X



トップページ
679コメント241KB
ゆとり世代のゴミっぷり
0001日本昔名無し
垢版 |
2012/12/24(月) 10:10:27.19
どうして今のゆとりはゴミしかいないのか
昔は本当に良かったな
0102日本昔名無し
垢版 |
2014/01/23(木) 00:03:37.65
今の40代と20代中盤以下は頭悪過ぎだろって思う
基本的に知らなきゃいけないような事知らないし、それを指摘されると細かいだの知ってる方がおかしいだの言う
0103日本昔名無し
垢版 |
2014/01/23(木) 18:33:27.22
ゆとり世代の男って小さい顔に凹凸が無く目にも生気が無い
チョンみたいな顔が多い
ゴツっとした武者っぽさが皆無なんだよな
自分的には今の30代後半の人たちの
超お受験難関時代だったころの人たちが好き
0106日本昔名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 17:38:11.20
ゆとり教育のアルバイト
@いらっしゃいませがいえない。
Aバイトのくせに声が小さい。
B愛想がなさすぎ
C客がいるのに私語してる。
D客がいるならフォローはするものだが、手伝おうとしない。
0107日本昔名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 19:24:35.44
近所のコンビニに全部当てはまるゆとり店員がいるわw
0108日本昔名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 20:18:11.21
107 :日本昔名無し:2014/02/08(土) 19:24:35.44
近所のコンビニに全部当てはまるゆとり店員がいるわw

おれの家の近くのコンビニの定員だよ。
もっと凄い人を言うよ。
0109日本昔名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 20:24:45.13
@アルバイトを体調不良で休む。これ自体は問題ではない。
それを電話ではなくメールで伝える。
A同じく休み。ある大学生だけど、大学の補講か何かでバイトの前日に
本人から電話で連絡があった。
これ自体は別にいいんだけど、補講が3,4日入っており、その日にコンビニバイトの
シフトが入っていた。
当然補講で代りを入れなきゃいけない。社員がフォローした。
問題は補講は1週間以上前からわかってるはず。それを前日に言うバカ。
B体調不良で休むアルバイト。
それを自分のバイトの日以外に1か月に3回も4回もある。
これは、給料の締め日に合わせてシフトから外した。(解雇)

アルバイトの最大の問題は人件費。だから急にやすまれても代りを入れなきゃいけない。
常識ない奴は首にする。
それなら70の人でも一生けんめいレジで働くおばちゃんのほうがはるかに使える。
0110日本昔名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 20:26:55.28
最近は60だからって定年で辞める人もいるし、好きで働く人もいる。
引っ越しみたいに体力仕事は無理としても、コンビニのレジなんかは、
若い人より接客もでき、アルバイトの教育もできるおばちゃんのほうがはるかに
使えるし、任せられる。
0111日本昔名無し
垢版 |
2014/02/08(土) 22:56:53.33
50代や団塊が使えないっていう輩がいる。
50代、団塊って今の日本経済の基盤を作ってきた人たちだよな。
受けてきた教育は違うにせよ馬鹿にはできない。
彼らには仕事の経験と長い人生経験がある。
今のゆとりよりは使えると思うよ。
0112日本昔名無し
垢版 |
2014/02/09(日) 15:29:38.43
ゆとり世代の問題。いいところもあるけど、デメリットが目立ちすぎなんだよね。
客観的な意見。
@豊かさ。昔と違って豊かになった。これがメリットでありデメリットである。
コンビニなんて20年前はそんなになかったよな。携帯もあるから不自由がない。
A競争心がない。一つ例にあげると、運動会でお手手つないでゴールなんてありえない。
そんなことしてたら若者は育たない。
Bモンスターペアレントの存在。
先生が生徒を叱るのは当然としても、虐待まがいの暴力はダメ。平手だけで怪我するはずがない。
C体力のなさ。昔は山へ駆けのぼるとか自転車とか日常生活で体力をつけてたが、今はそういう機会が少ない。
D他人が注意しない。
0113日本昔名無し
垢版 |
2014/02/09(日) 15:33:47.27
あるコンビニ
2人店員がいた(バイトかどうかは知らないけど)
1人・・・レジ。
もう1人・・・・商品の品だし。
ところがレジに4名くらい並んでた。
普通はもう一人レジを開けるのが普通。
しかし、そいつはずっと品だしやってた。
空気読めよ。
0114日本昔名無し
垢版 |
2014/02/10(月) 10:24:22.27
>>112

