X



トップページ既婚女性
93コメント60KB
私たち主婦はどうしても韓国料理ばかり食べちゃうよね ごめんね穀潰しw ★5
0001可愛い奥様
垢版 |
2024/04/14(日) 14:02:56.06ID:D5lJdOVL0
穀潰し「奥様!韓国嫌いになって!」


私たち主婦はどうしても韓国料理ばかり食べちゃうよね ごめんね穀潰しw
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1712363295/
私たち主婦はどうしても韓国料理ばかり食べちゃうよね ごめんね穀潰しw ★2
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1712569572/
私たち主婦はどうしても韓国料理ばかり食べちゃうよね ごめんね穀潰しw ★3
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1712581292/
私たち主婦はどうしても韓国料理ばかり食べちゃうよね ごめんね穀潰しw ★4
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1713045307/
0085可愛い奥様
垢版 |
2024/05/19(日) 19:41:16.56ID:QAAmtD380
今大注目の韓国グリークヨーグルトが原宿に!「Bowls #」で新食感ヨーグルトを食べてみた

原宿竹下通りにオープンした「Bowls #」 ここ最近SNSなどでもよく見かける“韓国グリークヨーグルト”。
韓国には専門店も多く、今話題になっている食べ物のひとつで、韓国旅行でも「食べるべき一品」として紹介されている。
そんな話題沸騰中の韓国グリークヨーグルトとは?原宿にオープンした専門店に行ってきた。
韓国グリークヨーグルトは多彩なトッピングで楽しむ

■何がどう違う?韓国グリークヨーグルト

そもそも“韓国グリークヨーグルト”とは、一般的なヨーグルトと何が違うのか。日本では、500グラム前後の大容量や小分けタイプのカップ入りなど、さまざまなタイプで販売されている無糖ヨーグルト。
砂糖やジャム、フルーツなどと合わせて食べることが多く、食感としてはとろっとしたものが多い。
ほかにもカスピ海ヨーグルトのような粘り気のあるヨーグルトや植物性原料で作られるヨーグルトなどもある。
そしてもうひとつ、2011年ごろから食べられるようになったのがギリシャヨーグルト、英語で「Greek yogurt(グリークヨーグルト)」だ。
では、韓国グリークヨーグルトはギリシャヨーグルトのことかというと少し違う。
ギリシャヨーグルトは“水切りヨーグルト”とも呼ばれ、ヨーグルトの水分を切って作られる。
それによって酸味が少なくクリーミーで、食感ももったりと濃厚になる。
韓国グリークヨーグルトは一般的なギリシャヨーグルトよりももっと水分が少なく、より濃厚でもっちりした食感。
このヨーグルトにフルーツやコンフィチュール、ナッツ、グラノーラなど、さまざまなトッピングをして楽しむのが韓国グリークヨーグルトだ。

今回、東京・原宿の竹下通りにオープンした韓国グリークヨーグルト専門店「Bowls #(ボウルズ)」。
メニューは9種の韓国グリークヨーグルトと、コーヒーやティーなどのドリンク。
カウンターでオーダーしてイートインかテイクアウト(一部商品を除く)で食べられる。

hps://news.yahoo.co.jp/articles/b1d5ec04e00e542d23284fedccc5dc47a644ff7f
0086可愛い奥様
垢版 |
2024/05/20(月) 23:17:51.67ID:LgXsQNBu0
人気モデル前田典子の韓国女子旅2・韓国グルメを食べ尽くせ!  

人気モデル前田典子さんの新連載「マエノリごと」2回目は、4月に女友達と行った2泊3日の韓国旅行レポート第二弾!
韓国のおいしい物を食べつくす旅行の様子をお届けします!お腹が減る事間違いなし!  

