>>312
俺も詳しいわけじゃないけど…

絵画や仏画とかだとなかなか見れないの多いんじゃないの?

後半の仁和寺の薬師如来がもう展示されないかもと言われてるくらい滅多に見れないんだそうな。

病草紙(国宝9点のうち3点)が修復後の初ってことでかなり久々じゃないか。
国宝の残りの6点のうち4点はこないだの源信展で展示されてたけど。

天寿国繍帳は中宮寺にレプリカが置かれてるけど、物が物なだけに本物はなかなか見れないかと。

火焔型土器はなかなか貸してもらえなくて普段は新潟に行かないと見れないんだそうな。