X



トップページ
546コメント164KB

あの無邪気な子供の頃に戻りたいな・・・・

0419日本昔名無し
垢版 |
2015/08/29(土) 02:06:17.94
>>418
俺は今年で社会人なんだだから高校最後のために今までのことを振り返らせてくれ
0420日本昔名無し
垢版 |
2015/08/30(日) 05:55:51.75
>>417ゴーバンズ?
0421日本昔名無し
垢版 |
2015/09/01(火) 05:42:19.20
>>414
遅くなったがアドバイスありがとうな。
0422日本昔名無し
垢版 |
2015/09/03(木) 02:17:53.37
     /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://y2u.be/z2qK2lhk9O0
0423日本昔名無し
垢版 |
2015/09/07(月) 13:35:57.42
子供は時間があるけどお金が無い。
大人はお金があるけど時間が無い。

誰かがそう言ってたけどその通りだよな・・・
0424日本昔名無し
垢版 |
2015/09/07(月) 21:19:42.62
オレは時間もカネも無いぞ
0425日本昔名無し
垢版 |
2015/09/10(木) 17:27:33.91
ボクは夏休み前に学校をズル休みしてNHKの みんなの歌を見ていたんだけど
気づいたら全身無気力のオッサンに改造されてた…
もうズル休みしないから元に戻して下さい!
0426日本昔名無し
垢版 |
2015/09/15(火) 01:28:36.39
いま、
14歳なんすけど、なんかしたほうがいいぞってのありますか?
0427日本昔名無し
垢版 |
2015/09/15(火) 01:34:07.33
このレスがたったとき生まれてねえわww
0428日本昔名無し
垢版 |
2015/09/16(水) 00:16:33.42
それじゃあこの板に来る資格無し
0429名無し募集中。。。
垢版 |
2015/09/17(木) 12:21:38.90
>>426

甘いもの食べ過ぎて糖尿にならない。
酒のみ過ぎて肝臓悪くしない。
タバコ吸って肺がんにならない。
精神安定剤や睡眠薬のんで頭を狂わせない。
体に無理させて腰や膝を痛めない。
0430日本昔名無し
垢版 |
2015/09/20(日) 00:46:01.79
>>429
ありがとうございます なんかおもいっすね
0431日本昔名無し
垢版 |
2015/09/20(日) 00:50:05.08
>>429
ありがとうございます なんかおもいっすね
0432日本昔名無し
垢版 |
2015/09/24(木) 02:30:10.94
来世はあるよ
皆頑張ろう
0433日本昔名無し
垢版 |
2015/09/24(木) 02:42:28.47
どの歳のひとでも戻りたいんだな、悔いの無い日々を送ろう
0434日本昔名無し
垢版 |
2015/09/24(木) 13:36:28.65
息子が出来た
これから息子と一緒にもう一度子供の時してたことを
なぞっていけると思うとワクワクが止まらん

キャンプに海に山にディズニーにプロ野球
虫とって魚とって飛行機飛ばしてプラモ作って

少年時代がもう一度疑似体験出来るぜ
0435日本昔名無し
垢版 |
2015/09/26(土) 00:07:34.41
愛猫と遊んで一緒に寝ていたあの頃に戻りたい
0436日本昔名無し
垢版 |
2015/10/01(木) 14:00:53.68
中三に戻りたいって人いますゲド、中三なんすけど、どうなんすかね
0437日本昔名無し
垢版 |
2015/10/02(金) 16:33:04.34
さっき中学最後の運動会が終わりました
リレーも余裕の一位で確実に中学は人気者で終われそうです
男女の絆がよくなり多分、青春の絶頂でした
0438日本昔名無し
垢版 |
2015/10/10(土) 08:00:25.20
中高生来んなや
0439日本昔名無し
垢版 |
2015/10/29(木) 13:39:49.54
悩みだらけの今から悩みもない(多少はあったかもしれないが今思えば微々たる物)小学生時代に戻りたい

