X



トップページ
668コメント104KB
昔からあるお菓子
0001予備ひろゆき
垢版 |
NGNG
うまい棒
0414日本昔名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 18:47:51
袋のカリンチョ
0415日本昔名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 19:18:54
ハッピーターン
0416日本昔名無し
垢版 |
2009/07/23(木) 23:43:51
羽衣あられ
今はブルボンから出てるけど
昔はどうだったんだろう
0417日本昔名無し
垢版 |
2009/07/24(金) 14:22:03
ハイクラウンチョコレート
0418日本昔名無し
垢版 |
2009/07/25(土) 00:08:55
チャイナマーブル
ゼリービーンズ
0419日本昔名無し
垢版 |
2009/07/29(水) 23:36:37
ほしいも
0420日本昔名無し
垢版 |
2009/07/31(金) 00:06:54
純露(飴)
0421日本昔名無し
垢版 |
2009/07/31(金) 01:37:43
夜のお菓子 うなぎパイ
0422日本昔名無し
垢版 |
2009/07/31(金) 09:19:12
>>421
でも、今は手に入りにくいのよね。

地元の瓦せんべい
素朴で、いつまでもあってほしいお菓子。
0423日本昔名無し
垢版 |
2009/07/31(金) 15:28:33
すももの汁
0424日本昔名無し
垢版 |
2009/07/31(金) 16:12:29
オリーブの花っていうおかき
サラダ味、のり味、エビ味、しょうゆ味などのミックス
昆布の揚げたのも入ってたような気がする。
0425日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 07:29:21
丸川のガム
0426日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 08:21:32
マコロン
0427日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 18:46:14
くっぴーくぴー
くっぴーらむーね、しゅわ、しゅわあ
おーいしさはぴーよー
0428日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 20:39:00
ジューC
0429日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 22:32:49
い、せーの、めいぶーうつ
あかふくーもちわ
え、じゃないか♪
0430日本昔名無し
垢版 |
2009/08/01(土) 22:52:00
淡雪
0431日本昔名無し
垢版 |
2009/08/02(日) 08:14:38
カステラ
0432日本昔名無し
垢版 |
2009/08/04(火) 09:29:19
クッキーで佐藤くんだか鈴木くんだか
0433日本昔名無し
垢版 |
2009/08/05(水) 03:41:38
フィリックスガム
0434日本昔名無し
垢版 |
2009/08/05(水) 03:54:27
>>432
今はもう無いと思う。あとクッキーじゃなくてスナック菓子だよ。
0435日本昔名無し
垢版 |
2009/08/05(水) 22:53:12
ポンポン菓子
0436日本昔名無し
垢版 |
2009/08/06(木) 17:53:57
まぁ絶対ってぐらいの自信で誰も憶えてないだろうアイス雪印ウィンナコーヒー
0437日本昔名無し
垢版 |
2009/08/07(金) 09:16:17
ふーん・・・覚えてないですね。

マーブルチョコレート
0438日本昔名無し
垢版 |
2009/08/07(金) 09:49:10
黒棒だお
0439日本昔名無し
垢版 |
2009/08/08(土) 07:38:37
べっこう飴
0440日本昔名無し
垢版 |
2009/08/09(日) 19:41:41
ここまできどりっ子無し
0441日本昔名無し
垢版 |
2009/08/09(日) 20:31:08
森永チョコボール
0442日本昔名無し
垢版 |
2009/08/10(月) 08:54:01
チロリアンっていう
パピロみたいなお菓子
0443日本昔名無し
垢版 |
2009/08/15(土) 07:21:24
梶谷のシガーフライ
0444日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 01:03:05
前田のクラッカー
0445日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 04:44:09
パックンチョ
0447日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 11:05:36
大阪のおこし
お土産でもらったものでした
0449日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 22:22:30
金平糖
砂糖だけの味なのに
なんか夢がある

微妙に醤油味の
カンロ飴もいいね
0450日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 22:41:42
那智黒(へぃへい〜♪)
0451日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 22:47:17
ニッキ飴
0452日本昔名無し
垢版 |
2009/08/17(月) 23:08:18
五平餅
0453日本昔名無し
垢版 |
2009/08/19(水) 02:28:16
六方焼き
名店のものと限らなければ
スーパーでいつでも手に入るところがいい
0454日本昔名無し
垢版 |
2009/08/19(水) 15:48:02
ビスコ
0455日本昔名無し
垢版 |
2009/08/20(木) 09:40:09
梅ばちっていう
かりんとうみたいなお菓子。
とっても甘いけど
止まらなくなる。
0456日本昔名無し
垢版 |
2009/08/21(金) 21:58:25
味わいのある駄菓子屋さんで
昔からのお菓子をゆっくり選ぶのは楽しいだろうけど
スーパーの子ども向け駄菓子コーナーは
落ち着かなくて足を止める気持ちになれない
0457日本昔名無し
垢版 |
2009/08/22(土) 00:16:01
小さい頃よく行ってた駄菓子屋さんとこに、まだやってるかどうか見に行ってみたらやってなかった。

