X



トップページ既婚女性
1002コメント260KB

50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part192

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 14:19:20.63
ここは50歳から54歳の奥様スレです

次スレは>>980さんが宣言をしてからお願いします

浪人持ってない場合はスレ立て代行スレに依頼しましょう
スレを立てる際は本文の1行目に↓をいれましょう
!extend:none:none:1000:512

次スレが勝手に立てられていたら念のためコマンドを確認しましょう
【数値文字参照変換ツール】
https://tech-unlimited.com/numeric-char-ref.html

■前スレ
50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part190
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1710934490/
50歳から54歳の奥様(IDなし末尾なし)part191
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1711523107/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured
0004可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 15:52:06.67
スレ立てありがとう

1時間くらいお散歩してきたけど暑かったわ
明日からはもっと薄着にする
0005可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:02:21.92
>>1おつ

前スレ986
私はブルグミュラーは好きな曲が多くて楽しかったけど
ツェルニーが退屈で苦痛だった、あとハノンもw
だからツェルニーやハノンは家で練習しないでサボってたから指が鍛えられなくて
ソナチネアルバムに入ってから躓いて辞めちゃった
ショパンエチュードなんて夢のまた夢だわ

という話を子供の先生にしたら
ピアノを習う子の中でショパンエチュードを卒業できる人は極一部で
そういう人は音大に行くと言われたわw
0007可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:15:56.92
ブルクミュラーは、アラベスク、清らかな流れ、タランテラ、スティリエンヌが好きだったな
貴婦人の乗馬は発表会の課題曲になって
暗譜して猛練習したから
今でも譜面見ないで弾ける自信ある
0008可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:36:06.16
時々YouTubeでブルグミュラーの演奏聴くわ
なんだか楽しくなるの
0009可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:41:37.82
youtubeでプロになれなかった三流ピアニストが、ストリートピアノを独占しているのが不快だわ
あいつらのせいで、本来のストリートピアノの存在意義が全くなくなって「上手な人が弾くもの」みたいになっちゃってる…
司会進行までやって「次は〇〇を弾きます」とか司会進行までしててビックリした
0010可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:45:08.39
NHKの世界中のストリートピアノの番組楽しいよね
0011可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:51:51.65
下手糞な子供が一生懸命弾いているのを皆がニコニコしながら見ているのが好きだわ
たまに、プロとかが子供の演奏に途中から入ってセッションしているのも最高だね
日本だと、「何で下手糞がストピ弾いてるんだ」って罵倒される
0012可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 16:59:32.99
バイエルはダメではないけど
前巻はト音記号のハ長調ばかりだから
それがピアノ曲の「標準」だと刷り込まれて
へ音記号や#や♭が出てくると
身構えてしまうようになるんだって