友達と外で遊んだり、家族でドライブ楽しかった
0440日本昔名無し
垢版 |
2015/11/02(月) 01:42:44.52
俺は大物になるぞ
>>438
0441日本昔名無し
垢版 |
2015/11/05(木) 11:10:53.43
wwww
0442日本昔名無し
垢版 |
2015/11/10(火) 05:57:17.40
>>440
もう手遅れだよ
0443日本昔名無し
垢版 |
2015/11/14(土) 00:17:47.61
>>442
なんでだよ
0444日本昔名無し
垢版 |
2015/11/19(木) 05:46:45.38
小学生の頃から目立たなくてパッとしない感じのガキだったから
20代になっても「そこまで楽しい少年時代でもなかっただろ」とかひねくれてた。
だけど、当時放送されてたアニメの再放送とかYoutubeで見てしまうと
毎日が新しくて楽しかった日々の記憶が思い出されてきて途端に泣いてしまった。
そして「あぁ…もうあの頃は帰って来ねえんだな」ってセンチメンタルな気持ちになった
やっぱ小学校高学年〜中学にかけては色んな意味で毎日が新鮮だったわ
いくら金積んでもあの頃は絶対に戻らねーんだし

でも思い出迷子になってからこう考えた
これって昔の俺や未来の俺からの遠回しなダイイングメッセージなのかもしれない
「今をもっと大切に生きろ」ってね
0445日本昔名無し
垢版 |
2015/11/24(火) 14:16:26.38
あーなんか泣きそう
なんで小中学校の時ズル休みなんてしてたんだろなー
0446日本昔名無し
垢版 |
2015/11/30(月) 14:51:49.70
・・・・やめてくれ
0447日本昔名無し
垢版 |
2016/06/05(日) 22:37:00.95
中学俺「早く高校行きたい」

高校俺「早く大学行きたい」

大学俺「小学校に戻りたい」
0449名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 16:33:52.55
いま27歳のゆとり男子だけど、昔、ポケモンのアニメのエンディングでさ、
「早くおとなになりたいんだ〜♪」って曲あったけど覚えてる同世代いる?
実家の片付けしてたら昔のビデオが出てきて、ちょうどポリゴン騒動後に
ポケモンアニメが再開された回なんだけど、(冒頭でお姉さん謝ってた
1時間見入っちまって、最後のエンディングで男の子と小林幸子がデュエット
してるわけよ、で男の子が「早くおとなになりたいんだ〜♪」って歌うのに対して、
小林幸子が「もう一度子供に戻ってみたい〜♪ もう一度子供に戻ってみた〜いの〜♪」
って熱唱しだしてさ、もう涙が止まらないんだけど、、、(つД`)
0450日本昔名無し
垢版 |
2016/07/25(月) 02:03:16.45
戻りたいってか子供の時から既に大人になりたくなかった、物心ついた時にはもう誕生日が嫌だった
子供時代から冴えなかったがそれでも子供のままでいたかったし大人になることに対しての希望も持てなかった
とっくに成人した今でもこれ以上大人になりたくないとか思ってる
そういうキーワードでググったらこんな考え持つ奴は前世で子供のうちに死んだことが多いとか出てきて
前世なんか信じてないのに気になりだした
0451日本昔名無し
垢版 |
2016/08/05(金) 09:47:03.11
まきのりお風のりまき @norinorimaki14 7月19日
小学校の時、無理やり女子トイレに引き釣り込まれて、あとで、
こいつ女子便入ってたぜー!的なことを言われる遊びはやってなかった?