豊かさって・・・20年以上位前のほうが日本は豊かだっただろw
バブリーで金持ちで。

コンビニの多さ、携帯の普及で豊かさを語ってる辺りで
お前「YU−TOーRI」だろwww



今の中学生〜20前後のヤツって、嫉妬心が異常にすごいな。
自分より優れているもの、自分とちょっと違うものに対しての反感がものすごい。
「♪お手手〜つないで〜」じゃないと、生きていけない無能集団。
0115日本昔名無し
垢版 |
2014/02/10(月) 16:47:26.64
最もゆとり度が酷いのは1995年度生まれ(現高3)で、特に底辺層なのは間違いない。
1995年度生まれは小1から今に至るまでずっと土曜全休で土曜授業の経験がないため、
「土曜は何もかも休み」と端から思い込んでる奴も多い(但し私立中高に通ってた奴は別)。
彼らが就職する4年後には、休日出勤を命じたら「休みの日の土曜なんかに出社するのイヤ」
などとヌカす、甘ったれ超ゆとり新入社員が続出するだろう。
0116日本昔名無し
垢版 |
2014/02/10(月) 22:16:39.07
コンビニの多さ、携帯の普及で豊かさを語ってる辺りで
お前「YU−TOーRI」だろwww

日本語勉強したほうがいいよ。
根本的にゆとりの意味がわかっ取らん
0117日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 11:31:50.41
はあ?
0118日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 12:56:28.42
どうにも仕事の覚えの悪く要領も悪い新人が部署にいる
そいつのミスや遅い分をみんなで必死でカバーしてた時
去年の9月だったが、突然の休暇宣言

ゆとり「学生時代の友達と1週間旅行に行くので休みます」
俺「○○君、今うちの部署の状況わかってる?」
ゆとり「5月から約束していたので今さら予定は変えられません」
俺「そういう問題じゃないんだけど」
ゆとり「この会社で不当労働に関する問題の相談はどこに言えばいいんですか」
俺「総務部だけど、5月から約束してたならどうしてもっと早く言ってくれないの?」
ゆとり「ネットで検索しましたけど、この会社以前に残業不払いで新聞沙汰になってますよね」

こんな感じで話がかみ合わない。
根本的なコミュニケーション能力が欠けてるように思う。
0119日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 18:02:21.64
118>
そいつがいつ言ったかにもよるかと思う。
休むことが問題ではなく、早く報告して(最低でも1か月以上前)休みを取るべき。
0120日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 18:05:08.70
ゆとり「学生時代の友達と1週間旅行に行くので休みます」
俺「○○君、今うちの部署の状況わかってる?」
ゆとり「5月から約束していたので今さら予定は変えられません」
俺「そういう問題じゃないんだけど」
ゆとり「この会社で不当労働に関する問題の相談はどこに言えばいいんですか」
俺「総務部だけど、5月から約束してたならどうしてもっと早く言ってくれないの?」
ゆとり「ネットで検索しましたけど、この会社以前に残業不払いで新聞沙汰になってますよね」