何か悲しいな。
0458日本昔名無し
垢版 |
2009/08/22(土) 19:27:03
紙芝居のおっちゃんが売ってる水飴。スーパーで売ってるのとは硬さも味も違っててうまかった。
0459日本昔名無し
垢版 |
2009/08/23(日) 12:16:48
うまい棒
夜空の星(コンペイトウ)
0460日本昔名無し
垢版 |
2009/08/24(月) 01:03:30
ベビーラーメン
0461日本昔名無し
垢版 |
2009/08/24(月) 01:04:19
焼き立てバウムクーヘン
0462日本昔名無し
垢版 |
2009/08/24(月) 22:33:36
ルックチョコレート
サイケなCMを覚えてる
0463日本昔名無し
垢版 |
2009/08/30(日) 22:52:30
チャイナマーブル
でも、最近見かけないなあ
チャンと探してみよう
0464日本昔名無し
垢版 |
2009/08/30(日) 23:47:38
粒チョコ
0465日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 07:53:55
ヨーグル

駄菓子屋が近所になくて悲しい
0466日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 10:09:19
甘食
どうも得体が知れないけどw
0467日本昔名無し
垢版 |
2009/08/31(月) 22:09:10
ポンポン菓子
はじいた直後のまだ熱々をほおばるとおいしかった!
0468日本昔名無し
垢版 |
2009/09/01(火) 19:20:35
今はあるかどうか知らんけど
一時期エアインチョコとかエアインアイスとかあったな。

50円のエアインアイスは他のアイスと比べて少し大きめで一瞬得した気分になるが
口の中に入れた瞬間に溶けるとゆうか直ぐに蒸発するからなんか騙された気分。
0469日本昔名無し
垢版 |
2009/09/01(火) 23:46:19
霧の浮船(?)がまさに
そんな感じでした
0470日本昔名無し
垢版 |
2009/09/02(水) 08:36:37
生姜煎餅
おいしそうな生姜煎餅を見かけたけど
一袋食べきる自信がなくて買わなかった。
少しだけ食べたいんだよね。
0471日本昔名無し
垢版 |
2009/09/03(木) 23:43:36
>>470
今は中国生姜が怖くて買えない
0472日本昔名無し
垢版 |
2009/09/04(金) 16:11:16
南部煎餅
0473日本昔名無し
垢版 |
2009/09/08(火) 23:48:53
パピコ
0474日本昔名無し
垢版 |
2009/09/09(水) 01:35:59
ハイクラウンチョコレート
0475日本昔名無し
垢版 |
2009/09/11(金) 09:04:02
丸ぼうろ

黒棒
0476日本昔名無し
垢版 |
2009/09/20(日) 21:43:40
ぱりんこ(サラダ煎餅)
ひとくち名作(醤油煎餅)
歌舞伎煎餅(揚げ煎餅)
お茶が欲しくなる(笑)
0477日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 01:57:02
たまごボーロ
0478日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 14:09:09
にんじん
傘のかたちのチョコ
あたり前田のクラッカー
0479日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 17:37:30
マーブル
アポロ
チョコベビー
チョコボール(ピーナツとキャラメル)

かなぁ。

遠足に持って行って溶けて悲しくなる定番→アポロとベビー
0480日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 22:58:28
>>479
遠足に持って行って溶けて悲しくなる定番といえば
ポッキーでした
チョコが溶けて隣とくっつき
クッキーはふやけて
修復不可能w
0481日本昔名無し
垢版 |
2009/09/21(月) 23:49:37
遠足といえばよっちゃんいかが大人気で前日近所のスーパー行くと必ず売り切れだった

先生にポテコわけてもらったりしたな
300円までだから高い菓子買えなくて駄菓子系が多かった

ポッキーやプリッツが持ってけるようになったのは中学生からだね(値段的に買えないこともなかったけど色々な種類のお菓子を持っていきたいということで)
0482日本昔名無し
垢版 |
2009/09/22(火) 00:49:41
ゼリービーンズ
0483日本昔名無し
垢版 |
2009/10/02(金) 11:48:50
フィンガーチョコレート
銀紙に包まれてるよね。
0484日本昔名無し
垢版 |
2009/10/03(土) 22:22:50
ヤンヤンつけぼー
0485日本昔名無し
垢版 |
2009/10/05(月) 01:43:39
>>483
一時期ハマったわ
@36歳
0487日本昔名無し
垢版 |
2009/10/05(月) 10:13:34
>>485
私も。
結構、チョコレートがビターだと思います。
生協のフィンガーチョコは、
コーヒーやイチゴなど、チョコレートに変化ものがあったような気がするんだけど
今もあるのかな…?
0488日本昔名無し
垢版 |
2009/10/06(火) 01:21:45
遠足などの時のお菓子の件だが…
俺の場合、中学の時は、学校が用意したものだったが、毎回同じような顔ぶれだった気がする。
・明治ヨーグルトキャラメル
・ピックアップ(チーズ味)
・カルミン
 
