X



トップページ
546コメント164KB

あの無邪気な子供の頃に戻りたいな・・・・

0001まだ俺リア工なんだけど
垢版 |
NGNG

小学生ぐらいの時は本当に楽しかった(´・ω・`)
うちは田舎だったこともあってか、
魚釣りや虫取り、鬼ごっことかワケワカラン遊びまで無邪気に遊んでた・・・
夏休みが40日もあるなんて凄すぎだよ。
勉強に悩まされる事も無かったしね。
コナソみたいにもう一度小学生に戻りたい。
無駄な時間を過ごしたり、あーすれば良かったとか後悔もあるからやり直したい事もあるし。
オナーニできないのはリスクでかいけどw
0201日本昔名無し
垢版 |
2006/04/05(水) 16:44:41
小学校のころ、田舎に住んでいたからよく神社に遊びに行ってた。その日は赤とんぼとろうって事になって友達2、3人とずっと追っかけてた。
時間を忘れて遊んでいると5時のサイレンが。もうそんな時間かっと思いフと空を見上げたら、真っ赤な夕日に赤とんぼがいっぱい飛んでてめちゃくちゃ綺麗で友達しばらく見てた。
そんな私も今年は高B受験生です。大学受かればこの町を出て行きます。夏休みの終わりに見たあの光景は決して忘れないでしょう。

長文ゴメン。
0203日本昔名無し
垢版 |
2006/05/06(土) 15:03:19
ぼくのなつやすみ
0204日本昔名無し
垢版 |
2006/05/06(土) 21:42:22
俺が保育園の頃、よく母親にコーヒー牛乳買ってもらっていた。
0205へのへのもへじ
垢版 |
2006/05/22(月) 21:26:42
夢が一つ叶うなら 子供の頃に戻りたい
何事にも縛られない 自由な子供に戻りたい
目を閉じれば昔の事鮮やかによみがえる
今の事なんてうわの空 ただ子供に戻りたいだけ
ビー玉 凧揚げ ままごと おはじき かくれんぼ 鬼ごっこ 幼い日の・・
神様もしいるなら 願いを叶えて 夢を見ることでもいい
子供に戻りたい
神様もしいるなら 願いを叶えて 夢を見ることでもいい
子供に戻りたい

0206セヴィ王子 ◆YJTJRXeq2k
垢版 |
2006/05/24(水) 19:58:17
あれは消防時代の夏休み…
友達Hが僕のうちに泊まりにきた日の夜の出来事だ。。。
バカだった僕達は何を思ったか、
ゴキ○リを意図的に召喚しようという計画を立てた。
これはまさに夏季限定の危険な火遊びだ。

まず粉々にしたクッキーをプラ製のトレイに乗せ、
部屋の一角にあるゴキ○リが出入りしてそうな隙間の近くに
そのディナーを放置。おびき寄せようという作戦だ。
しかし僕達は二つの意味で不安だった…
こんな簡単な罠に引っかかるなんて思わないし、
例えゴキ○リが登場してもちゃんと仕留められるかどうか。。。
そして10分後…

ほ ん と に で た

もう現場は祭り状態。
普段、虫が苦手な僕も何故か友達となら怖くなかった…
それどころかゴキ○リとの死闘を楽しんでいた…
ギャーギャー言いながら丸めた新聞紙で応戦したっけ。。。
0207日本昔名無し
垢版 |
2006/07/24(月) 00:01:38
Bの家に爆竹やらを投げ込んだ思い出しかないw
0208日本昔名無し
垢版 |
2006/07/26(水) 20:15:01
学生の頃、体育の時間に5人くらいで真っ先に教室に戻ってジャンケンしてジャンケンに負けた最後の奴は廊下に出て帰ってくる皆に向かって「かめはめ波」を本気でやったりしたっけ。恥ずかしくもいい思い出だな。
0209日本昔名無し
垢版 |
2006/07/26(水) 22:10:13
リア工房だが小学校のときの群馬の友達にあったりしようかな
0210日本昔名無し
垢版 |
2006/08/08(火) 23:06:58
懐かしい事ばかりですね。
夏は川でよく遊んでました。魚釣りではフナやハス、鯉がよく釣れたな〜!
川の上には東海道線の鉄橋!自分は幼少から電車が好きでよく見てた。
複々線なので、電車同士の猛烈な競争が迫力あったんです。

