トップページ既婚女性
1002コメント281KB

【園芸】ガーデニング大好き奥様@116株目【庭イジリ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0504可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 12:59:23.53ID:DHZ2kiBk0
>>498ですがほうれんそうします
そのカラスの巣は把握してて撤去の日程も決まってるって
その電柱はうちとお隣さんとの境界のお隣さんの敷地に立ってる
お隣さんの敷地は背丈ほどの草が生い茂ってるけど家の方は草がないからカラスが落とした枝が目立つ
この枝どこから来るんだろう?と思ってたらカラスだったとは
0505可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 13:01:36.50ID:upjZXFks0
>>503
ありがとうございます!今調べたら多分それかもしれません
近くのHSには白い粉しかなかったからネットで買います
ありがとうございました
0506可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 14:45:18.00ID:B2S+Cq8j0
ターシャの森から
このあと15時からEテレで
0507可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 14:54:10.39ID:h6Z44fbl0
>>489
ネット見てると猫はローズマリー生えてると来ないって情報割と出てくるよ
何が理由なのかはわからないけど
0508可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 18:56:28.61ID:/MeMF2WK0
うちのあたりは野良猫見なくなったけど天敵のカラスがいるのと
近所で飼ってる猫がいなくなったからだと思う
いくら飼い猫が室内猫でもつがいを求めてやってきては土に●されてた
0509可愛い奥様 ころころ
垢版 |
2024/04/27(土) 22:22:49.63ID:BRL9nb910
>>508
そうそう室内飼いのメス猫に野良オス猫が会いに来てるの
うちの庭を通って隣の猫に会いに行く色んなオス猫を見たわw
0510可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 23:20:37.12ID:tLwuwV9C0
>>507
私もローズマリーのプランターでも置いとこうかなと思ってたところ
●被害には効かなかったとしても、見た目が結構好きな植物で前から欲しかったし
0511可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 23:27:21.06ID:sSH1mYaz0
さっと抜くか車間取るだね
ゆまちの写真だけならどこでも売ってないな
今思えば何だが
0512可愛い奥様
垢版 |
2024/04/27(土) 23:53:04.30ID:BS6jy0AC0
うちはローズマリー植えてても猫被害あったなあ
猫よけには柑橘系が良いと聞いてもあんまり効果を感じなかったし個体差かね
0513可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 00:18:42.36ID:ei9xedHM0
>>512
レモン、柚子、夏みかんが植わってる前が猫達の通り道になってるよ
●被害もある
0514可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 00:44:44.52ID:xiEM8jzx0
ローズマリーもドクダミもあるけど猫は来るよ
カエルは夏子終わったら早贄にされる
0515可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 01:07:32.26ID:zuDZy4k20
バックルを差込口には興味ない、悪くても同意できないと勝てるのは、あれも1ヶ月前から止まってるが
明日は無理かも
あれは歯が合わないな
0516可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 01:32:57.68ID:tYUrYQKb0
こどおじなんて半分になってそう
そんな事故が居眠りによるからな
0517可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 01:54:14.35ID:QBZcTLEp0
2週間じゃ足りん
0518可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 02:20:09.44ID:Mlo/pCk00
そしてたった1億相当の大麻ってどんくらいぶち込まれるんだろ
0519可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 07:55:57.25ID:5DpYj0YT0
うちも庭にローズマリーあるけど野良猫に
うん◯されてた
鉢植えミントの付近は避けてるっぽい
みかん皮、コーヒー豆かすは猫よけに効果あったよ
個体差だろうね
0520可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 09:43:45.22ID:qIPYxcbg0
>>519
猫の好みがありそうね