今は最初からへ音記号、#や♭が出てくる導入期教則本が主流になってて
バイエル下巻は取り入れている教室は多いよ
0013可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:00:03.75
ストリートピアノ音が大きいし煩くてげんなりする
0014可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:13:23.76
そこから立ち去ればいいだけでは?
0015可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:19:54.45
ストリートピアノは各地で問題が起こって廃止されている場所も増えてきているね
野外ならいいけど、建物の中とか地下道だと五月蠅いのわかるわ
どんなに下手でも、どんなに上手でも、ずっと五月蠅いのはストレスだろうから近くのお店の人可哀想
0016可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:24:28.58
>>12
左手へ音記号なら、譜面と指の位置が連動するから感覚で弾けるけど
左手ト音記号だと、頭の中で一旦ドレミに変換しないとならないから効率悪いよね
0017可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:31:29.80
ストピは基本下手糞が弾く物なのはわかるけど、家にピアノがない人で6時間も7時間もストピで練習する人がいるので
一人5分とか10分という制限がかけられている
でも、一旦立ってピアノから離れてすぐに戻って来る発達障害がいるので意味が無い
0019可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:50:30.11
日本でピアノを習った人は
ブルグミュラーはなんとか卒業して
発表会でちょっと背伸びしてエリーゼのためにや子犬のワルツを弾きましたーってレベルの人が大半なのに
発言の真偽を問われないネットでは「最低でもショパン・エチュードを卒業してなければピアノを習ったとは言えない(キリッ」だの
私はショパンの革命を弾けますのよオホホのホと嘯いてる人が多いこと多いこと
0020可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:52:17.86
別に下手だろうが上手だろうが、自分が楽しく弾いていたらいいんじゃないの?
私はピアノを習った事がないけど革命弾けるよ
コロナ自粛の頃にyoutubeを見て練習した
弾けるようになるまで2年かかったけど満足
0021可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 17:55:14.42
私は戦場のメリークリスマスが好きだけれども、あれって出だしから八分三連で滅茶苦茶難しい
簡単そうに聞こえて、実は物凄く難しい日本の楽曲NO.1だと言われているのも納得
0022可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:06:57.76
>>20
私はソナチネアルバムとツェルニー30番は卒業して、ソナタアルバムとツェルニー40番の途中まで行ったけど、革命のエチュードはゆっくりでも弾けなかったわ、指が回らなくて。
たった2年の練習で弾けるようになるなんて、皮肉や嫌味ではなくて天才的な才能あるんじゃない?
0023可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:23:26.61
今日は中国料理を食べに行くー
0024可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:30:12.13
>>20
私もピアノ小学生の頃少し習っただけで未経験に近いけど101回目のプロポーズ見てから別れの曲を練習した事あるw
でも途中の難関を無理して腱鞘炎になり断念
幻想即興曲も弾きたかったな
0025可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:34:13.14
>>24
腱鞘炎わかる!
私も一日6時間くらい練習してたらピアノ肘になって痛くて動かせなくなった事ある
0026可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:36:50.55
>>19
ブルグミュラー中退の私、涙目w
最後の発表会ではやさしい花を弾いた
ピアノの練習は苦痛だったけど、やさしい花と清らかな小川は好きだったなー
0027可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:40:23.23
老後またピアノやってみたいわ
0028可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:43:41.42
>>21
戦メリ、ぷりんと楽譜でダウンロードして練習したけど、難しくて途中で放り出したままになってるw
似た雰囲気の曲で「パリは燃えているか」は序盤のトリルをクリアできれば意外と簡単だった
0029可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:46:13.90
ショパンの革命は
世界で最も難しいエチュードと言われてるね
0030可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 18:51:32.95
あの何だっけ?フジコヘミングが弾くリストの曲弾けるようになりたい
0031可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:00:06.49
フジコヘミングのコンサートに行ったけど
客層が普通のクラシックコンサートの客層じゃなかった
なんか始終ザワザワしてたし、余韻を味わうよりも我先にとフライング拍手する客層
0032可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:00:54.02
ラ・カンパネラ ? 手の骨がバラバラになりそうだわ
0034可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:22:06.87
現代の一般人向けのピアノ教育は
最終的にショパンを弾くことがゴールにあって
そのためにインベンションとシンフォニアとか平均律をやらされるワケだが
ぶっちゃけショパンエチュードを目指してない人にはバッハは必修じゃなくても良くね?
ソナタアルバムを弾けるレベルになれれば良い、ロマン派以前、モーツァルトやベートーヴェンで充分って人もいるよね?
そもそもバッハの時代はピアノはなくてチェンバロだよね?
0036可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:28:09.45
話に入りたくて必死にググったんだろうね
0038可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:31:24.60
>>31
わかる、激しく同感だわ
なんか「千の風になって」をクラシックと信じ込んでそうな客層だったわ