はやらない
というか、引っ張り込んでる時点でソイツが女子便に入ってるじゃん
それとも、女子が引っ張り込むのか?
ますます流行りそうにないw
0452日本昔名無し
垢版 |
2016/08/05(金) 10:00:03.94
さんライナー @Remako0901 5月5日
小学生の頃、和式に入った友達の肛門をドアの隙間から覗く遊び流行ったよね



穴までは見えないだろw
下の隙間から、ケツや出す様子を観察するのはあったね
男子はだから、学校ではウンチしづらかった・・
0453日本昔名無し
垢版 |
2016/08/07(日) 03:08:17.00
>>449
あの歌か。(男の子ではなく女の子とのデュエットだぞ)
クレしん映画のオトナ帝国の主題歌も君だったら泣けるはずだ。
1周り以上年上の俺だが、カラオケで歌おうとして自爆した。・゚・(ノД`)・゚・。歌えない…
0454日本昔名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 05:30:27.36
>>447
え?俺は

小学俺「今が楽しい」

中学俺「小学校に戻りたい」

高校俺「あー中学という青春がー」

思春期のピークは中学生なんだよ
高校でも青春はまあまあ出来るが、中学生のようなキラキラしたものはない
0455日本昔名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 06:52:02.84
私は親の弁当を見るたびに涙が出た
賢い子だったから母親の負担を考えて
「米だけ詰めてあったら塩かけて食うから」と何回言うても
卵焼きやら塩昆布が入っとった
早起きして私のために作ってくれたかと思ったら泣けて泣けて仕方なかった
ある日アホな奴が私の弁当を見て「貧乏人の弁当かよ」って笑った
私はそいつの弁当を川に投げ込んでやった
担任の先生に殴られ親を学校に呼ばれて説教された
家に帰って親にも殴られるかと思って理由を話したら
母さんは何も言わずに私を抱きしめてくれた
0456日本昔名無し
垢版 |
2016/08/24(水) 16:23:53.75
>>438
いや中学生以上から来てもいいだろう
無邪気な子供の頃に戻りたいというなら
0458日本昔名無し
垢版 |
2016/09/05(月) 11:38:50.56
あ〜小学生のように、思いっきり遊びて〜
0459日本昔名無し
垢版 |
2016/09/05(月) 12:17:59.17
俺工房だが今すべきことは?
0460昔名無しさん
垢版 |
2016/09/05(月) 21:06:57.70
高校生なんてもう子供じゃないよむしろおじさんおばさん
小学生の頃ははしゃぐ高校生を見ていい年してみっともないと思ってた
実際、みっともないけど
0461日本昔名無し
垢版 |
2016/09/06(火) 21:17:13.46
いま30だが、
おれも中学生時代が青春ピークだったかなー、
『大人と子供の狭間』的な?
何をするにもワクワクしてたもんな〜
0462日本昔名無し
垢版 |
2016/09/06(火) 21:18:59.95
>>459
思いっきり遊んで、
思いっきり色々と経験しとけ!