うちは毎日毎年ハナニラとの戦いに疲れた
ハナニラ撲滅させる方法はないものか…
コガネも住まないくらい臭いわ
0521可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 09:44:08.02ID:U3INkvD90
ローズマリーもどくだみもあるけど睡蓮鉢の水を飲みに地域猫さんたちがやってきて●してく
まだ芽が出てない鉢が好みのようだから、睡蓮鉢から離れた所に土だけのプランター置いたらそこに●するようになったよ
0522可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 09:44:47.88ID:TeZGxwOl0
早咲きのバラがそれは見事に開花したんだけど
真夏日予想の本日……
どうか持ちこたえてくれ
0523可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 09:51:50.83ID:DykiBt4p0
>>473
防犯カメラ設置しようよ
どんな顔してるか見てやりたいから、映ってたらxにでもアップして欲しい
0524可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 10:30:50.59ID:ei9xedHM0
>>520
ハナニラの花が可愛いから、昨年は種をとって
ハナニラスペースを作って種まきしたわ
0525可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 10:35:03.56ID:VC9/gMql0
>>524
やめた方がいいと思うよ
数年後には花がカワイイなんて暢気なことは言ってられなくなる
0528可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 12:06:13.31ID:VC9/gMql0
>>527
数年前に正体がわかって全部引っこ抜いたんだけど今でも取り切れずにあちこちで伸びてきてモグラ叩き状態だよ
0529可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 12:20:21.61ID:/beojG1k0
ハナニラとカタバミではどっちの方が厄介?
0530可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 12:35:49.03ID:LbxsP0Wo0
ハナニラ オキザリス セージガラナチカ
しねしね三大ウエイケ
0531可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 13:15:09.58ID:VC9/gMql0
>>530
ムスカリも入れといて
ハナニラよりはラクに撲滅できるけど
0532可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 13:35:23.67ID:l9fqFmAw0
ハナニラがウエイケとは知らなかった
近所の花壇にハナニラ生えてるけどあれ大丈夫か
植えたのか勝手に生えてきたのかは知らないけど
0533可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 14:14:30.39ID:PyNdemwp0
>>524
種でも増えるとは
球根を毎年毎年篩に掛けて駆除しているから絶望したわ
0534可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 14:33:28.95ID:1CNj04o60
シャンパンカクテル植えてみた
咲くといいな〜
0535可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 15:11:29.23ID:ei9xedHM0
>>531
えー、ムスカリもなの?
近所の学校のフェンス脇にたくさん植わってるのは増殖しただけだったりして

>>534
シャンパンカクテルって綺麗な花色だね
0536可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 21:43:44.95ID:d97mIeyK0
根っこで増える、地下茎が肥大化して球根みたいになる植物は厄介よ
あとクリスマスローズも厄介
0537可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 21:55:07.95ID:cjns5E1a0
>>536
クリスマスローズの奴ら、植栽横のコンクリ割ったのよ
0538可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 22:29:26.54ID:ei9xedHM0
クリスマスローズ、あんなに可愛いのに

昨年植えたスーパートレニアカタリーナとリシマキアオーレアが
広がり始めてて、この調子で頑張ってくれれば今夏の草むしりは
少し楽になるかな
越冬した4種類のスカビオサも旺盛
0539可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 22:41:20.49ID:TeZGxwOl0
家のクリスマスローズはもう少し頑張ってくれてもいいのに
0540可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 22:41:27.69ID:PP1gI6II0
クリスマスローズ枯らしたわ
水やりすぎて根腐れしちゃったのか
0541可愛い奥様
垢版 |
2024/04/28(日) 22:41:30.73ID:5v60iM+f0
郊外のホームセンターでミヤコワスレ買えたわ
昔実家にあったシリーズの一貫で買った
ネットで探した時は品切れだったので嬉しい
0542可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 06:29:35.30ID:lmqecODL0
今の時期が一番楽しいね梅雨明けたと聞くと悲しくなる
夏に備えて今年もメカルドニアとトレニア植えたわ
どんだけ大きくなるか楽しみ
0544可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 08:17:51.72ID:JS+fhk7D0
クリスマスローズってそんな強いのね
宿根草だから掘りあげて人にあげたりしてたけど増えすぎても困るわ

昨日花屋さん梯子して色々買ってきた
GWは庭の手入れで過ごすわー
0546可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 09:10:01.51ID:Q3zNKCuW0
色んなアジュガを飢えてみたけど放置でどれぐらい増えるもん?
ちゃんと株分けとかしないと増えないのかしら
0547可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 09:44:04.33ID:wWT6wkbs0
前にもこのスレで書いたことあるけど、近所のゴミ屋敷はクリスマスローズ花盛りよ
毎年どんどん咲く範囲が広がって、ゴミの下から花咲かせてるよw
あんなに手入れもしない放置の場所で凄い勢いで育ってるから、放置したい場所には良いのかもね
0548可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 10:04:32.40ID:Ag+1mtvZ0
うちもクリスマスローズは雑草のようだわ
花をカットしないからタネが飛んでるw
0549可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 10:05:20.99ID:y7EYeiio0
>>547
スギナが蔓延ってる場所にクリスマスローズ植えてみようかな
冬は日陰、春夏は半日蔭だけど大丈夫かしら
0550可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 10:05:39.21ID:lGRglL480
草むしりしてきた
小さいニャッキだらけで心折れた
0551可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 10:11:30.87ID:wWT6wkbs0
>>549
そのゴミ屋敷のクリスマスローズの場所も日当たりの悪い北東の日陰よ
夏場以外は朝日が数時間当たる程度かな
0552可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 11:01:24.95ID:384ZN8ZL0
>>542
花の色も種類も豊富でね
夏からはただただ草むしりと虫とりとの戦いだわ
0553可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 11:07:43.94ID:Ml5ZGAES0
クリローって陰気な庭にあると陰気な花よね
我が家で地植えにする自信はない
0555可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 12:32:21.04ID:7PgvFlc60
>>535
ホームセンターで色々見てたらスッと目に入ってきたの
綺麗よね〜
今までミニバラしか育てた事ないから上手く行くか不安だけど毎日の水やりと虫食いチェック頑張るわ
0556可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 12:51:32.75ID:y7EYeiio0
>>551
ピッタリだわw

