X



京都国立博物館

0001名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 18:43:19ID:B1IZ8FMc0
東博、奈良博、九博のスレが立ってるのに京博だけ落ちてるので立ててみた。
早く工事終わんないかな。
0166名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/06(木) 10:01:02.05ID:jfzBKvg20
実際を見てはいないけど、
急遽伸びた朝九時にチケットを事前準備していくか、
金曜の夜間開館かのどちらかかな?
0167名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/07(金) 00:28:48.16ID:pap+m8eJ0
>>165
既に入場済みだったから無問題
12時閉館とアナウンス有ったけど現実には12時20分ぐらいまで甲巻見れたし
0168名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/09(日) 22:10:34.82ID:TW7YPv7I0
この土日の客数はどうでしたか?
今日は雨が降ったからマシだったのかな?
0170名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/11(火) 08:07:55.40ID:aVt2FJJE0
既に100人以上並んでる
8:45頃に門は開けるらしい
0171名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/13(木) 14:42:16.23ID:yToYHkr40
平日でそれはヤバイな
0172名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:24:25.41ID:0rMMP3eX0
今週の平日午前11時頃で、
入館150分待ち、さらに入館してから鳥獣戯画見るまで50分待ち・・・の看板表示があった
合計200分待ち
チケット買って敷地内に入ると凄い行列
入館は数十人ずつで区切って、時間を開けて制限してる
開館前から並んで、入ったら途中の展示物を飛ばして
鳥獣戯画の列に並ぶのが最もスムーズ
0173名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:26:14.06ID:0rMMP3eX0
土曜、日曜は阿鼻叫喚の世界なんじゃなかろうか
0174名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:29:01.16ID:jOtHPhIh0
想像以上だ…
京都旅行で貴重な時間を食われたくないし東京に来るまで待つか。
もっと混むか?
0175名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:35:37.73ID:0rMMP3eX0
で、鳥獣戯画の甲巻については、立ち止まることが許されず
歩きながら見ることになる
係員が複数いて、「多くのお客様に見ていただけますよう、立ち止まらないでお進みになりながら鑑賞してください。」と連呼
乙巻以降は自由に鑑賞することが許されてるけど
とても立ち止まれる雰囲気ではなかった
(実際に小競り合いもあった)
お年寄りが多いからちょっと可哀想な感じ
0176名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:50:40.78ID:0rMMP3eX0
ついでに時間がかかるのが、平等院鳳凰堂の内部の拝観
これは1回50人づつの拝観(案内付き)
1日21回、1,050人限定、先着順
チケットを購入すると、拝観予定時間が印刷されているのでその時間までは敷地内で自由にできる
団体さんが複数入るとあっと言う間に数時間待ちになるらしい
下手するとその日の予定人数が終了に・・・
0177名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 20:58:53.46ID:Z3EtQO+c0
>>174
東京でどうなるかは予想不能だ。

とにかく最後の5時半に並べ。2時間ほどで見終えられるだろう。
休日しか行けないんだったら日曜の5時半に並べ。土曜よりはましなはず。
今日みたいな8時まで開館ってのは逆に混むようだな。
ま、日曜ちゅっても23日は翌日も休みなので16日しかないが。
0178名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/14(金) 21:06:24.00ID:0rMMP3eX0
東京はどうなるんだろうね?
京都は紅葉シーズンの走りに入った今週あたりから酷くなってきたのかも
0179名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 07:23:27.82ID:oZwdEcYo0
はぁ、明日行く予定だけど、朝7時には行かないとダメか
まるで病院だな
0180名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 07:56:23.03ID:BKOMmnji0
鳥獣戯画が混んでるせいで常設目当てに敷地内に入るのにも10分弱ほど並ばされるし
0181名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 08:37:49.45ID:N5GS/Wal0
京都はこれから紅葉がピーク、観光客もピークだもんね
本家の高山寺も11月だけ駐車場が有料になって1000円/回もとられる
(個人的に高山寺は「がっかり世界遺産」のひとつでした)
0182名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 09:12:01.26ID:8yMvaA120
東博では甲巻だけキトラや白菜みたいに本館5室で展示するんでしょうね。
開期が約30日で国宝展示の年間期限ギリギリなので展示替なしの一斉展示の可能性あるのかな。
リニューアルした平成館で乙、丙、丁巻の一斉展示は壮観だと思う。
0183名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/15(土) 20:25:53.60ID:BKOMmnji0
フェルメールの真珠が大阪市美に来た時でも会期前半に行ったせいかここまで酷くなかったぞ
0184名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 00:26:05.45ID:0n5M+X5V0
ツイッターによると現地のグッズ売り場も売り切れが続出
ネットの京都便利堂も6万円の原寸サイズ含め絵巻物がすべて売り切れ
こりゃとんでもない鳥獣戯画インフレだなw
まぁ、1年もすれば元に戻るんだろうけど
0185名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 08:12:12.26ID:Km+4ufXc0
8時現在のツイッター 1000人はオーバーな気がするけど
以下からが引用

