X



トップページ
765コメント203KB

★ 実際あった、微妙な給食の献立表 ★

0001日本昔名無し
垢版 |
NGNG
グリーンピースご飯 納豆 米産ビーフステーキ
みそ汁 

以外にまずい事が判明したGPご飯納豆かけ
中学校の時の仰天メニューです。
0325日本昔名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 00:26:31
>>324
ナカーマ(・∀・)
0326日本昔名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 07:15:42
どうしても食えんというものはなかったが
生徒の要望なんか誰も聞かなかったぞw
0327日本昔名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 18:37:01
私の通ってた学校、順番に班ごとに
給食の感想とか要望を書くノートが回ってきたんだけど、
書いてもなんにも変わんなかった。
おまけに昼の放送で毎日、給食のおばさんからの伝言
が流れるんだけど、よくその要望に反論してた。
なんのために時間割いて書いてたと・・・orz
0328日本昔名無し
垢版 |
2006/03/25(土) 22:29:06
ピーナッツあえ ピーナッツソース?をほうれん草に混ぜたやつだった。かなりゲロマズ。
0329日本昔名無し
垢版 |
2006/03/27(月) 22:23:56
豆腐ぜんざい
0330日本昔名無し
垢版 |
2006/03/27(月) 22:29:26
【友達】小学校の旧友を2chで探そ【仲間】2校目
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/mukashi/1095442422/

自分の生年と過ごした学校の名前と都道府県を書き込み、
同年代かつ同じ学校で過ごした仲間を探すスレです。
まとめサイトもあります。
超マイナーな板にある為過疎化していますが、現在コピペで存在を知らしめ、参加者を募っています。
参加者が多ければ多い程同級生が見つかる確立も上がります。
興味を持った方はご協力宜しくお願いします。
0331日本昔名無し
垢版 |
2006/03/27(月) 22:38:44
キャベツに酢と醤油を混ぜたおかず…

死ぬほど不味かった…あの頃には戻りたくない
0332日本昔名無し
垢版 |
2006/03/28(火) 15:36:01
みそスープはスゴかった。味噌汁に牛乳が入ってるやつ。それと一週間に一回はタイピーエンが出てた…
0333日本昔名無し
垢版 |
2006/03/28(火) 17:31:05
俺は今も消防時代も牛乳が嫌いで給食のとき自分の水筒のお茶飲んでた。
それである日冷凍パイナップルみたいなの出てきて
「あ〜冷たくてうまいや」
と思って喰って、その後お茶飲んだら
強烈な渋みが口を襲ってきて
死ぬかとおもた
0334日本昔名無し
垢版 |
2006/03/28(火) 22:50:06
豆カレー激マズ
0335日本昔名無し
垢版 |
2006/03/28(火) 23:44:47
冷ミルクパスタ
味のついた麺に冷たい牛乳をかけて食べる。
その日は牛乳が一人二本あった
0336日本昔名無し
垢版 |
2006/03/30(木) 01:01:49
サモサ
0337日本昔名無し
垢版 |
2006/04/30(日) 22:30:28
子狐ご飯
油揚げとニンジンの混ぜご飯だった
0338日本昔名無し
垢版 |
2006/04/30(日) 22:34:23
うどん用のソフト麺で作った
名ばかりのスパゲッティミトソース
0339日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 18:05:51
ご飯の釜が故障したらしく
カレーとメロンパンが出た
0340日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 18:23:35
メニューというか「鮭のさいきょう焼き」ってのが出た。西京がひらがなだったので最強と皆よんでいた。
0341日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 18:45:39
小女子飯
「こうなごめし」と読むのだが
「おめこはん」と読んでいた。
0342日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 18:52:38
なまあげ汁をみんななまはげ汁と読む。
            
