と引き換えに作った博物館にお邪魔させてもらうという
謙虚な気持ちで行くべき博物館なんだよ。
0139名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 00:10:41.88ID:MTUU/8810
なんかズレてんな。でもあえて言うなら
地元民しか来ないような施設ならそれでもイイけどね
あれだけ土地が余ってる田舎で、わざわざ金払って入る施設で騒ぐのはねえ
だいたい同年代の子供を連れて行ったとしたらどう説明するの?
なんであの子は良くて僕はダメなの?
原発マネーで期間限定のお楽しみを謳歌する可哀想な子だからよ
とでも言うのか?
0140名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 00:18:47.85ID:Mu+//nGv0
>>139
>原発マネーで期間限定のお楽しみを謳歌する可哀想な子だからよ

そうだよ。
そう言えばいい。
そう言えない理由が何かあるの?
0142名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 21:02:24.35ID:dMlUoHUh0
>>133
その場で係員に言えばいいだろ
終わってからいつまでもぐずぐず言うな
0143名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/26(木) 21:12:00.88ID:nnLapT5E0
まったくその通り。
我慢できないなら、そのときに言うべき。
我慢できたのなら、後からぐずぐず言わない。
後からぐずぐず言うなんて、みっともないし、情けないぞ。
しっかりしろ。
0144名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 02:41:21.24ID:m/Vbxhzi0
まあイイじゃないか
東京からワザワザなら愚痴りたい気持ちもわかるよ
恐竜好きの内気な都会っ子をいじめてやるな
0145名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/27(金) 20:42:39.08ID:5RabU1MD0
GW、コンビニであらかじめチケットを買っておくと、
すぐ入れる方の列に並べる。
年間パスポートを持ってる人も同じ扱い。
当日年間パスを買うなら、係員に伝えて申込カウンターに
通してもらおう。
11〜14時は駐車場と券売機の混雑を覚悟したほうがよい。
臨時駐車場ができるので、HPで確認しておくといいよ。
http://www.dinosaur.pref.fukui.jp/
0146名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/04/30(月) 17:16:29.68ID:Hg4Sc5Hv0
GW後半は四日・五日が激混みの予感です。この両日は臨時駐車場から
無料のシャトルバスがでるので、利用してよいかもしれません。

旅行日程に余裕のある方は一乗谷(あのケータイCMで有名になった)や
東尋坊などに行かれるとよいでしよう。
ソースカツ丼や越前おろしそば・焼き鯖すしなども美味しいですよ。
福井駅の「プリズム」にもあります。
0147名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 16:02:27.17ID:UPfZGGI/0
もう異常なくらいの人気です!
五月四日午後二時ごろ、恐竜博物館へ行く道路が1〜2kmほど
渋滞していました。
1000台収容の本駐車場は満杯です。五日は臨時駐車場のシャトルバスを
使ったほうがよいでしょう。
0148名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 20:06:58.75ID:LXLFbQDO0
>>138
あれは原発マネーでつくった博物館じゃねーぞw

お前らは福井にあるものについては何でも原発と結びつける悪いクセがある
福井県の場合は嶺南は仕方ないが嶺北は多くの産業があるんだすらな
主力産業は、今や機械、電子、化学だ!
あそこに恐竜博物館をつくったのも、日本一恐竜の化石が出るから造った
間違えるな
0149名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/04(金) 23:05:49.29ID:4NmEjCSr0
>>148
>あそこに恐竜博物館をつくったのも、日本一恐竜の化石が出るから造った

そんなのわかってるわ
造った原資は原発マネーだろ
0150名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 00:03:40.88ID:7H8IoaPi0
>>149
お前、福井県の財政が原発だけでもっていると勘違いすんなタコ!

しかも恐竜博物館があるのは勝山市で原発なんかとは無関係だ
お前らの勘違いがはなはだしいのは、博物館や公共施設を見るとすぐに原発と結びつけるとこ
恐竜博物館の建設の経緯も知らんもんが言うな!
0151名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 07:33:44.75ID:mHGJkwth0
>>150
じゃあ、経緯と原資を説明してみろよ
0152名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 07:39:04.35ID:D9ZhefP80
>>150
原発マネーじゃないなら、クソガキどもが騒いでいても「原発マネーだから仕方ない」と我慢した奴の我慢に謝れ。
>>133に謝れよ。
0153名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 08:04:20.89ID:MBz8SgmJ0
>>151>>152 福井にもう絶対に来るなよ 余所者が!