小学校三年頃から、自分達だけで電車乗ったりして遠くへ行ってたのが今
でも思い出します。もう一度113系の快速電車で、窓を全開にして乗りたい。

ブルーライナーもよかったな〜!
今の電車って窓開かないの多いんですよ。
0212日本昔名無し
垢版 |
2006/10/05(木) 15:09:19
昨日のことのように子供の頃を思い出すがもう17になったのか…
子供に戻りたいよ(´;ω;`)
いとこの3歳の男の子を見ると凄く羨ましくなる
これから幼稚園小学校と楽しい生活がまだまだ続くんだなぁ
0213日本昔名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 01:31:34
青春真っ只中のやつが過去を振り返ってるのはきもい
0214日本昔名無し
垢版 |
2006/10/06(金) 02:19:00
漏れとか駄菓子屋で10円飴を買ってそれを舐めながら、ドッジボール。消防3年の思い出
0215日本昔名無し
垢版 |
2006/10/10(火) 13:14:16
戻りたい…駄菓子屋のスーパーボールくじのドキドキ感
0216日本昔名無し
垢版 |
2006/11/09(木) 10:51:14
俺はなぜか他人のうちの塀を乗り越えて近道をいつもしてた
いまでは考えるられんことだ
しらない人の家やどこかの施設を迂回せずにまっすぐすすんでた
0217日本昔名無し
垢版 |
2006/12/16(土) 04:20:23
>>215
うぉあったな駄菓子やのくじ。
スーパーボールと鈴があった。
引きが弱くていっつも小さいのばっかでorzだったけど…
0218無なさん
垢版 |
2006/12/23(土) 16:29:37
牛乳が嫌いだった俺は、家で牛乳を飲んだ時、
給食でもないのに牛乳を飲むなんて俺偉い!
と思っていた。
0219日本昔名無し
垢版 |
2007/01/08(月) 12:38:00
俺も戻りたいな、、
小学生の時が最高におもしろかったな
花火で戦争、火遊び、BB弾のかわりにまる虫入れて
うってたっけかな
今、あの時の感動的な気持ちはないよな
今じゃ毎日が鬱だ 
あの日の気持ちに戻りたいなぁ
0220日本昔名無し
垢版 |
2007/01/08(月) 15:43:11
泣けてくる
0222日本昔名無し
垢版 |
2007/02/16(金) 00:02:24
小さい頃、夏の夜に近所の酒屋でピーチネクターを買ってもらって
家で飲むのがすごい幸せだった
いつも寝てる二階の部屋じゃなくて、たまに居間に布団しいてひとりで寝るってだけで
ワクワクして楽しかった
0223日本昔名無し
垢版 |
2007/02/16(金) 19:08:37
消防の頃は何しても楽しかったな〜
一日がとても長く感じた
0224日本昔名無し
垢版 |
2007/02/17(土) 02:01:46
20才だけど、クレヨンしんちゃんの映画「おとな帝国の逆襲」見て泣ける。
一昔前の情景に、戻れない切なさと戻りたい空回りが不安定にさせる・・・
0225日本昔名無し
垢版 |
2007/02/17(土) 04:57:08
本気で赤ん坊からやり直したい・・
0226日本昔名無し
垢版 |
2007/02/17(土) 14:24:47
早く大人になりたいなんて思ってたら後悔するぞ、、、
0227日本昔名無し
垢版 |
2007/03/08(木) 13:16:50
私が小さい頃、もう小学生だった姉兄はいつもそれぞれの部屋に寝ていて、私と弟は母と父と四人で寝ていた。
だけど台風の夜だけはなぜか一階の広い部屋で家族六人で寝ていた。
小さい私はみんなで一緒に寝るというだけでテンション上がってたし
いつもとは違うすごい安心感があって台風の夜が大好きだったWW