着きました…京都国立博物館 長蛇です 開館まで…あちゃー

早いつもりでしたが…もう1000人くらいは並んでいそう オーバーかも… 京都の街は朝が早いです

現在7時56分、鳥獣戯画展、早くも長蛇の列!寒い!

鳥獣戯画並びすぎだろ…笑

鳥獣戯画展、すでに行列でございます。

母と祖父が鳥獣戯画展を見に行ったけど、開館9時に対して7時前に到着したら既に20人ほど並んでたらしい。
先頭は何時から並んでるんやろ…

朝4時起きで京都博物館なう。鳥獣戯画展!

鳥獣戯画展行ってきます!並ぶぞー\(^o^)/

鳥獣戯画展、何時間並ぶか怖いなしな。
0186名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 08:36:43.16ID:Km+4ufXc0
8時30分現在のツイッター

鳥獣戯画を見に京都国立博物館に参上…って何時間待つんだろこれ…

鳥獣戯画展並んでる。まだ開館30分以上も前なのにもう待機列が博物館半周してる…(。。;)

みんな鳥獣戯画見てどうするの(待ち時間90分)

開館が9時なので、開館前に着くようにと8時過ぎに到着しましたが、すでに開館待ちの行列が、およそ300人以上!!
七条通に収まり切らずに、現在東大路通の交差点を曲がったところで待っています。

8時から鳥獣戯画にきています、9時に開きます、すでに次のバス停まで列ができてます、ただひたすらに待ってます

鳥獣戯画展アホみたいに並んでだけど

開演前にも関わらず鳥獣戯画展は長蛇の列。あったかい格好してきて◎
0188名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 09:43:59.15ID:Km+4ufXc0
9時30分の状況(ツイッターより)入館+甲巻で280分

鳥獣戯画、4時間待ちだってさ。HAHAHA。撤退撤退

モタモタしてたので鳥獣戯画、5時間待ちです(´・ω・`)

む!!やはり日曜日の朝は鳥獣戯画240分か(´Д` )まぁ結局出勤で行けんくなったし関係ないけどな!!(><)

11月16日9時30分:「国宝 鳥獣戯画と高山寺」=入場までは240分待ちです。「鳥獣人物戯画 甲巻」展示室は40分待ちです。
0190名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 10:36:22.87ID:0n5M+X5V0
こりゃ来週の3連休も同じ混みようになりそうだな・・
前売り券買っちゃったけど、行くのを諦めよう・・
交通費もかかるし・・
0192名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 11:59:02.39ID:TxO1KD/L0
ツイ民が情弱すぎるだろ。

