X



トップページ既婚女性
722コメント261KB
@@家に猫がいる奥様PART198@@
0001可愛い奥様 (ワッチョイW 7f0d-+O4y)
垢版 |
2024/03/12(火) 07:48:30.76ID:ID6418hK0
家で飼っている猫について女性達がマターリと語るスレです

【お願い】
既婚女性板には猫が好きな方ばかりが居るわけではありません
無駄な衝突を未然に防ぐためにも「sage推奨」です
メール欄に半角で「sage」と入れて書き込みをお願いします
次スレは>>980の方がお願いします
スレ立て時は一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください

※前スレ
@@家に猫がいる奥様PART197@@
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/ms/1708220960/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0571可愛い奥様 (ワッチョイW 61b4-1g0Q)
垢版 |
2024/05/17(金) 09:41:44.03ID:DHPPtkqH0
ねこさんの関節についてはフレキサディンアドバンスというサプリを獣医師から勧められて飲ませてる
しかし猫のフード関係値上がり激しくてこれも4500円から5500円まで上下激しい
一ヶ月5000円はなかなか痛い出費だわ
小さい頃から病気持ちでロイヤルカナン数種類混ぜて食べさせてるしなかなか苦しい懐です
もう一匹の子は一度も病気した事なく安い餌でOKだし本当は何匹でも飼いたいけど難しいなぁ
0572可愛い奥様 (ワッチョイW bf0d-Ddtg)
垢版 |
2024/05/17(金) 11:22:32.11ID:pfgISOZj0
>>571
ちゃんとそれぞれ自分のエサ食べてくれる?
うち3匹いて1匹だけ結石できたことがあるから違うの食べさせてるんだけど見てないとこでみんな好きなエサ食べてるのよねw
最近は結石もできてないから多少普通の食べても問題ないとは思うけど
そもそも昼間はいないことが多いから完全に分けるのは無理だし
0573可愛い奥様 (ワッチョイW a337-kmxB)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:54:23.62ID:KM6NUsC20
ニトリの猫まわして車、2マソもするしデカいし、これ買って無視されたら泣けるなあ
泣いた人がメルカリに出品するのを待つかw
0574可愛い奥様 (ワッチョイW cdb5-dY7b)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:07:16.51ID:WRWHGjjV0
ラミレス使ってたやつがニトリでもあるのか
ちょっと欲しいけどおじいちゃんだし何買っても寝る時一緒だからベッドにも使ってくれなそうだ残念
0576可愛い奥様 (スププ Sd2f-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:38:24.32ID:aLtNmBBAd
ニトリそんなのも出してるんだ!
夫がアマゾンで1万くらい買ったのとそっくりだわw
ちな1回も使われてない
廊下はめちゃくちゃダッシュしてるんだけど…
ハンモックも嫌いだから不安定なもの嫌いなのかも
0577可愛い奥様 (ワッチョイW bf0d-Ddtg)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:35:07.60ID:pfgISOZj0
どこかで3ヶ月レンタルやってるの見て借りてみようなと検討したことあるw
3匹いると誰か使ってくれるかもしれないけど想像以上に大きくて邪魔だよねきっと
0578可愛い奥様 (ワッチョイW 3754-DXTm)
垢版 |
2024/05/17(金) 18:12:43.69ID:2svW6uAV0
今ちょうどローラーのところにレーザーポインターみたいなおもちゃの光を当てて走らせてる動画がインスタで流れてきたわ
うちの子は使わないだろうなぁって思ってたけどこれならいけるかも
0580可愛い奥様 (ワッチョイW 91eb-PEOe)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:54:42.05ID:/VBk15yc0
>>572
2匹のうち片方が腎臓病で専用フードだったんだけど、お互いのご飯が好きで食べてしまって困っていると獣医さんに相談したら、炭でできた錠剤を出してくれた