今はそーとー怖いけどW
0228日本昔名無し
垢版 |
2007/03/08(木) 16:45:47
みんな人生に疲れてますね!僕もです。ゼロ戦のプラモやエコエコアザラクに胸をときめかせたあの頃はどこへいったんでしょうか?兄さん僕のあの帽子どこへいったんでしょうね?覚えてますか?
昭和に帰りてぇ〜!
戦国自衛隊より
0229日本昔名無し
垢版 |
2007/03/16(金) 23:23:50
懐かしい小学校時代
0230日本昔名無し
垢版 |
2007/03/17(土) 08:23:19
これからの日本の若者は、貧しくなっていくとおもうけど、貧しければ貧しいなりにみんなで仲良くしたり、助けあっていくかといえば、そうでも無さそうだな(笑)

感覚だけは、豊かだった時代以上の『個人主義』『利己主義』的な感じが更に加速するだろーな?
0231日本昔名無し
垢版 |
2007/04/19(木) 01:58:51
なんか書き込みがないから書いてみる。
子供の頃は学校から帰ったら17時からのアニメを見ながら宿題をやってたなぁ。
休みの日は朝から友達と遊んで、昼になったら飯食って再集合。ファミコンのくにお君で燃え上がったなw
長い距離を必死にチャリこいで行ってた隣町が、今では車で数分…(´・ω・`)
0232日本昔名無し
垢版 |
2007/04/19(木) 14:26:15
裸で町を全力疾走したら捕まった
0233日本昔名無し
垢版 |
2007/04/24(火) 23:55:27
2001年の俺が見た1995年(12才)の俺はずいぶん遠い昔に感じるが、2007年(23才)の俺が2001年(18才)の俺を見てもそんな昔に感じないな

同じ6年なのに


音楽ひとつを取ってみても、01年の俺は95年の歌を「古い歌」に思っていたけど、07年の俺には01年の歌が「ついこの前」に感じる
0234日本昔名無し
垢版 |
2007/04/25(水) 04:37:52
科学万博つくば'85
学研の本見てワクワクしてたっけ
未来っすげー!早く来ないかな!って



今思えば
あっと言うまに来た
あの頃夢見た未来は何処に行ったのだろう
今の俺はあの頃の未来に居るのに
0235日本昔名無し
垢版 |
2007/05/05(土) 09:17:23
つくば'85 懐かしい!
俺は行けなかったけど、本見て色々と妄想してたな。
あの頃は本気で21世紀にはリニアモーターカーが走っているもんだと思ってた。
小学生の頃に思い描いていた未来都市が今の世の中の姿だったなんて・・・
あの頃は夢があって良かったなあ

0236日本昔名無し
垢版 |
2007/05/05(土) 09:28:17
宇宙博
逝った筈なんだが殆んどなんにも覚えてないな。
多分普通につまらなかったんだと思う。

なんとなく覚えてるのは
南知多ビーチランド
明治村
リトルワールド


そういやリニアモーターカーって今でも実験走行やってんのかね?
0237日本昔名無し
垢版 |
2007/05/05(土) 10:24:56
子供の頃は人間関係とか気にせずに純粋に楽しく遊べたなぁ
今は大人の世界を知ってるから、なかなか人を信用できない
小学生の頃は悩みなんてなく、毎日が楽しかった
0238日本昔名無し
垢版 |
2007/05/05(土) 20:15:49
リニアモーターカーって言葉自体聞かなくなったよね
あんだけ熱心に開発していたのに

確かに小学生の頃って悩みらしい悩みってなかったねぇ
今じゃ仕事に恋に悩みだらけだよ。。。何ひとつ上手くいかなくなった
俺も来月でもう30歳かぁ
0239日本昔名無し
垢版 |
2007/05/06(日) 06:40:55
子供の頃は悩みあっても寝たら忘れる程度だったな。
俺も来年30だけど、今は悩みを1つ解消するとやる気が出て次に繋がる気がする。
軟膏で痔が治ってから俺は変わったぜ
0240日本昔名無し
垢版 |
2007/05/11(金) 23:52:11
つくば博は高校の遠足で行ったが、でっかいテレビしか記憶にない。
0241日本昔名無し
垢版 |
2007/05/18(金) 00:49:56
嗚呼、タイムスリップでも起きないだろうか。

