X



トップページ既婚女性
349コメント122KB

◆◆◆総合感染症流行監視スレッド part.2◆◆◆

0337可愛い奥様
垢版 |
2024/06/21(金) 00:51:40.00ID:vHdmFPCA0
新型コロナちゃん速報@コロナ後遺症 緊急地震速報 天気予報 ChatGPT時々 ニュース速報
@geiger_warning

【超速報】東京5029人感染推計 新型コロナ 前週比1.13倍 実効再生産数1.03 ひぇ😿とうとう5千人突破しました。陽性率見ると上昇傾向して33%突破しているので、感染拡大しています。感染対策をもう一段階強化したほうが良さそう #TY2CoV #東京5029人 #モデルナ推計 moderna-epi-repor
0339可愛い奥様
垢版 |
2024/06/22(土) 17:41:38.31ID:bWOhC/Rj0
“監視下の変異株”「KP.3」が73%

新型コロナウイルス オミクロン株の亜系統「JN.1」から派生した「KP.3」が都内で主流となっています。
世界保健機関(WHO)は、JN.1を「注目すべき変異株(VOI)」に、KP.2、KP.3を「監視下の変異株(VUM)」にそれぞれ指定しています
(2024年6月5日時点)。

東京都のゲノム解析結果
@ KP.3 73.2% (JN.1の派生株)
A JN.1 14.6% (BA.2.86の派生株)
B XDQ 7.3%
C KP.2 2.4% (JN.1の派生株)
0341可愛い奥様
垢版 |
2024/06/22(土) 17:48:22.66ID:bWOhC/Rj0
蚊の発生防止強化月間
6月1日から6月30日は「蚊の発生防止強化月間」!
東京都では、デング熱等の蚊が媒介する感染症の発生を抑えるためには蚊の発生防止対策が重要であることを周知するため、蚊の発生シーズン前の6月1日から6月30日までを「蚊の発生防止強化月間」と定め、都民を対象とした蚊の発生防止対策に関する啓発キャンペーンを実施しています。
https://www.hokeniryo.metro.tokyo.lg.jp/kankyo/eisei/baikaikataisaku/boushi_gekkann.html
0342可愛い奥様
垢版 |
2024/06/23(日) 17:55:09.98ID:YuVje1mS0
デング熱の時季でしたね
0343可愛い奥様
垢版 |
2024/06/25(火) 03:52:33.88ID:y/P3BKrh0
「夏の三大風邪」流行ピーク期に 早期発見がカギの「劇症型溶血性レンサ球菌」も増加傾向
0344可愛い奥様
垢版 |
2024/06/25(火) 15:47:29.14ID:VRSZqlhj0
手足口病「警報レベル」、21府県に拡大 - 報告数は過去10年で最多ペース

 乳幼児を中心に感染者が増加している手足口病の流行拡大が止まらない。国立感染症研究所の直近のデータによると、第24週(10−16日)に定点医療機関当たりの報告数が5.0を超えて「警報レベル」に達した自治体は21府県となった。【渕本稔】

 前週(3−9日)から新たに富山、岐阜、愛知、香川、福岡、佐賀の6県が加わった。前週5.0を超えていた大分と宮崎両県は5.0を下回った。

 2024年の累計報告数は6万4,398人。都道府県別に見ると、大阪が8,027人と最も多く、次いで兵庫(4,296人)、福岡(3,386人)、鹿児島(3,158人)、東京(3,078人)、群馬(3,049人)が続く。

 定点当たりの報告数は、第24週時点の比較で23年の6.1倍に上り、過去10年間の最多ペースで推移している。

 手足口病は「コクサッキーウイルス」や「エンテロウイルス」が原因で、報告数の90%前後を5歳以下の乳幼児が占める。

 例年夏場に流行のピークを迎えることから、警報レベルに達した自治体では、手洗いなどの感染予防対策を心掛けるよう呼び掛けている。
0346可愛い奥様
垢版 |
2024/06/25(火) 23:29:51.86ID:m5XVnWBq0
要旨:米国でコロナウイルス感染が再増加
ポイント:去年夏より早く感染の波が到来し、直近の一週間は全州と地域で感染が増加。特に西部では最も急速に悪化。KP.3株が約1/3を占めるが、より新しいLB.1がより急速に増加しており既に全体の17.5%に
https://www.cbsnews.com/news/covid-summer-wave-grows-new-variant-lb-1/
0348可愛い奥様
垢版 |
2024/06/27(木) 14:23:57.90ID:8EVwTLy20
「溶連菌」の感染が止まらない…患者が過去10年で最多 大人も要注意!手足の壊死・多臓器不全 死に至るケースも
0349可愛い奥様
垢版 |
2024/06/28(金) 00:03:41.14ID:EEkoPr910
店名公表、「適法」確定 徳島のコロナ感染、最高裁

新型コロナウイルスの感染者が立ち寄ったラーメン店名を徳島県が公表したことの妥当性が争われた訴訟で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は、ラーメン店側の上告を退ける決定をした。26日付。公表した県の措置を適法とし、店側の賠償請求を棄却した一、二審判決が確定した。裁判官4人中3人の多数意見で、学者出身の宇賀克也裁判官は上告を受理すべきだとの反対意見を付けた。

 県は2020年7月、同県のラーメン店で飲食した客1人の感染が判明したとして、感染症法に基づいて店名を公表した。同店の経営会社など2社は「店名を公表されて信用を傷つけられた」などとして21年2月、県に計1100万円の損害賠償を求めて提訴した。

 23年1月の一審徳島地裁判決は、居合わせた不特定多数の客への感染拡大が疑われる状況で、注意喚起のため店名を公表する必要性は高かったと指摘。店側が公表に同意したとは言えないものの、公表の目的が感染の拡大防止だったことは明らかで「必要性や緊急性が認められ、公表が違法とは言えない」とした。同7月の二審高松高裁判決も支持した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況