コンビニバイトの事例と同じ。
1番してはならないこと。
0121日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 18:06:50.10
最近はリストラとかあっていつ首になるかわからない時代。
そういう意識はないのかな?
自分の主張をすることはいいけど、社会人として最低限の筋はとうさなきゃいけない。
0122118
垢版 |
2014/02/11(火) 21:10:38.20
>>119
休む週の前の水曜日に言い出したから大問題になったんだよorz
最近、支店長も参加していた呑み会で
「うちの会社って休みとか自由に取れるからいいですよね」と言ってた
お前が突然休んだせいで、一ヶ月前から届け出してた休みを返上して
家族旅行もキャンセルすることになった者がいるんだぞ
そんなことあえて本人には言ってないけど・・・
休み明け、活き活きとした顔で出社してきて
「北海道良かったなあ〜、僕のいない間仕事問題なかったすか?」
こんなやつにどうやって気付かせればいい?
0123日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 21:56:23.04
自分は氷河期世代のおっさんだけどさ、ゆとり世代以下って子供っぽいとか従順な印象しかないけどな・・・
自分の世代は、スマホはなかったけど会社でメールはしてたし、奇声を発するなら夜の公園でスケボーしながら奇声発してた自分たちの方がやかましかったと思う
当時の風潮から中年は基本馬鹿にしてたし、特に冴えないリーマンなんて援交目的か狩る対象以外に見てなかった位の奴も多い。
今になれば、当時おっさんじゃなくて良かったって思うよ。
今は当時なら狩られてた様な冴えないおっさんばかりだもんなww
おとなしいゆとり世代以降にに感謝しなきゃだろ!
0124日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 22:39:55.58
今の二十代以下は、存在価値全くないよ。
生きてても、この先いい事なんかないよ。
0125日本昔名無し
垢版 |
2014/02/11(火) 23:06:51.72
その通り!
面倒見なきゃいけない老人がどんどん増えて行くし
死刑にならん程度の重大事件起こして
60歳になる頃まで刑務所のお世話になるのがいいんじゃね?
その頃には団塊〜ジュニアのお荷物世代もだいぶん減ってるから
生活保護もらってウマーな余生が過ごせるかもよw
0126日本昔名無し
垢版 |
2014/02/12(水) 18:54:49.93
「北海道良かったなあ〜、僕のいない間仕事問題なかったすか?」
こんなやつにどうやって気付かせればいい?

おれならこうする。
@まず休みを絶対にとらせない。
A左遷、配置転換。減給。
B説明して謝罪してもらう。こんなバカだから無理だろう。
C解雇はできないから左遷しかないね。
0127日本昔名無し
垢版 |
2014/02/12(水) 18:56:04.15
「北海道良かったなあ〜、僕のいない間仕事問題なかったすか?」
こんなやつにどうやって気付かせればいい?

@左遷。
Aシカト。
これしかないだろう。
0128日本昔名無し
垢版 |
2014/02/12(水) 19:22:45.06
きずかせるには就業規則を持ち出して、説明して却下させる。
体調不良やらで緊急を要する場合は仕方がないけど、そうでない場合は
却下が当たり前。
聞いてないって言ったらお前が悪いって言って文句を言う。
0129日本昔名無し
垢版 |
2014/02/12(水) 20:01:46.02
120 :日本昔名無し:2014/02/11(火) 18:05:08.70
ゆとり「学生時代の友達と1週間旅行に行くので休みます」・・・最低1か月前に言えよ。
俺「○○君、今うちの部署の状況わかってる?」
ゆとり「5月から約束していたので今さら予定は変えられません」・・・勝手に決めるな。
俺「そういう問題じゃないんだけど」
ゆとり「この会社で不当労働に関する問題の相談はどこに言えばいいんですか」・・・不当労働ではなくただのバカ。
俺「総務部だけど、5月から約束してたならどうしてもっと早く言ってくれないの?」・・・許可しなくていい。
ゆとり「ネットで検索しましたけど、この会社以前に残業不払いで新聞沙汰になってますよね」
・・・都合のいいことだけ述べるな
0130日本昔名無し
垢版 |
2014/02/12(水) 20:25:03.33
          ξξξξξ
         ξξ \ξ/ξξ
       ξξξ (゚)=(゚) ξξ      時間が勝手に進む以上、停滞は後退だ
      ξξξ  ●_●  ξξξ
       ξξ       ξξ
       r⌒| 〃 ―― ヾ |
      /  i/ |_二_ノ\          じかんはとまらない
     ./  /  /       )
     ./ /  /      //
    /   ./     / ̄                 オレもとまらない
    .ヽ、__./     / ⌒ヽ
        r    /     |
      /          ノ
     /      /    /
    ./    //   /
    /.   ./ ./  /
   i   / ./ /
   i  ./ .ノ.^/
   i  ./  |_/
   i /
  / /
  (_/
0131日本昔名無し
垢版 |
2014/02/13(木) 13:04:30.39
いつも思うけど
「さ」の点を無くす意味なんかあったのか?
これ学力と関係ないだろ
0132日本昔名無し
垢版 |
2014/02/13(木) 23:23:19.14
ここ数年ゆとり世代の新人を受け入れてきて両極端だと思う
独立不羈っていうのか、自由な考え方のできるやつと
指示待ちで自分勝手でどうしようもないやつと
0133日本昔名無し
垢版 |
2014/02/15(土) 06:35:40.97
このスレ立てた人物は一体何を思うのかね
0134日本昔名無し
垢版 |
2014/02/15(土) 17:30:18.25
別に何も思わんだろw