あの楽しかった日々は何処へ過ぎ去っていったのか。
0242日本昔名無し
垢版 |
2007/06/16(土) 20:44:17
子供の頃ってファミコンもよくやってたけど、思い出として残っているのは
やっぱり友達と外で遊んだことの方が印象が強いんだよな。
スルメイカとタコ糸使ってザリガニ釣りしたり、カブト虫取りに行ったり。
今じゃあの頃に行った川や森が無くなってたりしてなんか寂しいよ・・・
0243日本昔名無し
垢版 |
2007/06/16(土) 21:46:07
(ノ_・。)
0244日本昔名無し
垢版 |
2007/08/19(日) 14:28:31
鬼ごっこして
公園で遊んで
とにかく騒ぎまくって
たまに喧嘩して
でも次の日に普通に仲良しに戻ってて
また遊んで……
小学校の頃は何もかもが楽しかった
純粋?っていうか素直だった


今はもう駄目だ
あの頃の面影も無いよ
0245日本昔名無し
垢版 |
2008/01/31(木) 19:45:03
気難しいことを考える必要などまるでなかったからな
それが子供の特権か
というほどでもないか
0246日本昔名無し
垢版 |
2008/02/02(土) 14:50:22
友達のカセット勝手に持って帰って
友達がずっとないないって言ってて
自分が飽きたから遊びに行った時に偶然を装って階段に置きっぱにして
友達に
良かったなぁ見つかって
とか言ってた小4くらいの俺市ね
友達も親御さんも絶対気づいてたな
懺悔します

チラ裏スマソ
0247日本昔名無し
垢版 |
2008/02/03(日) 03:26:59
先生に当てられんのは嫌やった
0248日本昔名無し
垢版 |
2008/02/03(日) 20:12:29
>>238
マジレスすると、今でも開発してる
でももう十分実用な域に達しているから取り上げられなくなっただけ
0249日本昔名無し
垢版 |
2008/02/16(土) 23:23:34
昔板の言う「昔」は殆んどが80〜90年代。
まあ時代区分からすれば余裕で現代だが。
0250日本昔名無し
垢版 |
2008/02/17(日) 19:54:11
日本が一番輝いてた70年代〜90年代に子供時代、少年時代を過ごせて
幸せだったと思うね。
今と比べたらホント何もない時代だったような気もするけど、幸せな時代
だったな。
0251日本昔名無し
垢版 |
2008/03/03(月) 02:47:38
なんで小学生の頃はあんなにウンコを踏んでいたのか。

      それは「常に前を向いていたから」

あの時の僕らには夢があった。
希望があった。
明るい未来に向かって堂々と顔を向けていた。
足下なんか気にしない。大きな空をどこまでも飛んでいけた。

それがどうだ。今の僕らは。
背を丸め、ポケットに手を突っ込み、
鬱蒼とした顔でアスファルトを注視して歩いている。
大人になった僕らは、ウンコは踏まなくなったが
何か大切なものを踏みにじってしまった気がする…
0252日本昔名無し
垢版 |
2008/04/14(月) 14:51:37
子供の頃雨の日に長靴をはいた時の無敵感は異常
0253日本昔名無し
垢版 |
2008/05/11(日) 21:05:43
このスレが立ったのが2003年、それから5年経ったわけだが・・・
小学生の頃の5年間なんていったら今で言う20年くらいの価値がありそう
0254日本昔名無し
垢版 |
2008/05/11(日) 22:11:43
それはあるかもな
0255日本昔名無し
垢版 |
2008/05/12(月) 02:01:06
小学生が一番楽しかったな。
0256日本昔名無し
垢版 |
2008/05/13(火) 00:33:08
消防時代と工房時代が俺の人生の中でいちばん楽しかったな。
あのころに戻れないならば、もう死にたい。もう死ぬしかないって思う。
厨房・工房時代に大ファンだったX JAPANが最近復活したんだよね。
ようつべで復活ライブの模様を見てると、
将来の自分に対して夢を抱いて日々を生きていた、
充実に満ちたりて幸せだった日々が思い出されて、涙が出てきてしまう。
0257日本昔名無し
垢版 |
2008/05/13(火) 14:53:22
死にたくなってきた
0258日本昔名無し
垢版 |
2008/05/13(火) 22:45:35
最近の記憶より小学生の頃の記憶のほうが新しい。
0259日本昔名無し
垢版 |
2008/05/14(水) 00:02:01
今22歳だけど時間がたつのがどんどん早くなってる気がするよ
小学校の頃は時間なんて無限にあると思ってたけど
今じゃ会社の仕事に追われるうちに時間がどんどん過ぎていく
0260日本昔名無し
垢版 |
2008/05/15(木) 22:43:42
重機のない時代、、
 大水害のあと、土手の補修工事に使われる、トロッコ、