アホは黙れ! 恐竜博物館が原発マネーで作られたといったんだから
その証拠を先に出すのが当たり前だろ
その証拠や根拠もなしに言っておいて逆に証明しろだと?
福井にケチつけやがって余所者のくせに謝る謝罪すんのは、お前だよカス!
もう二度と福井に来るな 福井在住ならとっとと出てけや
0154名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 08:08:49.14ID:MBz8SgmJ0
約一名、福井の人間じゃない馬鹿が恐竜博物館が原発の金で造られたといっています。
証拠も根拠もなしに想像や夢想で言っています、しかも現地の福井県民相手にケチつけまくり

悔しかったら恐竜の骨が出てこない自分らの地域に福井のマネして恐竜博物館でもつくれやカス!
0155名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 08:16:09.48ID:MBz8SgmJ0

アホは原発が全国にある地方では公共施設は全部原発の予算で建設されていると
発言しています。
この原発の補助金は基本的には立地自治体と県にお金が入るようになっている
ただし福井県としては、かなりの予算を原発がある嶺南に使っている

馬鹿アホは福井県の予算の大半が原発の交付金でもっていると思っている。
こういう福井を知らない馬鹿でキチガイ地味たことを言うアホには二度と福井に来ないで欲しいし
福井在住なら即刻出ていってもらいたいものである
0156名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 08:18:42.71ID:MBz8SgmJ0
>>151>>152
福井県と福井県民に謝罪しろや 土下座しろや
だいたいこういう馬鹿を言う者の出身地はおよそ検討がつく
今まで予算を無駄使いしてきて借金地獄になっている地域の者
0157名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 08:32:40.62ID:MBz8SgmJ0
ID:D9ZhefP80のような福井に妬みをもっている貧しい氏素性の怪しい者は相手にしないように
原発マネーって言うなら敦賀や大飯や高浜に恐竜博物館つくればいいのに、つくれるかっつーの
0158名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 08:49:48.59ID:MBz8SgmJ0
149、151 152 は同一人物
何も知らない福井の人間ではないくせに、あの博物館は原発マネーで建設されたと発言
その証拠や根拠も提示できなくて否定されると、証拠を見せろ だとよ。
アホにつける薬がないのはこのことを言う、自分で先にケチつけやがったんだから
それを証明するものがないといけないはず なのに実際は証拠もなく想像で言いやがっただけ。

今、反論をしてこないのは必死になって、ネットでその証拠がないか探しているものと考える。
0159名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 09:10:48.59ID:bCN24TBM0
>>133
デフォだよ。
それが福井県民。
0160名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 11:26:20.90ID:KvZ5QTCc0
昨日の来場者1万2千くらいだってねwすげえ・・・
0161名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 12:51:37.40ID:Df6/GZz40
>>133
大人なら園児にくらい寛大になれよ
それすらも出来んのか 大の大人のくせに
0162名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 12:58:51.07ID:2BGI8KFF0
>>160
北海道・東北・九州・四国の遠方地からもたくさんの観光客のみなさんが
来られていたみたいですよ。こういった遠隔地のお客様歓迎です!