世の中は経験値だぞ!
0463日本昔名無し
垢版 |
2016/09/06(火) 21:56:52.64
>>459
とりあえず変に大人ぶるな、冷笑主義になるな、聞き分けのいい奴になるな
まあこれは今だけじゃなく一生そうであってほしいかな
0464日本昔名無し
垢版 |
2016/09/12(月) 00:27:05.24
子供でいる期間って人生の中で圧倒的に短いよな
高校生って子供か?って聞かれたらもう大人に近いし
18歳から選挙権あるし
物心つくのってだいたい4,5歳くらいか?
それから10年ちょっとで、もう大人になってしまうなんて悲しすぎる…
これでも他の生き物に比べたら長いほうなんだろうけど
小さい頃は、もっと子供時代って長いんだと思ってた
0465日本昔名無し
垢版 |
2016/09/12(月) 01:21:51.94
4年生から6年生までの3年間に戻りたいわ。
存分に半ズボン食い込ませて穿いて挑発してやるのに。
0466日本昔名無し
垢版 |
2016/09/12(月) 16:13:26.44
>>464
別に選挙権あるから大人ってわけじゃないよ!
それにもしそれで大人なら16歳でバイク、女なら結婚15歳でバイトだからな
それなら10代後半はあまり子供扱いするなと言うことだが、犯罪に関しては都合が良く
甘い
10代後半はまさに老害世代
0467日本昔名無し
垢版 |
2016/09/12(月) 16:21:33.49
小学4年〜中学生時代がピークだな
0468日本昔名無し
垢版 |
2016/09/12(月) 16:23:59.22
>>464
16歳から立派な大人だよ
昔はそうだったろ
0469日本昔名無し
垢版 |
2016/09/13(火) 08:00:46.73
違法じゃないから…、少しだけなら…、一度だけなら大丈夫…などと
最初は「遊び感覚」でハゲるケースが多いようですが
安易な気持ちでハゲ始めた結果、人生を台無しにする若ハゲが後を絶ちません。
一度でもハゲると深みに嵌り、抜け出すことは困難です。
薬物(育毛剤)依存症に陥り、精神疾患になることもあります。
『ハゲは身を滅ぼすほど怖いモノ』だという認識を持ちましょう。
0470日本昔名無し
垢版 |
2016/09/14(水) 02:57:17.43
縄文時代の平均寿命が、だいたい30歳くらい
人間が自然に近い環境で生活してたら、そんなもんなんだって
三十路ってよく言うけど、やっぱりその辺りになると生物として劣化してきちゃう
そもそも、おまえら、初めて精通や射精を経験したのが、13歳くらいだろ?
その時にセックスして、翌年子供産まれたとして、その子が13歳になるのが、
おまえら27歳の時だ。
だからさ、30くらいまで生きれば、生命のバトンは次の世代に受け渡せるわけだ。
そう考えると、人生のピークってもっと若い頃になると思うけどなぁ
生殖可能になった中学生の頃や、その前のプレティーンの頃がピークだと感じるが、
どうだろうか
無邪気な頃に戻りたいって言っても、小学生低学年や、幼稚園の頃や赤ちゃんの頃に
戻りたいって人があまりいないのはそのためだと思う。
0471日本昔名無し
垢版 |
2016/09/18(日) 01:59:53.77
>>469
じゃあやはり10代後半から中年ジジイとババアじゃん
若いのは15歳(中学生)までだ
0472日本昔名無し
垢版 |
2016/09/28(水) 19:39:26.17
明日には大人になってしまう〜今日の自分を大切に〜しよう♪
0473日本昔名無し
垢版 |
2016/10/09(日) 06:22:08.38
大昔なら16歳なんてもう初老だよな
0474日本昔名無し
垢版 |
2016/10/15(土) 20:39:05.16
age
0475日本昔名無し
垢版 |
2016/10/15(土) 20:43:51.20
age age
0476日本昔名無し
垢版 |
2016/10/15(土) 22:33:41.14
東京 et 巴里 の歌詞が泣ける
アンニュイな曲調とあいまってて
0477日本昔名無し
垢版 |
2016/10/16(日) 02:05:12.40
俺、死ぬ前に小学生の頃を、一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊ぶんだ
空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…そして、死にたい
0478日本昔名無し
垢版 |
2016/10/16(日) 03:48:10.73
おれはシンギュラリティまでは生き抜いてみせるぞ
0479日本昔名無し
垢版 |
2016/10/16(日) 22:47:35.48
1000年前の話だけど、更級日記も子供時代への憧憬を描いているな
平安文化の全盛期から末法に向かう世の中とか、いまの世相と重なるところがあるかもしれん
0480日本昔名無し
垢版 |
2016/10/21(金) 05:21:41.57
サウダージ
0483日本昔名無し
垢版 |
2016/12/12(月) 18:58:36.99
昔に戻りたい
ネットも携帯も要らん
0484日本昔名無し
垢版 |
2016/12/18(日) 23:24:24.43
昔に戻りたいけど無理だから楽に死にたい
0485日本昔名無し
垢版 |
2016/12/20(火) 12:47:19.03
>>483
完全に同意。
昔の方が、人と人との関係がちゃんとあって、
それが充実感や幸福感を生み出してたよね。
自分が子供だった90年代には、携帯もネットも登場し出していたけど、
まだ人と人のコミュニケーションがしっかりあって幸せな時代だったと思うなぁ
0486日本昔名無し
垢版 |
2016/12/27(火) 08:52:17.80
昔は高校生のおっさんどもからベーゴマ教えてくれた
0487日本
垢版 |
2016/12/27(火) 11:26:49.47
>>438
高校生は来てもあり
もう16過ぎのおじさんおばさんなんだし
0488日本昔名無し
垢版 |
2016/12/27(火) 11:43:27.56
十路後半手前になって悟った
小学生がピークだと
0489日本昔名無し
垢版 |
2016/12/27(火) 11:45:16.72
>>443
もう17歳じゃ手遅れだって
0490日本昔名無し
垢版 |
2016/12/27(火) 12:01:12.50
>>462
もう手遅れ
0491日本昔名無し
垢版 |
2016/12/27(火) 16:28:53.52
小学生を見ると懐かしくなる…
小学生以下なら大人からちやほやされるし
テーマパークではお菓子をプレゼント
そんな俺はもう16…