0343日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 19:57:10
>>341
「こうなご」って読むのか!!
スゲー好きな佃煮で「小女子胡桃」ってのが有るんだが
「こじょしくるみ」って読んでた‥。
車でおっさんが売りに来るから「コレ下さい」って
誤魔化して買ってて良かったー。
0344日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 22:00:43
フルーツグラタン
0345日本昔名無し
垢版 |
2006/05/01(月) 23:51:03
>>315
ナカーマ
0346日本昔名無し
垢版 |
2006/05/02(火) 00:53:58
煮込みハンバーグとスライスチーズ(セロハンに包まれた薄いチーズ)と 食パンが必ずセットででていたから、皆ハンバーガーにして食べていた。
自分的にはコッペパンとマーガリンの組み合わせが大好きだった。
0347日本昔名無し
垢版 |
2006/05/02(火) 01:16:03
メイン容器に白玉ぜんざい
食パン
牛乳
0348日本昔名無し
垢版 |
2006/05/02(火) 02:00:38
コッペパン、卵スープ、ニボシとチーズ、ジャム、牛乳
0350日本昔名無し
垢版 |
2006/05/25(木) 01:44:50
ミックスベジとカクギリチーズをカレー粉であえたもの
0351日本昔名無し
垢版 |
2006/05/25(木) 23:28:09
パンと味付け海苔
0353日本昔名無し
垢版 |
2006/05/31(水) 20:47:05
食パンと焼きそば、たこ焼き2個。
いつも味噌汁盛る椀に杏仁豆腐。

野菜は?
0354日本昔名無し
垢版 |
2006/06/01(木) 20:30:03
喜久蔵ラーメン。食ったら次の授業が成立しなかったクラス続出!
0355日本昔名無し
垢版 |
2006/06/02(金) 21:50:29
オレンジピラフ
100%ジュースで炊いた飯
愛媛です。
0356日本昔名無し
垢版 |
2006/06/05(月) 22:15:17
菜の花のおひたしはみんな嫌いなので出さんでくれ。
0357日本昔名無し
垢版 |
2006/06/08(木) 03:45:51

うちの学校にはハロウィンサラダと言う
ハロウィンの時にしか出てこない
劇的な不味さを誇るサラダがあった(もはやサラダではない)

そのサラダは至って簡単。

ただカボチャをマヨネーズで和えるだけのシンプルなサラダ。

自分的にかなりの破壊力があったんだが
となりの席の男の子はすごく美味しそうに頬張っていた


自分は心からその子の事を尊敬した。
0358日本昔名無し
垢版 |
2006/06/08(木) 19:24:11
ジュースのハチミツレモンが流行った頃、はちみつレモンパンがあった。
これはまだ許せるが「はちみつレモンハンバーグ」は、やりすぎ。
いい加減にせえや
0359あや
垢版 |
2006/06/09(金) 02:28:33
うちにもあったよ!オレンジピラフ!激マズで皆卵スープで噛まずに流し混んでた(笑)
調理師は味覚オンチだったのかね?
0360日本昔名無し
垢版 |
2006/06/09(金) 23:17:23
ゆで野菜のピーナッツ和え。

ゴマ和えなら納得出来るんだけど…何でピーナッツで和えるかなぁ?
牛乳で流し込むと更に危険なお味w
0361日本昔名無し
垢版 |
2006/06/10(土) 00:11:27
カリフラワーのアップルソース煮激マズ…一回出てそれ以降出なかったな…レシピは単にカリフラワーをりんごの果汁+果肉で煮るだけ。暇な人はやってみて。
0362日本昔名無し
垢版 |
2006/06/10(土) 00:14:01
小豆とカボチャのいとこ煮
福神漬けとキャベツのサラダ
ししゃもの唐揚げ(中は生…)
食パン・牛乳

計三回近くは出た献立。…一体どうすればこうなるのか。
0363日本昔名無し
垢版 |
2006/06/10(土) 00:59:09
パイナップルとレーズンが混ざったサラダ。甘酸っぱいドレッシングあえ。
何か口に入れる度に体がプルプル震えたよ。
0364日本昔名無し
垢版 |
2006/06/10(土) 03:51:21
食った食ったオレンジピラフww味は大して覚えて無いけど、美味くは無かったと思うよ。

あの頃出てたレバーはまだあるんだろうか?あれメッチャ好きやったんやけど。
0365日本昔名無し
垢版 |
2006/06/10(土) 19:05:14
確実にずんだ春巻。