「改めて、アホだな〜」じゃね?
0135日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 03:13:12.25
>>134
大人ですねw
0136日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 09:17:34.84
豊かさって・・・20年以上位前のほうが日本は豊かだっただろw
バブリーで金持ちで。

豊かさの意味が違う。
金持っていうのが豊ってことだろ。
昔と今では今の方が豊か。
コンビニがあったり、携帯電話がある。
0137日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 09:18:34.17
132 :日本昔名無し:2014/02/13(木) 23:23:19.14
ここ数年ゆとり世代の新人を受け入れてきて両極端だと思う
独立不羈っていうのか、自由な考え方のできるやつと
指示待ちで自分勝手でどうしようもないやつと

それは確かに言えるが、前者より後者のほうが多すぎる。
0138日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 11:59:01.69
>>137
そうだね。前者は5%もいないと思う
企業もその5%未満を発掘しようと必死になってるが
わざと自分を大きく見せようとする学生が曲者
面接では前者のように見えるやつが30%くらいいる
学校も「素のままじゃ採用してもらえない」と
学生に色々と入れ知恵するしね
0139日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 15:13:24.70
>>123
さすが日本のガン細胞こと氷河期世代ww
日本でお前らが一番不要なんだよ虫ケラども
0140日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 18:48:19.11
137 :日本昔名無し:2014/02/16(日) 09:18:34.17
132 :日本昔名無し:2014/02/13(木) 23:23:19.14
ここ数年ゆとり世代の新人を受け入れてきて両極端だと思う
独立不羈っていうのか、自由な考え方のできるやつと
指示待ちで自分勝手でどうしようもないやつと

それは確かに言えるが、前者より後者のほうが多すぎる。

成功者が田中まーくんだろ。
0141日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 18:49:50.22
面接である程度いじわるな質問してどう対応するか見ていく必要があるんじゃないかな。
意地悪な質問って頭がいい悪いとかの問題ではないよ。
0142日本昔名無し
垢版 |
2014/02/16(日) 18:54:09.40
あるサービス業アルバイト。200点満点で標準を100とする。

100点 時間通りに来て、売上をそれなりに上げるアルバイト。
今までは自分の力をつけようとか、将来のためにがんばろうっていう人
あこれくらいはやった。

ゆとりアルバイト50点以下。
シフト以外の休みを除き、急に体調不良で月に数回休み、遅刻。
売上を上げない。社員に迷惑をかける。
当然解雇。
0143日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 02:59:32.64
>>139
だから時代背景によって一般人はどうにでもなるんだよ。
自分から見ればバブル世代の方が鼻につくけどね。
団塊世代は年が離れすぎてピンと来ない、親世代だし歯向かう気もない
ゆとり世代は扱いやすい。
それ以降の世代はこれも年が離れててピンと来ない、子供世代だし貶そうとも思わない
0144日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 06:57:11.76
ゆとり教育はもう終わってるみたいだし、あと何年かすれば、
「未だにゆとりというフレーズを使うおっさん(笑)」、
「この期に及んでもゆとり連呼する時代に取り残された馬鹿w」
って風に指をさされて笑われるだろうな。
0145日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 07:44:33.77
ゆとり教育も年数たてば戦力にはなる。
ただ考え方を改めないととんでもないことになる。
ただ、失敗なのも事実。
0146日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 07:47:34.56
144 :日本昔名無し:2014/02/17(月) 06:57:11.76
ゆとり教育はもう終わってるみたいだし、あと何年かすれば、
「未だにゆとりというフレーズを使うおっさん(笑)」、