色々吸着してしまうので、腎臓の薬を飲んでから1時間以上経ってから飲ませるので、お仕事していると難しいかもだけど
0581可愛い奥様 (ワッチョイW bf0d-Ddtg)
垢版 |
2024/05/18(土) 07:42:18.30ID:gFwoYT5N0
>>579>>580
レスありがとう
やっぱり完全に分けて食べさせようと思ったらずっと見てないと無理だよね
部屋を分ける訳にも行かないし
また獣医さんに相談してみよう
0582可愛い奥様 (ワッチョイW 078e-trCg)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:18:28.53ID:2sQ2kRDk0
奥様達のお宅多頭飼い多いのかな
うちはもうすぐ3歳のラグ子一人っ子
もう一匹飼いたくて仕方ないんだけど、今いる子が結構神経質な子だから踏み切れずにいる…
今まで実家で3匹までいた事あるけど、全部メスで険悪な間柄だったのもあってw
ラグドールは多頭飼い向いてるっていうし、次に飼うならオスが良いなと思ってるんだけど…
いつか決断できる日が来るといいなー
0583可愛い奥様 (ワッチョイW f30d-4YZZ)
垢版 |
2024/05/20(月) 12:42:43.92ID:Eetplak40
>>582
相性だと思うから2匹目厳選して上手くいくといいね
うちは先にいる子が怖がりで神経質だから部屋を分けて2匹飼ってるけど、
フード管理とトイレチェックが楽だし、ソロ環境の方がストレス少なくて長生きするらしいから分けて飼うメリットもあるよ
0584可愛い奥様 (ワッチョイW 8afb-TbuQ)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:30:53.44ID:b8du8bL70
そうだねえ
うちも多頭飼いしたいけどそんなに家は広くないし
今の子は猫エイズだからそっちに力入れてる
発症してない子なら受け入れたいけど
毎日五百円貯金してるくらいには
でも相性が良ければ良いね
0585可愛い奥様 (ワッチョイW 0e60-3NgT)
垢版 |
2024/05/20(月) 14:54:55.56ID:WEyDxxJ70
うちのかかりつけの獣医さんは、シニア猫になったときに若い猫を迎えると刺激を受けてシニア猫が元気なると推奨している
うちのも9歳なのでそろそろ新人を迎えようかと考えるけど、本猫が内弁慶ビビリなのでストレスのほうが強くなり過ぎる気がして迷う...
0586可愛い奥様 (ワッチョイW 17c7-Uyvj)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:02:16.95ID:GroE3j2a0
>>585
うちそれだわ
寝てばかりだった14歳が相棒猫亡くして夜泣き遠吠えするようになって子猫迎えたら若返った
前はステップ使って私のベッドにのぼってたのにピョン!と飛んで上がるし寝てる時間も短くなった
ビビリだけど猫も人間も好きなコだからうまくいったのかもだけど
今は16歳だけどとても元気だよ血液検査も異常なし
0589可愛い奥様 (ワッチョイW b37f-lK52)
垢版 |
2024/05/20(月) 18:01:39.70ID:H+FI+u8D0
先に雄で後から雌だと比較的年齢関係なくうまくいくんだけど、先住雌で年齢まあまあいってて後から雄の場合結構ダメな場合あった
>>582さんの先住猫ちゃんが若いからまた違うけど
雄雄は去勢してあれば年齢関係なくうまくいくケースのほうが多かったかなぁ
0590可愛い奥様 (ワッチョイW 27ce-lqLD)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:36:38.78ID:6jmE2Htz0
うちは4歳雄に3ヶ月雌を迎えたけど雄がおじいニャンのようになってしまったよ 遊びに誘っても全く遊んでくれなくなった 雌猫のことも遠い目で眺めてるだけ
猫団子なんて夢のまた夢
0591可愛い奥様 (ワッチョイW 9aeb-SR/b)
垢版 |
2024/05/21(火) 15:34:44.20ID:NbNA253i0
うちはボランティアで猫預かりしてるから、唯一初めからお互いシャーなしで仲良しになった子をそのままお迎えしたよ
今も基本仲いいけどシャーしてる時もある
0595 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 4e05-19GD)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:43:33.31ID:A5RKNFej0