■【韓国旅1日目】今すぐ行きたい!体力と胃袋の限界に挑戦した旅

女友達とソウル旅行!韓国グルメを食べつくせ! ハルメク365 今年の叶えたい事リストにあった「韓国旅行」。
4月に行った2泊3日のソウル女子旅は、近年すっかりK-popや韓流ドラマ、韓国グルメにハマっている、気の置けない同世代4名で、胃袋と時間と体力が許す限りフルに楽しんできました。
1回目に続き、今回は2日目の様子をお伝えします。あぁ…楽しかったなぁ!
1日目の旅の様子はコチラの記事から!

2日目朝食!市場で韓流朝ごはんをハシゴ ハルメク365 2日目は朝から、広蔵市場(クァンジャンシジャン)で朝ごはんのハシゴ。
地元の人々から愛されているだけでなく、観光客にも大人気のスポットなんです。 チヂミ、キンパ、おでん、トッポギなど屋台グルメから、焼肉店、海鮮鍋店、お惣菜店、デザートまで。 
ありとあらゆるお店が集まっています。韓国市場の活気ある雰囲気を体感したい方、食いしん坊の方には絶対にオススメ!

まず、私たちは屋台の席に座り、韓国うどん(カルグクス)、温かいうどん、冷麺、蒸し餃子(マンドゥ)をオーダー。
うどんのスープはちょっと辛いけど後を引く味。胃が目覚め体もポカポカと温まってきて食欲のエンジンがかかります。
もちもち生地に包まれたマンドゥは、キムチ味と辛味なしの肉味の2種類が入っていて、どちらも美味!
冷麺は野菜と韓国のりがたくさん乗っていてサラダ麺みたい。
ここの屋台では少しずつ4人でシェアし、お腹いっぱいにならないようにセーブしながら次に向かいます。

htts://news.yahoo.co.jp/articles/33cd434634a6044e7bab21b71780c22f8fd17087
0087可愛い奥様
垢版 |
2024/05/23(木) 21:50:53.78ID:PyqGXs4e0
55歳・高嶋ちさ子、『弾丸韓国食い倒れツアー』グルメ写真、イッキ9枚投稿に…フォロワーうらやむ「体力と行動力を見習いたい」

バイオリニストでタレントの高嶋ちさ子(55)が23日までにインスタグラムを更新。パワフルな「弾丸韓国食い倒れツアー」の様子を投稿し、フォロワーの胃袋をざわつかせた。

◆高嶋ちさ子、パワフルな韓国食い倒れツアー「アワビがゆ」に笑顔

アワビがゆやパンなどを手に笑顔を見せる写真や、カニや肉など、よだれが湧き出るグルメの写真9枚に「二日間で合計3万歩以上歩いたよ。
仕事より分刻みで忙しかったけど、最高だった。
韓国のカフェ文化のオシャレ度が半端なかった…チャウヌには会えなかったけど、CHANELとDIORにいたショップのお兄さんは、韓ドラに出てそうなくらいイケメンだった…♥
相変わらず雑な写真のあげ方でごめんなさい。めんどくさくて」と報告した。

コメント欄は「55歳でコンサートしながら分刻みで弾丸韓国ツアーできる体力と行動力を見習いたいです」「ちさ子さん。笑顔が眩しい」
「ちさ子さんには更年期障害というものはないのでしょうか?」「さりげなくイケメンがいる韓国」「イケメンのお兄さん達の写真は無いのですか?」
「もっと肉肉しいのアップしてください」など、フォロワーの盛り上がりが止まらなかった。

tps://news.yahoo.co.jp/articles/4b199ccc32a48e28161e5b39b3969853d486fee1
0088可愛い奥様
垢版 |
2024/05/25(土) 23:38:15.36ID:xOEmjuP30
1 仮面ウニダー ★ 2024/05/25(土) 13:29:14.25 ID:1Azw4ePb
tps://www.tokai-tv.com/tokainews/image/202405013437801.jpg