本人が改めない限り永久に言われ続ける・
0147日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 08:38:15.82
インターネットがもし昭和の時点でも既に存在してたら、
しらけ世代や新人類って言葉が今で言うゆとり的な言葉として、
00年代初頭まで扱われてただろうね。
0148日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 12:48:49.33
いくら必死になった所で
ゆとりが、バカなのは確か(笑)。それ以下の世代も、アホだがwww
0149日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 23:23:00.03
>>148
ゆとりより上の世代も大概アホだろ?
世代によって価値観が一緒じゃないんだから何とも言えないのでは?
まぁ、大昔から下の世代を叩く意見は多いんだけどね
老害って呼ばれてる人達は、顕著にそういうタイプばかりなのも知ってるでしょう。
0150日本昔名無し
垢版 |
2014/02/17(月) 23:30:07.01
使えるアホと使えないアホ
空気が読めるアホと読めないアホ
アホがアホなりに使えたのがバブル世代
(アホでもそれなりに稼げた)
アホがアホなりに居場所があったのが氷河期世代
(アホでも一応仕事があった)
アホはどこまでもアホなのがゆとり世代
0151日本昔名無し
垢版 |
2014/02/18(火) 00:12:22.01
ゆとりは行動をおこす前に周りが迷惑しないかどうか考えない。
0152日本昔名無し
垢版 |
2014/02/18(火) 06:11:37.10
何だがチョンの様な思考回路をしてる輩が紛れこんでるな。
日本を何でも感でも悪として見ないと気がすまない様に
ゆとりを悪扱いしないと気がすまない的な。それも未来永劫とw
0153日本昔名無し
垢版 |
2014/02/18(火) 15:58:35.11
昔ならマーボー豆腐食って自殺するやつはいなかった
【福岡】「絶対に許さない」 高3男子が飛び降り自殺 マーボー豆腐を食べさせられるなどのイジメ受けていた★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392512525/
0154日本昔名無し
垢版 |
2014/02/18(火) 22:55:12.37
一般企業じゃ今はバブル世代と氷河期世代が実験握ってるだろうから、ゆとり世代の大多数は暫くは叩かれるだろうな。
彼らも団塊世代やその上が実権握ってた頃に散々叩かれてるから。
みんな何だかんだで「今のモンはなってねーよ!俺らが若い頃はもっと〜・・・」云々って目下の者に話すのが大好きなだけなんだよ、結局。
0155日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 00:38:31.55
問題はポストゆとり世代が社会の前線にでだした頃にどうなるかだ
彼らは、先輩であるゆとり世代が自分たちよりレベルの低い人種だと思っている
すでに役員・部長クラスになったバブル・氷河期世代から叩かれ
新入社員からは「あの先輩はゆとりだから」と後ろ指を差され
会社に居辛いんじゃないだろうか?
0156日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 01:16:37.44
>>155
ひと世代上って大体は目の上のタンコブみたいなもんjyなかろーか?
更に上から馬鹿にされるのを見て、自分たちには威張る傾向にもあるし。

上でもあったけど、氷河期世代が若い頃ははバブル世代が嫌いだったと思うし、
バブル世代が若い頃は団塊世代が嫌いだったと思う。
数十年一緒にいて、利害関係とかが絡んだせいで単なる世代だけのシガラミは薄れてっただけの気がするな。
0157日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 01:34:21.23
氷河期はバブル組を若い頃は馬鹿にしてたよ。
あいつは誰でも入社出来る頃に入ったから、あいつよりも厳しい時代に入った君たちの方に期待してるって言われて来てるからね。
そんな人たちが自分らには「俺がお前らの年次の頃は月に○○円の売上あげてたぜ?」とか言ってんだもの。
若い頃は、表向きは従順にしててもそりゃ内心は反発するよ。
0158日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 10:00:47.14
155 :日本昔名無し:2014/02/19(水) 00:38:31.55
問題はポストゆとり世代が社会の前線にでだした頃にどうなるかだ
彼らは、先輩であるゆとり世代が自分たちよりレベルの低い人種だと思っている
すでに役員・部長クラスになったバブル・氷河期世代から叩かれ
新入社員からは「あの先輩はゆとりだから」と後ろ指を差され
会社に居辛いんじゃないだろうか?