 工事のおっさん達が帰った夕方から、子供たちで
 トロッコを線路にみんなで乗せて、下り坂に石を置いて、
 脱線ごっこ、、よく、死傷者が出なくて無事に大人になった、、
0261日本昔名無し
垢版 |
2008/05/18(日) 01:02:46
>>260 それ国語で習わなかった?
0262日本昔名無し
垢版 |
2008/06/18(水) 00:31:38
0263日本昔名無し
垢版 |
2008/07/08(火) 17:52:01
修学旅行らしき中学生を見ると戻りたくなる
0264日本昔名無し
垢版 |
2008/07/27(日) 07:49:49
誰もがタイムマシンを持っている
過去へ連れ戻すのが記憶
未来へ連れて行くのが夢
0265日本昔名無し
垢版 |
2008/07/29(火) 21:54:54
幼稚園時代は様々なものに当り散らし
小学校時代は自分の言葉が理解されずにいじめられ
中学校時代は新しいものに興味を持ち始めた

幼稚園時代は何が不満だったのか?
小学校時代は何を言おうとしていたのか?
中学校時代は何に興味を持っていたのか?
興味本位で戻るのはいいが、今の時代がいやだから戻るのではない。
0266日本昔名無し
垢版 |
2008/07/30(水) 23:06:51
このスレ読んでたら泣けてきた。
親の離婚で引っ越すまでは本当に楽しかった。
引越し先で馴染めずそのまま引き篭もり…頑張って社会復帰して就職したけど
人間関係で鬱になって退職…俺の人生ホント終わってるなorz

もう頑張る気力も残ってないわ
0267日本昔名無し
垢版 |
2008/07/31(木) 19:25:06
>>258
同じだ、
塾に通ってた時の事すごくはっきり覚えてる
楽しかったんだよ。
塾というより、子供集めてお楽しみ会みたいな感じだったから
0268日本昔名無し
垢版 |
2008/08/12(火) 03:55:16
>>233に同感です。
年を重ねる毎に時間は速く過ぎていくのだと思う。今22歳だけど、あっという間に30・40歳になるんだろうな。
ありきたりな言葉だけど、今を大切にして、後悔のない生き方をしたいです。
0269日本昔名無し
垢版 |
2008/08/23(土) 03:43:04
0270日本昔名無し
垢版 |
2008/10/14(火) 02:22:48
小学校3年生ごろに戻っ虫取りをしていた頃に戻りたいな…
そういえばラジオ体操もしたっけ…
海にも行ったし、いろいろな楽しいことがあったな。
俺の少年時代は輝いていたんだな。
0271日本昔名無し
垢版 |
2008/10/14(火) 04:53:45
ケツメイシの空って歌を聴け
0272日本昔名無し
垢版 |
2008/10/26(日) 02:22:06
俺も少年時代に戻りたいな…5歳〜14歳頃までは天国だったな…
あの頃は毎日が楽しい事ばかりで
日が暮れるまで外で野球、虫取り、おにごっこ。
本当に少年時代はパラダイスだったですな。
たとえ嫌な事があっても一日立てばなんとかやり過ごす事ができた
肌もまだピチピチと若くて活気に満ちていたなぁ
中学の修学旅行、楽しかったな…桜の舞い散る古都の中
意中の女子と一緒に京都めぐり。道に迷ったりしながらハプニングを乗り越えたり
あぁ、あの頃に時間を戻してほしい。
今の世間は世知辛い…良い事なんかこれっぽっちもありゃしないじゃないか
大人になるって辛い宿命を辿るばかりだなんて、あの頃は思いもしなかった。
大人の生活というのは、ひたすら金を追うばかりの獣のようで
周りの人間も野獣のように目がギラギラとしなにかに獲り付かれたようにうろたえています。
今の現実とのギャップを考えるだけで涙が出そうです。
もし神様がいるなら、あの頃に戻してほしいな
0273日本昔名無し
垢版 |
2008/10/26(日) 03:12:42
みんな幸せな子供時代を過ごしたんだねえ
自分も子供に戻りたいけど、またあの地獄が待ってるのかと思うと
やっぱり今でいいや
0274日本昔名無し
垢版 |
2008/11/06(木) 09:05:56
地獄か、、、いやな事もあったよ
でも、それ今考えると、何とかできる事が多かったって気がついた

