高卒と大卒の会社での会話の仕方には明らかに違いがある。

高卒は素朴、肌感覚、生活感がある会話。
大卒は論理的、インテリジェンス単語や言い回しが訓練されている風。

実務に差はない。

自分は長年国内IT業界1位の会社にいたけど、高卒の部長はちらほらいた。課長はもちろん。
工業高校卒業が最終学歴なのに国内1位(売り上げ数兆円)のIT企業の本部長になって
るのがいた。
性格はまあ悪い。

学歴と実務は無関係だと実体験。
19歳で就職して大企業や霞ヶ関相手にようやるわ。と摩訶不思議だった。