『白雪堂 ペクソルダン』は、栄の名古屋パルコ西館にある韓国かき氷の「ミルクピンス」専門店です。
韓国から直輸入した機械を使って氷を削っていて、フワフワできめ細かく、まるで雪のような口どけのミルク氷です。

 名物「オッピン」は、コクのある自家製のトウモロコシソースをかけ、バニラアイスに白玉、そして茹でたトウモロコシを
トッピングしたかき氷です。アクセントに別添えのブラックペッパーをかけることで、ピリッと刺激ある味わいに変化します。
甘みとコクと刺激を、一口で楽しむことができます。

 韓国らしいメニューは、きな粉を使った「きなこあずき黒蜜ミルクピンス」や「チョコオレオミルクピンス」です。

 自慢のフルーツをたっぷり使った「いちごミルクピンス」や「マンゴーミルクピンス」は鮮やかな見た目で人気があります。

「抹茶あずきミルクピンス」は抹茶シロップに練乳をかけ、餡子に抹茶アイス、わらび餅に抹茶パウダーをトッピングした
風味豊かな和テイストとなっています。

<メニュー>
【オッピン(とうもろこしミルク)】(1700円)
【きなこあずき黒蜜ミルクピンス】(1700円)
【チョコオレオミルクピンス】(1700円)
【抹茶あずきミルクピンス】(1700円)
【バナナミルクピンス】(1700円)
【いちごミルクピンス】【マンゴーミルクピンス】【ブルーベリーミルクピンス】(各1749円)
※2024年4月25日時点の情報です。

2024/05/24 21:30配信
ttps://www.tokai-tv.com/tokainews/article_20240524_34378
0089可愛い奥様
垢版 |
2024/05/28(火) 19:36:04.40ID:/9bK93580
【セブン-イレブン】新発売の韓国おにぎり3選!「混ぜ飯チュモッパ」刻みたくあん・ツナフレーク・長葱・白ごま・刻み海苔が入ってます

コンビニエンスストアは週ごとに新商品を発売し、常に注目を集めています。 どんな新商品が登場するか、楽しみにしている方も多いことでしょう。

【セブン-イレブン】新発売の韓国おにぎり3選!「混ぜ飯チュモッパ」刻みたくあん・ツナフレーク・長葱・白ごま・刻み海苔が入ってます(画像出所:セブン-イレブン公式)

そんなコンビニですが、4月の売上高(前年同月比)を見ると、日配食品は0.5%、加工食品は3.6%の伸びとなっています。(出典:一般社団法人日本フランチャイズチェーン協会「コンビニエンスストア統計調査月報」)

今回は、セブン-イレブンから新発売の以下の商品をご紹介します。
・ごま油香る 5種具材混ぜ飯チュモッパ ・かに味噌醤油まぜめし カンジャンケジャン仕立て ・韓国風手巻おにぎり 韓国式青唐辛子明太子

【セブン】ごま油香る 5種具材混ぜ飯チュモッパ

●ごま油香る 5種具材混ぜ飯チュモッパの特徴 「刻みたくあん、ツナフレーク、長葱、白ごま、刻み海苔を御飯に混ぜ込んだ韓国風のおむすびです。」

熱量:191kcal、たんぱく質:3.9g、脂質:2.7g、炭水化物:38.4g(糖質:37.1g、食物繊維:1.3g)、食塩相当量:1.2g

hps://news.yahoo.co.jp/articles/d363f96e1e0141f37fe56ef9fbbda50695f29272
0090可愛い奥様
垢版 |
2024/05/28(火) 19:36:23.56ID:6QAFTpNo0
韓国料理屋にババアの団体
耳が遠いから大声でしゃべるので、うるさくて仕方がない
0091可愛い奥様
垢版 |
2024/05/29(水) 19:20:46.99ID:jaqjkkvr0
【セブンイレブン】はて?ビビンバとキムパが合体?