ゆとり世代は確かにバカだが、人間は遅咲きでも時間がたてば成長する。
こればっかりはわからん。
0159日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 10:58:37.33
ていうか、成長する気がないでしょ。ゆとりて。
0160日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 17:51:42.76
159 :日本昔名無し:2014/02/19(水) 10:58:37.33
ていうか、成長する気がないでしょ。ゆとりて。

時がたてば変わるでしょ。
0161日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 22:38:07.25
世代じゃなくて、嫌なことから逃げ回ってるタイプが問題でしょ。
シラケ世代や新人類と呼ばれたバブル世代以降はこういうタイプ多いんじゃない?
精神論とかを鼻で笑うタイプが増えた頃なんだと思う。
嫌だったらすぐ休む、辞めて転職するって人は、物心ついた頃から不況のゆとり世代には意外に少ないかもよ
その前に、ゆとり世代の特徴である「極度の打たれ弱さ」が大きな問題になるのだが・・・
0162日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 22:52:56.95
氷河期世代以上は人口も多くて何でもかんでも順位つけて競争させられてたからね。
小さい頃から、無意識のうちにでも自分の身の程を知らされてる面はある。
例外として西日本の一部地域では過度の平等教育が古くからなされ、全国区の事を知るまでは打たれずに育つ人も多いらしいが・・・
ゆとり世代って、プライド高くて都会に来てへこむ田舎の優等生的なんだよ。全体的に
0163日本昔名無し
垢版 |
2014/02/19(水) 23:04:43.30
ゆとり世代の問題点。
@教えたにもかかわらず1から10まで教えないと教えたと思っていない。
A打たれ弱い。(弱すぎる)
B自分で考えない。
0164日本昔名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 00:15:23.27
うちの小学校のクラスではバレンタインのチョコもらった数まで担任がランク付けしてたよ。もちろん面白半分にだが。
多分ゆとり世代以降の時代にやってれば大問題だろうなww
差をつけるのは良くないとか、団塊ジュニア世代での過度の競争による大多数の脱落凡人救済政策なんだと思うが・・・
そのせいでただのボンクラが当たり前の結果でへこんだり、「自分は出来る、出来ないのは周囲が悪い」みたいな風潮に子供の頃からなってしまってるのは感じる。
0165日本昔名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 02:45:58.80
奇声を発するのが多いね。
猿山かっての。
0166日本昔名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 11:06:57.69
>>163
それは1995年度生まれ(現高3)に最も顕著。
小1から今に至るまでずっと土曜全休の総ゆとり、小学生時代は運動会で順位なし、
「できん奴はできんままで結構」と放置されてきた連中。
大卒でも4年後、高卒なら早くも今年4月にはそんな最低最悪のゆとり世代が会社にやってくるぞ!
0167日本昔名無し
垢版 |
2014/02/20(木) 12:37:23.97
自分のやるべき仕事が終わったなら、次何をやればいいか聞きに来ればいいのに金魚の糞みたいに俺の後ろについて来やがって・・・
0168日本昔名無し
垢版 |
2014/02/21(金) 00:32:47.00
あと10年くらいしたら職場で脱ゆとりの後輩にバカにされたゆとりが、
その後輩を刺し殺すとか事件が起こるんだろうなw
勤務先の後輩である山本樹輝空(じゅきあ)さん(25)を刺し殺した、湯取学容疑者(35)を殺人容疑で逮捕とかw
0169日本昔名無し
垢版 |
2014/02/21(金) 02:15:41.68
脱、出来てないけどな。
今の中学生とかもアホばっかw
0171日本昔名無し
垢版 |
2014/02/22(土) 10:11:02.35
最近、空を「あ」と読ませるDQNネームをちょくちょくみかけるが
空く(あく)の「あ」であると共に
それだけでは字の意味として綺麗さに欠けるので
(空虚、空白、空家などあまりいい意味の語につながらない)
空→Air→Aもしく「(エ)ア」の連想を加えたものとされる
杉浦太陽・辻希美が子供に「希空(のあ)」とつけたのが始まり
0172日本昔名無し
垢版 |
2014/02/22(土) 10:34:39.02
名刺見て「樹輝空」とか「華瑠摩」とか「世歩麗」だと
こいつ信用できるのか?と思ってしまうからな
これから先、20年程度にわたって人事決定権をもつようになる
前期氷河期(1994年〜ITバブル前入社)世代は
保守傾向にありDQNネームへの嫌悪感が強い
あと10年くらいでDQNネームの連中が就職戦線に立つ
ゆとりが終わっても次にDQNネーム受難の時代が来るのだw
0174 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:30)
垢版 |
2014/02/22(土) 11:49:54.74
ゆとりを馬鹿にするなー
0175日本昔名無し
垢版 |
2014/02/22(土) 12:18:44.32
非常識な部分もあるがプレッシャーを掛けられずのびのび育ってるせいか
人間が尖っていないし、表情も明るい。はっきり言って氷河期世代よりは
好感が持てるわ。
0176日本昔名無し
垢版 |
2014/02/22(土) 14:48:25.51
人柄だけで通用する職場ならいいけどね
要領とか工夫とかが必要な職場じゃ使えん
0177日本昔名無し
垢版 |
2014/02/22(土) 21:14:01.01
初のゆとり首相はいつ誕生するんだろうか
0178日本昔名無し
垢版 |
2014/02/23(日) 02:13:48.77
>>175