マズううううううううううううううううう
0366日本昔名無し
垢版 |
2006/06/11(日) 12:52:56
小学生を実験台に使ってんじゃねぇよ!w
0367日本昔名無し
垢版 |
2006/06/13(火) 05:12:50
おらが町はどこだかと姉妹都市で、
そこの郷土料理として
『チリコンカン』なるものがでた。
トマトスープに大豆が5、6粒浮いていた。

チリコンカンの発祥地って結局何処なのだろう…。出身のヤシいるか?
0368日本昔名無し
垢版 |
2006/06/15(木) 01:39:49
小学校高学年のときO-157で生野菜が温野菜に変わった
生野菜が大好きな俺はへこんだ。
ハンバーガーもレタスが破産であるので献立から消えた。チクショウ
0369日本昔名無し
垢版 |
2006/06/15(木) 16:49:43
揚げパン
かけられていたのは砂糖ではなく塩
0371日本昔名無し
垢版 |
2006/09/02(土) 17:32:38
わかめご飯

わかめ納豆

注)同時に出たことはない
0372日本昔名無し
垢版 |
2006/09/02(土) 21:23:29
パイナップルをパンに挟むパイナップルサンド

チーズも一緒に挟んでたな
0373日本昔名無し
垢版 |
2006/09/03(日) 00:43:57
関東だけど何故かタコ焼きが出る日があった。
冷めてるし、腹の足しにはならんし食った気がしなかった。
0374日本昔名無し
垢版 |
2006/09/03(日) 17:16:17
給食にチーズが関わると絶対まずい、臭い。ありゃただ同然の不良品だろうね。人の食い物じゃない
あと、海藻サラダ食うと毎回気持ち悪くなった。周りはうまいうまいって食ってたから、気まずかった
0375日本昔名無し
垢版 |
2006/09/03(日) 17:36:08
蒸しパンに、ピーマン入れてたやつが出されたことがあった。
驚くべき不味さで教師からも大不評だったのに、また出された。
0376日本昔名無し
垢版 |
2006/09/03(日) 19:16:32
焼魚とパンが一緒に出てきた日は、日本の将来が危ないと思った。
0377日本昔名無し
垢版 |
2006/09/04(月) 01:16:16
サツマイモのオレンジ煮、って何度かでてるみたいだが、
北九州では20年ほど前に「ジャガイモのオレンジ煮」が出たな。

サツマイモならイモの風味で多少マシかもしれないが、ジャガイモの場合は
かなり凶悪だった。

一度探偵ナイトスクープで、
「ジャガイモのオレンジ煮という不味い給食がでたのを憶えている人がいるか調べて」
という依頼があったくらい。
0378日本昔名無し
垢版 |
2006/09/04(月) 22:20:50
何でも牛乳で流し込む快感。
筑前煮と牛乳。もう戻れない。
0379日本昔名無し
垢版 |
2006/09/05(火) 19:34:56
夏場の生温い牛乳はそれだけで最悪。せめて冷やしとけ!

あと、ラーメンが出たことが6年間で数回あったが、どう見てもラーメンじゃなかった。すき焼きの残り汁みたいなのに安い麺が入ったみたいで不味かった。
ちなみに折れは24
0380日本昔名無し
垢版 |
2006/09/05(火) 22:00:06
小2の時の汁ナベにたっぷり入ってたナポリタン、酸味が強すぎたせい
か午後の授業中に気持ちが悪くなり、下校時そっくり吐いた、それから
給食の時スパが出ると誰かにあげてたので神とよばれた。
0381日本昔名無し
垢版 |
2006/09/05(火) 22:06:23
俺ら小4まで、パンと牛乳におかず(カレーやシチューのような汁物)+デザート
というスタイルだったんだが、時々おかずが白玉入りのフルーツパンチだった、そ
れってデザートだよな・・・。
>>379
>夏場の生温い牛乳
それでハラ壊さないんだからどんだけ防腐剤入ってるんだか、昔の給食って子供
の健康よりコスト重視だよね。