どんどん歳を取っていく
0492日本昔名無し
垢版 |
2016/12/31(土) 07:44:36.62
赤い部屋でマジで死ぬんじゃないかとビクビクしてた
あの頃に戻してくれ
0493日本昔名無し
垢版 |
2017/01/05(木) 09:45:25.24
ネットがなければ引きこもりなんて問題になるほどは出て来なかっただろうな
人間何もしない退屈には耐えられん
読書やゲームでは一日中365日は無理
0494日本昔名無し
垢版 |
2017/01/10(火) 04:15:41.10
>>485
何かの理由で突然に携帯電話の使用が世界的に禁止となっても、それに変わる手段が生まれるんだろうな。
電話嫌いだから無くなってほしいわ。
家の電話にすら出たくないし。
0495日本昔名無し
垢版 |
2017/01/11(水) 07:41:17.28
小学校からやり直したい…
0496日本昔名無し
垢版 |
2017/01/18(水) 03:05:03.41
なぁこれ日付ヤバない?
0497日本昔名無し
垢版 |
2017/01/18(水) 18:42:34.33
毒親家庭だったから子供時代には帰りたくないけど
「どこも悪くない健康な体」ってのはどんなのか思い出してみたい
0498日本昔名無し
垢版 |
2017/01/30(月) 04:19:58.39
このスレが建てられた当時おれはピカピカなランドセルをしょってるぐらいかな…
懐かしいな…
昔の話といえば、小学生のころ田舎のちかくで川でカエルとったり虫をとったり無邪気にしてた時期があったな。
今では震災で田舎は無くなってしまって…
もう二度と戻る場所はない。
0499日本昔名無し
垢版 |
2017/01/30(月) 04:20:46.43
このスレが建てられた当時おれはピカピカなランドセルをしょってるぐらいかな…
懐かしいな…
昔の話といえば、小学生のころ田舎のちかくで川でカエルとったり虫をとったり無邪気にしてた時期があったな。
今では震災で田舎は無くなってしまって…
もう二度と戻る場所はない。
0500日本昔名無し
垢版 |
2017/07/14(金) 23:13:00.48
小学生の頃の1年と大人になってからの1年じゃ時の経つ感じ方が全然違う
0501日本昔名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:22:14.00
子供の頃は田んぼにある藁で秘密基地作って、夕方のカラスの音楽なるまで遊んだなー、ホタル・メダカ・カタツムリ・ツクシ・イモリ・赤トンボなど昔普通にあったものが今はない
0502日本昔名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:25:50.45
近所の家は全てどこに誰が住んでいたか顔が分かっていて、人との繋がりが凄かった
そして、近所には必ず怖いおじさんがいて、悪いことしたら怒られたりしたな
0503日本昔名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:28:59.00
洗濯機は二層式洗濯機、テレビはチャンネルをひねって選ぶ、電話はダイヤル式の黒電話、風呂は外でガスに火をつけてから湯を沸かす
0504日本昔名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:32:23.01
今はスマホやパソコンが普及したけど、昔の方が幸せだった
真っ暗になるまで外で遊んできて、家に帰ると母が作った夕食が待っていた
その母も今はもういない
0505日本昔名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:39:05.66
こどもの日はあちこちで、大きい鯉のぼり
地域でお神輿したり、夏に公園で近所のみんなと花火、学校帰りには年老いたおばあちゃんがやってる駄菓子屋でお菓子を買う、縁日は緑とか赤のヒヨコも売ってたなー
正月には羽根つき、凧上げみんなやってた
正月にはどの車もボンネットにミカンの飾りつけてたな
0506日本昔名無し
垢版 |
2017/11/11(土) 14:44:02.04
テレビ番組もどれも面白かった
子供の頃は機器が進歩してない時代だったけど、今よりはるかに幸せだった
0507日本昔名無し
垢版 |
2018/03/20(火) 03:41:52.13
住んでいたところがたったの40年ですっかりかわったので、
戻ってもう一度歩いて見て回りたい