習い事止めさせられた時は本当につらくて
でもコレは金銭的理由でなく、ただ親が音楽嫌いなだけ。
だから、泣き叫んで音楽を続けるってわめき散らせば
世間体を気にする弱い親だから、止めずにすんだと思うんだよw

先生にも親戚にも泣きつけばよかったなって思うw
他も一緒
きたい服も着られなかった、部屋の模様替えも、友達と遊ぶのも親の許可入り
コレも全部拒否すればよかったんだよね
コレがやりたいんだっていってやれば良かった。騒いでやればよかった

祖父母や親同士の喧嘩も、結局大人同士の意地の張り合い。
子供に無関係なんだから、ほっておけばよかったんだよ
なのに、険悪な雰囲気を和らげようとけなげに努力した自分、、、

言いたいことは言う、大人の事、無関係なことには関わらない、これでよかったんだよ
こうしていれば、もっと楽な人生を歩めたんだよ
今なら分かる
だからもう一度やり直させてください!神様!
0275日本昔名無し
垢版 |
2008/11/18(火) 23:50:19
今持ってるゲームソフトなんかいらないから。
俺はあの頃、もっともっと友達と遊びたかった。
じいさんとも、もっともっと遊びたかった。
今の俺に残っているのは後悔ばかりだ。先にたつものは何もない。
0276日本昔名無し
垢版 |
2008/11/19(水) 11:26:42
後悔は繰り返さなければいいんだよ 過去を教訓に
0277日本昔名無し
垢版 |
2008/11/25(火) 14:25:06
大人になってしまった今では、子供のように無邪気になれない。

     



         誰か、俺を子供に戻してくれー!!
0279日本昔名無し
垢版 |
2009/01/11(日) 12:37:00
このスレ見てたら涙出てきた
0280日本昔名無し
垢版 |
2009/01/11(日) 23:03:20
自分は去年大学出てから実家の自営業手伝ってる
地元公立小では無茶苦茶楽しく過ごしたんだけど
中学から私立の寮生活で、地元の友達とは疎遠になってた。
今は毎朝ランニングが日課で昔の友達の家前とかよく通るけど
みんなもう地元にはいないっぽくて凄く切なくなる…
0281日本昔名無し
垢版 |
2009/01/12(月) 11:30:47
綺麗なお姉さんを見て興奮してたガキの頃に戻りたい。
0282日本昔名無し
垢版 |
2009/01/12(月) 20:56:31
このスレ泣けてくる・・・。

どろんこになって夕方まで男の子と公園で遊んだもんだ
16になったけど、恋愛脳になって純粋さが皆無くなっちゃったし
無邪気な自分に戻りたい

昔はなんであんなに大人になりたいとか思ったんだろう・・・

でも今の小学生は可愛くないから、昔の小学生に戻りたい
0284日本昔名無し
垢版 |
2009/02/01(日) 22:40:48
毎日をイベントに変える力を持ってた子供時代
いつのまにかそんな力もなくなって
どうにか毎日生きられるようにあがくだけになってしまった。
0285日本昔名無し
垢版 |
2009/02/24(火) 13:08:12
子供のときは世界が狭いんだから無知で当たり前 それを無邪気と呼ぶのはどうか
でもなんだかんだ楽しいんだよな
まぁおとなになっても世界が広がるわけじゃないけどなw むしろ劣化する一方だw
0286日本昔名無し
垢版 |
2009/02/24(火) 14:26:47
上には上がいる
とうろたえても仕方がない
自分は昔から変わってないから今と昔にギャップはあんまりないけど
0287日本昔名無し
垢版 |
2009/02/25(水) 14:29:16
大人になんて、なりたくなかったよ。19で自殺しとけば良かった。
0288日本昔名無し
垢版 |
2009/03/03(火) 09:50:11
自分の意見も聞いてくれる、優しいというかまともな親の元で
のびのびと子供時代を送ってみたい
思い切り子供時代を生きることが出来た運の良い人達は、自然に
大人になっていくような気がする、、、
でも外見は16、最低でも17歳で止まっていたいけどw


