X



トップページ
668コメント104KB
昔からあるお菓子
0001予備ひろゆき
垢版 |
NGNG
うまい棒
0463日本昔名無し
垢版 |
2009/08/30(日) 22:52:30
チャイナマーブル
でも、最近見かけないなあ
チャンと探してみよう
0464日本昔名無し
垢版 |
2009/08/30(日) 23:47:38
粒チョコ
0465日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 07:53:55
ヨーグル

駄菓子屋が近所になくて悲しい
0466日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 10:09:19
甘食
どうも得体が知れないけどw
0467日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 22:09:10
ポンポン菓子
はじいた直後のまだ熱々をほおばるとおいしかった!
0468日本昔名無し
垢版 |
2009/09/01(火) 19:20:35
今はあるかどうか知らんけど
一時期エアインチョコとかエアインアイスとかあったな。

50円のエアインアイスは他のアイスと比べて少し大きめで一瞬得した気分になるが
口の中に入れた瞬間に溶けるとゆうか直ぐに蒸発するからなんか騙された気分。
0469日本昔名無し
垢版 |
2009/09/01(火) 23:46:19
霧の浮船(?)がまさに
そんな感じでした
0470日本昔名無し
垢版 |
2009/09/02(水) 08:36:37
生姜煎餅
おいしそうな生姜煎餅を見かけたけど
一袋食べきる自信がなくて買わなかった。
少しだけ食べたいんだよね。
0471日本昔名無し
垢版 |
2009/09/03(木) 23:43:36
>>470
今は中国生姜が怖くて買えない
0472日本昔名無し
垢版 |
2009/09/04(金) 16:11:16
南部煎餅
0473日本昔名無し
垢版 |
2009/09/08(火) 23:48:53
パピコ
0474日本昔名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 01:35:59
ハイクラウンチョコレート
0475日本昔名無し
垢版 |
2009/09/11(金) 09:04:02
丸ぼうろ

黒棒
0476日本昔名無し
垢版 |
2009/09/20(日) 21:43:40
ぱりんこ(サラダ煎餅)
ひとくち名作(醤油煎餅)
歌舞伎煎餅(揚げ煎餅)
お茶が欲しくなる(笑)
0477日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 01:57:02
たまごボーロ
0478日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 14:09:09
にんじん
傘のかたちのチョコ
あたり前田のクラッカー
0479日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 17:37:30
マーブル
アポロ
チョコベビー
チョコボール(ピーナツとキャラメル)

かなぁ。

遠足に持って行って溶けて悲しくなる定番→アポロとベビー
0480日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 22:58:28
>>479
遠足に持って行って溶けて悲しくなる定番といえば
ポッキーでした
チョコが溶けて隣とくっつき
クッキーはふやけて
修復不可能w
0481日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 23:49:37
遠足といえばよっちゃんいかが大人気で前日近所のスーパー行くと必ず売り切れだった

先生にポテコわけてもらったりしたな
300円までだから高い菓子買えなくて駄菓子系が多かった

ポッキーやプリッツが持ってけるようになったのは中学生からだね(値段的に買えないこともなかったけど色々な種類のお菓子を持っていきたいということで)
0482日本昔名無し
垢版 |
2009/09/22(火) 00:49:41
ゼリービーンズ
0483日本昔名無し
垢版 |
2009/10/02(金) 11:48:50
フィンガーチョコレート
銀紙に包まれてるよね。
0484日本昔名無し
垢版 |
2009/10/03(土) 22:22:50
ヤンヤンつけぼー
0485日本昔名無し
垢版 |
2009/10/05(月) 01:43:39
>>483
一時期ハマったわ
@36歳
0487日本昔名無し
垢版 |
2009/10/05(月) 10:13:34
>>485
私も。
結構、チョコレートがビターだと思います。
生協のフィンガーチョコは、
コーヒーやイチゴなど、チョコレートに変化ものがあったような気がするんだけど
今もあるのかな…?
0488日本昔名無し
垢版 |
2009/10/06(火) 01:21:45
遠足などの時のお菓子の件だが…
俺の場合、中学の時は、学校が用意したものだったが、毎回同じような顔ぶれだった気がする。
・明治ヨーグルトキャラメル
・ピックアップ(チーズ味)
・カルミン
 
この三つはいつも入ってた記憶が…
0489日本昔名無し
垢版 |
2009/10/06(火) 05:46:20
>>488
できれば自分で選びたかったでしょう。

海老満月
母が大好きでした
0490日本昔名無し
垢版 |
2009/10/07(水) 13:31:25
生姜煎餅
3周忌を迎えたおばあちゃんが大好きでした。
0492日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 07:22:27
フィンガーチョコ
今はカバヤが作ってるんだね。
昔は森永だったけど
0493日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 22:48:12
・プチパステル
・エブリバーガー
・黄金糖(?)←黄色くて透明の飴
・タラタラしてんじゃねーよ
・蒲焼きさん太郎
・なんとかヨーチ(クッキーみたいなの)
0494日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 23:55:41
鯛あられ
0495日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 11:33:37
ベビースターラーメン
0496卍鳶卍 ◆Tonbi54xZ2
垢版 |
2009/10/10(土) 12:25:47
あんず棒
0497日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 21:14:13
ピーカラとリッツ
0498日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 22:47:22
前田のクリケットとクラッカー
0499日本昔名無し
垢版 |
2009/10/11(日) 04:07:58
小枝