せっかく遠くから来られたのに、渋滞で待たせるようなことがあってはいけません。
勝山市のシャトルバス運行などはさすがです。
すべて無料の駐車場もよいと思います。
(どこかの門前土産店街は見習ったほうがいいぞ。
強引にクルマ止めさせて高い駐車料金取るなよ!)
0163名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 13:29:42.11ID:Q2KYEcmp0
原発があったとしてもその金で恐竜博物館が出来るわけじゃないからな。
つか福井県でも勝山は原発のあると地帯じゃないんだが、
原発マネーで住民サービスのためにつくるなら大飯やら敦賀やらになんか作るだろ。
0166名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 20:35:08.44ID:biQRemd10
二度と行かない
0167名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 20:42:16.73ID:zhFYnR1J0
園児にくらい寛大になれつーの
馬鹿かって お前ら大人だろ!
0168名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/05(土) 22:51:05.73ID:vrUuGUT40
生活や健康と引き換えに、園児は騒いでいるんだ
原発マネーなんだから、好きにしたって文句ないだろ
寛大になれよ
0172名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 08:00:19.32ID:Bpg6kSKN0
>>168>>171
一人でID変えながら連投してんなや タコ!
オマエの精神なんか幼稚園児以下↓↓↓
0173名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 08:08:21.79ID:Bpg6kSKN0
>>168>>171の他地域人は、このスレから出て行けよ
妬みやコンプレックスの塊のような人間
言われても言われてもしつこく粘着してるし気色悪い
精神的に余裕のない貧しい人間
0175名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 09:28:44.91ID:PZbiV+Ox0
>>174
話を変えるな! 約一名の馬鹿が博物館ないで園児が感動をしている
声がうるさくて何で注意しないんだと福井にケチつけてんだろ
話を摩り替えて正当化すんな
0176名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 20:21:45.50ID:3acsb7on0
>>175
「園児の感動の声」なのか。
福井県の人は変わった感動の声をあげるんだね。
0177名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 22:29:08.40ID:Ed/ji8og0
福井と聞いて放射脳が発狂してるだけでしかないような。

そういえばかの地の近くにも石炭・化石館てあるけど原発マネーそのものじゃないらしいな。
間接的にってのはあるだろうけお。
0178名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 22:48:13.50ID:ldg3oNuK0
>>176
オマエ福井に何かうらみでもあるんか?
133が、ちゃんと園児って書き込んでるだろ
単に福井が気に入らんのだろ お前は 言いがかりつけてさ

>>177
お前はしつこい何べんも
0180名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/06(日) 23:56:44.97ID:Snr3QGDg0
>>179
じゃ怒れよ、やかましいー コラ!ってさ
なんで人任せにする
しかも、もう家に帰ってんだろ ほんとにしつこいし気持ち悪いよ あんた
0181名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/07(月) 06:57:16.27ID:SFXNcHUa0
感動の書き込みでいっぱいですね
0184名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/05/13(日) 00:48:45.25ID:+F8RmBz40
何が「感動の声」だ
0189名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/06/16(土) 12:51:08.39ID:L1nSVOsN0
映画「ナイトミュージアム」出演のミズオ・ベックさんが来られたようです。
恐竜博物館がハリウッド映画のロケ地になったらおもしろいでしょうね。
「ジュラシックパーク4」とかぜひ誘致して。(^^)
もちろん、日本人の俳優さん(日本人古生物学者の役とか)も登場ということでね。(^^)
0191名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 08:10:35.11ID:I09jHADl0
ここ来月行くので楽しみ。
今からJRの切符買いに行くけれど、片道¥17,000かかるわ。。
0192名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/06/19(火) 20:16:28.03ID:/Mp5yMli0
>>191
手遅れかもしれないけど、
東京からなら北陸フリー切符があるよ
往復&特急乗り放題で2万1500で、物凄く便利だった
0199名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 13:59:15.53ID:jeL41vlT0
ダーウィノプテルス、世界初公開すばらしい!
福井の翼竜足跡化石も初公開なんだって。これだけで学名がついているのが
信じられないですね。

