1989年(平成元年)生まれにありがちな事

親に天皇崩御の時の話題を聞かされる
ゆとり教育突入世代で先生に授業中
「昔はここまで教えてたが中学で教える事になった」
とよく聞かされる
一応台形の面積の求め方、円周率3.14は習う
阪神大震災、サリン事件はあまり記憶にない、9.11は記憶にあるが印象は薄い
集団登校、下校を途中から経験、神戸の事件以降あたりから
生年月日を書くときに1年と書くか元年と書くか迷う
小学生の時給食費を払っているのを知らない(銀行振り込み)
ポケモン世代のど真ん中、男でポケモンを語れないやつはいない(金銀まで)
小学校低学年、SFC→高学年、64,PS→中学、PS2
とゲームハード機の進化を自分の成長とともに時下に体験
TVでのDBの記憶はブゥ編、FFといえば7以降、ジャンプとえばワンピ(DBではない)
中学の不良は男が眉毛がない、カラーシャツ、喫煙、いじめはするがけんかはあまりしない
携帯での問題が多い(料金多額、中傷メール)学校での問題になる
自分の学校の携帯サイトがある(生徒が作った)またそれが問題になる
クラスに一人くらいに異常に童貞卒業がはやいやつがいる
ヤリまんヤリちん多し、
やらないやつはまったくやらない
精神的にひ弱なやつが多いクラスに一人にくらい登校拒否者がいる
いじめはわりと少ない、ある場合はとことんやる
リスカなどの問題を頻繁に聞く、女子は昔に比べかなり繊細なやつ多し
オタクが多い、そういう奴らはグループで固まる、
将来の夢を聞かれると困る
一年後の自分の事さえわからない