混雑具合は午前中>午後。とりあえず閉館ギリギリまでに入場すればOKなので()
0193190
垢版 |
2014/11/16(日) 12:04:47.44ID:0n5M+X5V0
最終日24日の18時ギリギリに行ってみようかな・・
3連休最終日で給料日前だから、遠方の観光客も少ないと予想してみる・・
0194名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/16(日) 17:02:13.68ID:2xJotEXm0
今現在100分待ち
俺は諦めて帰った
0196名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/17(月) 21:06:54.86ID:iKdklSqo0
11月最初の3連休に行っといて良かったんだな
あの時は閉館時間近づいてから並んで
外は1時間待ちくらいだった
0197名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 01:29:27.16ID:gEmpMcWp0
前期の夜間開館で見といてよかったわ。甲巻室での30分待ちだけで済んだし。
他の前期のみの国宝絵画も貴重なものが見れた。
甲巻の相撲のやつ見たかったけどやめとくw
0198名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/18(火) 09:01:28.07ID:fSynovGW0
>甲巻の相撲のやつ見たかったけどやめとくw

今回のチケットのデザインにも使われてるし
歴史の教科書に載ってるのもこのシーンだし
見ておいたほうがいいと思うよ

投げられてひっくり返っても楽しそうな表情をしてるウサギが
なんとも言えずかわいい
0199名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/20(木) 07:29:24.04ID:/Dr8DsIy0
この時期の鳥獣戯画攻略法は
あらかじめチケット買っておく
→開館1時間前から並ぶ
→ナビ借りない
→高山寺無視してさっさと鳥獣戯画見に行く
→そのあと高山寺をじっくり見る
昨日はこれでなんとかなった
0202名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 19:51:01.58ID:ge8ixD9N0
3連休
平年より高い最高温度
紅葉シーズン

鳥獣戯画展示会の会期最終3日間は、阿鼻叫喚の地獄絵図なんだろうなぁ・・・・
0203名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 20:31:19.82ID:r7sQPz5D0
>>199氏の要領で良いと思う。思いきって昨日見に行ったが本当によかった。なお混雑状況しだいで朝9時より早く開門するので7時台から並ぶのもアリだ。昨日は8時40分頃入場できた。
遠来の人は夜行バスで暗いうちに到着し清水寺紅葉狩りのあと博物館を目指すと丁度良いタイミングのはず。首尾よく鑑賞できたら、お庭のどうぶつパネル発見&ミニスタンプラリーも楽しんでほっこりしてきてね。
0204名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/21(金) 23:15:30.53ID:Z0zdgTyL0
いやいや、5時半に外の列に加わり、入場後は前半の展示をゆっくり見て、甲巻の列に最後に並ぶのが最善だろ
0207名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2014/11/23(日) 20:35:16.90ID:RQM9KJ2i0
人を案内したりで都合3回行った
グッズコーナーのミニ絵巻はすでに売り切れ
出口近くの原寸大絵巻の方が色もリアルだしお勧めされたが
0208 【東電 59.4 %】
垢版 |
2014/12/23(火) 03:33:52.61ID:KqayVkhQO
>>207
ああ、キミ!また会えたね。久しぶりだ。どうだいあの件は?どうなったか説明したまえな。

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&;sns=em


まあ、こっちに座れよ。ゆっくり話そうじゃないか。
0213告発者
垢版 |
2015/02/16(月) 19:41:01.56ID:11vPI1hm0
【後白河天皇】かごめ唄:今様【伯家神道】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1418633860/
見えない力を持つ人を、穢れが無い子供のうちに探し出す為に広めた儀式的な遊びであり、
中心の天照大神の周りを籠目模様で周り、邪を払う。
後ろを正面のように見ることが出来るのは誰だ?という遊びである。
女性の神様と思われている事から、地方によっては、後ろの少年誰?と言う所もある。
以上の事から、この遊びは、お寺の境内や神社の境内で行われ広められてきた。

かぐや姫=醍醐天皇
菅原道真=道明寺
伊勢斎宮=○○内親王
桓武天皇=平家物語・源氏物語
『平成』とはそういう時代である。

【天皇家】利用された皇族/平成の謀略【崩壊】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1414473428/

※手遅れです。
何が手遅れであるのか。
下記を御読み下さい。

公安【違法捜査】告発
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/police/1411071957/

