>>375
>抜かりなく

皇嗣は皇室典範にある〈皇位継承順位第1位の皇族を指す呼称〉。

退位特例法には、「皇嗣である皇太子殿下」とあるから、
この「天皇陛下の退位と皇嗣の即位」というのは、
通常は天皇崩御後に行われる皇位継承を陛下存命中に
「明仁天皇の退位と徳仁皇太子の天皇即位」を行うとしたもの。

「明仁天皇の退位と同時に文仁親王を皇嗣に即位させる」と
抜かりなく書いたものではないと思うけど。
上皇陛下が譲位なさることで、継承順位に従って
徳仁が天皇になり、秋篠宮殿下が正式に皇嗣となられた。






皇位継承順位第1位の皇族を指す呼称