0382日本昔名無し
垢版 |
2006/09/05(火) 22:47:12
朝鮮風のお雑煮
20年以上も前、小学校の頃実際にあった。
さっぱり系でなかなか美味しかったよ。
0383日本昔名無し
垢版 |
2006/09/06(水) 01:09:46
うちは牛乳は春夏秋冬、常に冷え冷えだったが・・・
0384日本昔名無し
垢版 |
2006/09/06(水) 12:01:55
焼きビーフン。
結構ウマイと勘違いしてた。
0386日本昔名無し
垢版 |
2006/09/07(木) 21:19:35
今考えると、給食の麺類は発狂モノだと思う。
0387日本昔名無し
垢版 |
2006/09/08(金) 20:38:28
ソフト麺知ってる人いる?。
0388日本昔名無し
垢版 |
2006/09/08(金) 20:58:32
ソフト麺の時、ミーとソース等がすくないので(麺が多いのか?)
あまりうまくなかった。
0389日本昔名無し
垢版 |
2006/09/08(金) 22:34:26
>>388
自分らはうどんだった、たまに出来損ないの超水っぽいヤツとかあったヨ。
ウチは東北なので、冬場に冷たくなってるとツユが冷めちゃってゲキマズだった。
0390日本昔名無し
垢版 |
2006/09/26(火) 00:06:31
消防のとき、ミックスベジタブル+角切りしたチーズをカレー粉で炒めた謎の献立...
0391日本昔名無し
垢版 |
2006/09/26(火) 07:25:09
なぜかミルメークが1人2本
当時ミルメークが嫌いだった俺は地獄を見た
0393日本昔名無し
垢版 |
2006/09/29(金) 07:54:20
おいらも仙台に住んでた時にソフト麺あった。トコロテンのねちょねちょバージョンみてぇな感じ。
0394日本昔名無し
垢版 |
2006/09/29(金) 21:11:15
給食の「〇〇と牛乳」がキライだった。
カレーと牛乳とかごはんとカツと牛乳とか。教育委員会は何でも牛乳付けりゃいいと勘違いしてるぞ
0395日本昔名無し
垢版 |
2006/09/29(金) 22:57:15
@ミルクご飯(牛乳で炊いたご飯)
兎に角、臭くて不味くて‥かなり不評
Aパイン若しくはレーズンの入ったコッペパン
ドライフルーツが嫌いだったので、1つ1つ取って食べた‥
B魚料理全般
冷めて生臭さが倍増して吐き気が‥

給食は残す事が許されず、小食かつ偏食な私は、いつも昼休みも食べていたなぁ。
給食のせいで嫌いになったものも多い。
0396日本昔名無し
垢版 |
2006/09/29(金) 23:13:35
「じょうかいやきそば」
何の事かと思えば
「上海焼きそば」の栄養士の読み間違いだった。
ていうかじょうかいって。
0397日本昔名無し
垢版 |
2006/09/29(金) 23:26:26
小さい角切りチーズとむりやりゆでたレタスがグダグダになったチーズサラダとかいうやつ。味は薄い。
チーズの酸味がまさにゲロ
0398日本昔名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 00:23:51
バンサンスーって出た所ありませんか?
太めの春雨にシーチキン、キャベツ、タマネギを和えたサラダなんだけど、結構人気ありました。
0399日本昔名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 03:23:06
バナナの春巻き。
しかもフルーツのソースがついていた。

小中で唯一、食べれなくて昼休みもずっと食ってた。
結局5時間目の授業が始まるときに、先生に捨ててもいいって言われた。
バナナの春巻きだけなら食えたかもしれないが、あのソースが激マズだった。

今でも忘れない、小学校1年生の最初の給食。
0400日本昔名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 10:03:22
バレンシアピラフとかいうご飯
便所の匂いがして無理だった
0401日本昔名無し
垢版 |
2006/10/07(土) 02:46:31
土曜は牛乳だけ
弁当持参
0402日本昔名無し
垢版 |
2006/10/10(火) 02:48:38
ミルメイク嫌い
0403日本昔名無し
垢版 |
2006/10/15(日) 17:36:44
>>397
レタスとチーズのサラダならよく出たよ
美味かった

で、それは煮たレタスにチーズを混ぜた和え物ですか?
0404日本昔名無し
垢版 |
2006/10/15(日) 20:26:26
スラッピジョーとかいうミートソースの出来損ないみたいなヤツ。
パンにつけて食うらしかったが、俺が一度も食わなかった。
0405日本昔名無し
垢版 |
2006/10/18(水) 22:27:04
さんまの蒲焼とご飯とインゲンごま和えと味噌汁と牛乳。

