>>555
清少納言も毒舌系だったらしいよ
よく言えば物事をはっきりというサバサバ系だけど
枕草子でも、

「取りどころなきもの」(とりえのないもの)は、見た目がブサイクで性格も悪い人
「見ぐるしきもの」(見ぐるしいもの)は、ブサイクどうしの昼寝
「ありがたきもの」(めったにいないもの)は、主人の悪口をいわない従者、容貌・性格などすべてに欠点のない人
悪口を言うのは楽しいので、言わない人は信じられない

まあこれらはユーモアも込めて書いたんだろうけどw、実際周囲から注意されたり本当に絶交されたりもしたそう
女の多い職場だからさもありなんと思う

紫式部も忙し過ぎてストレス溜まってたところに、
記録を書いていた機会に筆が進んで、前から面白くないと思っていたことをついでに書いちゃったんじゃないかな?
「このついでに」とも書いてあったし。