>>555
チャドクガに気をつけてね
うちは椿のチャドクガ対策をいつもより前倒しでそろそろやるわ
いつもは5月下旬ごろオルトランを撒いてるんだけど
0557可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 13:56:49.95ID:gjDtwPKt0
今年のバラはまだ無傷だったのに、さっき産卵中のチュウレンジ見つけたから落として踏んだわ
傷になったところはセロテープ巻いた
0558可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 15:45:48.31ID:D6vo2jef0
ちょうどマラソンを散布中にチュウレンジの産卵に出くわしたので直射してやった
0559可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 16:08:36.32ID:44UrWqes0
最近庭のキレイなお家の人は
自分の気に入らないものはとことん憎んで排除したり粛正したりする人なんだろうなと思って警戒している
私がそうだから…
0561可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 20:03:39.57ID:EMVjbeee0
外構頼んだ時に植栽で余ったアジュガを適当に一株植えてたら、翌々年には囲ってたスペースを埋め尽くす勢いで増えて咲いていてビックリした
逆に植栽として門まわりに植えてもらってたはずの方は今年咲かなかった
確かに適当に植えてる方が日当たりはめちゃくちゃ良い
0562可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 20:26:05.08ID:rOIlEEVj0
わけわかんねー
誰も見ないからかまってくれる歳上のお姉さんが好きなMCは売れてないんよ
外国人社長にしゃぶり尽くされててもすぐキンプリキンプリいうのはマンガにしづらいちゃうかな
0563可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 20:59:37.50ID:MNIlOSlT0
欲しいもんが
0564可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:00:17.33ID:jKvuQ8/r0
うちはアジュガ枯れたわ
0565可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:03:30.98ID:bpNPsqui0
あの動画を時間割いて見ると
0566可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:11:50.77ID:381CW3a40
実は若者が支持者だよな
3時てことなんだよな。
0567可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:14:54.36ID:kMrdOv6G0
アジュガ、出来合いの寄せ植えを分解して植えるんだけど、ほぼ溶ける
メドーセージは低く咲いたら可愛いのかもと思ってぶちぶちちぎっている
セダムは増えすぎた
0568可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:31:17.83ID:NpRBYWbL0
その人が好かれるだけな気が済むならいいけど
火10
0569可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:32:44.02ID:w9Thxoil0
アジュガ可愛いけどウエイケなのね
0570可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:08.62ID:D6vo2jef0
うちもアシュガ溶けた
ガーデニング始めたばかりだったので
そこまで酷いのかうちの環境ってめげた
0571可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 21:55:13.12ID:gjDtwPKt0
アジュガ今年植えたわ
エリゲロンが3年目で良い感じに広がってきた
クリーピングタイムとクラピアは爆増
0572可愛い奥様
垢版 |
2024/04/29(月) 22:10:33.14ID:/oRoBM730
ナガミヒナゲシだけは親の仇のごとく引っこ抜いてる
蕾がつく前にやっつける
0573可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 05:34:19.35ID:4lqIEtrn0
グラウンドカバーにしたかったヒナソウがイマイチ調子悪そう
少し倒れたようになってるけどこのまま増えていってくれるのかな
0575可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 08:00:14.62ID:iH5eNQnx0
去年の酷暑3ヶ月からその後も忙しくてほぼ放置してたんだけど
クレマチスはじめいろいろ爆咲中
なんか覚えのないのも咲いとる
何もしない方が良いんじゃないのかと思ってしまった
0576可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 08:06:42.80ID:83EMBNXP0
今年クレマチスも少し咲くの早い?
0577可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 08:09:16.65ID:EE0Uvl/j0
ラグランジアブライダルシャワー、去年暑さと加湿で枯れたんだけど
剪定した茎を挿し木にしたのが1本だけだけど根付いて蕾をつけてくれた
バックアップの大切さを改めて実感
0578可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 08:15:54.59ID:EE0Uvl/j0
>>575
何もしないほうがいいに1票
肥料やると暴れて収拾付かなくなるし土替えするとほとんど咲かなくなるし
肥料もやらず水だけやって半日蔭に投げておくほうが綺麗にまとまりよく咲く
うちの子はビエネッタです
0579可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 08:19:08.18ID:+tgu255k0
去年の夏のポーチュラカとミリオンベル
冬もずっと咲いていて今また新芽が出ているし茎から根が出ている
土に刺しているタグ?を確認したけど一年草と書いてある
これ、切り戻ししたら盛れるのでしょうか
0580可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 09:59:40.07ID:bpm+Um950
>>573