この三つはいつも入ってた記憶が…
0489日本昔名無し
垢版 |
2009/10/06(火) 05:46:20
>>488
できれば自分で選びたかったでしょう。

海老満月
母が大好きでした
0490日本昔名無し
垢版 |
2009/10/07(水) 13:31:25
生姜煎餅
3周忌を迎えたおばあちゃんが大好きでした。
0492日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 07:22:27
フィンガーチョコ
今はカバヤが作ってるんだね。
昔は森永だったけど
0493日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 22:48:12
・プチパステル
・エブリバーガー
・黄金糖(?)←黄色くて透明の飴
・タラタラしてんじゃねーよ
・蒲焼きさん太郎
・なんとかヨーチ(クッキーみたいなの)
0494日本昔名無し
垢版 |
2009/10/09(金) 23:55:41
鯛あられ
0495日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 11:33:37
ベビースターラーメン
0496卍鳶卍 ◆Tonbi54xZ2
垢版 |
2009/10/10(土) 12:25:47
あんず棒
0497日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 21:14:13
ピーカラとリッツ
0498日本昔名無し
垢版 |
2009/10/10(土) 22:47:22
前田のクリケットとクラッカー
0499日本昔名無し
垢版 |
2009/10/11(日) 04:07:58
小枝

高原の小枝を大切に(意味不明)
0500日本昔名無し
垢版 |
2009/10/11(日) 07:54:41
「高原の小枝を大切に」
このコメントを言ってる人誰だろう?
なんだか、あのちょっとしゃがれた声を覚えてる。

えびせん南京
もしかしたらそんなに昔からあったのではないのかもしれないけど
いかにも年代を感じさせるようなパッケージと味w

でもおいしい。
0501日本昔名無し
垢版 |
2009/10/11(日) 10:05:03
レモンケーキ
0502日本昔名無し
垢版 |
2009/10/12(月) 14:40:56
ゴムのようなのに入った羊羹
子どもの頃は、なんだか気持悪くて
食べられなかった
0503日本昔名無し
垢版 |
2009/10/14(水) 17:08:55
バナナカステラ
0504日本昔名無し
垢版 |
2009/10/15(木) 00:57:38
はけづけ
0505日本昔名無し
垢版 |
2009/10/16(金) 03:25:08
透明ソロハンみたいなもの(名前忘れたが食べれる)に包まれたゼリー

初見だと食えないと思って周りを剥がそうする
0506日本昔名無し
垢版 |
2009/10/18(日) 11:46:05
飲み物だけど、オロナミンC

オロナミンセーキを作って飲んだ奴はいるんだろうか?
0507日本昔名無し
垢版 |
2009/10/19(月) 08:00:19
>>505
粉薬を飲みやすくする時にも使う、オブラートじゃないかな?
ボンタンアメや菓子のキビダンゴにも使用されていますよね。

青森の「くじら餅」、浅虫の「久慈良餅」、鯵ヶ沢の「鯨餅」も旨いよね。
0509日本昔名無し
垢版 |
2009/10/21(水) 06:50:45
昔のハイチュウは箱に入ってて、確か8個入り位だった。

表面は今のみたいにツルツルじゃなくて、ギザギザだった。

味は確か、イチゴ味と青リンゴ味しかなかった様に思う。

俺が幼稚園の頃の事だから、もう30年近い前の話です。


0510日本昔名無し
垢版 |
2009/10/21(水) 06:58:40
何か、袋に、棒に付いた飴ちゃんと粉末が入ってて、その飴ちゃんを粉に着け着け食べるお菓子。

ペロジューっていう名前だったかな。
0511日本昔名無し
垢版 |
2009/10/21(水) 07:01:53
ロッテの梅ガム

爽やかー!!
0512日本昔名無し
垢版 |
2009/10/27(火) 08:17:44
ウエハース
0513日本昔名無し
垢版 |
2009/11/04(水) 22:49:49
岩おこし、粟おこし

生姜の味や、堅い歯ごたえが
子どもの頃は苦手だった
今は大好き
0514日本昔名無し
垢版 |
2009/11/04(水) 22:57:50
>>511
あああ、すっげ噛みたくなった・・・
梅ガムって美味かったのになんで無くなったの?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況