また、現代の地図を手に、江戸末期にも行ってみたい
ここがこう違うとか見て回ると楽しそう
0508日本昔名無し
垢版 |
2018/03/23(金) 02:40:20.19
母親の認知症が進んできてる気がする。
何も考えないで良かったあの頃に戻りたい。
0510日本昔名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 12:45:14.97
>>426 437の者です、ツイッターでなんJおんJ botが流れてきてこの板の存在思い出しました、
高校を卒業しました、最高の高校生活でした
確実に大人に近づいてきてます はやいなぁ、
就職時ぐらいに戻ってくると思います
0511日本昔名無し
垢版 |
2019/03/20(水) 13:14:17.57
1998年にはもう夢も希望もない監視国家だったぞ?
ぶっちゃけ、youtubeやtwitterができる10年前から既に息苦しい社会だ。
その当時を全く知らない世代ばかりだから、この辺の歴史が忘れられている。
今や90年代さえほぼ知らない世代が官僚とかになってる時代だから、終わってる。
0512日本昔名無し
垢版 |
2019/10/04(金) 14:19:12.33
閉塞感すごいよな。みんな余裕ない。
0513日本昔名無し
垢版 |
2019/10/05(土) 14:56:55.82
スマホ登場してから悪くなったなー
0514日本昔名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 19:03:37.75
小学生みたいに、思いっきり遊びてぇー
0515日本昔名無し
垢版 |
2019/10/25(金) 22:19:05.20
それなりに遊べるの20代までだしまた小学生とも違うもんな
0517日本昔名無し
垢版 |
2020/09/11(金) 01:09:39.53
溜まり場だった駄菓子屋がもうない
0519日本昔名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 03:01:16.48
皆さんのコメントを見て、そうそうと共感するあまり、涙が出てきます

ここのところ、僕は体調不良なもので、心までひどく弱っています
いつ体調が回復するかもわからず辛いです
そんなときは、元気だった子ども時代に戻りたいって思ってしまいます
ほんとに楽しくて、幸せすぎて、もう戻れないけど願わずにはいられない

あの頃は何もかもが輝いて見えてました
ちょっとしたことが楽しかったし、わけのわからないことでばか騒ぎしてはしゃいだり

ほんと泣けてきます
0520日本昔名無し
垢版 |
2020/09/20(日) 08:39:14.46
今が辛いんよなぁ
だから戻りたい
0521日本昔名無し
垢版 |
2020/09/29(火) 22:56:39.86
今年から就職で東京に来たけど地元に帰りたくて仕方ない。

友達は多くなかったけどそれでも部活に打ち込んだり中のいい友達とBBQしたりして楽しかったな。
また小さい頃みたいに家族皆で暮らしたいよ。
0522日本昔名無し
垢版 |
2020/10/21(水) 22:05:06.54
小学3年の時に担任の先生がおっぱい吸わせてくれた
20後半ぐらいだったと思うけど本当に可愛がってもらって幸せだった
見た目は今の時代の40代のような感じで特に綺麗でもなかったけどみんな大好きだったと思う
休み時間に座ってるとこに乗っかってポロシャツの中に入ってチューチューチューチューしてた
今では問題になるかもな
0523日本昔名無し
垢版 |
2020/10/22(木) 05:07:31.25
別に昔が幸せだったわけでもない
学校でのいじめも両親からの虐待もあった