牛乳がなけりゃ結構好きなメニューなのに…
なんだよ、味噌汁と牛乳って…

そういや、消防途中から週2はご飯給食だったな。
@横浜27歳
0406日本昔名無し
垢版 |
2006/10/18(水) 22:31:07
あと、献立つーか、パンと一緒に出た
なんか砕いたナッツみたいなのが入ってるチーズが嫌だった。

あの包み紙の表面についてる花の写真と解説も意味わかんねーし。
0407日本昔名無し
垢版 |
2006/10/19(木) 03:11:03
納豆サラダ。
野菜サラダになぜか納豆が入っててねばねばだった…。
キモィ
0408日本昔名無し
垢版 |
2006/10/19(木) 10:56:34
ソフト麺ミートソースの復活を祈ります
(ノ-_-)ノ ~┻━┻
0409日本昔名無し
垢版 |
2006/10/19(木) 14:17:22
黒ロールパン、ミルクロールパン。
全然味しないし、スッカスカ
やっぱ消防の思いではソフトメンに限りますなぁ
0410日本昔名無し
垢版 |
2006/10/19(木) 17:26:15
野菜ゼリー
砂糖水を固めただけのゼリーの中には刻んだ野菜(人参・ピーマン・キャベツ・グリーンピース他)が入った一品
後、牛乳ご飯にゆかりと胡桃を混ぜたご飯がでた。両方とも人間が食える代物では無かった。
0411日本昔名無し
垢版 |
2006/10/20(金) 10:17:34
キャベツのピクルスにレーズン混ぜたやつ。
0412日本昔名無し
垢版 |
2006/10/20(金) 14:39:40

イナゴの佃煮

食べられる奴と駄目な奴がはっきり分かれたよ。
味は不味くないんだけど、形がモロにバッタ
女子の中には泣く子まで居たな…
0413日本昔名無し
垢版 |
2006/10/21(土) 03:41:02
マヨネーズパンは札幌だけなの?愛知の友達が知らなかった。
0414日本昔名無し
垢版 |
2006/10/21(土) 21:15:33
マヨネーズパン福岡もあるよ★
0415日本昔名無し
垢版 |
2006/10/22(日) 01:06:45
367の方へ
チリコンカン‥…正式名は忘れたけど、それメキシコじゃない?
0417日本昔名無し
垢版 |
2006/10/23(月) 08:31:00
うちもチリコンカン出たよー。
マメがいろんな種類入ってて、トマト味の薄い奴だよね?
見た目はウェンディーズのチリみたいな。

あれ味薄かったけど、意外に好きだった。
自分はパンあんま好きじゃなかったから
チリコンカンにコッペパンとか黒糖コッペとかの組み合わせはマズーだったけど。
0418日本昔名無し
垢版 |
2006/10/23(月) 15:20:06
野菜ゼリーやだ…
0419日本昔名無し
垢版 |
2006/10/23(月) 16:28:26
>>406
あったねえー
懐かしい〜
千葉かな?
ミソピー(ピーナツ味噌)とか、かつおの角煮とかね。
案外好きだった。
0420406
垢版 |
2006/10/25(水) 00:52:58
>>419
うちは横浜だったよ
0421日本昔名無し
垢版 |
2006/10/28(土) 13:50:22
たまにはあげとくか。
0422日本昔名無し
垢版 |
2006/10/28(土) 16:42:51
カレーライスにしましょう

ご飯とボンカレー(甘口)だけ出てきた
あまりの手抜き様に大騒ぎになったw
0423日本昔名無し
垢版 |
2006/10/28(土) 17:05:29
>>422
俺らんとこなんてレトルトのカレーのみが出てきた。
ご飯なしだった。
0424日本昔名無し
垢版 |
2006/10/29(日) 06:13:46
とうもろこしご飯
味付けにしくったようで、ピラフのような見た目に騙されて
大目によそった奴らが口に入れたと同時に悶絶。ほぼ全員が残した
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況