なんでこんな風にカットしようとおもったのかしらねw
0596可愛い奥様 (ワッチョイW b6dc-oe+0)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:15:01.01ID:7f28Pfxv0
去勢と同時にワクチンとノミダニ予防するって体に負担ないのかね?
獣医に勧められたけど、同時は断ってしまった
0597可愛い奥様 (ワッチョイW 63bd-kqwh)
垢版 |
2024/05/23(木) 11:44:08.71ID:4XH/VLTP0
うちは去勢の一週間前に予診があってその時にノミダニ薬を渡されたわ
移し移されを防ぐために確か入院の3日くらい前につけてくださいねって言われた
0598可愛い奥様 (ワッチョイ 1a34-VIB3)
垢版 |
2024/05/24(金) 02:38:00.59ID:lZ0aEtCS0
うちはワクチン先に打ったよ
去勢と同時にチップ入れた
0599 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4e05-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:19:44.54ID:QEzwUo4+0
ウチは手術を伴う場合は一週間前にノミダニ予防薬だったわ
同じく避妊の時にチップ入れてもらったよ
麻酔かかってるときの方が痛くないかな、と思って
0600 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 176d-cXNn)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:58:01.72ID:FtqYCSYo0
実家の側にあるヤブはノミダニ薬やってあるのにその1ヶ月後くらいの避妊手術の時もやられて、訪ねてみたらうちはそういう決まりなんですって言ってた
オス猫は膀胱炎の検査で尿採る時よっぽど酷い目にあったのかそれ以来病院連れてく時に口開けてハァハァするようになった
病院変えたけど
0601可愛い奥様 (アウアウウー Sac7-DwFr)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:31.12ID:FbbbC8/8a
誤診でうちの大事な子亡くした藪を思い出すわ
保定が糞下手な看護士がいてのど輪締めみたいにされて息が出来ないって苦しくもがいた事あった
あの時点で病院変えてたらと今でも悔やむ
0603可愛い奥様 (ワッチョイW 3eeb-zGH+)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:16:23.08ID:9zOiaI/t0
家族が亡くなって猫が鬱状態で食も落ちてしまいました。
ずっとドアを見ていたり、匂いを嗅いで探しまわったりしています
手も寂しさからの舐め壊しで、ハゲだらけ傷だらけになったのでエリザベスカラーを巻きました。
可哀想だけど時薬しかないと思って慰めながらおもちゃなどで気をそらそうとしているけど食いつかない。
可哀想だけれどゆっくり諦めて思い出にして癒えていってほしい。
なにか傷心の猫の気分転換になりそうなもののアドバイスがありましたらお願いいたします。
0604可愛い奥様 (ワッチョイW b667-OxAx)
垢版 |
2024/05/25(土) 00:41:46.51ID:gdg8wN8R0
>>603
往々にして猫は熱湯で元気になります
0605sage 警備員[Lv.13] (ワッチョイ 9a30-4PJT)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:28:49.43ID:MUisBlqA0
>>604
猫スレを荒らしてる基地外なので放置推奨
0606可愛い奥様 (アウアウウー Sac7-DwFr)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:53:01.44ID:U2xkdYZNa
これは荒療治すぎるし
喪の対象が猫だったんだけど
友人の家で生まれちゃった子猫たちがそのまま飼われて皆先に旅立っちゃって最後の一匹になったときに
その子はずっといなくなった子を探してアウアウ鳴いては探し回ってたんだけど
近所のよく猫が捨てられる公園で子猫の兄弟たちを見つけて一匹ずつ連れてきて友人夫婦に直談判
友人夫婦は根負けして子猫たちを飼うことにしたらお爺ちゃんと孫たちみたいな感じであれこれ世話やいてすっかり元気になったって事はあった
イレギュラーすぎて全然参考にならなくてごめんなさい

