X



【お台場】日本科学未来館2【毛利さん】
0001名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2010/09/15(水) 17:46:10ID:Ii0Krtmh0
日本科学未来館
ttp://www.miraikan.jst.go.jp/
日本科学未来館 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%A7%91%E5%AD%A6%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E9%A4%A8

前スレ
☆日本科学未来館について語ろう☆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/museum/1208568685/
0364名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/07/24(日) 16:48:27.98ID:mRDWgpei0
>>362
よかったね
0365名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/07/26(火) 19:34:41.09ID:oEn+FM2k0
>>363
応募した人がこのスレを見たとしても
「私、応募しました」と、ここに書かないと思う。
0366名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/07/31(日) 18:29:02.30ID:hfEZW79e0
明日の月曜日にプラネタリウムを見に行こうかと思っていますが、平日でも学生の夏休み期間は混雑してますか?
できるなら3公演みたいのですが
0369名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/01(月) 21:32:21.73ID:45V3eWKu0
>>368
娯楽施設ではないから、そんなに楽しさを求めるのが間違えている。
0371名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/06(土) 14:41:46.19ID:r9oWr4l30
>>368は娯楽施設的な楽しさを期待して行ったんでしょ?
0372名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 08:06:11.47ID:ODSvyVMe0
>>366
で、三回見られたの? どうなの?
0373名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 12:54:29.07ID:q01hsHha0
14日反韓流デモの帰り寄ろうっと

0375名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/11(木) 19:59:43.42ID:XhDSZmKHO
>>372
見ようと思ったら平日だろ?
私は普通エリアの方がためになると思うから。
0377名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/13(土) 01:04:55.55ID:z4jFE2IN0
ちょっとサイト見たら、ひょっとしてライドカム無くなった?
メニューから辿れなくなっとる
(ページ自体は生きてるが)
0378名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 00:38:50.03ID:r0mTEYCK0
にぎわってるね
0381名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 21:45:19.32ID:kMMdtnyl0
>>380
もう少し鮮明な画像だったらもっと良かったんだよね
でもたしかに一瞬たじろいでしまうような臨場感はありました
0382名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/19(金) 18:36:25.01ID:0w0hWMP10
おもしろそうだな
行こうかな
0383379
垢版 |
2011/08/20(土) 10:37:47.96ID:wG5XvLRB0
情報ありがとう。
船の科学館と併せて9月下旬に行くことにします。
0385名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/26(金) 08:42:36.51ID:0/hQDYfj0
なるほどね
0386名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/28(日) 21:44:15.17ID:43VL83bx0
>>377
ライドカム自体が何なのかわからない。
0387名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/29(月) 01:32:46.13ID:RF46Mm580
ライドカムがあったとこは今零壱庵になってるんじゃなかったっけ
3階の展示は「インターネット物理モデル」以外はだいたい変わってるんじゃないけ?
0389名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 11:04:20.70ID:TeO4drfq0
>>388
どうして?
0390名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 15:35:40.63ID:1daseWUR0
友の会に入ったけどさ
そう二回も三回も見るものないし?
最上階のレストランは割引を利用してもなお高い
展示物の回転を上げてくれればもっと行くのに
0391名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 22:58:11.80ID:RTKFlQki0
科学館で展示をちょくちょくかえるのは難しいんじゃない?
美術館・博物館と違って、既にある物を借りてくるわけではないから。
0393名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/09/02(金) 18:17:43.98ID:kdJYIWS60
売ります

9月3日 お台場で昼頃受け渡し

ジョイポリス 
入場+アトラクション乗り放題1日パス。時間制限とか無し。
通常は大人3500円。1枚2000円。2枚まで可。当日のみ有効。

船の科学館 1枚100円 4枚まで可。通常は大人700円。
9月末まで有効。
37年目の今月で閉鎖なので是非。広くて巨大な見所満載の施設なので行かないと損。

日本科学未来館 1枚300円 4枚まで可。当日のみ有効。
特別展示と常設展示の両方利用可能。プラネタリウムも利用可能。
要するに全てのコンテンツ利用可能。通常は大人1,300円。