>>285
子供の頃もっと狭い世界で育てばよかったと思ってる
外人(それもなぜか白人の美男美女ぞろい)を多く見て育ったが、
自分と似たような人、似たような環境の中でのんびり暮らしたかった。

茶髪や金髪に染めて、平気な顔してる高校生や女性見てると
バ○っぽいなと思う反面、のんきそうでいいなーとも思うんだよ
0289日本昔名無し
垢版 |
2009/03/06(金) 13:52:01
>>288
あなたはバブル世代だね。
0290日本昔名無し
垢版 |
2009/03/07(土) 01:44:47
  \
    \
.       \
.       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::    そうだ
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   これは夢なんだ
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::    ぼくは今まで永い夢を見ていたんだ
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   目を閉じてまた開いた時
   |l    | :|    | |             |l::::   ぼくはまだ12歳の少年の夏
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   起きたらラジオ体操に行って
   |l \\[]:|    | |              |l::::   朝ご飯を食べて涼しい午前中に宿題して
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   午後からおもいっきり遊ぶんだ
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::  虫取り網を手に持って・・・
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
0291日本昔名無し
垢版 |
2009/03/08(日) 23:21:34
通学路に、昔の国鉄の操車場の詰め所があって、そこに冷水機があったんだ。
小学生の頃は帰り道に必ずそこに寄り道して、水を飲んだり、ついでに整
備士のおじさんと話をしたりして帰ったな。
同じような奴がたくさんいて、冷水機周辺には同じ小学校の誰かしらは必
ずいて賑やかだった。
そのうち関係者以外出入り禁止になってしまった。
その時は寂しかったな〜
0292日本昔名無し
垢版 |
2009/03/09(月) 03:23:30
>>287
剥同だわ
この国はやり直し効かない社会だし19ぐらいで死んだ同級生が羨ましいわ
0293日本昔名無し
垢版 |
2009/05/07(木) 16:52:11
>>289
バブルは子供の頃
小学生だったけど、モデルに憧れたな欧米の女性は綺麗すぎ
店で会う家族も、同じ年のこのお母さんとかも金髪で本当にうつくしかった
良い意味で、同じ人間とは思えなかった

でも自分のように憧れて、無邪気に真似してた子もいた
今思えば、あの子達のようにホイホイ真似して楽しんでいればよかったんだよね
日本人はこう、欧米人はこうとか深く考え込まずにさ

子供に戻って無邪気な生活を送りたい、、、
0294日本昔名無し
垢版 |
2009/06/27(土) 07:14:21
何時から歯車が狂ったのは覚えていない。
0295日本昔名無し
垢版 |
2009/06/28(日) 09:55:14
コナンが羨ましい
小学1年生の子どもに戻って人生やり直したい
今度は意地張らずに、みんなと同じように生きていくよ
またみんなと話したい。
0296日本昔名無し
垢版 |
2009/10/08(木) 16:51:31
小学生が楽しそうに歩いてた、1年生か低学年
自分もこの頃はまだ、楽しい事のほうが多かったはず。
0297日本昔名無し
垢版 |
2010/01/08(金) 01:28:45
小2の息子は毎日 友達と遊んでる。
ベイブレードだサッカーだ、と。目がキラキラしてる。
この子もいずれは私のような大人になるのか。
大好きな祖父母だっていずれ死ぬんだぞ・・・
私達両親だってずっとそばには いてやれないんだぞ・・・
なんか自分は過去を思い出して胸がしめつけられるし、
子供はそんな大人に日々近づいていくし、二重に泣ける。
0299名無し一族の末裔
垢版 |
2010/02/25(木) 23:01:18
無邪気でお肌ツルツルのあの頃にもどりたいねー。
最近はコラーゲン・とかエイジングと言う言葉に異常に反応する私です。
0300日本昔名無
垢版 |
2010/02/26(金) 16:58:53
女性だけじゃないよ、男だって綺麗でいたい。
20代ってもっと若いと思ってた、、、。

普通の人間でもこうだから。美男美女は特に戻りたいんじゃないかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況