でもそのお爺ちゃん猫が亡くなる数日前に会いに行けたんだけど
その頃腕には大きな腫瘍があって梅雨時の蒸し暑いしんどい季節だったんだけど
その子がまったりしてると自分が連れてきた子達がおじいちゃーんって代わる代わる頭ごっつんこしたり体擦り付けて甘えてきて
お爺ちゃんも嬉しそうにゴロゴロ言ってて本当に幸せそうでいい最期だったなあって今でも思う
長くてごめんなさい
0607可愛い奥様 (ワッチョイW 63bd-kqwh)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:16:54.88ID:1V12DB8n0
うちも荒業というか思わぬ副産物だったんだけど
いつも家にいた母が亡くなって他の家族は日中はいないから寂しさから猫が荒れて腕にハゲ作ってた
そんな時にうさぎが押し掛け状態でやってきたら寂しくなくなったみたいであっという間に落ち着いたことがあった
その子によってうさぎを獲物ととらえちゃうタイプもいるから全猫に勧められるわけじゃないんだけど…
0608 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4e05-19GD)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:14:04.45ID:LdAyM1w30
荒療治だけど環境を少し変えてあげるのが良いのかしらね
仔猫ちゃんを迎えてあげるといいというのは聞いたことがあるけど環境や相性もあるから難しいね
亡くなられた方の使われてた衣服とか匂いの残るものを箱に入れて猫さんの落ち着くスペースを作ってあげるとかしてもダメかしら
それにしても愛情深い猫さんなのね…
落ち着いてくれることを祈ってます
0609可愛い奥様 (ワッチョイW 3eeb-zGH+)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:31:26.95ID:9zOiaI/t0
603です
たくさんのアドバイスをありがとうございます
亡くなったのが旦那で、二人と一匹暮らしだったため、今の状態で新人を迎えるのは私が留守にどうするかの問題で少し難しいかもしれません
仲間がいたほうが寂しくはないだろうと思うのですが…
取り急ぎ、においでくつろげる思い出スペースを作ってあげる案を実行してみます
ありがとうございました
0610可愛い奥様 (ワッチョイW 3eeb-zGH+)
垢版 |
2024/05/25(土) 18:35:30.93ID:9zOiaI/t0
仔猫さんの話も、ウサギさんの話もほっこりしました
やっぱり猫も孤独はしんどいですよね
旦那の使っていた物を持ち出してアーアー泣いてる姿を見ると泣けてしまいます
0611可愛い奥様 (ワッチョイW b667-OxAx)
垢版 |
2024/05/25(土) 22:48:01.98ID:gdg8wN8R0
>>610
だからこそ熱湯をかけてやることで、先に地獄送りになった仲間に逢えるニャンと喜んで元気が出るんです
0613可愛い奥様 (ワッチョイW 5b4a-SAO3)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:20:10.57ID:cLH1U9tB0
>>612
やめてください!
生きたまま仔猫の毛皮を剥ぐ動画のレビューが終わった後にしてくだしい!
0616可愛い奥様 (ワッチョイW 4130-cFcq)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:20:52.42ID:xcnNX/uO0
>>600
横なんだけど、尿検査どうやったか分かりますか??
うち、腎臓の数値が少し悪くて「尿検査」をって言われて、方法聞いたら膀胱に針刺すって言われて、医者優先感を抱いてしまってから任せられなくなってしまった。
健康診断並みの検査にそこまでするのか?って。
0617可愛い奥様 (ワッチョイW f1a9-ZSQ0)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:30:52.77ID:liKs2gir0
>>616
さらに横なんだけど穿刺はめちゃくちゃ普通だと思う
嫌なら自己採取でもいいけど毛が少し触れたりで雑菌が検出されたり
尿道口の成分(タンパクとか)が少し交じることもあるから
クリーンな結果じゃなかった時に再度やる羽目になるかもしれない
腎臓の数値が少し悪くてって猫にはかなり重大なことだから健康診断並みの検査かどうかは…
まあ感染の危険が皆無かと言われたら違うけどうちは腎臓悪くて毎月穿刺してたけど大丈夫だった
医者優先というよりクリーンな結果を知りたいんだろうね
0619可愛い奥様 (ワッチョイW a17f-XoIH)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:39:14.37ID:3Iew+EBw0
>>616
ウチのかかりつけ病院だと圧迫か尿道に管入れて採取するかなぁ
針刺しての検査は細胞診(腫瘍の検査)、胸水腹水抜き位
超音波見ながらやるだろうけど暴れる子だとなかなか難しいからね
0620可愛い奥様 (スッップ Sdb3-ZSQ0)
垢版 |
2024/05/26(日) 18:51:58.03ID:zFktYixyd
カテーテルも暴れるなら厳しい…
穿刺はもちろんエコーで膀胱と尿を見ながら…