でもそんな中でも懸命に毎日生きてた
遊んで勉強してボロボロでも希望を持って生きてた

スレてなくて純粋で健気でバカだった
あの頃に戻りたい
あの頃の俺に今の自分は見せれない
0524日本昔名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:38.70
小学校時代に悔いは全くないけど、中学高校が何の楽しみもないゴミみたいな生活送ってたのが一番の後悔。もし時が戻るんなら中学1年希望ですね
0525日本昔名無し
垢版 |
2020/11/14(土) 21:42:00.75
小学校時代に悔いは全くないけど、中学高校が何の楽しみもないゴミみたいな生活送ってたのが一番の後悔。もし時が戻るんなら中学1年希望ですね
0526日本昔名無し
垢版 |
2021/01/10(日) 17:55:41.38
子供は親や社会から守られているし、親が用意した持ち家に住めて娯楽やレジャーも与えられて充実しているよな。

20代前半の給料は手取り10万円台。
長く在籍しても給料はほとんど上がらず、貧しい生活を強いられる。外食や娯楽にお金をかける余裕はない。
生活費が高すぎて貯金が溜まるのに時間がかかりすぎる。
日本人の平均年収は400万円強と異常に安い。最低賃金の2倍前後しかない。働いても働いても豊かになれず絶望感しかない。

賃貸の家賃と住宅価格が異常に高い。手取りの1/3も持っていかれる、インフレで年々上昇する家賃(特に地方都市)
家賃が安い賃貸住宅は木造アパートで1R、1Kの狭小物件しかない。
家は建材と地価が上がりすぎて新築のキレイな注文住宅は建てられない。
なけなしの金で中古のボロ家を買うしかない。

車はインフレで新車価格が年々上昇。自動車税、任意保険、車検等の維持費が高すぎて家計を圧迫する。
高速道路の料金が非常に高く、車で遊び歩いたり旅行やレジャーに行くのは金持ちの趣味になりつつある。

食品価格が高い。人口の割りに農地が少なくて効率的な食糧生産ができない。農機具の燃料を輸入に頼っているため燃料代が嵩む。
輸入品は輸送費が掛かるため高くなる。それも世界的な食糧需要の増大とインフレにより価格上昇中。
大衆向けの飲食店は安いが、低賃金で働いている人がいるから成り立っているようなもの。
仕出し弁当やスーパー・コンビニの弁当は添加物まみれでまずい。