そおかあ?
何か異常に嫉妬心の強い奴が多い。
0179日本昔名無し
垢版 |
2014/03/09(日) 22:57:25.07
やっぱりゴミばっかりだ。
ゆとりの起こしたほのぼの事件
こんな連中採用した会社、そいつら早くクビにした方が会社のためだよ。
仕事放り出されるよ!

卒業から1年…届かぬアルバム 制作担当の学生が放置
朝日新聞デジタル 3月9日(日)15時51分配信

卒業からもう1年。なのに……。埼玉県東松山市にもキャンパスのある大東文化大学(本部・東京都板橋区)で、
昨春の卒業アルバムがいまだに購入者の手元に届いていないことがわかった。
制作担当だった学生全員が、作業を放り投げたまま卒業したのが主な原因という。
下級生の卒業が間近に迫るなか、同大は「大変申し訳ない。一日も早く届けたい」としている。
同大によると、2012年度の卒業アルバムは1冊1万2千円。
学部卒業生2796人のうち、約15%にあたる410人が購入を希望し、
学生から集めた代金の総額492万円は、すでにアルバム制作の委託業者に支払われている。
アルバムづくりに同大は関与せず、学生自治会の「卒業アルバム委員会」が企画・制作する。
12年度は、委員の5人全員が4年生(当時)だった。
ところが、写真データの張り付けやレイアウトなどが未完成のまま、
昨年3月に全員卒業してしまい、同委員会内に作業を引き継ぐ後輩もおらず、制作途中のまま放置されたという。
0181日本昔名無し
垢版 |
2014/03/10(月) 23:52:01.61
>>179
鬼の首を取ったかのように書くのはどうかと思うが...
それにしてもひどいな
確かに昔でもやるべきことを放り出すいい加減なやつはいたけど
5人いたら、そのうちのせいぜい1人か2人で、残りの者が
「仕方ないなあ」といいながらそいつらの分をやったものだ
5人全員が放棄して卒業しちゃうなんてさすがに考えられない
学校側が強制的にアルバム委員を任命したのなら
「当局のいいなりにはならない!」とかいいながら
全員結託してサボタージュするということもあっただろう
だが学生の自主的な活動としてアルバムが制作されてるのだから
これはありえない。名前をさらして抹殺すべし
0183日本昔名無し
垢版 |
2014/03/16(日) 13:48:11.19
ゆとり個人をバカにしてるわけではない
当然、焼け跡世代(闇市世代)、団塊、新人類、団塊ジュニア・・・
といったゆとり以前にもゴミはいるし、ゆとり世代で筋の通ったやつもいる
問題は>>179のような集団となった時のゴミさ加減なんだ
競争することを卑しい行為だと教育されてきた結果
集団の中で高い評価を得ようという気持ちに欠けている
集団の中で高い評価を得るというのは、優秀な遺伝子を残そうという
生物に共通した機能であったはずなのに、それが削ぎ取られてしまった
おそらく最初にそのうち一人が「アルバム作りなんてかったるくてやってられねえよ」
といってサボったのだろう。ゆとり以前なら
「さぼったやつがいたけど○○がいたからアルバムが完成した。○○ありがとう!」
と褒めてもらいたくて頑張ったやつが集団の中に必ずいた
それはサボったやつの分をカバーしようという親切心ではない
サボったやつより優位にたつという闘争心から来るものだ
たかがアルバムごときで、しかも15%しか買わないものでというが
このような現象は連中が企業の中枢に入り始めるころ
きっと大きな問題となるだろう
集団としてのゆとりが起こした不祥事として長く記憶せねばならない