0039可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:32:05.20
フジコさん、菜食主義者でいらっしゃるのね
今ウィキペディアで年齢調べたついでに読んでいて知ったわ
91歳、すごいわ
0040可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:33:22.90
>>38
まあ、歌っている方は一応クラッシックな方だから
0041可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:36:10.47
>>31
客層が一番良いのはN響の定期公演
喋ったり物音立てる人がいなくてシーンとしてるし
拍手やブラボーのタイミングをわかってる人が多い
0042可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:36:55.28
>>30
ラ・カンパネラだね
あれも難曲だけど、数年練習したら弾けるレベルだと思う
ショパンの木枯らしの方が難しい
0043可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:36:58.38
>>25
あれがピアノ肘って言うのね!
私も無駄に長時間やってたわ
0044可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:39:43.78
>>31
だってフジコヘミングは二流ピアニストで泣かず飛ばずだったのを
NHKが哀れなおばさん売りして有名になった部類だもの
得意曲のカンパネラですら間違えまくりでテンポもゆっくりだし
クラシックファンがわざわざお金を払って聴きに行くレベルじゃないよ
0046可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:40:53.50
>>36
だから何って感じよねw
あなたがそういう教室すればとしかw
0048可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:41:56.06
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番が終わった途端に拍手しちゃう人とかいるねw
第3番があるのを知らないんだろうね
0049可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:42:00.66
いろんな人に広くクラシックを聞いてほしいから着物警察みたいな人はなんだかねって思ってしまう
0050可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:43:19.90
>>34
別にショパンを弾きたい人じゃなくても
二声や三声の弾き分けは必要な技術だし(ブルグミュラーの曲の中にもあったはず)
モーツァルトやベートーヴェンだってバッハの影響は受けてる
平均律はこれぞピアノそのものでしょ
0051可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:44:57.18
>>43
FF・FFFが多い楽譜だとピアノ肘になりがち
脱力して弾けばいいってわかっているけど出来ないわ
0052可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:45:50.09
ベートーベンの月光って1番と3番が有名で2番は空気みたいなのは何でなんだろう?
0053可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:48:02.58
>>48はわからない人を攻撃することで心が落ち着くタイプなのね
0054可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:48:59.54
>>49
変に高尚ぶったり格式張ったこと言って本来の音を楽しむから遠ざかっちゃってるような人もいるからね
なーーんも知らない語れないような人たちがつい引き込まれて楽しんだり感動させてしまう力が音楽にはあるのにさ
0055可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:49:03.55
なんだか来たわねって感じがあるw
0056可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:49:22.30
かてぃんって何でかてぃんなんだろう?
凄いピアニストなのに、本名の角野を名乗らないのが謎だわ
0057可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:49:40.78
>>48
第2番と第3番はそれぞれ独立した別の曲だよ
第2楽章と第3楽章は同じ曲の中のパート
ピアノ協奏曲第2番の第2楽章が終わってから拍手する客はウザイね
0058可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:50:28.03
何にも知らない語れない人が、クラシックを好きになった後
何の成長もなく良し悪しもわからないままだと思っているのかしら???
0061可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:53:26.93
かてぃんがカシオの電子ピアノの広告塔をしていて、電子ピアノを弾いているのを聞くけど
かてぃん所有の2000万円のグランドピアノと交互に聞くとおもちゃみたいで笑ってしまうw
0063可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:53:39.53
しったかさんがやらかしがちなことをまんまと…w
0064可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:57:30.84
>>44
私もフジコ・ヘミングがどうしてあんなに持ち上げられているのか不思議で仕方がないわ
後、youtube動画を見て独学でカンパネラを弾けるようになりましたってテレビが持ち上げまくってた漁師のおじさんも
実は奥さんがピアノ講師でしたというオチがあって騙された気分
0065可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 19:59:00.70
カシオだったらヤマハの方が音が良いと思う
まぁ、お値段なりだけどカワイとヤマハは本物のピアノ作ってるだけの事はある
0066可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:00:22.69
>>50
ここで人気の清らかな流れ(or 清らかな小川)も、二声の弾き分けが出来ないと
清らかな小川の流れを感じない、ただの忙しい曲になってしまうよね
0068可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:02:38.09
フジコヘミングって創価学会なの?
0072可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:04:40.89
>>65