初期の翼竜に夜行性のものが多かったというのはなぜなんでしようか?
哺乳類のコウモリに夜行性が多いのと類似関係があるのでしょうかねぇ。
0200名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 15:36:02.05ID:u8pb9VO80
大飯原発再稼働反対なので
福井県知事への抗議として
福井県産品不買
0201名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 17:34:16.92ID:KS1nfuK60
          __ノ)-'´ ̄ ̄`ー- 、_
        , '´  _. -‐'''"二ニニ=-`ヽ、
      /   /:::::; -‐''"        `ーノ
     /   /:::::/           \
     /    /::::::/          | | |  |
     |   |:::::/ /     |  | | | |  |
      |   |::/ / / |  | ||  | | ,ハ .| ,ハ|
      |   |/ / / /| ,ハノ| /|ノレ,ニ|ル' 
     |   |  | / / レ',二、レ′ ,ィイ|゙/   私は只の数ヲタなんかとは付き合わないわ。
.     |   \ ∠イ  ,イイ|    ,`-' |      頭が良くて数学が出来てかっこいい人。それが必要条件よ。
     |     l^,人|  ` `-'     ゝ  |        さらに Ann.of Math に論文書けば十分条件にもなるわよ。
      |      ` -'\       ー'  人          一番嫌いなのは論文数を増やすためにくだらない論文を書いて
    |        /(l     __/  ヽ、           良い論文の出版を遅らせるお馬鹿な人。
     |       (:::::`‐-、__  |::::`、     ヒニニヽ、         あなたの論文が Ann of Math に accept される確率は?
    |      / `‐-、::::::::::`‐-、::::\   /,ニニ、\            それとも最近は Inv. Math. の方が上かしら?
   |      |::::::::::::::::::|` -、:::::::,ヘ ̄|'、  ヒニ二、 \
.   |      /::::::::::::::::::|::::::::\/:::O`、::\   | '、   \
   |      /:::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::'、::::\ノ  ヽ、  |
  |      |:::::/:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::'、',::::'、  /:\__/‐、
  |      |/:::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::O::| '、::| く::::::::::::: ̄|
   |     /_..-'´ ̄`ー-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::|/:/`‐'::\;;;;;;;_|
   |    |/::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::|::/::::|::::/:::::::::::/
    |   /:::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::O::|::|::::::|:::::::::::::::/
0202名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/10(火) 23:38:19.10ID:NHUeGsv60
二年ぶりに行ってきた。
特別展は進むに従って化石のサイズが大きくなっていくのが
よかったなー。どんどん気分が盛り上がる。

あと高速降りて博物館が近づいてくると恐竜のオブジェクトとかが
あちこちに見えて、それも気分が盛り上がるねw
0203名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 18:47:46.29ID:IhWWDxrQ0
明日、福井の片町通りでビジネスホテルに一泊。
明後日、初めてこの博物館に行きます。楽しみだなぁ
0204名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 18:25:09.56ID:b6My+0Bw0
昨日行ってきた。
入館者より、案内員の方が多い程空いていた。
福井駅から、えちぜん鉄道、勝山コミュバス乗り継いで行った。
これはレンタカーでくるべきところだな。
単線鉄道もそれなりに楽しかったが時間がもったいない。

内容は特別展「翼竜の謎」および常設展示とも満足。
2008年お台場の「世界最大の翼竜展」よりも、研究が進歩していて楽しかった。
4つ足でのカタパルト式離陸方法とか、ダーウィノプテルスとか。。

また、機会があれば行きたいな。
ところで、北関東在住なのだが、福井は美人がおおいね。<なにがだw
0207名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 17:49:00.22ID:C4FRyK5m0
ヨコハマ恐竜展2012、パシフィコ横浜でいよいよ始まりましたよぉ〜!!
0211名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/07/30(月) 17:02:13.78ID:s/OtJBqf0
ヨコハマ恐竜展で楽しいもの(または怖いもの)は、(株)ココロ製の恐竜ロボットです。
年上の子供は面白いけど、年少の子供や幼児にはそうじゃなかったりして・・・^^
子供の反応を親が見て楽しんでいるとか・・・^^
0213名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/18(土) 11:01:15.83ID:qRGBNm0Z0
今は混んでいるのか?
0215名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 20:32:01.87ID:ZjeDH6ve0
福井県立恐竜博物館
天満屋
岡山市デジタルミュージアム
幕張メッセ

四天王だ!
0216名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 20:53:46.63ID:3iftI+8LO
特別展と常設、すべて見るには朝一で入っても一日じゃ足りない?
0219名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/08/26(日) 14:55:45.61ID:p9xMfYDn0
>>216
恐竜・古生物マニア→8時間(丸一日)
一般的な恐竜好き→4時間
普通の観光客→2〜3時間  ※超恐竜ヲタは一日では足りません
0220名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/01(土) 20:13:40.74ID:FwtJOkMh0
俺は2時間で廻ったよ
それでもおなかいっぱいになった。
内容にはひきこまれたけど、集中して観るには2時間が限度だった。
0222名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 21:08:03.47ID:7/WQETFf0
>>218
小学校の遠足?バスが何台も来るけど
みんな駆け足で通り抜けるだけなんだよな
あれでちゃんと理解できてる訳がない
「行った」って言うためだけなんじゃ・・・
0223名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/09/03(月) 21:10:59.13ID:X1qyKh2c0
研究員とか税金の無駄。そんなもん研究して人類の役に立たない。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況