高原の小枝を大切に(意味不明)
0500日本昔名無し
垢版 |
2009/10/11(日) 07:54:41
「高原の小枝を大切に」
このコメントを言ってる人誰だろう?
なんだか、あのちょっとしゃがれた声を覚えてる。

えびせん南京
もしかしたらそんなに昔からあったのではないのかもしれないけど
いかにも年代を感じさせるようなパッケージと味w

でもおいしい。
0501日本昔名無し
垢版 |
2009/10/11(日) 10:05:03
レモンケーキ
0502日本昔名無し
垢版 |
2009/10/12(月) 14:40:56
ゴムのようなのに入った羊羹
子どもの頃は、なんだか気持悪くて
食べられなかった
0503日本昔名無し
垢版 |
2009/10/14(水) 17:08:55
バナナカステラ
0504日本昔名無し
垢版 |
2009/10/15(木) 00:57:38
はけづけ
0505日本昔名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 03:25:08
透明ソロハンみたいなもの(名前忘れたが食べれる)に包まれたゼリー

初見だと食えないと思って周りを剥がそうする
0506日本昔名無し
垢版 |
2009/10/18(日) 11:46:05
飲み物だけど、オロナミンC

オロナミンセーキを作って飲んだ奴はいるんだろうか?
0507日本昔名無し
垢版 |
2009/10/19(月) 08:00:19
>>505
粉薬を飲みやすくする時にも使う、オブラートじゃないかな?
ボンタンアメや菓子のキビダンゴにも使用されていますよね。

青森の「くじら餅」、浅虫の「久慈良餅」、鯵ヶ沢の「鯨餅」も旨いよね。
0509日本昔名無し
垢版 |
2009/10/21(水) 06:50:45
昔のハイチュウは箱に入ってて、確か8個入り位だった。

表面は今のみたいにツルツルじゃなくて、ギザギザだった。

味は確か、イチゴ味と青リンゴ味しかなかった様に思う。

俺が幼稚園の頃の事だから、もう30年近い前の話です。


0510日本昔名無し
垢版 |
2009/10/21(水) 06:58:40
何か、袋に、棒に付いた飴ちゃんと粉末が入ってて、その飴ちゃんを粉に着け着け食べるお菓子。

ペロジューっていう名前だったかな。
0511日本昔名無し
垢版 |
2009/10/21(水) 07:01:53
ロッテの梅ガム

爽やかー!!
0512日本昔名無し
垢版 |
2009/10/27(火) 08:17:44
ウエハース
0513日本昔名無し
垢版 |
2009/11/04(水) 22:49:49
岩おこし、粟おこし

生姜の味や、堅い歯ごたえが
子どもの頃は苦手だった
今は大好き
0514日本昔名無し
垢版 |
2009/11/04(水) 22:57:50
>>511
あああ、すっげ噛みたくなった・・・
梅ガムって美味かったのになんで無くなったの?
0516日本昔名無し
垢版 |
2009/11/04(水) 23:50:07
キャラメルコーン
0517日本昔名無し
垢版 |
2009/11/05(木) 17:10:44
カール
0518日本昔名無し
垢版 |
2009/11/06(金) 03:07:24
粟おこしは今でも時々食べたくなるんだ。
ポリポリ食べていると、香ばしい粟の香りが
子どもの頃の懐かしい思い出が過ぎる。

でも、最近の子ども達はあまり喜ばないよね。
0519日本昔名無し
垢版 |
2009/11/06(金) 05:32:12
>>514

梅ガムって今もう売ってないの??

(>_<)
0520日本昔名無し
垢版 |
2009/11/07(土) 08:16:49
>>519
ロッテでは発売してるよ、時々新商品の梅ガムも出る。
無印良品の丸い梅ガムは、中に梅シロップが入ってて噛むとじわっと出てくる。
0521日本昔名無し
垢版 |
2009/11/07(土) 23:08:03
>>518
今は粟は入ってないかも

しっかり甘いけれど
油で揚げてるかりんとうよりも
ヘルシーかもしれません

日本の懐かしい、良質のお菓子という感じがします
0522日本昔名無し
垢版 |
2009/11/16(月) 23:23:18
レモンケーキ
0523日本昔名無し
垢版 |
2009/11/16(月) 23:34:19
今日は、「うずまきかりんとう」を食べたよ。
0524日本昔名無し
垢版 |
2009/11/17(火) 00:16:59
かりんとうは
「やまは」がおいしいと思うよ