動物病院3つ通ったけど
1.サクッと膀胱穿刺
2.3.健康診断ならフリーキャッチOK
異常があれば膀胱穿刺
って感じだった
0621 警備員[Lv.8] (ワッチョイ 2b05-mLF1)
垢版 |
2024/05/26(日) 20:12:11.70ID:YjJHQCqY0
腎臓の数値が問題になってるような状況で尿検査だと比重とか測るのかな?
それなら穿刺一択じゃないかな
針を刺すというと恐ろしいけどよくある検査方法だからそこまで心配することではないと思うよ

健康診断レベルならにゃんとも清潔トイレとかで使う吸わない猫砂をきれいにしたトイレに入れてチッコをスポイトで回収する方法でもよいと言われたわ
0622可愛い奥様 (ワッチョイW 210d-yb8T)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:06:45.45ID:DAlgF/ot0
腎臓が悪いのがわかっての検査なら針でやってくれる医者のほうが信頼できると思うんだけどなあ
人それぞれだねえ
0623可愛い奥様 (ワッチョイW 4130-cFcq)
垢版 |
2024/05/26(日) 22:28:41.70ID:xcnNX/uO0
尿検査を聞いたものです。
膀胱穿刺はスタンダードなものだったのですね。
初めて知りました。
採血によるストレスでも数値が変わるという境界線の様子観察で必ずやる必要はなかったので今後必要なら快くお願いしようと思います。
ありがとうございました。
0625可愛い奥様 (ワッチョイW 5ba9-Csvu)
垢版 |
2024/05/27(月) 16:25:18.40ID:Y6/UqZVc0
>>623
まず採れた尿で検査してもらったらどうだろう?
それで異常あったりして厳密な検査が必要となったら膀胱からとってもらうとか
手間と費用はかかるかもだが
0627 警備員[Lv.11] (ワッチョイ 2b05-mLF1)
垢版 |
2024/05/28(火) 08:12:14.97ID:nC1CKKJ60
採取方法は尿検査で何を測定したいかによるよね
腎臓のトラブルってまず血液に異常が出てそれから尿に異常がでるって思ってたんだけど、健康診断的にはどっちがいいのかしら

どんぐりすぐ枯れるよね;
そんなに張り付いてはいられないというのに…
けど最近枯れてても書き込めるようになって放置時間に応じて勝手にレベル上がってるわ
0630可愛い奥様 (ワッチョイW f1bd-mZ3E)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:50:36.71ID:O119lzl+0
>>629
あらあらバッテンしてるのね!お顔が見えなくても可愛いのが伝わって来るのが本当に凄いわ
ピンクの肉球がまた触り心地良さそ~
0631可愛い奥様 (ワッチョイW b9bb-XoIH)
垢版 |
2024/05/28(火) 11:47:34.16ID:O6n7c0Ds0
>>629
たまらない可愛さね

口内炎で全抜歯してもなお治らない子がいるんだけど、ステロイドの間隔も1ヶ月持たないしホント痛そうでなんとか良いほうが無いかしら
口痛すぎて投薬も無理だし高齢になってきたのに今後のことを考えても心配だわ
0633可愛い奥様 (ワッチョイW 210d-yb8T)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:07:52.72ID:/LWHhILS0
きえーるって乳酸菌だよね
ならビオフェルミンも効くかも

いまウェットにビオフェルミン粉末を混ぜて毎日あげてるけどウンチが全く臭わなくなったわ
0634可愛い奥様 (ワッチョイW b9bb-XoIH)
垢版 |
2024/05/28(火) 17:31:20.39ID:O6n7c0Ds0
>>622-623
きえーるって口内炎に効果あるなんて知らなかった
ビオフェルミンは今なかなかあげるのが難しそうだから少し改善してウェット食べれるようになってから試すことにして、とりあえずきえーる買って水に混ぜてみる
ありがとう!
0637可愛い奥様 (ワッチョイW b3fb-wUW0)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:35:28.61ID:L0r+5dyu0
きえ~るって初めて知ったわうちの子キャリアだからもしもの時を考えたら使ってみようかしらと思うの
お義姉さんが飼ってるキャリアの子は発症してて口内炎酷くて毎週病院通ってるのお勧めしても大丈夫かしらね

それにしても最近の百均のおもちゃは優れてるわ
0638可愛い奥様 (ワッチョイW 210d-yb8T)
垢版 |
2024/05/28(火) 18:50:58.34ID:/LWHhILS0
>>634
ビオフェルミンも細粒を少しの水に溶かして飲ませても良いみたい、よくなるといいね

>>637
セリアの羽根つきおもちゃが良いよね
カインズに似てるのがあって、そっちはワイヤーで紐より動かすのが楽だよ
0639可愛い奥様 (スププ Sdb3-4M/T)
垢版 |
2024/05/28(火) 19:57:35.79ID:Coip10PHd
キャンドゥのうーたんみたいな見た目の猫じゃらしが好きなんだけどなかなか売ってない
すぐ接着剤剥がれるから縫ってから使ってるけど…
0641可愛い奥様 (ワッチョイW b3fb-wUW0)
垢版 |
2024/05/29(水) 09:24:33.86ID:SsUnlXDo0
めちゃくちゃ気になってるのが
ヒロシの猫どうなの?
あつしとさくら…名付けって酷くなるよね辛そうで私もBUCK-TICKヲタだから