以上,繋がりが明確となっております。
0217名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 15:31:56.04ID:NM/zy8b10
☆☆☆☆☆
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0218『佳子様』の『秘密』【暴露!!】
垢版 |
2015/04/26(日) 22:50:27.99ID:wNDVImHW0
""満州事変""
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【話題沸騰中のアイドル皇族!佳子様-眞子様の男性情報を公開!!※秘話が満載です!】
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

詳細は「NEVERまとめ」にて絶賛公開中。
http://matome.naver.jp/odai/2142979388269131701

GoogleやYahooでの検索キーワードは

「佳子様眞子様 彼氏」
「秋篠宮 彼氏」

で検索して下さい。


※1番目〜3番目以内に、
【婚約】秋篠宮家の佳子様と眞子様の彼氏事情【結婚】が表示されます。
0222名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/05/13(水) 21:38:54.31ID:OnqXpIUH0
>>221
2日の1時ぐらいに行ったけど入場待ちなんかなかったのに
平日でその客入りは日曜美術館のせいか
0223名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/05/15(金) 05:08:32.79ID:jsBRJN+m0
【ヤフオク検索ワード】MK.BUTI

名画、キタイヤァァァ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
0224名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/06/08(月) 03:36:25.00ID:Z4lv39DF0
今年は年間パスポートがお買い得となる展覧会続き
0242名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/09/27(日) 10:10:33.72ID:57fWltcN0
リンパマッサージの準備
0248名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/10/11(日) 14:24:45.62ID:49c7fjFH0
さっき国際交流会館前通ったら韓国フェスなるものやってた
大音量で時折奇声発したり

静寂求めて南禅寺選んだ人も災難やな
0253名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2015/11/12(木) 16:33:27.15ID:bVGNsvTt0
         日本政府が核兵器を製造!!!

三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信 三菱重工の重役でもあるらしい
これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある 書けばツイッターで速攻削除されている
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272

安倍晋三の兄が関与している三菱重工 核開発疑惑について いくつかツイートしたが、反応がないから変だと思って、自分のタイムラインを調べてみたら、
完全に削除されていた 私のツイートで、安倍政権に都合の悪い情報は速攻削除されている これは驚いた ここまでやるのか
https://twitter.com/toka iamada/status/664016524592574464

先ほど、まだ数分以内に、三菱重工の核開発疑惑について、いくつかツイートしたが、検索しても出てこない 多くの人のタイムラインに出てこない ツイート直後に消されてしまったようだ
https://twitter.com/toka iamada/status/664015521830952960

NHK総資産、初めて1兆円超える…受信料増収 ホンネを書いたらアカウント永久排除された
https://twitter.com/toka iamada/status/664327727114162176

ジョン・ハムレ リチャード・アーミテージ ジョセフ・ナイ マイケル・グリーン アーロン・フリードバーグ
ジャパン・ハンドラーズが「日米安全保障研究会」(笹川平和財団主催)に勢揃いし今後の日米安保政策を議論
http://richardk oshimizu.at.webry.info/201511/article_77.html

311直前まで震源地付近にCIA直属機関といわれる笹川財団の作ったちきゅう号がいて「海洋大深度ボーリング調査」を続けていた
このとき本当に驚いたのは乗組員の大半がイスラエル人という記事だった
https://twitter.com/toka iamada/status/645081466234257408

ロシアとドイツを繋ぐパイプラインの近くで(抜粋)爆発物を装着した無人の潜水艦をスウェーデン海軍が発見、爆破したという。
http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/diary/201511080000/?scid=we_blg_tw01 #r_blog
0261まっとう
垢版 |
2015/12/16(水) 15:46:17.53ID:4H3F6Sqa0
平日せっかく休み、人混みを避けて入館したがとにかくひどい!ひどすぎる!!もっと人数制限するなりスムーズに観賞できるよう主催者側は、努力しなければならない!こんな酷い博物館なくなったらいい!
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況