私の電子ピアノはYAMAHAだけど、Pシリーズなので馬鹿にされるww
電気屋で試した同じくらいの価格帯のカシオには圧勝しているけどね
0073可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:05:23.90
>>69
あー、持ち上げられている理由がわかったわ
コンサートも動員されているのかもね
0074可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:11:04.96
フジコ、辻伸行、清塚信也、はらみちゃん、全部客層被ってそう
0075可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:11:31.95
教本の出版元や訳者が違うと思うけど
私が持ってたブルグミュラーは「清い流れ」表記だった
「清らかな流れ」や「清らかな小川」のほうが曲に合っててしっくりくるね
0076可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:13:04.29
最寄り駅の近くにある画廊でネコと一緒に描かれている版画を以前はよく見かけたわ
0077可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:28:32.97
はらみちゃん、昔聴いたけど
良さが分からなかった
あの人はうまい?
普通の人よりうまいのはわかるしうまいけど
何かプロとは違う
素人感想だけど感動はなかった
0078可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:30:56.04
ふつうの歌手でもうまいから売れるわけでも感動させられるわけじゃないじゃない?
女優でもうまいから売れるわけでもなければ、下手でも人が見たがる人もいる
モデルでもなんでもそうだから、うまければいいわけでもないのは分かるのよ
0079可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:31:17.14
>>54
いろんな人がいるしいろんなたのしみ方があるからまあいいんだけどね
あんまり拘らずそれぞれの楽しみ方ができればいいね
0080可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:32:59.14
小さい頃ヤマハ行ったおかげで絶対音感ついたわ
0081可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:33:50.95
上原ひろみ。うまいし感動もするし好きだわ
0082可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:34:41.14
ハラミちゃんはyoutubeから出てこなければなんとも思わなかったけどテレビに出過ぎてたね
0083可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 20:36:05.98
出過ぎとか別に気にならないけどなー
なんでも文句つける人いるよね
0086可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:04:03.08
>>85
即興で弾くみたいな話題の人よね
誰と比べて下手っていう話するんだろう
ピアニスト?
0087可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:05:50.49
はらみちゃん美味いなーと思って聞いてたわ
楽しそうに弾くしね
0088可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:06:16.05
美味いなー、じゃなく、上手いなーだった
ごめん
0089可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:06:32.36
誰かと比べないと上手いか下手かを決められないと思ってるのかな…
0091可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:11:11.88
私も
ハラミちゃん嫌いじゃないよ
クラシックのコンサートもいつか行きたいなあと思ったけど、マナーとかがありそうで、知らないで行ったらヒソヒソされそうでちょっと遠のいた
敷居が高そうね
0092可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:21:05.64
>>91
マナーを知らないなら、周囲の反応に合わせて拍手とかしたらいいだけだし
背もたれに背中を付けて黙っておけば誰も文句言わないよ
0093可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:22:33.53
>>91
クラシックコンサート安い席にすればうるさく言われなそう
咳予防の飴の用意とスマホの電源を切る、時間内に黙っていられない子供は連れて行かないとかその程度を抑えたら平気そうと勝手に思ってる
0094可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:41:46.40
相撲を観戦に行きたいけど一度も行った事がないわ
今はこれといって好きな力士もいないけど
0095可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:42:40.47
一回だけヨーロッパの地方都市でオーケストラのコンサートに行ったけど老若男女沢山の人が来てて会場が満杯だった
白Tにジーンズの中学生もいればハンドバッグ片手のマダムもハンチング帽のおじいちゃんもいた
地元のオケだったけど愛されてるんだなと思った
チケット安かった3000円しなかった
0096可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:42:50.86
ピアノ雑談続いてても妙に
フジコ・ヘミングはー
ピアノ知らない人のこんな振る舞いがー
ハラミちゃんがー
同じ人がやってるとは言わないけど同じ話題でもネガティブ話題をしたがる人っているんだなって思った
0097可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:44:49.48
前スレの2年de革命の人、
ピアノは上手い下手を抜きにして、習った経験のある人は多い
習ってないのに習ったと嘘をついたら即バレる
だけど上から目線でバカに出来ないと悔しいから
習ってないけど革命は弾けるとホラッチョしたんだろうねw
0098可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:49:41.72
>>96
面倒くさそうな人、とは思った
上にあった着物警察みたいなもんだろうけど
0099可愛い奥様
垢版 |
2024/03/31(日) 21:50:39.50
>>93
あと、コンサートホールって音が響くから
パンフレットをめくる音とか
バッグの中からハンカチなどを取る音も
離れた席でガサガサ聞こえる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています