フラッシュ 2021.03.12
「第12回北九州市子どもノンフィクション文学賞」募集チラシ(ウラ)
https://kokura.keizai.biz/photoflash/2617/

応募の注意
(1)ご家族や学校の先生などが手伝ったものは
応募できません。
(2)応募作品は、読みやすく、はっきりとした文字で書いてください。
(3)応募作品は、日本語で書かれた未発表のオリジナル作品にかぎります。ほかの文学賞に応募されたものは受けつけません。
(4)手書きの原稿は、コピーではなく必ず元になった原稿で応募してください。本にしたものは受けつけません。
(5)手書きの原稿紙にワープロで打ってはいけません。また、ワープロを使う場合、印刷用紙に枠線をつけないでください。
(6)両面印刷はしないでください。
(7)作品の内容が、プライバシーの侵害にならないよう注意してください。
(8)他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は、「  」で囲んだり、段落を落としたりして、自分の文章と他人の文章の区別がつくように工夫してください。
また、どこから用いたかも必ず書いてください。
*Eメールでの応募はできません。
*応募作品は返却しません。
必要な方はあらかじめコピーを取った上で応募してください。
*応導したあとの訂正は受けつけません。
*応募作品が届いたかどうかの通知状は送りません。
*選考についてのお問い合わせにはお答えできません。
*応募した方の個人情報は、この文学賞以外で使用することはありません。
*学校単位での応募の場合、入賞者は学校を通して通知します。
応募のきまりを守っていない作品は、受けつけられません。



>(3)応募作品は、日本語で書かれた未発表のオリジナル作品にかぎります。
>(8)他人の文章を勝手に使ってはいけません。使う場合は、「  」で囲んだり、段落を落としたりして、自分の文章と他人の文章の区別がつくように工夫してください。また、どこから用いたかも必ず書いてください。
>*応導したあとの訂正は受けつけません。
>応募のきまりを守っていない作品は、受けつけられません。