そんな中でも株価だけは上昇しているが、元手が少ない素人が参入してもあまり稼げない。

少子化が進むのも当たり前だわ。
0527日本昔名無し
垢版 |
2021/02/19(金) 18:53:01.13
1週間くらい前に、1年ぶりに実家で3日くらい過ごしたんだけど、今になって寂しくて寂しくて涙が止まらない
地方から東京に出てきたけど、真に心を許し合えるような友達も出来ないまま、コロナもあってどんどん一人ぼっちになっていくような感じがして
子供の頃の、何も考えず友達と駄弁りながら家に帰って、温かいご飯を食べて家族とテレビを見て…そんな日々に戻りたい
自分の中で抑えてたつもりの感情が、実家に戻った途端一気に溢れ出てしまった。
昔には戻れない、今を楽しめって人もいるし実際そうなんだろうけど、いくら言い聞かせても苦しさが止まらない。どうしたら良いんだろうな
0528日本昔名無し
垢版 |
2021/07/18(日) 01:55:56.25
今は便利だけど昔のほうが幸せだった
スマホとにらめっこしてる世の中は変だよ
0529日本昔名無し
垢版 |
2021/12/10(金) 21:39:02.10
このスレが立った頃の俺はまだ幼稚園児か
まさかこんな大人になってしまうとは全く思わなかった
最近、子供時代によく行った場所を巡って感傷に浸るのが日課みたいになってる
もうあの頃には戻れないんだという現実を突きつけられる
なんか思い出話になってなくてすみません
皆さんの書き込みは全て拝読しました
0530日本昔名無し
垢版 |
2022/02/24(木) 16:22:32.46
田んぼも沼も駄菓子屋も今はない
それどころか少子化のせいで小学校も廃校になってしまった
昔のままは神社だけか
0531日本昔名無し
垢版 |
2022/03/10(木) 18:17:36.00
>>527
東京生まれの東京育ちで地方転勤になってる俺からしたら東京に帰りたい
地方は排他的でよそ者に冷たい
0532日本昔名無し
垢版 |
2022/07/09(土) 19:40:35.95
子供の頃にザリガニ釣りしてた池が埋め立てられて駐車場になってた
次回登記簿取る時ついでに調べてみるかな
0533日本昔名無し
垢版 |
2022/07/19(火) 07:22:41.94
今日、6年前に亡くなった祖母の家が解体される
時間の流れを痛感する
祖母はもういないし思い出の詰まった家ももうすぐなくなる
0534日本昔名無し
垢版 |
2022/07/28(木) 22:02:50.09
残したければお前が継げよ
負動産の重荷を背負って
0535日本昔名無し
垢版 |
2022/07/31(日) 21:13:02.06
>>534
新しく建て替える
事情は全部書き切れないけどやむを得なかった
0536日本昔名無し
垢版 |
2022/10/13(木) 15:41:19.58
金持ちの健常者に転生したいな😎
転生に成功したら豪邸に住んで高級車を乗り回したい😎
0537日本昔名無し
垢版 |
2022/10/22(土) 15:56:01.15
うんこぶrじえあい
0539日本昔名無し
垢版 |
2023/08/13(日) 13:42:37.98
デブをネタに出来ないデブは生きる価値ねぇよ
0540日本昔名無し
垢版 |
2024/01/13(土) 19:59:46.21
>>526
親が用意した持ち家、かよ
親ガチャ良いな
俺の親は家を買う金がなくて借家を転々としてたよ
0541日本昔名無し
垢版 |
2024/02/25(日) 22:09:48.96
そりゃ楽だね
親が貧乏な俺からしたらある意味うらやましいが、とんでもなく勘違いしたドラ息子になってそうで関わり合いたくはないな
0542日本昔名無し
垢版 |
2024/05/02(木) 20:56:03.94
子供が無邪気で過ごしている間、親は大変だったんだぞ
0543日本昔名無し
垢版 |
2024/05/04(土) 09:30:57.04
かへん
0544日本昔名無し
垢版 |
2024/05/05(日) 10:16:18.57
>>542
実際そうだよな
子供は何も考えてないけど
親は「中学入ったら塾代もかかるけど、旦那が管理職になれなかったら給料はそんな増えないし、パートを増やそうかしら」
とか考えている
0545日本昔名無し
垢版 |
2024/05/25(土) 12:30:27.02
>>542
>>544

親が抱えてる問題をぜんぜん知らんかったし、自分では幸せな幼稚園〜小学生時代だと思ってたけど
親が年を取ってから聞いたら色んなことがあったってことだ
オヤジがガンにかかったり(早期だったんで短期間の入院と通院で治ったけど)
オヤジの弟が車で大きな事故して結構な額の支援したりとか
オカンの妹が新興宗教に入って抜けさせるのに大変だったとか
親から相続した土地の所有権めぐって裁判に巻き込まれたとか
ネガティブな話はできるだけ子供の耳に入れないようにしてたってゆうてたわ
0546日本昔名無し
垢版 |
2024/06/08(土) 12:32:27.01
だな
本当にそう思うよ
うちなんか商売やってて
取引先の倒産やなんやで
生活保護とか夜逃げ寸前の時もあったらしい
自分では本気で金持ちの家だと思ってた
儲かってる時は当時珍しかった海外旅行も行ってたしね
一家心中の話も出たと聞いてぞっとしたよ
でもそんなそぶり全く見せなかった親に感謝してる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況