odaiban@55mail.jp
0395名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 06:56:06.84ID:E/3NmcsL0
200円なんだ
いいことを知った
ありがとう
0396名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/09/07(水) 04:20:14.45ID:ET3Io8ae0
安いな
0397名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/09/10(土) 16:06:47.52ID:DL14RoJg0
行かねば。
0398名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/09/12(月) 00:54:52.16ID:xBMoJln30
未来館に良い思い出が無い。
脅しと圧力と反政府優遇という印象を受けた事しか覚えていない。
0401名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/09/24(土) 01:41:20.99ID:cRgu7AX00
>>398
いったい何があったんだ?
0402名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/06(木) 07:51:24.53ID:Wid1jQo10
>>398
どうしたんだ?
気になるじゃないか
0403名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/07(金) 16:07:34.17ID:OOWN+X2EO
リスパダールw飲んで考え直したんじゃね
0404名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/09(日) 18:36:07.56ID:obAFUjfI0
日清の「太麺堂々 ハイブリッド」で柔道部員が踊るCMのロケ地って、
未来館かな
0405名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/11(火) 00:25:17.61ID:dcQpKP/M0
>>404
ちがうみたい
0406名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/12(水) 07:05:37.34ID:0ZoF802j0
違ったか
0408名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/16(日) 09:06:29.82ID:GVFEmppO0
>>404
千葉県にある施設だと思う
0409名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/17(月) 22:25:31.73ID:I97WgQdJ0
未来館スレはあんまり人気ないんだな
0411名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/19(水) 22:36:10.30ID:ZsUNhtWm0
確かに書くことないな
0413名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/21(金) 22:41:16.70ID:wcSCTxOF0
>>412
未来館で公開したんだな
0415名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/23(日) 19:37:46.79ID:1REw1Nxm0
昨日行ったけどメディアエキスポ2011とかで人大杉
でもGUMIとあきこロイドのデュエットが見られたのは良かった
0416名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/10/31(月) 13:45:51.25ID:5NN5EiOE0
>>368
なんとなく分る。
展示のセンスがよくて、何だろうってワクワクしながら近づくんだけど、
いざ見てみると、思ったほど動かなかったり、変化しなかったり、触れなかったり。

展示の解説文も、もうちょっと丁寧な説明が欲しいなぁってのも多い気がする。
0418名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/01(火) 15:08:04.63ID:LY16Kv570
階段、エスカレーター広いね
0419名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/02(水) 22:35:13.03ID:SRnjS2QQ0
確かに
0420名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/13(日) 21:33:19.51ID:F7W4VLb80
>>415
何なんだ、それは
0422名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/15(火) 18:04:29.21ID:7tUMD6qg0
月曜休館の施設が多いなか、
ここは火曜休館なんだよね
0423名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/19(土) 21:09:08.30ID:3R2YP+LB0
だから月曜は結構混むんだな
0424名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/20(日) 08:29:30.14ID:HNxIl6nHP
かの国の法則もなんのその、一体何ゆえの暗黒パワー?
皇室に暗い影を落とす「あの人」の存在、そのダークパワーの源を探る。
なお、最近は皇太子一人公務でもダークパワーを発揮してるのが気になるところ。

詳しくは
http://www.google.co.jp/search?q=%8Dc%91%BE%8Eq%95v%8D%C8%82%C9%82%DC%82%C2%82%ED%82%E9%95%7C%82%A2%98b
で検索!
0425名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 04:38:20.22ID:izshjyQj0
 行ってきたんだが、なんかすっきりしなかった。

 科学、ということだが、それを紹介するにはさまざまな展示の説明文が
少々表現が難しかったし、簡潔でなかった。
 科学者の動画入りのコメントばかり集めた展示もあるのだが、かなり
マイナーな研究・科学者のものもあり、首をひねってしまった。
 ただ、科学と哲学・アート・エンタテインメントとの融合を紹介する施設と
割り切ると、楽しいところだと思う。それにしても抽象的でわかりづらいところ
もあったのは否めない。

 つい科博と比較してしまうんだが、あっちは膨大な収蔵品と2棟あって、
じっくり見れば1日でも回りきれないほど。しかも標本などの生々しさが
違う。こちらはその分、タッチパネルでの展示や先端技術などで勝負する
しかないのだが。