0184日本昔名無し
垢版 |
2014/03/27(木) 22:39:55.64
ゆとりはなかなか周りへの気配りができない。
0186日本昔名無し
垢版 |
2014/04/02(水) 09:33:08.86
好きでゆとりになったわけじゃねえよ
『これだからゆとり世代は』とか言ってる奴らが俺らをゆとりにしたんだろーが
0188日本昔名無し
垢版 |
2014/04/08(火) 16:27:27.27
ブラック企業の経営者や従業員にして見りゃ、ゆとりは目障りな存在だわなw
0190日本昔名無し
垢版 |
2014/04/09(水) 18:51:07.78
ブラックじゃなくても
普通に迷惑でしょ、ゆとりは。何言ってんのw
0191日本昔名無し
垢版 |
2014/04/09(水) 23:19:25.24
入社した時に失敗した時、ゆとりとバカにされたいか個人としてバカにされたいかと先輩に聞かれた。
ゆとり扱いされたくなかったため、個人でと言った1年前の自分を俺は後悔している。
正論でも屁理屈でも勝てないため、1度、聞いてみたらゆとりも入ってきて何年もたってるんだから
使える人間も使えない人間もいるのが当たり前だと言われた。
ムカつく先輩だが、仕事のスケジュール全部立てて、上司の指示をこなしたり、立てついたり、
俺の失敗のしりぬぐいをしているのを見ると同じ人間か疑いたくなる。
そして、ゆとりが使えないと言われるのを実感もする。
それでも俺はゆとりだから反省はしない。
0192日本昔名無し
垢版 |
2014/04/11(金) 23:56:14.91
バブル期を経験して、根性論でなんでもなんとかなると思ってるブラック企業
製造機であるクズ、団塊、しらけ、バブル

捏造STAPや岩永真(38)「自分は派遣だが、同級生が経営者だからねたんだ」
と妬み犯罪でお馴染みのチョン餓鬼世代=氷河期世代
業務も妬みとパクリ率が異常に高い。

で、ゆとりの後に続くのはDQNネーム大量で、いじめ大好きいじめ世代

正直ろくなのいないわ。
0194日本昔名無し
垢版 |
2014/04/13(日) 22:39:32.01
正直、根性論じゃどうにもならない。
ただ、仕事もしないで給料貰おうとするのは最近多い。
ゆとりは学力が高いとか言って他の世代をバカにする人間もいるけど、
頭の良い子なら給料が労働の対価だって誰でも知っている事も知ってるんだろ。
出来ない事はやりませんは仕事じゃないね。
0195日本昔名無し
垢版 |
2014/04/15(火) 13:18:39.79
ゆとりを皆殺しにして最初からやり直さないと
日本だけじゃなく世界が滅ぶな
0196日本昔名無し
垢版 |
2014/04/16(水) 00:24:53.68
仕事しないで給料もらおうとするバブルとしらけは非常に多い。
ただデスクに座って適当な時間におしゃべりしたりタバコ吸うだけで給料もらえる
バカばっか。
理屈通じない根性論も多く、未だにバブル期と勘違いしてる。
皆殺しにすべきばこいつらだろ。
0200日本昔名無し
垢版 |
2014/04/20(日) 16:49:50.61
ツイッターでバカやって炎上してるのはこの世代か?
0201日本昔名無し
垢版 |
2014/04/20(日) 18:23:22.89
>>200
昭和生まれはそんな狂気じみたことしないから決まってるだろ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況