ヒナソウ三年くらい毎年買って地植えしてたけど必ず消えてしまうからもう買わなくなった
0581可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 11:20:52.01ID:rT8Lh7BA0
ヒナソウ可愛くて大好きだけど
夏消えてしまうよね…
0582可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 11:40:09.20ID:ihl7Y4Jq0
今は真夏は体温超えるから耐暑性ある品種じゃないと無理そうだわ
うちの場合、町中の住宅街だから湿度も高くて暑さ耐性だけじゃ無理
でも耐暑性ある植物って乾燥に強いものが多いのよね
それよりジャングルの植物が欲しいわ
0583可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 12:05:04.36ID:VoZlRvWQ0
>>582
ハイビスカスが巨大になりすぎて今年は室内に取り込めず仕方なく放置していたら葉が落ちてしまい
ああ、終わったか、と思ったら葉が出てきたわ
ハイビスカスいけるかも?
0584可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 12:13:56.22ID:83EMBNXP0
エンジェルストランペットも熱帯の植物だけど普通に咲いてるもんなぁ
ブーゲンビリアとかもいけるかな
0585可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 12:27:24.69ID:8zMfrR7g0
うちはクリスマスローズはなかなか大株にならないけど一昨年植えたイチゴがランナーでプランターの外にどんどん拡がって野良イチゴ化してるわ
ちゃんとかわいい実もなるけどダンゴムシとナメクジのデザートになってる
0586可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 12:32:21.36ID:AiTABOUS0
ブーゲンビリア、寒い日に全部葉が落ちて死んだか…と思ったら葉っぱ出てきたわ
レモン、ハイビスカスもその傾向あり
0587可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 12:37:38.70ID:ggP3zW3/0
>>582
もう日本の気候は変わっちゃったよね
趣味の園芸でも耐暑性のある植物紹介してたわ
うちでも元気なのはアフリカやオーストラリアの砂漠でも咲いてるような花木だよ
0588可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 13:12:14.68ID:l/IvbAU+0
最近は梅雨を乗り切るのも難しかったりするわよね
蒸れるし暑いし植物を溶かしてしまうし虫やナメも出たりするし
暑さの心配してると今度は冬にうっかり寒さや霜にあてて枯らしたりもするのよ
日本難しいわ
日本にしか住んだことないけど
0589可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 13:13:41.12ID:AiTABOUS0
雑草も変わってるわ
最近よく生えるのはセイヨウコミカンソウ
0591可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 13:52:35.84ID:ihl7Y4Jq0
>>583
ハイビスカスw正に南国w
そうか、ジャングルじゃなくても南国のでもいけるのか
でもホムセンあたりじゃ売ってなさそうねえ、遠出して大きい園芸店行くしかないかな

>>587
そういえば海も大変らしいわね
北海道じゃ日高昆布全滅だし九州じゃ有明海苔大打撃だし、それ以外も魚の住処が変わっちゃってどこも大変だとか
0592可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 13:58:59.06ID:83EMBNXP0
>>589
つぶつぶがつくやつか
めっちゃ増えるよね
0593可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 14:03:19.21ID:VoZlRvWQ0
うちのハイビスカスはグレースという種類で室内だと2月も咲いていたよ
1鉢5~600円だった
0594可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 14:13:08.96ID:4lqIEtrn0
ヒナソウの地植えはやはり涼しい地域じゃないと無理なのかな
ポットに引き上げるか…、間に合うかな
0595可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 14:31:21.35ID:1SBmEtW70
ハイビスカスって南国の花だからさ
真夏でも咲くと思うでしょ?
30度超えると咲かないんだぜ ┐⁠(⁠‘⁠~⁠`⁠;⁠)⁠┌
0596可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 14:32:27.35ID:VoZlRvWQ0
沖縄って気温が35℃超えた事がないらしいね
0597可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 14:38:16.65ID:zShg31WG0
そうそう
だから沖縄ではハイビスカスの垣根が一年中青々してる
ポインセチアも余裕で2m超えてくる
0600可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 16:38:00.75ID:3BbaK6DZ0
駐車場のはじっこの砂利のとこにいつの間にかぶっといツルが生えてきてた
お隣さんのクレマチスかも
でもこんなとこに生えられてもなぁ-
0601可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 17:14:16.86ID:+GsvMm470
南向きのベランダだから今年ハイビスカスの鉢を買ってみようかなと思ってたんだけどなぁ
30度だと夏の間は花がほとんど咲かなくなってしまうのか...

とりあえずポーチュラカは買っておきました
0602可愛い奥様
垢版 |
2024/04/30(火) 19:34:58.81ID:SASBMAzW0
>>601
うちは去年の夏40℃でも咲いていたわ
品種はグレース
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況