愛子さんが描いた作文ww海のお医者さんモグロー先生を参考にしたんだってww

私は看護師の愛子。最近ようやくこの診療所にも患者さんが多く訪れるようになり、今日の診療も外が暗くなるまでかかった。
先生も先に帰り、私は片付けと戸締りを任されて、一人で奥の待合室と手前の受付とを行き来していた。
午後八時頃だろうか。私は待合室のソファーでつい居眠りをしてしまった。翌朝眩しい太陽の光で目が覚め、私は飛び起きた。
急いで片付けを済ませて家に帰ろうと扉をガラッと開けると、思わず落っこちそうになった。目の前には真っ青な海が果てしなく広がっていたのだ。
診療所は、一晩でどの程くらい流されたのだろうか? いや、町が大きな海へと姿を買えてしまったのかもしれない。
助けを呼ぼうとしたが、電話もつながらない。私は途方に暮れてしまった。あくる朝、私は誰かが扉をたたく音で目を覚ました。
扉の外には片足を怪我した真っ白なカモメが1羽、今にも潮に流されてしまいそうになって浮かんでいた。私はカモメを一生懸命に手当した。
その甲斐あってか、カモメは翌日元気に、真っ青な大空へ真っ白な羽をいっぱいに広げて飛び立って行ったのであった。
それから怪我をした海の生き物たちが、次々と愛子の診療所へやってくるようになった。私は獣医の資格は持っていないながらも、
やって来た動物たちに精一杯の看護をし、ときには魚の骨がひっかかって苦しんでいるペンギンを助けてやったりもした。
愛子の名は海中に知れ渡り、私は海の生き物たちの生きる活力となっていったのである。そう。愛子の診療所は、正に海の上の診療所となったのだ。
 今日も愛子はどんどんやって来る患者を精一杯看病し、沢山の勇気と希望を与えていることだろう