梅鉢もだいすき
0525日本昔名無し
垢版 |
2009/11/17(火) 01:06:52
あっ! 道にかりんとうが落ちてる って拾い上げたら
ワンちゃんのウンチだったよ、食べなくて良かったぁ(´ω`)ゞ

みんなも気をつけようね。
0526日本昔名無し
垢版 |
2009/11/17(火) 08:26:15
たつまきあられ
0528日本昔名無し
垢版 |
2009/11/18(水) 01:38:24
ブルボンの
コーヒー風味チョコとチョコの乗ったクッキー

これ、サイズが小さくなったような気がするけど
今もひと箱100円
いい仕事してると思うよ
0529日本昔名無し
垢版 |
2009/11/19(木) 09:34:33
温泉饅頭
 本当に温泉地で蒸したてをいただいたことはないけれど
0531日本昔名無し
垢版 |
2009/11/23(月) 03:20:25
もろこし輪太郎
0532 ◆CElICa/iAk
垢版 |
2009/11/23(月) 07:45:49
10円ガム(今はなぜか20円やら30円)
0533日本昔名無し
垢版 |
2009/11/23(月) 20:50:16
鬼まんじゅう
0534日本昔名無し
垢版 |
2009/11/27(金) 13:58:28
>>532
懐かしい。ガキの頃よく買ったな。
0535日本昔名無し
垢版 |
2009/11/28(土) 13:55:16
千歳あめ
0536日本昔名無し
垢版 |
2009/12/01(火) 23:45:49
六方焼き
0537日本昔名無し
垢版 |
2009/12/04(金) 22:00:54
ニッキ味の長い紙
0538日本昔名無し
垢版 |
2009/12/05(土) 04:42:41
>>537
紙?

缶に入った蕎麦ぼうろ
0539日本昔名無し
垢版 |
2009/12/14(月) 12:24:59
マルカのオレンジガム
0540日本昔名無し
垢版 |
2009/12/15(火) 00:52:25
家でお餅付きの時に作るあんこもちなんかじゃなく
駄菓子屋で
年末年始用に並ぶお菓子ってあったのだろうか?
たとえば「凧揚げ煎餅」とかw
0541日本昔名無し
垢版 |
2009/12/15(火) 12:40:00
>>539

マルカワじゃねぇの?

細かい事言う様だけど。
0542日本昔名無し
垢版 |
2009/12/15(火) 16:09:44
フルタのセコイヤチョコレート
0543日本昔名無し
垢版 |
2009/12/18(金) 14:28:39
あんこ玉
0544日本昔名無し
垢版 |
2009/12/18(金) 15:25:57
フライビーンズ
0545日本昔名無し
垢版 |
2009/12/20(日) 08:22:41
ほしいも
0546日本昔名無し
垢版 |
2010/03/15(月) 06:13:06
ココアシガレット
味変わったな
0548日本昔名無し
垢版 |
2010/09/10(金) 04:24:31
きびだんご
0549日本昔名無し
垢版 |
2010/09/10(金) 12:20:05
きなこ玉
0550日本昔名無し
垢版 |
2010/09/13(月) 22:57:56
タマゴボウロ
0551日本昔名無し
垢版 |
2010/09/16(木) 06:20:44
昔、5円というお金の貨幣価値を表す基準は、
「5円があるよ」チョコレートだった。
0552日本昔名無し
垢版 |
2010/09/16(木) 15:44:02
黒棒
満月ポン
サイコロ飴
0553日本昔名無し
垢版 |
2010/09/17(金) 05:43:19
粉末ジュース
えびみりんせんべい
どんどん焼き
0554日本昔名無し
垢版 |
2010/10/03(日) 16:21:49
団子

何百年も前からあるよ
0555日本昔名無し
垢版 |
2010/11/02(火) 21:50:55
最近久しぶりに、こつぶっこを懐かしく食べたんだけどもグリンピース?入ってなかったよ 
勘違いかな?
0556日本昔名無し
垢版 |
2010/11/16(火) 00:52:33
グリンピースで思い出したけどピッカラって最近みかけないような…?
0557日本昔名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 00:02:10
麦ふぁ〜
0558日本昔名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 07:23:16
どんどん焼き
0559日本昔名無し
垢版 |
2010/12/25(土) 22:53:29
でん六豆  リッツ  オレオ

塩飴  黒飴  落花生飴  こんぶ飴
0560日本昔名無し
垢版 |
2010/12/26(日) 03:22:55
ハートチップル
0561日本昔名無し
垢版 |
2010/12/26(日) 13:41:36
めりめりソーダ
ピンクたこ焼き
イギリスせんべい

うちの地方だけ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況