セブンイレブンが、2024年5月28日に発売した「ビビンバキムパ」を食べてみました。
「ビビンバキムパ」は、セブンイレブンが開催中の韓国グルメフェアの商品となります。韓国料理が好きな人は、いまセブンイレブンがオススメです。
販売地域は北海道、東北、関東、山梨県、長野県、東海、近畿、中国、四国、九州で、価格は307円です。

セブンイレブンの「ビビンバキムパ」は、コチュジャンを混ぜ込んだ御飯に、人参ナムル、たくあん、挽肉の特製コチュジャン、ソーセージ、胡瓜を彩り良く巻き上げた海苔巻きです。
「キムパ」は、韓国の海苔巻きです。そして「ビビンバ」といえば、日本でもご飯の上にナムルや肉などをのせて食べる、焼肉屋の定番料理の混ぜご飯としてお馴染みです。
つまり、セブンイレブンの「ビビンバキムパ」は、 ビビンバ + キムパ = !? という料理なのです!

htps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ae8283ffa2e786f1321133835265849f7a46b716
0092可愛い奥様
垢版 |
2024/05/31(金) 22:56:31.16ID:pkEkLTpq0
宮本浩次「非常に、うまかった ! 」57年の人生で初めてサムゲタンを食べたと報告

ロックバンド「エレファントカシマシ」のボーカル・ギターの宮本浩次が、31日までにインスタグラムを更新。
韓国の伝統的な鳥料理の参鶏湯(サムゲタン)を、57年の人生で初めて食べた喜びを報告した。

【写真】57年の人生で初めてサムゲタンを食べる宮本浩次

宮本は「五月三十日木ようび 晴れ こんにちは はじめて食べた『サムゲタン』。
非常に、うまかった!」と直筆のメッセージでつづった。

宮本は「MIYAMTO IN Seoul 2024年2月23日~24日 宮本浩次」とも書いており、2月に本場のソウルで実食した感動が、3カ月たっても忘れられないようだ。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/ca102f3fb631209d0f68770c155223fe9e912897
0093可愛い奥様
垢版 |
2024/06/02(日) 19:16:25.67ID:h1UdgjB00
韓国最大ハンバーガー&チキンブランドの国内1号店が公園通りにオープン!(東京・渋谷)

毎日、たくさんの新しいお店が登録されている「食べログ」。
そんな「食べログ」のデータベースの中でも、オープン早々、高い評価の口コミがあったり、多くの「保存」をされたりしている『注目のお店』を食いしん坊ライターが紹介します。
早くもお店に訪問した食べログレビュアーのコメントも掲載!

2024年4月16日、渋谷駅から徒歩約3分の公園通り沿いにオープンした「MOM'S TOUCH 渋谷店」は、韓国最大のハンバーガー&チキンブランドの国内1号店です。
昨年の10月、渋谷ZeroBaseに突如として現れたポップアップショップが大好評を博し、日本に本格上陸を果たしました。
マクドナルドの跡地といえば、ピンと来る人も多いのではないでしょうか。

韓国では1997年の創業以来、1,420店舗(2024年2月時点)を展開中。
海外への進出はアメリカ、タイ、モンゴルに続いて4カ国目となります。
人気の秘訣は、店名の由来でもある「母の温かい手」をイメージした、お店ならではの手作り製法にあり。
衣付けから揚げの工程まで店舗内のキッチンで手作業で調理することにこだわり、確かな味と品質を提供しています。

英語で太ももを意味する「thigh=サイ」から名付けた、お店のシグネチャーバーガー「サイバーガー」(単品520円/セット850円)は、タンパク質と脂肪の比率が優れた鶏もも肉をパティに使用。
ザクザクの衣がボリューミーで食べ応え抜群です。

「本格プルコギバーガー」(単品550円/セット880円)は、渋谷店のみで販売する特別限定メニュー。
本場韓国のプルコギをマムズタッチのハンバーガーで再解釈しています。

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/784549715ae79712b9f13c5a7c03c7896e25a986
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況