でも、歴代ハマーン様とかシャアとか今の子キャスバルとかニュータイプし過ぎてるしアムロ系でなかったのは良かったわ
0643可愛い奥様 (ニククエW db53-mnPn)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:02:07.39ID:H3TjWW2o0NIKU
あっちゃん名付ける時に本人に許可取ったんだよね
そうなると忘れ形見みたいなもんだからなおさら可愛くなるよきっと
0644可愛い奥様 (ニククエW f1bd-mZ3E)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:12:22.53ID:rQV7EDyE0NIKU
猫がふんふん一生懸命匂い嗅いでるところが好き
たまに勢い余って「フゴッ」ってなったりクシャミするのも可愛い
0651可愛い奥様 (ワッチョイW f14c-ay+5)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:03:54.78ID:agLP3kzf0
>>648で思い出した

そういえばずっと気になってるんだけど猫のダンボール爪研ぎで中が空洞になってて入れる円筒形のがあるじゃない?パスタ鍋みたいな形というか
ああいうのって普通の長細い平板爪研ぎよりずっと値段も高いけどダンボールだから同じように削れて行くだろうし
数ヵ月もしたら数千円をあっさり捨てるしかないって事なのかな
0652可愛い奥様 (ワッチョイW f1bd-mZ3E)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:14:29.37ID:rYF0rayL0
ガリガリサークルとかかしら?
昔身内がそういうの作る会社に勤めてて商品くれたんだけど作るの大変で制作コストかなり高いみたいだったよ
0653可愛い奥様 (ワッチョイW 5b0d-yb8T)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:18:41.76ID:uA5jt07c0
>>651
うちの爪研ぎそのタイプで数ヶ月に数千円で交換してたわ
今は猫壱のバリバリボウル使ってるから交換用で少しコスト下がった感じ
よく吐いて汚すから一週間位で交換する事もあるよ
0654可愛い奥様 (ワッチョイ 41bd-Av8/)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:27:14.02ID:RAn/ONeN0
うちも猫壱のバリバリボウル使ってる
暑い日はよく中で寝てるわ
これって裏も使えるのかしら
うまく丸くなるのかな
0655可愛い奥様 (ワッチョイW 49f6-TzHs)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:17:05.30ID:q6pl34ko0
バリバリボウルタワーでよくお昼寝してる
子猫の頃は外枠で爪研ぎしてたけど身体の重みが勝つようになってからは昼寝専用
爪研ぎはキャットタワーの麻縄と猫壱のバリバリベッドがお気に入りっぽい
0656可愛い奥様 (ワッチョイW 5b0d-yb8T)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:33:56.92ID:uA5jt07c0
おばば猫が夜鳴きの時にYouTubeの猫用リラックス音楽流したら結構良い確率で鳴かなくなったので、なにかお薦め音楽あったら教えて欲しいです

>>654
裏も使えるよ!新品よりは少しガタつく部分も出るけど普通に使えてる
0657可愛い奥様 (ワッチョイW e1e1-fEtu)
垢版 |
2024/05/31(金) 16:48:45.68ID:zWGEGCZb0
>>654
外す時と入れる時にうまくやらないと崩れて大変になるから気をつけてね

あと外した時に中に驚くほどホコリがあるからそれも気をつけて
0658可愛い奥様 (ラクッペペ MM4b-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 18:41:46.26ID:qf/PbWosM
https://imgur.com/zj6MCq2

うちの子はかわいいわ(^^)
0660可愛い奥様 (ワッチョイW f98e-uefG)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:50:03.84ID:vBZviJvx0
>>659
うちのコもw
小さい時からそう、もうすぐ3歳なのに
留守なら留守で1人で食べるけど
カリカリなんて一粒づつ食べさせて欲しくて騒ぐのよ
可愛いわ
0662 警備員[Lv.20] (ワッチョイ ca30-hMM5)
垢版 |
2024/06/02(日) 08:06:21.68ID:JI08y9vh0
>>660
かわいいのはわかるけど証拠写真がないのはねえ|д゚)
0668可愛い奥様 (ワッチョイ 29b6-6Hk5)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:23:50.38ID:LcDASqZH0
>>663
中華のイケオジに毛皮を剥いでもらって中身も見せてもらいたいね😍
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況