 超伝導の実験をやっていて結構楽しめたが、化学実験なんか面白い
ものがいっぱいある。それをパフォーマンスを織り交ぜて紹介すれば
興味をそそるのではないか。

 とにかく、理系の子供たちが増え、理系に理解を示す人たちが増える
場であってほしい。
0426名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/01(木) 19:46:51.50ID:glnCjRUu0
そうなんだよね
0427名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/08(木) 18:59:31.60ID:O0FpBj3W0
あまりスレが伸びないな。
リピーターは少ないのかな?
0428名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 22:33:46.84ID:rOEGjiUh0
場所が離れ小島みたいなものだからな
0429名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 19:19:48.52ID:Nz9TgUic0
近ければリピーターになりたいが、
場所がよくないなあ
0430名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/12(月) 22:40:28.80ID:EYpnqku20
一緒に行ってくれる恋人がほしい。
一人で行くのは寂しいぜ。
帰りはビーナスフォートまで歩いて
買い物して食事したい。
0432名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/18(日) 11:53:05.24ID:EJSEdOch0
JRか地下鉄で行ける範囲がいいよ
JR、地下鉄からさらに乗り換えとなるとめんどくさくなる
0436名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 22:06:49.92ID:jzujLdnV0
レインボーのサイドウォークは一年中開いてますよ
冬季は営業時間が短いだけです
最近自転車を押して持ち込めるようになったので、サイクラーの人にもお薦めです
0437名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 22:47:18.86ID:nKfgwDV40
>>436
自転車で行って、時間を過ぎてしまったら、
帰ってこれなくなるの?
0438名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 23:28:24.18ID:wgvYKwwe0
風が強いんじゃないの?
江東区の住宅地にたまに行くけど、けっこう強風だぞ。
自転車でも徒歩でも気をつけようぜ。
0439名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 00:40:38.06ID:TDgC5MWn0
>>437
レインボー渡れなくなったら、ぐるっと晴海の方の普通の橋に回るはめになるよ
もしくは自転車をどこかに駐輪して電車でいったん帰るとか

サイドウォークは狭いし、高低差も微妙にあってあぶないので、自転車漕ぐのは禁止だって
0440名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 09:35:36.72ID:N0+h/olC0
この寒さの中、歩いていく気にはならないな
0441名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 10:23:07.07ID:aXVD1WUB0
冬のほうが霞んでないから見晴らしはいいよ
田町〜橋と、橋〜未来館の距離が長いのが難点だけど
知ってるかも知れないけど、田町側はエレベータで上までいけるから楽
0442名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 20:22:02.06ID:uwyyvk4Z0
遠いから行きたくないってのに、歩いて行けると言われてもなあ。
余計、行く気にならない。
0444名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 20:06:46.58ID:L88xGKla0
汐留か豊洲に建てれば良かったのになぁ
0445名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 20:51:17.58ID:YnMnxYUO0
子連れだったら、未来館見せて、他の店でママが買い物して、
土産も買って飯も食べてってやれるから台場がいいんじゃないの
0447名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 16:29:30.89ID:5xfNp/cl0
>>445
そんな行動する人、いないよ
0449名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 16:10:49.60ID:eYys8Mhm0
今年中といったら、開館日はもう明日、あさってしかないぞ
0450名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 20:01:02.75ID:Xd0E2XXp0
じゃあ明後日に行こうかねえ。
星が見たい。
朝いちで行けば映像見られるかな。
アシモも見たい!
0451名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/25(日) 20:34:37.81ID:LFJI0oE70
行ってこい!
0453名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/26(月) 01:23:39.96ID:KY2T43Rg0
行かなきゃ始まらない。
どんどん行け。
そして帰ってきたら、またここに書け。
それでこそ、旅行カテゴリの板。
0454名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/27(火) 19:55:04.34ID:qqc7xuC20
行ってきたかい?
0458名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 12:10:37.11ID:BksIMdAs0
いいね
0459名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/29(木) 20:46:06.24ID:fc3Xw/OQ0
>>455
笑った
0460名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2011/12/30(金) 12:20:54.74ID:jf1A6t1z0
>>455
仲良くな
0461名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/01/05(木) 08:01:43.28ID:q+6z+eCY0
毛利さん
0462名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/01/06(金) 23:52:57.98ID:Fmz/lgf50
お台場って、十年くらい前はわざわざ行く場所だったが、
今はわざわざ行くような場所じゃなくなってしまったな
0464名無しさん@お宝いっぱい。
垢版 |
2012/01/16(月) 13:23:42.78ID:TPUn+kM/0
ほほぉー
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況